WO1987005180A1 - System for transmitting animation image signals - Google Patents

System for transmitting animation image signals Download PDF

Info

Publication number
WO1987005180A1
WO1987005180A1 PCT/JP1986/000422 JP8600422W WO8705180A1 WO 1987005180 A1 WO1987005180 A1 WO 1987005180A1 JP 8600422 W JP8600422 W JP 8600422W WO 8705180 A1 WO8705180 A1 WO 8705180A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
transmission
signal
image
transmission frame
Prior art date
Application number
PCT/JP1986/000422
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Wada
Hirohisa Yamaguchi
Hideo Yamamoto
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd. filed Critical Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd.
Publication of WO1987005180A1 publication Critical patent/WO1987005180A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/164Feedback from the receiver or from the transmission channel
    • H04N19/166Feedback from the receiver or from the transmission channel concerning the amount of transmission errors, e.g. bit error rate [BER]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/89Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
    • H04N19/895Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder in combination with error concealment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/148Interfacing a video terminal to a particular transmission medium, e.g. ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/107Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Description

明 細 書
動 画 像 信 号 伝 送 方 式 技 術 分 野
本発明は、 高能率符号化された可変長デ ィ ジタル動 画像信号を、 固定長伝送フ レーム に分割 して伝送する 動画像信号伝送方式に係 り 、 特には、 伝送誤 り 、 伝送 フ レームの消失、 同期はずれが発生した場合でも、 そ の影響を短時間の う ち に回復する こ とのでき る動画像 信号伝送方式に関する。 背 景 技 術
テ レビ会議やテ レ ビ電話等の動画像通信の発展に伴 い、 動画像をよ り 低いビ ッ ト 速度でディ ジタル伝送 し たいと い う 要求が高ま っ て き ている。 この要求を実現 する技術と しては、 画像信号の高能率符号化技術と、 符号化された信号を伝送する技術とが重要である。
画像信号の高能率符号化方式には、 大別 して、 フ レ —ム内符号化方式と フ レーム間符号化方式とがある。 動画像信号は、 毎秒 3 0枚ないし 2 5枚の画像フ レーム と 呼ばれる静止画像の連続と してみなせる。 フ レーム内 符号化方式は、 ある画像フ レームを符号化する場合、 その画像フ レーム内の情報だけを用いて符号化する方 式であ り 、 フ レーム間符号化方式は、 その画像フ レー ムの情報に加えてそれ以前に発生した画像フ レームの ·
情報をも用いて符号化を行う 方式である。
こ れ ら の方式を受信側からみる と、 符号化信号を受 信 して こ れを復号し、 画像フ レームを再現する場合、 フ レーム内符号化方式では、 符号化された画像フ レー ム情報だけから復号可能であるが、 フ レーム間符号化 方式では、 符号化された画像フ レーム情報に加えてす でに復号化が終了 した過去の画像フ レームの情報が必 要と なる。
ま た、 こ れ らの方式を伝送路誤 り が生じた場合で比 較する と、 フ レーム内符号化方式は、 伝送路誤 り の影 響をそのフ レームだけが受けるが、 フ レーム間符号化 方式は、 伝送路誤 り の影響が後続の フ レームへ伝搬 し、 正しい復号処理を続ける こ と ができ な く なる。 こ のフ レーム間符号化方式の欠点を補う ためには、 伝送 路誤 り が発生した ら フ レーム内符号化方式に切替え伝 送し、 その後フ レーム間符号化方式に戻す操作が必要 と なる。
テ レ ビ会議やテ レビ電話等の画像は、 フ レーム間の 動き量が比較的少ない。 この よ う な画像に対しては、 フ レーム間符号化方式を適用した方が符号化効率を高 める上で有利である。 こ の意味から、 伝送路誤 り が発 生した場合、 その影響が短時間で回復し、 すみやかに 正常に戻る こ と のでき る伝送技術が重要と なる。
伝送技術と しては、 従来、 固定長の伝送フ レームを 用い、 該フ レーム に付加されているヘ ッ ダに よ り 、 フ レームの内容を讒別する方式が多用されている。 しか し、 フ レーム内ノフ レーム間符号化された可変長の動 画像フ レーム信号を、 固定長伝送フ レーム に分割して 伝送する には、 不十分であ り 、 ①動画像信号の伝送効 率が十分に高いこ と 、 ②伝送フ レーム誤 り 、 伝送フ レ ームの消失、 同期はずれ等が発生 した場合でも、 その 影響が短時間で回復し、 すみやかに正常に戻る こ と 、 と いう特性を有する伝送方式が必要と される。 ま たテ レビ会議やテ レビ電話におレ ては、 他のディ ジタル信 号、 例えば、 音声、 静止画、 データ等を主たる動画像 信号 と 一緒に伝送で き る こ と が必要であ る 。 このた め、 提案されるべき伝送方式は、 信号の多重化を容易 に行う こ とができ る こ と も重要である。 発 明 の 開 示
本発明は、 上記従来技術の現状に鑑み、 高能率符号 化された可変長のデ ィ ジタル動画像フ レーム信号を、 固定長伝送フ レーム に分割 して伝送する伝送方式にお いて、 伝送路誤 り に よ り 、 伝送フ レーム誤 り 、 伝送フ レーム消失、 同期はずれが発生した場合でも、 その影 響が短時間で消滅し、 すみやかに正常に戻る と いう性 質を有し、 かつ伝送効率の良い動画像信号伝送方式を 提供する こ と を 目的とする。
本発明の特徴は、 送信側において 1 画像フ レームの 最初の伝送フ レーム、 途中の伝送フ レーム、 最後の伝 送フ レームを各々 識別するヘ ッ ダを付加し、 受信側で ほ、 こ の識別ヘ ッ ダに よ っ て伝送フ レームの合理性を 検査し、 誤 り が発生した場合には受信側から送信側へ 通知する こ と に よ り 、 伝送フ レーム誤 り 、 伝送フ レー ム消失、 同期はずれが発生した場合でも、 その影響が 短時間で回復する よ う な信頼性があ り 、 かつ効率の良 い動画像伝送方式を実現でき る こ と である。
以下図面について詳細に説明する。 図面の簡単な説明
第 1 図は本発明における画像フ レーム信号と伝送フ レームの構成及び相互関係を示す図、 第 2図は送信側 における信号処理の手穎を示す図、 第 3 図は受信側に おける信号処理の手順を示す図、 第 4 図は受信側にお ける受信伝送フ レームの合理性判定動作の状態遷移を 示す図、 第 5 図 (1 ) 及び (2 ) は本方式を実現するハー ド ゥェ ァの一例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
第 1 図に符号化されたデ ィ ジタル動画像信号 ( 1 画 像フ レーム分) と、 伝送フ レームの構成との関係を示 す。 1 画像フ レームは、 フ レーム内符号化信号である かフ レーム間符号化信号であるかを示す符号化情報を 先頭と して、 こ れに符号化画像フ レーム/信号が後続す る形に構成されている可変長フ レームである。 これが 固定長フ レームである伝送フ レ ' -ム長を単位と して分 割され、 各伝送フ レ ー ム に は、 それぞれ次表の識別 へ ッ ダが付加される。
Figure imgf000007_0001
なお、 第 1 図の F は 、 画像フ レーム信号が可変長で ある こ と から'、 最後の伝送フ レーム において、 ビ ヅ ト 長の整合をと る ための フ ィ ル ビ ヅ 卜 である。
第 2 図は、 送信側の処理の流れを示す図である。 動 画像信号は、 画像フ レ—ム每に固定長に分割され、 さ ら に識別へ ッ ダが付加されて伝送フ レーム と して回線 へ送出され 。
第 3 図は、 受信側の処理の流れを示す図である。 回 線から受信された伝送フ レーム は、 ま ずその識別へ ッ タ'が判定される 。 こ の判定結果から 、 識別へ ッ ダの種 別と識別へ ッ ダ A から判定される符号化情報を用いて 後に詳説する合理性判定が行われる。 その結果、 受信 フ レームが正常であれば、 ヘ ッ ダを取 り 除いた信号部 分を動画像信号と して取出 し、 受信 した伝送フ レーム が異常な ら ば、 誤 り 発生通知を送信側に送 り 動画像信 号の抽出を停止する。 こ こ で、 受信側の合理性判定について詳説する。 第 4図は、 合理性判定の動作を説明する ための状態 遷移図である。 図において、 〇印は状態を、 矢印は遷 移を示す。 遷移に付された X / Yの表示は、 X と いう 状態遷移要因が生起した時に、 Y と いう動作を行う こ と を示す。 状態遷移要因の う ち、 A は、 フ レーム内 符号化された画像フ レーム信号の最初の伝送フ レーム の受信、 A 2 はフ レーム間符号化され'た画像フ レーム 信号の最初の伝送フ レームの受信、 B は画像フ レーム 信号の途中の伝送フ レームの受信、 C は同じ く 最後の 伝送フ レームの受信、 e r r は何らかの伝送路誤 り の検 出を意味する。 ま た S は受信伝送フ レームの信号部分 を動画像信号と して取出す動作、 E は誤 り 発生通知を 行う動作、 ø は何も動作を行わないこ と をそれぞれ意 味する。
初期状態は リ セ ッ ト 状態であるが、 こ こ で A , が受 信されれば、 フ レーム内符号化された信号を復号する 状態 ( フ レーム内状態) へ遷移し、 同時に伝送フ レー ムの信号部分を動画像信号と して取 り 出す。 と こ ろが A 2 が受信された場合には、 こ の状態では復号する こ とができ ないので、 誤 り 発生通知を行い、 送信側にフ レーム内符号化された動画像フ レーム信号の送信を要 求する。 ま た B , C を受信した場合には、 何の動作も 行わない。 フ レーム内状態では、 Bを受信する と動画 像信号の取出 しを行い、 状態は遷移しない。 また C を 受信する と、 動画像信号の取出 しを行い、 1 画像フ レ ーム信号の受信が完了 した と して次画像フ レームの受 信待状態に遷移する。 ま た A t , A 2 を受信した場合 には、 1 画像フ レーム信号の受信が完了する前に、 次 の画像フ レーム信号が到着したこ と に なる ので、 誤 り 発生通知を行い、 リ セ ッ ト 状態へ遷移する。 次フ レー ム待状態では、 A t , A 2 が到着する と、 動画像信号 を取出した後、 それぞれフ レーム内、 フ レーム間状態 へ遷移する。 ま た、 B . C を受信 した場合には、 誤 り 発生通知を行い、 リ セ 、ソ 卜 状態へ遷移する。 フ レーム 間符号化された信号を復号する 状態 ( フ レーム間状 態) では、 フ レーム内状態と同一の遷移、 及び動作を 行う 。 さ ら に、 何らかの別の検査に よ り 伝送路誤 り が 検出された場合には、 どの状態からでも、 誤 り 発生通 知を行い、 リ セ 、 y 卜 状態へ戻る。
第 5 図は、 本方式を実現する ハ ー ド ウ ユ アの一例を 示す。 まず送信側の動作について説明する。 符号化さ れた動画像フ レーム信号は、 画像フ レーム.のタ イ ミ ン グを示す画像フ レーム同期信号を伴っ て、 それぞれ動 画像フ レーム信号バ ッ フ ァ (Buf 1) 1 、 画像フ レーム同 期信号バッ フ ァ (Buf 2) 2 に入る 。 こ の 2 つのノ サ フ ァ は書込み、 読出 し タ イ ミ ン グ共、 互いに同期してい る。 ク ロ ク発生器(CLK) 3 か ら のク ロ ッ ク信号 (e) は、 ク ロ ッ ク分配器 (DIS1) 4 を介して、 読出 しク ロ ッ ク (d) と して 1 の Buf 1および 2 の Buf 2へ加え られる。 2 つのバ ッ フ ァ は、 こ のク ロ ッ クで読出され、 読出さ れた動画像フ レーム信号 (a) は信号セ レク タ (SEL1) 5 を通して回線へ送出される。 ま た動画像フ レーム信号 (a) は、 カ ウ ンタ (CNT) 6 でカ ウ ン ト され、 規定の伝 送フ レーム長になる と、 伝送フ レーム同期信号 (c) が アクテ ィ ヴになる。 こ の信号 (c) に よ っ て、 ク ロ ッ ク 分配器 (DIS1) 4 、 及び信号セ レ ク タ (SEL1) 5 は切替 り 、 ク ロ ッ ク信号 (e) は、 読出 し専用メ モ リ (ROM) 7 へ読出しク ロ ッ ク (f) と して入力され、 ま た読出 し専 用メ モ リ (ROM) 7 から読出された信号 (g) は、 信号セ レクタ (SEL1) 5 を介して回線へ送出される。 読出し専 用メ モ リ (ROM) 7 には讒別ヘ ッ ダパターンが記億され てお り 、 伝送フ レーム同期信号 (c) によ っ て、 ひとつ の画像フ レーム信号の途中の伝送フ レームを示す識別 ヘ ッ ダが読出さ れる 。 識別ヘ ッ ダの読出 しが完了す る と 、 再び信号セ レク タ (SEL1) 5 と ク ロ ッ ク分配器 (DISi) 4 は元へ戻る。 以上の動作を伝送フ レーム周期 に繰 り 返す。
ひと つの画像フ レーム信号の終 り 近く になる とバ タ フ ァ 2 から読出された画像フ レーム同期信号 (b) がァ クテ イ ヴになる。 この信号 (b) に よ っ て、 信号セ レク タ (SEL1) 5 、 ク ロ ッ ク 配器 (DIS1) 4がそれぞれ読出 し専用メ モ リ (ROM) 7 側に切替わ り 、 ひとつの画像フ レーム信号の最終の伝送フ レームを示す識別ヘ ッ ダが 回線へ出される。 識別ヘ ッ ダ読出 し完了後、 信号セ レ ク タ (SEL1) 5 と ク ロ ツ ク分配器 (DIS1) 4 は元に戻 り 、 ひ と つの画像 フ レ ー ム信号の残 り の信号が読出され る。 こ の読出 しが完了する と、 画像フ レーム同期信号 (b) が ア ク テ ィ ヴ に な り 、 再び信号セ レ ク タ (SEL1) 5 、 と ク ロ ッ ク 分配器 (DIS1) 4 は読出 し専用メ モ リ (ROM) 側に切替わ り 、 こ こ に記億されている フ ィ ルビ ッ ト パターンが伝送フ レーム長と整合をと る ために読 出される。 こ の後、 読出 し専用メ モ リ (ROM) 7 から今 度は、 ひとつの画像フ レーム信号の最初の伝送フ レー ムを示す識別ヘ ッ ダが読出されて、 次の画像フ レーム 信号の伝送が開始される。
なお、 後述する よ う に、 受信側から誤 り 通知があ つ た場合には、 該通知に よ り 符号化手段 8 を 1 画像フ レ ーム分フ レーム内符号化し、 後続の画像フ レーム につ いては フ レーム間符号化する よ う に制御する。
次に受信側の動作について説明する。 回線から受信 される伝送フ レームは、 それに伴う 伝送フ レーム同期 信号に よ っ て信号分配器 (DIS2 ) 9 で動画像信号部分 (m) と、 識別ヘ ッ ダ部分 (i) に分け られ、 それぞれ受 信バ ッ フ ァ (Buf3) 11及びシ フ 卜 レ ジス タ (SR1 ) 12へ送 られる。 シ フ 卜 レ ジスタ (SR1) 12 へ入っ た識別へ ッ ダ は、 その内容 (j) を、 読出 し専用メ モ リ (ROM) 10 に記 億されているヘ ッ ダパターン (0) と ビ 卜 ノ、'ターン比 較器 (MGH) 13 において比較され、 識別される。 識別結 果 ( J2 ) は現在受信バ ッ フ ァ (Buf 3) 11に入 っ ている動 画像信号がひとつの画像フ レーム信号中の どの部分か を示す画像フ レーム同期信号と なる と同時に、 順序回 路 14へ入力される。 こ の順序回路は第 4 図に示した状 態遷移動作を行う 回路であ り 、 受信伝送フ レームの合 理性判定を行う 。 そ して誤 り があ っ た場合には誤 り 発 生通知を行い、 誤 り が無い場合には、 信号 (n) をァク テ イ ヴに して、 スイ チ (SW) 15を閉じ、 受信バ ッ フ ァ (Buf3) 3 の内容 (k) を動画像信号と して出力する。 誤 り があ っ た場合に は、 信号 (π) は ア ク テ ィ ヴに な ら ず、 スィ ッ チ (SW) 15は開いたま まである。 従っ て受信 バ フ ァ (Buf3) llの内容は捨て られる。 産業上の利用可能性
以上述べたごと く 、 本発明に よ っ て、 高能率符号化 されたデ ィ ジタル動画像信号を、 固定長伝送フ レーム に分割して伝送する伝送方式において、 伝送路誤 り 、 伝送フ レーム消失、 同期はずれが発生 した場合でも、 その影響が短時間で回復する よ う な、 信頼性があ り 、 かつ伝送効率の優れた動画像伝送方式を実現する こ と ができ る。
本発明はテ レ ビ会議やテ レビ電話に利用する こ とが でき る。

Claims

請 求 の 範 囲
送信側に圃像信号を符号化する ための フ レーム内符 号化手段と フ レーム間符号手段と を設え、 受信側から 誤 り 通知があ っ た場合には該通知の直後の画像フ レ一 ム を フ レーム内符号化し、 その後の フ レーム は フ レー ム間符号化する よ う に制御し、 該符号化手段で得られ たデ ィ ジタル動画像信号を固定長の伝送フ レーム に分 割する と と も に、 該伝送フ レームが 1 画像フ レームの 最初の伝送フ レームか途中の伝送フ レームか最後の伝 送フ レームかを識別するへ タ ダを付加して伝送し、 受 信側では受信 した識別へ ダに よ り 伝送フ レームの受 信順序の合理性を検査し、 該検查に よ っ て誤 り が発生 した場合には、 送信側へ前記誤 り 通知を行う こ と を特 徴とする動画像信号の伝送方式。
PCT/JP1986/000422 1986-02-20 1986-08-15 System for transmitting animation image signals WO1987005180A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61/33782 1986-02-20
JP61033782A JPS62193383A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 動画像信号伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1987005180A1 true WO1987005180A1 (en) 1987-08-27

Family

ID=12396034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1986/000422 WO1987005180A1 (en) 1986-02-20 1986-08-15 System for transmitting animation image signals

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4827339A (ja)
JP (1) JPS62193383A (ja)
WO (1) WO1987005180A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2226927A (en) * 1988-12-15 1990-07-11 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd An error correction system

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5195092A (en) * 1987-08-04 1993-03-16 Telaction Corporation Interactive multimedia presentation & communication system
US5079627A (en) * 1988-06-15 1992-01-07 Optum Corporation Videophone
US4991009A (en) * 1988-07-08 1991-02-05 Ricoh Company, Ltd. Dynamic image transmission system
JPH0220185A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Ricoh Co Ltd 動画像伝送方式
JPH0771279B2 (ja) * 1988-08-17 1995-07-31 富士通株式会社 テレビ会議用画像処理装置
JP3159310B2 (ja) * 1989-10-14 2001-04-23 ソニー株式会社 映像信号符号化方法及び映像信号符号化装置
EP0424026B1 (en) 1989-10-14 1997-07-23 Sony Corporation Video signal transmitting system and method
JP2751510B2 (ja) * 1990-01-11 1998-05-18 松下電器産業株式会社 動画像復号化装置
JP2969782B2 (ja) 1990-05-09 1999-11-02 ソニー株式会社 符号化データ編集方法及び符号化データ編集装置
JPH0453379A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像復号化装置
US5216518A (en) * 1990-09-04 1993-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus for encoding variable-length data
JPH04157889A (ja) * 1990-10-20 1992-05-29 Fujitsu Ltd 人物撮像位置の自動調整方法
US5111292A (en) * 1991-02-27 1992-05-05 General Electric Company Priority selection apparatus as for a video signal processor
US5148272A (en) * 1991-02-27 1992-09-15 Rca Thomson Licensing Corporation Apparatus for recombining prioritized video data
US5122875A (en) * 1991-02-27 1992-06-16 General Electric Company An HDTV compression system
US5168356A (en) * 1991-02-27 1992-12-01 General Electric Company Apparatus for segmenting encoded video signal for transmission
JP3002019B2 (ja) * 1991-07-04 2000-01-24 富士通株式会社 セル廃棄補償機能を有する画像符号化伝送方式
US5349348A (en) * 1991-08-15 1994-09-20 International Business Machines Corporation Multi-mode data stream generator
US5375068A (en) * 1992-06-03 1994-12-20 Digital Equipment Corporation Video teleconferencing for networked workstations
US5623690A (en) 1992-06-03 1997-04-22 Digital Equipment Corporation Audio/video storage and retrieval for multimedia workstations by interleaving audio and video data in data file
US5475421A (en) * 1992-06-03 1995-12-12 Digital Equipment Corporation Video data scaling for video teleconferencing workstations communicating by digital data network
US6577324B1 (en) 1992-06-03 2003-06-10 Compaq Information Technologies Group, L.P. Video and audio multimedia pop-up documentation by performing selected functions on selected topics
US5594859A (en) * 1992-06-03 1997-01-14 Digital Equipment Corporation Graphical user interface for video teleconferencing
US5289276A (en) * 1992-06-19 1994-02-22 General Electric Company Method and apparatus for conveying compressed video data over a noisy communication channel
US5541640A (en) * 1992-06-23 1996-07-30 Larson; Craig R. Videophone for simultaneous audio and video communication via a standard telephone line
US5486864A (en) * 1993-05-13 1996-01-23 Rca Thomson Licensing Corporation Differential time code method and apparatus as for a compressed video signal
US5381181A (en) * 1993-05-13 1995-01-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. Clock recovery apparatus as for a compressed video signal
KR100238133B1 (ko) * 1993-05-31 2000-01-15 윤종용 영상전화기의 화상 복구 장치 및 방법
US6738357B1 (en) * 1993-06-09 2004-05-18 Btg International Inc. Method and apparatus for multiple media digital communication system
US5440346A (en) * 1993-06-16 1995-08-08 Intel Corporation Mode selection for method and system for encoding images
US5376969A (en) * 1993-11-15 1994-12-27 Rca Thomson Licensing Corporation Method and apparatus for conveying compressed video data over a noisy communication channel
DE69432246D1 (de) * 1993-12-29 2003-04-17 Canon Kk Kommunikationsgerät für Multimediainformationen
US5608450A (en) * 1994-09-07 1997-03-04 Intel Corporation Video conferencing system with fast packet loss recovery
US5854898A (en) 1995-02-24 1998-12-29 Apple Computer, Inc. System for automatically adding additional data stream to existing media connection between two end points upon exchange of notifying and confirmation messages therebetween
JP3630474B2 (ja) * 1995-07-14 2005-03-16 沖電気工業株式会社 動画像伝送システム及び動画像伝送装置
JP3068002B2 (ja) * 1995-09-18 2000-07-24 沖電気工業株式会社 画像符号化装置、画像復号化装置及び画像伝送システム
US6415398B1 (en) * 1995-09-29 2002-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Coding system and decoding system
US6571361B1 (en) * 1995-09-29 2003-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Encoder and decoder
US6493838B1 (en) * 1995-09-29 2002-12-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Coding apparatus and decoding apparatus for transmission/storage of information
JPH1079949A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Oki Electric Ind Co Ltd 画像符号化装置、画像復号化装置及び画像伝送システム
JPH10136353A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Sharp Corp 無線通信動画端末装置
US6040879A (en) * 1997-04-21 2000-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for decoding video data corrupted by channel noise
US6549652B1 (en) 1998-09-11 2003-04-15 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for reducing noise during lossy transformation processes
US6347155B1 (en) 1998-10-01 2002-02-12 Sharewave, Inc. Method and apparatus for digital data compression
US7158681B2 (en) * 1998-10-01 2007-01-02 Cirrus Logic, Inc. Feedback scheme for video compression system
JP3569205B2 (ja) * 2000-06-09 2004-09-22 シャープ株式会社 記録再生装置
KR20030042115A (ko) * 2001-11-21 2003-05-28 정한승 다중 레퍼런스 프레임 기반의 동영상 부호화 방법
KR100511291B1 (ko) * 2002-03-22 2005-08-31 엘지전자 주식회사 무선통신에서의 영상신호 전송방법
KR20040000582A (ko) * 2002-06-21 2004-01-07 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 영상 데이터 재생 장치 및 방법
KR100474434B1 (ko) * 2002-07-19 2005-03-10 삼성전자주식회사 디지털 영상시스템 및 그 제어방법
KR100486713B1 (ko) * 2002-09-17 2005-05-03 삼성전자주식회사 멀티미디어 스트리밍 장치 및 방법
KR100883107B1 (ko) 2007-04-10 2009-02-11 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 영상통화를 수행하는 방법
TWI423037B (zh) * 2009-05-15 2014-01-11 Etron Technology Inc 一種提升於通用串列匯流排協定中傳輸同時型傳輸類型的封包之效率之方法與裝置
US9332309B2 (en) 2012-06-08 2016-05-03 Apple Inc. Sync frame recovery in real time video transmission system
US9491487B2 (en) * 2012-09-25 2016-11-08 Apple Inc. Error resilient management of picture order count in predictive coding systems
US9264737B2 (en) 2012-10-01 2016-02-16 Apple Inc. Error resilient transmission of random access frames and global coding parameters

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043815A (ja) * 1973-08-20 1975-04-19
JPS51117820A (en) * 1975-04-09 1976-10-16 Nec Corp Tv signal coding equipment
JPS53137622A (en) * 1977-05-09 1978-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Coding system between frames
JPS5778075A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Toshiba Corp Photoreceptor holding device for picture forming equipment
JPS60250724A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Fujitsu Ltd デ−タ長変換回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488716A (en) * 1977-12-26 1979-07-14 Fujitsu Ltd Protection system for frame synchronism skip
US4710813A (en) * 1981-06-04 1987-12-01 Compression Labs, Inc. Low bandwidth video teleconferencing system and method
JPS5836090A (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> テレビジョン信号の中央値予測符号化方式
JPS6079875A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> フアクシミリ通信方式
JPS60169275A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Toshiba Corp 2次元圧縮装置
SE465347B (sv) * 1984-04-25 1991-08-26 Matsushita Electric Works Ltd Bildsaendningssystem foer sampling och komprimering av bilddata i ett tv-bildfaelt
US4704628A (en) * 1986-07-16 1987-11-03 Compression Labs, Inc. Combined intraframe and interframe transform coding system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043815A (ja) * 1973-08-20 1975-04-19
JPS51117820A (en) * 1975-04-09 1976-10-16 Nec Corp Tv signal coding equipment
JPS53137622A (en) * 1977-05-09 1978-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Coding system between frames
JPS5778075A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Toshiba Corp Photoreceptor holding device for picture forming equipment
JPS60250724A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Fujitsu Ltd デ−タ長変換回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2226927A (en) * 1988-12-15 1990-07-11 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd An error correction system
GB2226927B (en) * 1988-12-15 1993-03-17 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd An error correction system

Also Published As

Publication number Publication date
US4827339A (en) 1989-05-02
JPS62193383A (ja) 1987-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1987005180A1 (en) System for transmitting animation image signals
EP0532296A1 (en) Packet transmission system using multiple parallel transmission media
JPH10164138A (ja) マルチメディアデータ蓄積伝送方法及び装置
US8265170B2 (en) Data transmission system, and its transmission side apparatus and reception side apparatus
US5949441A (en) Multimedia terminal with an encoder for converting analog video data to compressed digitized video data
JP3767916B2 (ja) 画像のフレーム・シーケンスの符号化装置及び対応する復号装置
US6185717B1 (en) Data reception unit
KR100768611B1 (ko) 클래스-분류 적응식 처리를 사용하는 정보 처리 장치와 방법, 및 컴퓨터 판독 가능 프로그램 기록 매체
CN100407797C (zh) 运动图象编码装置以及运动图象译码装置
JPS61114676A (ja) ブロツク符号化装置
JP2001308876A (ja) 情報伝送方式、送信装置及び受信装置
US5953695A (en) Method and apparatus for synchronizing digital speech communications
JPH10262015A (ja) 多重伝送方法およびシステム並びにそこで用いる音声ジッタ吸収方法
JPS61198988A (ja) 画像符号化伝送装置
JPH0824309B2 (ja) ディジタル多重化受信装置
JP3130512B2 (ja) 画像通信方法、画像通信システム、および、画像通信プログラムを記録した記録媒体
JPH04334189A (ja) 画像伝送装置
JPH1118071A (ja) スロー再生システム
JP2959178B2 (ja) 動画像信号伝送装置
JPH07143480A (ja) 画像送受信装置および画像送受信システム
JP2569493B2 (ja) パケツト通信における転送ゆらぎ吸収処理方式
JPS61269480A (ja) 画像信号符号化復号化装置
JP3957903B2 (ja) 画像通信システム
JPH05227136A (ja) 信号同期回路および信号同期方法
JPH07170513A (ja) 画像符号化復号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GB US