WO1982001636A1 - Electroacoustic converter - Google Patents

Electroacoustic converter Download PDF

Info

Publication number
WO1982001636A1
WO1982001636A1 PCT/JP1981/000299 JP8100299W WO8201636A1 WO 1982001636 A1 WO1982001636 A1 WO 1982001636A1 JP 8100299 W JP8100299 W JP 8100299W WO 8201636 A1 WO8201636 A1 WO 8201636A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outer casing
auricle
electroacoustic transducer
sound
pinna
Prior art date
Application number
PCT/JP1981/000299
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Corp Sony
Original Assignee
Watanabe Shingo
Yokoyama Yoshihiro
Nageno Koji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP15220680A external-priority patent/JPS5776993A/ja
Priority claimed from JP15220780A external-priority patent/JPS5776994A/ja
Application filed by Watanabe Shingo, Yokoyama Yoshihiro, Nageno Koji filed Critical Watanabe Shingo
Priority to DE8181902954T priority Critical patent/DE3174986D1/de
Publication of WO1982001636A1 publication Critical patent/WO1982001636A1/ja
Priority to SG64388A priority patent/SG64388G/en
Priority to HK2889A priority patent/HK2889A/xx

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/10Telephone receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Description

発明 ·の名称 電気音響変換器
技術分野
本発明は一般に電気音春変換器に関 し、 特に耳介の 凹部であ る耳甲介腔に ^合装着して使用する 耳介揷入 方式の小型電気音響変換器に関する。
背景技術
従来、 小型簡便で持ち違びに便利な電気音響変換器 と し てィ ャ ホ ンやへ ッ ド ホ ン力 よ く 知られている。
ィ ャ ホ ンは小さい電 ¾ 電気音 *変換素子を内蔵し たモ ー ル ドケー ス の一靖面に、 音道を形成したノ ィ ブ を突設し て構成され、 こ のパイ プを外耳道に揷人嵌装 する よ う に して装着される。 この様なィ ャ ホ ンは非常 に小型で便利ではあ るが、 電磁型であ るためにあま り 音質がよ く ない。 又パイ プを外耳道に挿入するため装 着時の圧追感を免れず、 外耳道へ押し込む程度に よ り 、 外耳道に痛みや異和感を強 く 感ずる。 又再生音質の劣 化が生ずる こ と も避けら れない。
この様なィ ャ ホ ン の有する欠点を除去する こ と を 目 的と し て、 動電型のス ピ ー カ ュ ニ ッ ト を用い、 ュ ニ ッ ト を内蔵したケ 一 ス の一^面にパッ ドを設ける と と も にケー ス外周の一端に 性を有する弦を設け、 パッ ド を耳介の外側に圧着する と と も 弦を耳介の外周に引 掛けて使用する も の も提案されている。 しか し この タ イ ブの も のは、 装着が不安定であ るばカゝ り か、 耳介に
- c:.:?i 対しての装着位置に よっては再生音質の劣化を生じる こ と があ る。
さ ら に 、 弾性を有するへ ッ ドバ ン ドの両^ 一対の ノ、 ゥ ジ ンク'を設け、 そのハ ウ ジング内に ft電 、 ¾ 型等のス ピー力 を取付け、 上記へッ ドバン ドの彈性カ を利用して上記各ハ ウ ジ ングを耳介に圧着して使用す るへッ ドホ ン も広 く 用いられている力 、 このへ ッ ド ホ ンにあつて もへッ ドバ ン ド の彈佳力;こ よ る蒙 の圧着 感を生 じ、 装着時の不快感を達.する こ と がで ない。 又女性が装着する場合等特 彼女の髪形が く れる こ と を理由に使用 したがらない佞向 もある。
発明の開示
従って本癸明の第 1 の 目 的は上記欠.点を除去し う る 電気音響変換器を提供する こ と ある。
本発明の他の 目 的は装着時の不快惑の癸生を防止し 且つ安定した装着が行なえる 電気音響変換 ϋを提供す る こ と にめ 0
本発 ¾の他の 目 的は構成が簡単で且つ容易 製造加 工が行なえる電気音響変換 ϋを提供する こ と め る 。
本発明のその他の 目 的は 生音質等音響特佳の劣化 を防止し得る電気音響変換器を提供する こ と め 。
本発明のさ ら にその泡の 目 的 外筐外 ¾ りの耳垢 鉄粉、 塵埃等の侵入を ^実に ^止し て電気音
子の振動板等を保護し得る も のを提侯する こ と にあ る これら技術的課題を達成するため、 こ の癸明では、 耳介の凹部に嵌合する外筐 と 、 こ の外筐から延設さ れたコ 一 ド保持部と で電気音 *変換器を構成し、 こ の 外筐と コ ー ド保持部と で耳介を圧迫する こ と な く 、 こ の耳介の一部に電気音響変換器を装着保持でき る よ う に した も のであ る。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明に よ る 電気音響変換器の一実施例を 示す斜視図、 第 2 図は第 1 図に示された電気音響変換 器の側面図、 第 3 図は本癸 §3の説明に供する耳介の正 面図、 第 4 図は第 1 図に示された電気音 * ¾換器の耳 介への装着状態を示す背面,図、 第 5 図は第 4 図の V - V 線上の部分新面図、 第 6 図は第 1 図に示される 電気音 響変換器の断面図、 第 7 図は上記電気音響変換器の外 筐の一部を檮成する 前面部を示す斜視図、 第 8 図は同 じ く 後面部を示す斜視図、 第 9 図は外筐を形成する板 状体を示す断面図、 第 10 図は外筐に形成される微小 孔を拡大して ¾ ^す図であ る。
発明を実施する ための最良の形態
第 1 図及び第 2 図に示される よ う に、 本発明に よ る 電気音響変換器 10 は後适する よ う に振動 、 磁気回 路等からな る電気音 « ¾換素子 20 を内罵する外筐 3 0 と 、 上記電気音響変換素子 20 からの外部接続用コ ー ド 40 を保持し、 上記外筐 3 0 から延設されたコ ー ド保
、 持部 50 と を有している。
そし て、 上記外筐 30 は、 苐 3 図及び第 4 図に示さ れる よ う に耳介 Aの凹部である耳甲介腔 B に ^合し得 る大き さ に形成され、 上記耳甲介腔 B に嵌合したと き に外周面の少な く と も 2 点が耳介 Aの一部である耳珠 C と 対珠!) に よ り 支持され得る よ う に形成されている。
と ころで、 外筐 30 が嵌合される人の耳介 Aの耳甲 介腔 B の各部における大き さを第 3 図を参照して示すと 、 上記耳甲介腔 B の径 Γ Ι は珞 10顧 〜 20 の範囲 あ り 、 耳甲介腔 B側へ相対向する よ う に突出する耳珠 Cの先 端 C'から対珠!)の先端!).ま での g離 £ は 4扉 〜 12丽の 範西にあ り 、 耳珠 C の先端!: 近に ける耳甲介腔 B の 深さは 7丽〜 14丽の範 Sにあ る。 ま た、 耳甲介腔 Bの 底部から耳珠 C 及び対珠!) 亘る部分は彎曲 した立上 り 面 E と なっている。
そこ で、 上述の よ う な大き さ及び形状を有する耳甲 介腔 B に嵌合される外筐 30 は、 第 2 図に示すよ う に 直径 r 2 が路 14 〜 18 の I2 gで、 輕 w力;略 5.5 腿 〜 7.5 職の範囲の略円錐台形状と され、 その底面に対応す る前面部 31 と残 り.の面に ¾ する 後面部 32 と よ り 成 り 、 その後面部 32 は 面に対応する镇斜面 32a 、 上 面に対応する背面 32bよ り 搆成されている。 前面部 31 は外耳道人 口をほほ-ふさ ぐよ う に ドー ム型と され、 傾 斜面 32a は耳甲介腔 Bへ嵌合したと き耳介 Aの外方へ 〖 -: 臨む背面周部を先細 り 状として形成され、 その傾斜角 は耳甲介腔 B の彎曲 した立上 り 靣 E 珞対応する よ う な角度と され、 例えば背面 32b に対し珞 35 度程の傾 斜角 と されている。
一方、 外筐 30 から延設される コ ー ド保持部 50 は、 略 L 字状に折曲 した基部 51 を介して外筐 30 の背面 32bに取付けられ、 外部接読用 コ ー ド 40 を下方へ垂下 する よ う に ガイ ドする 略円筒状(て 成された延設部 52 がその内側面 53 が外筐 30 の背面 32b と 珞靣一で平行 と な る よ う に外筐 30 から廷設されている。
そし て、 外筐 30 を耳 ^介控 B に ^合した と き コ ー ド保持部 50 は第 3 図ないし第 5· 図に示される よ う に、 耳珠 C と 対珠!) 間の珠間切痕 G ま されて耳介 Aの 下方へ延出 され、 延設部 52 の内 ^面 53 が耳垂 F の外 表面で耳珠 C と 対珠!) よ り も 下方の少な く と も一点 F と 当接する。
上述の よ う に構成された本癸 ^に よ る 電気音響変換 器 10 は、 したがって第 4 図及び箅 5 図 示される よ う に耳珠 C の先端 C と 、 対珠: D の先 !) に よ って支持 される外筐 30 の傾斜面 32a の 2 点と 、 耳垂 F の外表 面の少な く と も一点 F に当接する コ ー ド保持部 50 の 延設部 52 の内側面 53 の一点の計 3 点 よ り 、 · 外筐 30 の一部を挾持する よ う に して耳曱介 S B 内に ^合装着 される。 特に コ ー ド保持咅;: 50 の 52 O耳垂 対 する当接点は外筐 3 0 を支持する支持点よ り 下方位置 にあるため、 上記外筐 30 が支持点であ る耳珠 C の先 端 C 及び対珠 Dの先端 D の 2 点を中心に し て耳甲介 腔 B 内から抜け落ちる方向である ^ 5 図中矢印 X方向 への回動を阻止する よ う に作用する。 この よ う な三点 支持構造に よ つて耳孔を圧迫する こ と な く 安定かつ確 実に耳介 Aの一部に装着保持する こ とができ る。
この よ う な電気音響変換器 10 の外筐 3 0 内 は第 6 図に示すよ う に電気音響変換素子 20 が内蒙されてい o
気音響変換素子 20 は靳面コ字钦の ヨ ーク 21 と こ の ヨ ーク 21 の.中央部分に配置されたマグネ ッ ト 22 、 このマ グネ ッ ト 22 の上に配置された ト ッ ププレー ト 23 と からな る磁気回路 24 を有し、 ヨ ーク 21 と ト ツ ププ レ ー ト 23 の間には磁気ギャッ プ 24a が形成され る。 又振動板 25 の中央部に垂下する ¾ く 取付けられ たボ イ ス コ イ ル ホ' ビ ン 26 にはボ イ ス ニ イ ル 26a カ 卷 装され、 磁気ギャ ッ プ 24a 内に揷人配量される。 そし て、 ヨ ーク 21 の外周籙 21 a の上 ^を立ち上がらせて 形成した立ち上 り 壁 21b の内周面には透動 ¾ 25 の周 掾が振動板 リ ン グ 27 を介して取付けられている。
なお磁気回路 24 の中央部には 3動 ¾ 25 の背面振動 を外部に放射する よ う に貫通孔 24b が Kけら 、 又ョ ーク 21 の周緣部 21b の一部に も 5 25 の背面振勳
υ ' υ
' - を外部に放射する よ う に 円周に ¾つて多数の貫通孔
24C が設けられている。 そしてそれぞれの貫通孔 24b: 24c には制動材 28a , 28b 力;配されている。
ボ イ ス コ イ ル 26a からは リ ー ド篛 41 が磁気回路 24 に設けられた貫通孔 24b を通 じて磁気回路 24 の背面 側に導出 される。 この磁気回路 24 の背面側には合成 樹脂よ り な る端子板 29 が設けら れ、 その一部に固定 された端子 42 を介して接続用 コ ー ド 40 と リ 一 ド線 41 が接続されている。
又、 上述の電気音眷変換素子 20 を収納する外筐 30 は、 その前面部 31 の端面を ヨ ー ク 21 の立ち上 り 壁 21b の外周面に!^合させ、 コ ー ド保持部 50 め揷通す る揷通孔 33 を設けた後面部 32 の端面を ヨ ー ク 21 の 周縁部 21a の外周面 合させる。 この場合夫 々 の端 面は ヨ ー ク 21 の周緣部 21a に設けた突片 2lc に突き 当てら れて ヨ ー ク 21 に対する嵌合位置が規制される。
この よ う に構成された電気音響変換器 10 にあって は、 外筐 30 の振動板 25 と 対向する 前面部 31 には再 生音が放射されるための透孔 34 を設ける必要がある 。 ま た振動板 25 の背面から放射される背面振動を外筐 30 の-外方へ放射するいわゆ る オ ー ブ ンエア タ イ ブの も の と して構成する場合には、 外筐 30 の後面部 32 も透孔 34 を設ける必要があ る。
しかし、 上記外筐 30 に設ける '透孔 34 は、 耳介装着
,: 、、 時に付着する耳垢や搬送時等に付着する鉄粉や麈埃等 が外筐内に侵入する のを防止して電気音響変換素子 20 の振動板 25 等を保護する必要があ るため、 でき るだ け微小であ る こ と が望ま し く 、 所定以上に大き く 形成 する こ と ができない。 と ころが、 外筐 3 0 に微小な透 孔 3 4 しか設けられない こ と に よ り 音響特性の劣化を 生 じせしめ る こ とは電気音譽変換器の性質上避けなけ ればな らない。
そこ で、 外筐 3 0 を第 9 図に示すよ う な構造の板状 部材 31 を用いて構成する こ とが考えられる。 即ち金 属等の薄い板材 31 a に ブ レ ス ; ¾ ェ等に よ って音波の放 射する透孔 34 ¾穿設する。 この透孔 34 は耳垢やその 他塵埃の侵人の防止を し得る程微小に形成する こ とが 困難であ るので、 板-材 3 1 a の一倔面に メ ッ シ ュ状の布 等のシ ー ト 材 3 5 を貼着する。 そして、 この よ う に形 成された板'状部材 3 1 に よ って形成される外筐 3 0は耳 垢やその他廛埃の侵人を防止する と と も に音響特性の 劣化を も防止でき る。
しかし第 9 図に示す板'状部枋 31 は透孔 34 を穿設し た後さ ら に メ ッ シ ュ状のシ ー ト 枋 35 を貼着しなけれ ばな らず、 製造工程が複雜とな り 加工も 困難である。 この問題を解決するためには外筐 3 0 を電鏡加工ゃェ ッ チ ン グ加工に よ って形成す しばよい。
すなわち上記前面及び後靣 ¾ 3 1 , 32 を形成するに
OVtl あたっては、 例えば第 10 図に示すよ う に一辺を 0.2 程度の六角形の微小孔 34 を多数形成した前面部及び 後面部 3 1 及び 3 2 に対応する fit型 ( 陰型 ) を形成し て おき、 こ の型に銅、 ニ ッ ケ ル 、 鉄等の金属を電気分解 に よ って電着せしめ、 こ の電着した金属層を上記型か らはがし取る こ と に よ って原望と 精密に同 じ型を複'製 する。 あ るいは、 .前面部及び後面部 3 1 及び 3 2 と 同型 の原型を形成し、 こ の原望に電篛加工を行ない、 雌型 を形成し、 さ ら に この雌型に電篛を施 し て上記原型と 同型の複製であ る所望の外筐 3 0 を形成する よ う に し て も よ い。
上記外筐 30 に設け られる铵小孔は音波の放射を阻 害しないよ う にするため第 7 図の よ う に前面部 3 1 に あっては振動板 25 と 対向する部分に設けられ、 後面 部 32 にあっては第 8 図の よ う に磁気回路 24 設けた 貫通孔 24b , 24c と 対向する ¾分に設ける こ と が望ま しい。
上述の よ う な電鐃加工に よ って形成される外筐 30 はき わめて薄い板-状部材として形成される ため、 振動板 25 から放射される再生音に対する負荷が小さ く 、 音 響ィ ン ピ一 ダ ン ス の極めて い も の と する こ と 力;でき る 0
又微小孔 34 を同 じ程度の大き さとして形成でき るカロ ェ方法であれば、 例えばヱ ツ チ ン グ加工等に よ って形
_ ο:.··Γΐ 成して も よい。
上述の よ う に本発明に よ る電気音響変換器 10 は従 来のィ ャ ホ ン の如 く 耳孔に圧人する こ と な く 装着でき る ので装着時に痛みや異和感を感ずる こ と もな く 、 へ ッ ドホ ン の如 く 頭部への 着に よ る不快感を感 じる こ と な く 装着でき る。 ま た耳孔を密閉する こ と もないの で再生音質の劣化を生 じる こ と もな く 、 極めて音響特 性の良好な再生音の稳取が可能と な る。 又外筐を電篛 加工若し く はエ ッ チ ン グ加工等の方法に よって微小孔 を多数形成した音響的ィ ン ピ ー ダ ン ス の低い板状部材 で形成している ので、 外周面の少な く と も一部は振勣 板から の音波の放射を阻害する こ と な く 、 音饗特性の 劣化を防止する と と もに又耳垢や鉄粉その他廛埃の侵 入を防止し得る。
ま た微小孔を多数形成した板祅部材で外局面を覆 う こ と に よ り 外観を金属の メ ッ シ ュ状と した衞新なデザ イ ン と して構成でき、 ま た上記板—状部材は電篛加工等 に よ って形成される場合所望の 自 由な外観を呈する も の と し て構成でき る のでデザィ ン も 自 由に行なえる。
なお、 上述の実施例ではコ ー ド保持部 50 を外筐 30 の下側から延設しているが、 耳介 Aの外表面の少な く と も一点と 当接する点が外筐 3 0 を支持する 2 点よ り 下方に位置すればその他の部所よ り 延出 して も よ く 、 又耳介 Aの外表面の 2 点以上と 当接する よ う に コ ー ド
G: I; 保持部 50 を例えば二股 と し て も よ り 安定な も のを搆 成でき る。
ま た外筐 3 0 は 円形に形成 さ れてい るが耳甲 介腔 B と 対応 させて楕円 等適宜に^を変更 し て も よ い。
又上述の例ではオ ー ブ ン エ ア タ イ プの も のを拳げて 説明 し たが、 他の タ イ プでは少な く と も 外筐 3 0 の前 面部のみ に透孔を形成 し て も よ い。 さ ら に 音眷再生音 を聴取する ィ ャ ホ ン タ イ ブに限 ら ずマ イ ク 口 ホ ン に適 用 し て も よ い。
c' :r ―

Claims

• 請 求 の 範
1. 電気音響変換素子を内蔵する と と も に耳介の凹部
に篏合し得る大き さに形成され、 上言己耳介の凹部に 嵌合した と き に少な く と も 2 点が耳介の—部によ り 支持される外筐と 、 こ の外謹の各支持点よ り 下方側 位置における上記耳介の外表面に当接する よ う に上 記外筐から延設さ _れ、 上記電気音響変換素子からの 外部接続用コ 一ドを俣持する コ 一 ド .= s ¾ を有する 電気音響変換器。
2. 外筐は略円錐台形状と され 請求の範 1 記載の
電気音響変換器。
3. 外筐の少な く と も一部は電篛. ェによつて微小孔
を多数形成した板拔部材で構成された請求の範菌 1 記載の電気音響変換器。
4. 外筐の少な く と も一部はェ ツ チ ン グカ Π IZに よって
微少孔を多数形成した板状音;: ^で搆成された請求の 範囲 1 記載の電気音響変換尋
"
PCT/JP1981/000299 1980-10-31 1981-10-27 Electroacoustic converter WO1982001636A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8181902954T DE3174986D1 (en) 1980-10-31 1981-10-27 Electro-acoustic transducers
SG64388A SG64388G (en) 1980-10-31 1988-09-29 Electro-acoustic transducers
HK2889A HK2889A (en) 1980-10-31 1989-01-12 Electro-acoustic transducers

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP80/152206801031 1980-10-31
JP15220680A JPS5776993A (en) 1980-10-31 1980-10-31 Electroacoustic transducer
JP15220780A JPS5776994A (en) 1980-10-31 1980-10-31 Electroacoustic transducer
JP80/152207 1980-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1982001636A1 true WO1982001636A1 (en) 1982-05-13

Family

ID=26481186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1981/000299 WO1982001636A1 (en) 1980-10-31 1981-10-27 Electroacoustic converter

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4736435A (ja)
EP (2) EP0064553B1 (ja)
KR (1) KR860001263B1 (ja)
AU (1) AU549182B2 (ja)
CA (1) CA1165248A (ja)
IT (1) IT1139675B (ja)
SG (1) SG64388G (ja)
WO (1) WO1982001636A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033093A (en) * 1990-01-17 1991-07-16 Peavey Electronics Corporation Compact microphone and method of manufacture
JPH0733508Y2 (ja) * 1984-10-31 1995-07-31 ソニー株式会社 イヤホン
US4720857A (en) * 1985-12-06 1988-01-19 Plantronics, Inc. Miniaturized headset for two-way voice communication
ES2028062T3 (es) * 1986-01-23 1992-07-01 Siemens Plessey Electronic Systems Limited Traductores acusticos.
JPH01137691U (ja) * 1988-03-15 1989-09-20
JPH0221890U (ja) * 1988-07-12 1990-02-14
JP2546271Y2 (ja) * 1988-12-12 1997-08-27 ソニー株式会社 電気音響変換器
JP2794920B2 (ja) * 1990-09-07 1998-09-10 松下電器産業株式会社 イヤホン
EP0564229B1 (en) * 1992-03-30 1998-05-13 Sony Corporation Headphone
JPH06237499A (ja) * 1993-02-09 1994-08-23 Sony Corp ヘッドホン
JP3254834B2 (ja) * 1993-08-06 2002-02-12 松下電器産業株式会社 イヤホン
JP3815513B2 (ja) * 1996-08-19 2006-08-30 ソニー株式会社 イヤホン
CN1138447C (zh) * 1998-02-16 2004-02-11 林仲宇 无传音性听力损失与冲击噪音之耳机
US6668064B1 (en) * 1999-07-06 2003-12-23 Chung Yu Lin Earphone without impulse noise and surrounding blockade
USD435036S (en) * 1999-11-17 2000-12-12 Koss Corporation Stereophone ear plug
US6411722B1 (en) * 2000-05-11 2002-06-25 Dan Wolf Earphone for an RF transmitting device
US6810987B1 (en) * 2002-12-06 2004-11-02 Plantronics, Inc. Earbud headset
CN1874613A (zh) * 2005-03-25 2006-12-06 南承铉 使用电容传感器的自动控制耳机系统
US20070030337A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-08 Smith Montez D Wireless Audio System With Remote Control
JP4709017B2 (ja) * 2006-01-12 2011-06-22 ソニー株式会社 イヤホン装置
US8249287B2 (en) 2010-08-16 2012-08-21 Bose Corporation Earpiece positioning and retaining
US8428289B2 (en) 2007-06-13 2013-04-23 Innovelis, Inc. Headphone adaptation and positioning device
USD596616S1 (en) 2008-09-05 2009-07-21 Apple Inc. Earphone
JP2011124836A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Victor Co Of Japan Ltd ヘッドホン
US9532126B1 (en) 2010-01-06 2016-12-27 Skullcandy, Inc. Audio earbud headphone for improved in-ear retention
US8515115B2 (en) * 2010-01-06 2013-08-20 Skullcandy, Inc. Audio earbud headphone with extended curvature
US8737669B2 (en) 2011-07-28 2014-05-27 Bose Corporation Earpiece passive noise attenuating
DE102012209362B4 (de) * 2012-06-04 2018-03-15 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Abdichteinheit für einen In-Ohr Hörer und In-Ohr Hörer
USD681015S1 (en) * 2012-09-08 2013-04-30 Apple Inc. Earphone
US9031276B2 (en) * 2012-12-07 2015-05-12 Apple Inc. Electroformed housings for electronic devices
US9479859B2 (en) 2013-11-18 2016-10-25 3M Innovative Properties Company Concha-fit electronic hearing protection device
DE102014107972B9 (de) 2014-04-17 2022-07-21 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leuchtvorrichtung mit einem ersten Leuchtstoff und Filterpartikeln
US9661420B2 (en) 2014-08-19 2017-05-23 Apple Inc. Moving coil motor arrangement with a sound outlet for reducing magnetic particle ingress in transducers
USD812587S1 (en) 2015-04-17 2018-03-13 Skullcandy, Inc. Portion of a headphone
USD768599S1 (en) 2015-04-17 2016-10-11 Skullcandy, Inc. Portion of a headphone
US9635452B2 (en) * 2015-08-05 2017-04-25 Bose Corporation Noise reduction with in-ear headphone
USD773435S1 (en) * 2015-08-05 2016-12-06 Harman International Industries, Incorporated Headphone
JP7020398B2 (ja) 2016-02-23 2022-02-16 ソニーグループ株式会社 ウェアラブル装置
USD796486S1 (en) * 2016-03-13 2017-09-05 Huiyang District Yonghu Town Xingcheng Electronic Processing Plant Wireless headset
CN106454591B (zh) * 2016-10-19 2020-06-12 歌尔股份有限公司 耳机
USD833420S1 (en) * 2017-06-27 2018-11-13 Akg Acoustics Gmbh Headphone
USD870708S1 (en) 2017-12-28 2019-12-24 Harman International Industries, Incorporated Headphone
US11166093B2 (en) 2019-03-19 2021-11-02 Logitech Europe S.A. Earphone device support and case
USD879067S1 (en) * 2019-11-21 2020-03-24 Shenzhen Honglian Industrial Co., Ltd. Earphones
WO2021142590A1 (zh) * 2020-01-13 2021-07-22 深圳市迈斯高科技有限公司 耳机
USD894875S1 (en) * 2020-05-24 2020-09-01 Shenzhen Taifeitong Technology Co., Ltd. Earphones
USD974038S1 (en) 2020-12-02 2023-01-03 Logitech Europe S.A. Earphone case
USD1002583S1 (en) 2020-12-02 2023-10-24 Logitech Europe S.A. Combined earphone and earphone case
USD969772S1 (en) 2020-12-02 2022-11-15 Logitech Europe S.A. Earphone
USD1000414S1 (en) * 2023-05-18 2023-10-03 Song WAN Ear pad

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS3514405Y1 (ja) * 1957-06-25 1960-06-29
JPS3711108Y1 (ja) * 1960-03-01 1962-05-22
JPS48106727U (ja) * 1972-03-14 1973-12-11
JPS5160229U (ja) * 1974-11-05 1976-05-12
JPS5497117U (ja) * 1977-12-21 1979-07-09

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE348388C (de) * 1919-07-25 1922-02-07 Siemens Ag In den Gehoergang einzufuehrendes Telephon winkelfoermiger Bauart
US1601063A (en) * 1924-05-19 1926-09-28 Western Electric Co Acoustic device
US2203105A (en) * 1938-03-03 1940-06-04 Margaret L Muir Earpiece manufacture
US2391924A (en) * 1941-07-16 1946-01-01 Brush Dev Co Phone and method of making same
US2964596A (en) * 1956-08-01 1960-12-13 Zenith Radio Corp Sound-reproducing device
DE1487429A1 (de) * 1966-05-10 1969-01-16 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung von Daempfungsabdeckungen fuer elektroakustische Wandler
US3502455A (en) * 1967-10-09 1970-03-24 Bendix Corp Method of fabricating a thin film vitreous continuous membrane product
DE1291380C2 (de) * 1967-10-27 1974-02-21 Sennheiser Electronic Ohrbuegelhoerer
US3586794A (en) * 1967-11-04 1971-06-22 Sennheiser Electronic Earphone having sound detour path
US3821647A (en) * 1971-06-01 1974-06-28 J Minasian Radio receiving means
AT325693B (de) * 1973-12-06 1975-11-10 Akg Akustische Kino Geraete Kopfhörer
JPS5330316A (en) * 1976-09-01 1978-03-22 Koken Kk Sealed sound receiver
JPS574880U (ja) * 1980-06-06 1982-01-11
GB2082020B (en) * 1980-06-30 1985-05-30 Pioneer Electronic Corp Ear speaker
US4588867A (en) * 1982-04-27 1986-05-13 Masao Konomi Ear microphone

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS3514405Y1 (ja) * 1957-06-25 1960-06-29
JPS3711108Y1 (ja) * 1960-03-01 1962-05-22
JPS48106727U (ja) * 1972-03-14 1973-12-11
JPS5160229U (ja) * 1974-11-05 1976-05-12
JPS5497117U (ja) * 1977-12-21 1979-07-09

Also Published As

Publication number Publication date
AU7801381A (en) 1982-05-21
KR830008622A (ko) 1983-12-10
IT1139675B (it) 1986-09-24
EP0143383A2 (en) 1985-06-05
KR860001263B1 (ko) 1986-09-01
EP0143383B1 (en) 1987-05-06
CA1165248A (en) 1984-04-10
EP0064553A1 (en) 1982-11-17
IT8124818A0 (it) 1981-11-02
EP0064553B1 (en) 1986-07-23
US4736435A (en) 1988-04-05
EP0064553A4 (en) 1983-03-15
AU549182B2 (en) 1986-01-16
SG64388G (en) 1989-03-10
EP0143383A3 (en) 1985-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1982001636A1 (en) Electroacoustic converter
JP4836859B2 (ja) 耳かけ形補聴器
CN101106831B (zh) 放在耳内的耳机
JP2011130334A (ja) 骨伝導スピーカ及び骨伝導ヘッドホン装置
CN214125513U (zh) 骨传导耳机
CN115396771A (zh) 一种贴耳的骨传导耳机及其使用方法
CN216357249U (zh) 一种tws骨声传导耳机
CN112188336A (zh) 耳机麦克风
CN216357288U (zh) 一种复合式扬声器及发声装置
JP2021064867A (ja) 聴取装置、及びイヤホン
CN211930858U (zh) 一种真无线立体声耳机
CN212231716U (zh) 一种耳机
JPS6251040B2 (ja)
WO2023097740A1 (zh) 一种复合式扬声器及发声装置
JPS6343000B2 (ja)
JPS6342999B2 (ja)
JPS6379500A (ja) 電気音響変換器
JPS644398B2 (ja)
JPS5912235B2 (ja) イヤ−スピ−カ
CN219780340U (zh) 一种耳夹式耳机结构
CN218217627U (zh) 一种开放式耳机
CN214799830U (zh) 一种挂耳式骨传导耳机
CN214381330U (zh) 一种骨传导耳机的接触式组装机构
CN212572907U (zh) 一种耳机耳塞结构及夹耳式耳机
JP4439718B2 (ja) 耳掛け形イヤホン

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): AU US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1981902954

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1981902954

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1981902954

Country of ref document: EP