WO1995019461A1 - Toile de fibres creuses et procede de fabrication correspondant - Google Patents

Toile de fibres creuses et procede de fabrication correspondant Download PDF

Info

Publication number
WO1995019461A1
WO1995019461A1 PCT/JP1995/000009 JP9500009W WO9519461A1 WO 1995019461 A1 WO1995019461 A1 WO 1995019461A1 JP 9500009 W JP9500009 W JP 9500009W WO 9519461 A1 WO9519461 A1 WO 9519461A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hollow
fabric
fiber
hollow fiber
slit
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000009
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ichiro Okamoto
Tsuguo Fujiwara
Hiroya Murase
Shigenobu Kobayashi
Original Assignee
Teijin Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Limited filed Critical Teijin Limited
Priority to JP51894695A priority Critical patent/JP3058187B2/ja
Priority to KR1019950703861A priority patent/KR100253018B1/ko
Priority to EP19950905232 priority patent/EP0688892B1/en
Priority to US08/505,356 priority patent/US5604012A/en
Priority to DE69526146T priority patent/DE69526146T2/de
Publication of WO1995019461A1 publication Critical patent/WO1995019461A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/24Formation of filaments, threads, or the like with a hollow structure; Spinnerette packs therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/30Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the fibres or filaments
    • D03D15/37Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the fibres or filaments with specific cross-section or surface shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/44Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific cross-section or surface shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/56Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads elastic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2201/00Cellulose-based fibres, e.g. vegetable fibres
    • D10B2201/01Natural vegetable fibres
    • D10B2201/02Cotton
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2201/00Cellulose-based fibres, e.g. vegetable fibres
    • D10B2201/20Cellulose-derived artificial fibres
    • D10B2201/22Cellulose-derived artificial fibres made from cellulose solutions
    • D10B2201/24Viscose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2211/00Protein-based fibres, e.g. animal fibres
    • D10B2211/01Natural animal fibres, e.g. keratin fibres
    • D10B2211/02Wool
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/04Heat-responsive characteristics
    • D10B2401/041Heat-responsive characteristics thermoplastic; thermosetting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/061Load-responsive characteristics elastic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/16Physical properties antistatic; conductive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/918Miscellaneous specific techniques
    • Y10S210/922Oil spill cleanup, e.g. bacterial
    • Y10S210/924Oil spill cleanup, e.g. bacterial using physical agent, e.g. sponge, mop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • Y10T428/2975Tubular or cellular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • Y10T428/2978Surface characteristic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/609Cross-sectional configuration of strand or fiber material is specified
    • Y10T442/612Hollow strand or fiber material

Definitions

  • the present invention relates to a hollow fiber fabric and a method for producing the same.
  • the present invention also relates to a fabric having a novel structure in which a fiber function-imparting agent is introduced into a hollow portion of a hollow fiber constituting the fabric.
  • Japanese Patent Publication No. 61-18888 discloses that polyester hollow fibers containing a metal salt of an organic sulfonic acid are treated with alkali to dissolve and remove the metal salt of an organic sulfonic acid.
  • a water-absorbing fiber in which micropores having a diameter of about 5 / zm are formed to communicate with the hollow portion as the removal marks.
  • Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 56-169817 discloses that a sheath-core type composite fiber in which nylon is coated with polyester is treated with a nylon solvent, and is penetrated from the fiber surface to the hollow portion. , In addition, it discloses that a fiber having excellent water absorption is obtained by forming a crack parallel to the fiber axis.
  • 60-37203 discloses that after forming a crack by applying a torsional force to a conjugate fiber having the above structure, at least a part of the core is dissolved and removed. It is disclosed that a water-absorbing fiber is obtained by performing the method. Furthermore, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 5-44416 also discloses that in the composite fiber having the above-mentioned structure, a core component is partially exposed to facilitate dissolution and removal of the core component. ing.
  • the core-sheath type fiber uses a polymer having a different weight loss rate as the polymer of the sheath portion and the core portion, and therefore, requires extremely complicated steps in the spinning technology of composite spinning.
  • these methods inevitably cause problems such as the inability to completely remove the core polymer and a variation in the rate of removal of the core polymer, resulting in spots and physical properties of the hollow fiber itself.
  • Degradation There was a problem in that the friction resistance was reduced, and it might not be able to withstand actual use. Disclosure of the invention
  • Another object of the present invention is to provide a hollow fiber fabric having improved sensation and water absorption, a method for producing the same, and a method for imparting a desired function.
  • An object of the present invention is to provide an empty fiber fabric and a method for producing the same.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, the hollow fiber spun through a hollow fiber spinneret composed of a plurality of slit-shaped discharge holes has a hollow ratio of 2 At 0% or more, the low-orientation part of the polymer that is inevitably included during spinning and the part where deformation strain is concentrated by the stress applied during Z or spinning, stretching or weaving and knitting are the solvent or solution of this polymer.
  • the present invention provides a fabric comprising hollow fibers having a high hollow ratio of at least 20%, which is constituted by a polymer having a single composition, wherein a hollow portion is formed in a longitudinal direction of the hollow fibers. And a hollow woven fabric including a slit formed as a trace for removing the polymer, formed in a state of being in communication with the fabric.
  • the present invention also provides a method for treating a fabric comprising a polymer having a single composition and containing hollow fibers having a high hollow ratio of at least 20% with a solvent or a solution capable of dissolving the polymer.
  • the polymer in the low-oriented portion and the no-deformation-strain-concentrating portion along the longitudinal direction of the fiber is partially dissolved and removed, and the polymer is removed in the longitudinal direction of the hollow fiber in a state communicating with the hollow portion.
  • a method for producing a hollow fiber fabric which comprises forming a slit as a fiber.
  • FIG. 1 is a side view of a hollow fiber constituting at least a part of the fabric of the present invention, showing a slit shape.
  • FIG. 2 is an electron micrograph of the side surface of the hollow fiber as shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a hollow fiber constituting at least a part of the fabric of the present invention, and shows a state in which four slits extending in a longitudinal direction communicate with the hollow portion.
  • FIG. 4 is an electron micrograph of a cross section of the hollow fiber as shown in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of a round hollow fiber weaving nozzle.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a cross section of the hollow fiber after applying pressure.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a cross section of a hollow fiber from which pressure has been removed and elasticity has been recovered.
  • the hollow fibers as shown in FIG. 5, is obtained by the Mochiiruko the spinning nozzle consists ⁇ Senburi multiple Sri Tsu preparative shaped discharge holes S ⁇ S 4 '.
  • the spinning nozzle consists ⁇ Senburi multiple Sri Tsu preparative shaped discharge holes S ⁇ S 4 '.
  • Such hollow O ⁇ for example, show a hollow weave ⁇ surface after the product woven of a hollow polyester fiber and alkali treatment is the first diagram, G, ⁇ G 4 (G 3 and G 4 are the (Not visible on the side) indicates a slit extending in the longitudinal direction of the fiber.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG.
  • S 4 are thin skin portion of the hollow fiber
  • ⁇ G 4 shows a pickpocket Tsu you want to extend in the longitudinal direction of the fibers, this part first
  • the low-oriented portion and / or deformation-strain concentrated portion of the polymer discharged from the slit-shaped discharge holes S to S 4 ′ shown in Fig. 5 is formed by being predominantly dissolved and removed by alkali treatment. is there.
  • the low-orientation portion refers to a portion where the thickness of the skin portion becomes thinner than the surrounding portion due to discharge unevenness at the time of discharge of the polymer, a cooling unevenness after the discharge, or the like. This does not occur sufficiently and means that the molecular orientation is lower than that of other fiber forming parts.
  • the deformation strain concentration portion refers to a portion where deformation strain is inherent due to stress applied in a direction perpendicular to the fiber axis in the spinning drawing process or the weaving knitting process.
  • the cross section of the hollow fiber is Examples include the vicinity of each vertex in the case of a polygon, and a polymer joint where the discharged polymer collides with the ballast effect (corresponding to each C in FIG. 5).
  • ancillary slits may be generated in the vicinity of the low orientation part and / or the deformation strain concentration part.
  • the polymer used in the present invention may be a thermoplastic polymer which can produce a high hollow fiber and can be dissolved in a solvent or a solution after being made into a fiber.
  • Preferred examples include polyester and polyamide. be able to.
  • the hollow fiber is composed of a polymer having a single composition.
  • a hollow fiber composed of a polymer having a single composition is a composite fiber composed of polymers having two or more compositions. It does not contain fibers, and the polymer composition itself may be composed of two or more polymers.
  • the polymer used in the present invention includes a modifier, an antioxidant, a flame retardant, an antistatic agent, a fine pore former, a coloring agent, a stabilizer, an inorganic fine particle, and the like, as long as the object of the present invention is not impaired. May be added. However, when the organic sulfonic acid metal salt described in Japanese Patent Publication No. 61-61888 described above is added, fibrillation occurs, and the physical properties of the textile are reduced. It is not preferable because it may decrease.
  • the above polymer is melt-spun by a conventional method, taken up at a speed of 100 to 400 m / min, and then stretched as necessary, and at least 20% or more hollow Hollow fiber having a specific modulus.
  • the middle air ratio, the hollow fiber cross-section, and the cross-sectional area of the solid part existing around the hollow portion, the cross-sectional area of the hollow portion when the S 2 is melt-spun by a conventional method, taken up at a speed of 100 to 400 m / min, and then stretched as necessary, and at least 20% or more hollow Hollow fiber having a specific modulus.
  • the middle air ratio, the hollow fiber cross-section, and the cross-sectional area of the solid part existing around the hollow portion, the cross-sectional area of the hollow portion when the S 2
  • ⁇ S 2 / (S! + S 2) ⁇ XI This is a value expressed as 00, and is calculated as an average value of 20 fibers from a photograph of a cross section of the hollow fiber taken at a magnification of 500 times. Can be If the hollow ratio is less than 20%, the low orientation portion and the Z or deformation strain concentration portion are less likely to be dissolved, and the desired hollow fiber cannot be obtained.
  • the upper limit of the hollow ratio is appropriately set to at most about 70% from the viewpoint of securing physical properties as a fiber.
  • the preferred range of the hollow ratio is 30 to 50%.
  • the spun yarn is drawn at a draw ratio less than its natural draw ratio (NDR), and may be converted into a thick-and-thin hollow fiber in which an undrawn thick portion and a drawn thin portion are mixed. Good.
  • NDR natural draw ratio
  • the slits are selectively formed in the thick part, the feeling of blemishes is more emphasized, and the durability against external stress is enhanced, so that the wear resistance (fibril resistance) and the like are improved.
  • the physical properties of the resulting fiber are further improved.
  • the thick yarn ratio (diameter ratio between the thick portion and the thin portion) of the single yarn of the above-mentioned thick and thin hollow fiber is preferably 1.9 or less. If the thickness ratio exceeds 1.9, the microgroups become too large, and the fibril resistance and the like may deteriorate.
  • the cross-sectional shape of the hollow fiber is not particularly limited, and any shape such as a triangular shape, a flat shape, a star shape, a boomerang shape and the like can be freely adopted in addition to a round cross section. In this case, the shape of the hollow portion may be the same as or different from the cross-sectional outer shape of the fiber.
  • the hollow fibers are knitted or formed into a fabric by other methods, and then subjected to a dissolving treatment (chemical dissolution treatment) with a solvent or a solution for dissolving the polymer, and the fibers are slit in the longitudinal direction.
  • a dissolving treatment chemical dissolution treatment
  • a solvent or a solution for dissolving the polymer a solvent or a solution for dissolving the polymer
  • This slit is formed in the longitudinal direction of the fiber as a low-orientation portion and a trace of removal of the Z or deformation strain concentration portion, which is present in at least one thin-film portion of the hollow fiber, particularly when the fabric is a woven fabric.
  • the high frequency is at or near the intersection between the warp and the weft where excessive stress is applied during weaving, or at the joint or where the excessive stress is applied during knitting when the fabric is a knitted fabric. And leads to the hollow part.
  • the slit When the hollow fiber is a fiber having a substantially uniform thickness, the slit has a width of 0.2 to 10 m and a length of 5 to 200 m. If the hollow fiber is a thick-and-thin fiber, it is formed with a width of 0.5 to 15 m and a length of more than 200 m and less than 200 m. . When the width of the slit is less than 0.2 ⁇ m or less than 5 / m, not only is it not possible to provide sufficient sensation and water absorption performance, but also the agent for imparting a fiber function described later.
  • the usual alkali reduction treatment may be performed, but the weight reduction is performed more rapidly than the usual reduction treatment.
  • the frequency of occurrence of slits can be appropriately controlled.
  • the concentration of the aqueous solution of sodium hydroxide such as sodium hydroxide and sodium hydroxide, should be 40 to 250 g / 1, and the concentration of water should be 2 to 80 at 140 ° C. It is appropriate to process for up to 60 minutes.
  • Conventionally known methods can be used for reducing the alkali, such as hanging weight reduction, cold batching, batch weight reduction using a liquid jet dyeing machine, or continuous weight reduction using steam or superheated steam.
  • a high-pressure dyeing treatment may be performed subsequent to the above-mentioned reduction in alkali.
  • a liquid jet dyeing machine for high-pressure dyeing, because the effect of raising the temperature and the effect of kneading work synergistically.
  • the cloth may be pressurized prior to the above-mentioned dissolution treatment. Due to the pressurization, stress concentrates on the low orientation part and / or deformation strain concentration part existing in the longitudinal direction of the hollow fiber, and the partial dissolution treatment is promoted by the generation of fine cracks, etc., so that a slit is formed. Tends to be easier.
  • a preferred method of pressurization is force rendering using a roll made of cotton, metal, etc., and the use of so-called friction rolls with different upper and lower roll speeds, especially when using so-called friction rolls, significantly accelerates dissolution. May show effects.
  • a roll having a flat surface, an embossed roll having an engraved pattern, or the like is appropriately selected according to the purpose.
  • the pressurization temperature is suitably a temperature below the secondary transition point of the hollow fiber. Yes, when the hollow fibers are made of polyester, the temperature is more preferably 50 ° C or lower. If the pressurization temperature exceeds the second transition point, the polymer constituting the hollow fiber will flow more easily, and the hollow portion will be crushed and the physical properties of the fiber will be reduced.
  • the pressure at this time is preferably a linear pressure of 5 to 60 Kg / cm. When the linear pressure is less than 5 kg / cm, the effect of promoting the partial dissolution treatment is insufficient, while when the linear pressure exceeds 60 kg g cm, the hollow fibers flatten and the gloss of the fabric increases. May not be put to practical use.
  • the fibers constituting the fabric are partially and randomly pressurized by a solid such as a stone.
  • a fiber function-imparting agent can be made to exist through a slit formed in the thin skin section.
  • the agent for imparting anti-textile function refers to a substance capable of exerting various chemical functions when applied to fibers, and examples thereof include the following.
  • alkylene glycol for example, a 45% aqueous solution of propylene glycol
  • aloe aloe, katsukon (waste), wheat, rice, cherries (tea or green tea), tomato, carrot, luffa, ichima, ichijo (clove).
  • Single-particulate fine particles composed of metal oxides, carbides, nitrides, silicides, etc. having an average primary particle diameter of 0.01 to 1 m, or mixed fine particles of these.
  • metal oxides for example, titanium oxide, zinc oxide, colloidal silica, iron oxide, aluminum oxide.
  • oxycarbo iron phthalocyanine dimethyl phthalate, and getyl phthalate.
  • FC5966 IGSA
  • FC5968 Jasmin
  • a copolymer of polyethylene glycol and polyethylene terephthalate a compound in which a group having a polyalkylene oxide chain is bonded to a polyalkylenepolyamine-based skeleton, and an HLB of 6.0 to 16 0, a carboxyl group-containing unsaturated vinyl monomer or a polymer thereof, or a metal salt thereof.
  • the metal ions constituting the metal salt here are alkali metal ions such as sodium and potassium, alkaline earth metal ions such as calcium and magnesium, zinc, iron, nickel and cobalt. Any metal can be used as long as the object of the present invention is not impaired, including transition metal ions such as, and other ions such as aluminum, titanium, zirconium, copper, and silver.
  • More preferred compounds include, for example, those represented by the following general formula (I).
  • Water-insoluble polymers obtained by polymerizing the water-soluble monomers mentioned above can be cited.
  • X represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • Y represents an organic group having 1 to 80 carbon atoms.
  • the water-insoluble polymer when the water-insoluble polymer is substantially absent on the surface of the hollow fibers or the inter-fiber voids and is present only in the hollow portion of the hollow fiber, the original texture of the fabric is impaired. It is preferable because the durability of water absorption and moisture absorption can be improved.
  • the water-soluble monomer is filled in the hollow portion, and the hydroquinoline is added to the surface of the hollow fiber prior to polymerization in the hollow portion.
  • a polymerization inhibitor such as hydroquinone monomethyl ether, or 50 to 130 ° C after filling the water-soluble monomer into the hollow, preferably 70 to 100 °
  • a method of immersing in a warm water bath C to polymerize the monomer in the hollow part by immersion in H and washing and removing the water-soluble monomer present on the surface of the hollow fiber and the space between the fibers is shown. it can.
  • water-soluble monomer examples include monomers represented by the following formulas (II) to (IV). ⁇
  • a fluorine-containing polymer having a fluorocarbon group such as a perfluoroalkyl group represented by the following formula in the side chain and a polyacrylic acid ester in the main chain is a methacrylic acid ester polymer or the like.
  • dimethylpolysiloxane and its copolymer silicon resin is a fluorine-containing polymer having a fluorocarbon group such as a perfluoroalkyl group represented by the following formula in the side chain and a polyacrylic acid ester in the main chain.
  • dimethylpolysiloxane and its copolymer silicon resin dimethylpolysiloxane and its copolymer silicon resin.
  • R represents hydrogen or a methyl group
  • is an integer of 3 to 21.
  • the hollow fiber portion As a method for filling the hollow fiber portion with the fiber function-imparting agent through a slit, the hollow fiber portion is provided with a pressure within the elastic limit and then elastically recovered, so that the hollow fiber portion is filled with air.
  • a liquid such as a solution or dispersion liquid (including an emulsified liquid) or a liquid containing a textile function-imparting agent is replaced and filled with a liquid, or a hollow textile fabric is placed in a closed container.
  • Preferable examples include a method in which air is removed by putting the mixture and reducing the pressure, followed by injecting a fiber function-imparting agent.
  • a solution or The medium used for the dispersion liquid is preferably a mixed solvent in which water and an organic solvent of less than 20% by weight are mixed.
  • the pressure within the elastic limit refers to a pressure at which the hollow portion of the hollow fibers constituting the fabric does not substantially collapse or the physical properties of the fibers do not deteriorate. What is necessary is just to set suitably according to a hollow ratio etc. Normally, when the above pressure is applied, the hollow fibers having the shape shown in FIG. 6 are brought into a state where the inner surfaces of the hollow portions are in contact with or close to each other as shown in FIG. 7, and then the pressure is removed. As a result, it recovers elastically to its original hollow shape (Fig. 6). At this time, in the state shown in Fig. 7, the air in the hollow part is forcibly removed, and the pressure in the hollow part becomes small in the process of restoring the hollow part, creating a negative pressure.
  • the liquid containing the agent is suction-filled into the hollow part.
  • the pressurization temperature is preferably 100 ° C. or less.
  • the pressure application time is preferably less than 10 seconds, more preferably 2 seconds or less. If the time is longer than 10 seconds, not only the time required for restoration is longer, but also the space may be destroyed when pressure is applied.
  • the pressurization is preferably performed in a liquid containing a fiber function-imparting agent, but it takes several seconds to one minute for the hollow portion to elastically recover to its original state. After pressing, it may be immersed in a liquid.
  • the pressing means include a method of pressing with a pressure roll or the like and a method of rubbing with an edge such as a knife, but are not limited thereto.
  • the heating means heating the liquid containing the fiber function-imparting agent to a temperature from normal temperature to 100 ° C. The higher the temperature, the lower the viscosity of the solution and the easier it is for the slit to pass. Vibration refers to directly weaving textiles and fabrics. Vibrating or vibrating the solution near the fabric. Examples of specific means include using a vibrator, applying ultrasonic waves, and spraying a solution from a nozzle or the like.
  • a particularly preferable method is a method in which the solution is sprayed onto the fiber or cloth through the pores of a pipe installed in the liquid, and in this case, the pore diameter is preferably 2 mm or less.
  • the liquid medium containing the textile fiber-imparting agent is removed by heat treatment or other means as necessary. After drying and curing, the fiber function-imparting agent is fixed in the hollow portion.
  • the present invention focuses on the low-directional portion and / or the deformation strain concentrating portion existing in the thin skin portion of the hollow fiber, and in the hollow fiber having a hollow ratio of 20% or more, the polymer having the same composition is used. Despite this, it was made based on the finding that the low orientation part and the Z or deformation strain concentration part exhibit extremely high chemical weight loss.
  • Fig. 5 shows a cross section of a hollow fiber (here, circular cross section) spinning nozzle.
  • a hollow woven fiber spinning nozzle always has a plurality of slit-shaped discharge holes (here, four nozzles). It consists of. Then, when the polymer is discharged from each Sri Tsu preparative shaped discharge holes (S, to S 4), the discharge speed difference usually slightly inevitably occurs, this difference is amplified by the cooling spots, etc. after ejection However, a low-orientation portion is present in the thin skin portion of the hollow fiber along the longitudinal direction of the fiber.
  • hollow fibers made of polyester are subjected to an aluminum treatment, the hollow fibers extend in the longitudinal direction of the fibers as shown in FIG. The resulting slit is formed.
  • a thick-and-thin fabric having a thick portion and a thin portion is used as the hollow fiber, the hollow ratio of each of the thick portion and the thin portion or the thickness ratio of the thick portion and the thin portion is appropriately adjusted. Adjustment By doing so, it is possible to arbitrarily adjust the slit formation frequency.
  • the slit is predominantly formed in the portion where the hollow fiber receives stress in the direction perpendicular to the fiber axis in the spinning and drawing step and the like, where the deformation strain is concentrated, and where the hollow fiber is pressed after being formed into a fabric.
  • the portion of the hollow fiber that is most stressed that is, at the intersection of warp and weft at or near the woven fabric, and in the knitted fabric, It has also been found that this occurs at or near the connection between the hollow fibers.
  • the fabric portion that comes into contact with humans is mainly the above-mentioned crossing portion or the connecting portion, the fabric that gives a refreshing feeling with significantly improved feeling and water absorption ability is provided. Means that.
  • the added value of the fabric can be further improved.
  • the frequency of formation of the slit was measured by the following methods.
  • the textile surface after the formation of the slit was determined by photographic observation using a scanning electron microscope at a magnification of 7500 to 150,000.
  • the frequency of formation is determined at the intersection of or near warp and weft in the case of woven fabric, or at the joint or in the vicinity of knitted fabric, among the 100 single fibers.
  • the fiber surface after the formation of the slit was determined by observing a photograph taken at a magnification of 300000 with a scanning electron microscope. The measurement was performed on at least 20 fibers, and the average value was obtained.
  • the sensation of the fabric caused by the slit was evaluated in four levels: excellent, good, good, and bad.
  • a geollette composed of 100% polyethylene terephthalate fiber was used as the friction cloth, and the test cloth was subjected to 200 times under a load of 500 g using a Gakushin type flat abrasion tester for friction fastness test.
  • the degree of occurrence of discoloration due to flat wear was judged by a discoloration gray scale.
  • Class 1 was used when the wear resistance (fibril resistance) was extremely low, and class 5 was used when it was extremely high. For practical use, it is preferable that the class be 4 or higher.
  • Polyethylene terephthalate containing 0.3% by weight of titanium oxide and having an intrinsic viscosity of 0.61 is melted, and is spun from a spinneret having 20 hollow fiber spinning nozzles shown in FIG. It was discharged and wound up at a speed of 140 OmZ. The polymer discharge amount was adjusted so that the denier of the filament after the heat treatment for stretching was 50 denier.
  • Got The undrawn yarn has a natural draw ratio of 2.1 times, and is drawn at a draw ratio shown in Table 1 below between a supply roller and a draw roller heated to 60 ° C.
  • Heat treatment was carried out with a 180 non-contact heater, and a hollow cross-section multifilament yarn (50 denier Z20 filament) having a hollow ratio of 35% and a hollow portion having a hollow ratio of 35% were obtained.
  • a thick and thin circular multi-filament yarn (50 denier Z20 filament) having a yield of 35% was obtained.
  • a plain fabric was prepared from each of the obtained multifilament yarns by a conventional method, and scouring and presetting were performed.
  • the obtained fabric was treated in hot water (105 ° C) containing 50 g of sodium hydroxide for 10 minutes to reduce the weight by 15%, and then dyed under the following conditions.
  • Disper VG (from Meisei Chemical) 0.5 g / l
  • Each of the obtained fabric samples was evaluated for moisture absorption, abrasion resistance and feeling.
  • the multifilament yarn was taken out from each fabric sample, and its surface was observed with an electron microscope to measure the frequency of slit formation, the width and length of the slit, and the thick and thin yarn. As for, the thickness ratio of the single yarn diameter and the length of the thick portion and the thin portion were measured.
  • the density of the plain woven fabric is 100 inch warp and 80 inch Z weft, and therefore the number of intersections between the warp and the weft is 800 pieces / square inch.
  • Example 2 In Experiment No. 3 of Example 1, the hollow ratio of the thick part of the thick and thin hollow fiber was changed as shown in Table 3 below.
  • a spinneret containing 2.5% by weight of titanium oxide and having an intrinsic viscosity of 0.61 is melted and has 20 hollow fiber spinning nozzles as shown in Fig. 5. And then subjected to a drawing heat treatment to obtain a 50 denier Z15 filament multifilament yarn having a hollow ratio of 38%.
  • the woven fabric was subjected to pressure treatment under the conditions of a temperature of 40 ° C, a linear pressure of 50 Kg / cm, and a speed of 10 mZ.
  • the woven fabric was boiled in an aqueous sodium hydroxide solution having a concentration of 40/1 for 60 minutes to reduce the weight by 20%, and then dyed in the same manner as in Example 1.
  • the multifilament yarn was taken out from the obtained fabric, and the surface was observed with an electron microscope.
  • the width was 0.2 to 2.
  • a slit of 150 // m was observed with a frequency of 65%. Further, this fabric showed a feeling of creaking corresponding to “excellent”, the water absorption rate was 2.0 seconds, and the abrasion resistance was grade 4.
  • Example 3 The woven fabric used in Example 3 was boiled for 20 minutes in an aqueous sodium hydroxide solution having a concentration of 501 without applying pressure, and after reducing the weight by 20%, the same process as in Example 1 was performed. Stained by the method.
  • the pick-up rate when this fabric was taken out into the air was 98%.
  • the woven fabric was washed with water at normal temperature for 5 minutes to remove the function-imparting agent attached to the interstices of the fabric, dried at 100 ° C. for 5 minutes, and cured at 16 ° C. for 1 minute.
  • This woven fabric had a soft and moist feel, and as shown in Table 4 below, had high water absorption, good moisture absorption, and antistatic properties.
  • Example 4 was carried out in the same manner as in Example 4 except that polyethylene terephthalate multifilament yarn having a hollow ratio of 15% was used. When the multifilament yarn was taken out from the obtained fabric and its surface was observed with an electron microscope, almost no slit was observed (frequency of formation: 5%).
  • this woven fabric had good water absorption, moisture absorption and antistatic properties at the initial stage, but its performance deteriorated due to washing and was not durable.
  • the moisture absorption rate and the antistatic property were measured by the following methods. Washing was repeated up to 20 times in accordance with the JIS L—10 18—7 76.36H method.
  • the test cloth was pre-dried at 50 ° C for 2 hours, and then dried at 105 ° C for 2 hours. Measure the weight at this time, W. And Next, put in a desiccator at 90 ° C and 90% RH for 72 hours, measure the weight, and Then, the moisture absorption was calculated by the following equation.
  • Moisture absorption (%) ⁇ (W, one W.) / W. ⁇ x 1 0 0
  • Example 4 instead of the mixture of sodium pyrrolidonecarboxylate and monoundecylacylglycerol, a dispersion of an organic acid ester as an anti-mite agent (trade name: Aninsen CBT, Daiwa Chemical Industry Co., Ltd.) The procedure was performed in the same manner as in Example 4 except that) was used.
  • the pick-up rate when this fabric was taken out into the air was 55%.
  • An acaricide was present in the hollow portion of the fiber of the obtained fabric, and showed a soft feeling and high anti-mite properties (repelling rate of Dermatophagoides farinae 92.8%).
  • the mite culture medium was used as a viable mite count in the petri dish at the center of the sample, and was approximately 300 Samples from the treated area and the untreated area were alternately spread on the six petri dishes around the petri dish containing the mite and the mite, and 0.05 g of powdered feed without mite was placed on each sample. Put. Put this together with the adhesive sheet in a plastic container for storing goods of 27 x 13 x 9 cm, put saturated saline solution, cover it, and keep the humidity in the container at about 75%. Store in a 6 ° C ⁇ 1 ° C incubator for 1 day and night.
  • the mites were collected by the saturated saline suspension method for the powdered feed on the sample, and by the washing method for the sample, and the mites were then counted, and the repellent rate was determined by applying the following formula.
  • the test was repeated three times in consideration of variations.
  • the mites used were Dermatophagoides farinae.
  • Repellent rate (%) ⁇ 1 (number of mites in the treated zone Z number of mites in the control zone)
  • the present invention can provide a fabric made of hollow fibers having excellent sensation and water absorption and further imparting a desired function, and a method for producing the same, and thus can be advantageously used industrially.

Description

明細書 中空繊維布帛およびその製造方法 技術分野
本発明は、 中空繊維布帛およびその製造方法に関する。 本発明は また、 布帛を構成する中空繊維の中空部に対繊維機能付与剤を導入 した新規構造の布帛に関する。 背景技術
繊維表面から中空部まで連通する連通孔を有する中空繊維につい ては、 これまで数多く の提案がなされている。 例えば、 特公昭 6 1 一 6 0 1 8 8号公報には、 有機スルホン酸金属塩を配合したポリエ ステル中空繊維をアルカ リ処理することにより、 有機スルホン酸金 属塩を溶解して除去し、 その除去痕として中空部に連通する、 直径 が 5 /z m程度の微細孔を形成せしめた吸水繊維が開示されている。
しかしながら、 この方法によって得られる連通孔は、 極めて微細 なものであるため、 中空織維の風合にはほとんど影響を及ぼさない 上、 吸水性能の向上には限度があるという問題があった。 また、 こ の方法では、 微細孔が繊維の断面全体に亘つてほぼ均一に形成され るため、 容易にフィ プリル化して織維の物性が低下し易いという問 題もあつた。
このような問題を解決するため、 織維表面から中空部まで貫通す る貫通溝 (マイ クログループ) もしく は亀裂 (スリ ッ ト) を形成し た中空繊維が提案されている。 例えば、 特開昭 5 6 - 1 6 9 8 1 7 号公報には、 ナイロンをポリエステルで被覆した芯鞘タイプの複合 繊維をナイ ロ ンの溶剤で処理し、 織維表面から中空部まで貫通し、 かつ、 繊維軸に平行な亀裂を形成させて、 優れた吸水性を有する織 維を得るこ とが開示されている。 また、 特公昭 6 0— 3 7 2 0 3号 公報には、 前記の構造を有する複合繊維にねじり力を付与してクラ ッ クを形成させた後、 芯部の少なく とも一部を溶解除去して吸水性 繊維を得るこ とが開示されている。 さ らに、 特開平 5— 4 4 1 6 0 号公報には、 前記の構造を有する複合繊維において、 芯成分を一部 露出させておき、 芯成分の溶解除去を容易にするこ とも開示されて いる。
ところで、 上記した提案は、 いずれも、 芯鞘型繊維において鞘部 と芯部のポリマーとしてアル力 リ減量速度の異なるものを用いるも ので、 複合紡糸という紡糸技術上、 極めて煩雑な工程を経なければ ならない。 しかも、 これらの方法では、 芯部のポリマーが完全に除 去できなかったり、 芯部のポリマーの除去率がばらつく という問題 が不可避的に生じるので、 染斑が発生したり、 中空繊維自体の物性 低下ゃ耐摩擦性の低下が起こ り、 実使用に耐えられない場合がある という問題があつた。 発明の開示
本発明の目的は、 従来のように、 溶解性の異なるポリマーを用い ることによって生じる不利益、 すなわち、
( a ) 紡糸工程が煩雑であり、 コス トが高く なるという問題、
( b ) 芯部の完全除去が保証されず、 残存する芯部のポリマーによ る染斑ゃ品位低下が生じるという問題、
( c ) 中空繊維としての物性が低下するという問題
等を克服するこ とにある。
さ らに、 本発明の他の目的は、 キシミ感ゃ吸水性の改良された中 空繊維布帛およびその製造方法、 さ らには所望の機能を付与した中 空繊維布帛およびその製造方法を提供するこ とにある。
本発明者らは、 上記課題を解決するため鋭意研究を進めた結果、 複数のスリ ッ ト状吐出孔により構成される中空繊維紡糸口金を通し て紡出される中空繊維において、 その中空率が 2 0 %以上になると き、 紡糸時に不可避的に内在してく るポリマーの低配向部分および Zまたは紡糸、 延伸もしく は製織編時に加わる応力によって変形歪 が集中した部分が、 このポリマーの溶剤ないし溶液によって優勢的 に溶解除去され、 その結果織維全体としての物性低下の懸念がなく . 所望の中空繊維が得られるという、 これまで全く知られていなかつ た事実を究明し、 本発明を完成するに至ったものである。
かく して、 本発明は、 単一組成のポリマ一で構成され、 少なく と も 2 0 %の高中空率を有する中空繊維を含む布帛であって、 前記中 空繊維の長手方向に、 中空部に連通した状態で形成された、 前記ポ リマーの除去痕としてのスリ ッ トを含む中空織維布帛を提供する。 本発明は、 また、 単一組成のポリマーで構成され、 少なく とも 2 0 %の高中空率を有する中空繊維を含む布帛を、 前記ポリマーを溶 解する溶剤ないし溶液で処理して前記中空織維の長手方向に沿った 低配向部およびノまたは変形歪集中部の前記ポリマーを部分的に溶 解除去し、 前記中空織維の長手方向に、 中空部に連通した状態で、 前記ポリマーの除去痕としてのスリ ツ トを形成させることを含む中 空繊維布帛の製造方法を提供する。 図面の簡単な説明
第 1 図は、 本発明の布帛の少なく とも一部を構成する中空繊維の 側面図で、 ス リ ッ トの形状を示す。
第 2図は、 第 1 図に示される如き中空織維側面の電子顕微鏡写真 である。 第 3図は、 本発明の布帛の少なく とも一部を構成する中空繊維の 断面図で、 長手方向に延在する 4個のスリ ッ トが中空部と連通した 状態を示す。
第 4図は、 第 3図に示される如き中空繊維断面の電子顕微鏡写真 である。
第 5図は、 丸形の中空織維紡糸用ノズルの一例を示す断面図であ o
第 6図は、 圧力を付与した後の中空繊維の断面の一例を示す図で あ 。
第 7図は、 圧力を除去し、 弾性回復した中空織維の断面の一例を 示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明について詳しく説明する。
ここでは、 円形断面の中空繊維を例にとって説明する。 中空繊維 は、 第 5図に示すような、 複数のスリ ッ ト状吐出孔 S 〜 S 4 'のァ センブリーからなる紡糸用ノズルを用いるこ とにより得られる。 す なわち、 隣り合う吐出孔の端部間にはわずかな隙間 C (キヤナルと 呼ばれる) があるが、 この部分で各吐出孔から吐出されたポリ マー はバラス効果により接合され、 中空繊維が形成される。
このような中空織維、 例えば、 中空ポリエステル繊維からなる織 物をアルカ リ処理した後の中空織維側面を示すのが第 1 図であり、 G , 〜G 4 ( G 3 および G 4 はこの側面には見えない) は繊維の長 手方向に延在するスリ ッ トを示す。
また、 第 1 図の A— A ' 線に沿って切断した断面を示すのが第 3 図である。 第 3図において、 〜S 4 は中空繊維の薄皮部、 〜G 4 は繊維の長手方向に延在するスリ ッ トを示し、 この部分は第 5図に示すスリ ッ ト状吐出孔 S 〜 S 4 'から吐出されたポリマーの 低配向部および/または変形歪集中部がアルカ リ処理によって優勢 的に溶解され、 除去されて形成されたものである。
こ こで、 低配向部とは、 ポリマーの吐出時の吐出斑等により、 薄 皮部の厚さがその周囲に比べて薄く なつた部分や、 吐出後の冷却斑 等により、 ポリマーの流動が充分に起こ らず、 分子配向が他の繊維 形成部に比べて低くなつた部分を言う。
また、 変形歪集中部とは、 紡糸延伸工程または織編成工程におい て繊維軸と直交する方向に加わる応力により、 変形歪が内在された 部分をいい、 具体的には、 中空織維の断面が多角形の場合の各頂点 近傍や、 吐出ポリマーがバラス効果によってぶつかり合うポリマー 接合部 (第 5図の各 C部に対応する) などが挙げられる。 また、 こ の低配向部および または変形歪集中部の近傍では、 上記のスリ ッ トの他、 付随的なスリ ッ トが生じることもある。
本発明に用いるポリマーは、 高中空率織維が製造可能であり、 織 維化した後溶剤ないし溶液で溶解可能な熱可塑性ポリマ—であれば よく、 ポリエステルやポリア ミ ドなどを好ま しく例示するこ とがで きる。 なお、 本発明では、 中空繊維は単一組成のポリマーで構成さ れているが、 この単一組成のポリマーで構成された中空繊維とは、 2種以上の組成のポリマーで構成された複合織維を含まない意味で あり、 ポリマー組成それ自体は 2種以上のポリマーからなっていて もよい。
また、 本発明で用いるポリマーには、 本発明の目的を損なわない 範囲内で、 改質剤、 酸化防止剤、 難燃剤、 帯電防止剤、 微細孔形成 剤、 着色剤、 安定剤、 無機微粒子等を添加してもよい。 ただし、 前 掲の特公昭 6 1 — 6 0 1 8 8号公報に示された有機スルホン酸金属 塩などを添加した場合には、 フィブリル化が起こ り、 織維の物性が 低下する場合があるので好ま しくない。
次いで、 上記ポリマーを、 常法により、 溶融紡糸し、 1 0 0 0〜 4 0 0 0 m /分の速度で引き取った後、 必要に応じて延伸し、 少な く とも 2 0 %以上の高中空率を有する中空繊維とする。 こ こで、 中 空率とは、 中空繊維断面において、 中空部分の周囲に存在する中実 部分の断面積を とし、 中空部分の断面積を S 2 としたときに、
{ S 2 / ( S ! + S 2 ) } X I 0 0で表される値であり、 中空繊維 の断面を倍率 5 0 0倍で撮影した写真から、 2 0本の織維の平均値 として求められる。 中空率が 2 0 %未満の場合には、 低配向部およ び Zまたは変形歪集中部の溶解が起こ りにく く なり、 目的とする中 空繊維が得られない。 中空率の上限は、 繊維としての物性を確保す る意味から高々 7 0 %程度に留めるのが適当である。 そして、 この 中空率の好ま しい範囲は 3 0〜 5 0 %である。
また、 上記の延伸に際しては、 紡出糸をその自然延伸倍率 (N D R ) 未満の延伸倍率で延伸し、 未延伸のシッ ク部と延伸されたシン 部とが混在するシッ クアン ドシン中空繊維としてもよい。 この場合- シッ ク部とシン部それぞれにスリ ッ トを形成させることも可能であ るが、 シッ ク部は特に配向度が低いので、 化学的溶解処理の条件を 適宜調整することにより、 スリ ッ トをシン部より も多く形成させる こ とができる。 そして、 スリ ッ トをシッ ク部に選択的に形成させた 場合は、 キシミ感がより強調され、 また外部からの応力に対する耐 久性が高められるので、 耐摩耗性 (耐フイブリル性) をはじめとす る繊維の物性がさらに向上する。
上記シッ クアン ドシン中空織維の単糸の太紬比 (シッ ク部分とシ ン部分との直径比) は、 1 . 9以下であることが好ま しい。 太細比 が 1 . 9を越える場合は、 マイクログループが大き くなりすぎて、 耐フィプリル性等が悪化する場合がある。 中空繊維の断面形状には特に限定はなく、 丸断面の他、 三角、 偏 平、 星型、 ブーメラ ン型等の形状を自由に採用できる。 この場合、 中空部の形状は繊維の断面外周形状と同じ形状であっても異なった 形状であつてもよい。
本発明においては、 上記中空繊維を織編成、 その他の方法で布帛 にした後、 ポリ マーを溶解する溶剤ないし溶液により溶解処理 (化 学的溶解処理) し、 織維の長手方向にスリ ッ トを形成する。
このスリ ッ トは、 中空織維の断面薄皮部分に少なく とも 1 ケ所存 在する低配向部および Zまたは変形歪集中部の除去痕として、 繊維 の長手方向に形成され、 特に布帛が織物の場合は、 織成の際に過大 な応力がかかる経糸と緯糸との交差部ないしその近傍に、 また布帛 が編物の場合は、 編成の際に過大な応力がかかる結接部ないしその 近傍に高い頻度で形成され、 中空部まで連通するに至る。
また、 布帛にする際には、 必要に応じて合成繊維或いは木綿、 羊 毛などの天然織維、 レーヨンなどの再生織維およびポリエチレンテ レフ夕 レー ト系ポリエステルをハ ー ドセグメ ン トとし、 ポリオキシ ブチレングリ コール系ボリエステルをソフ トセグメ ン ト とするブ口 ッ ク共重合ポリエーテルエステル弾性織維などとの交織、 交編、 混 紡、 混織などの形で使用されてもよい。
上記スリ ッ トは、 中空繊維がほぼ均一な太さを有する織維である 場合は、 その巾が 0 . 2 〜 1 0 m、 長さが 5 〜 2 0 0 mの範囲 で形成される。 また、 中空織維がシッ クアン ドシン織維である場合 は、 その巾が 0 . 5 〜 1 5 〃 m、 長さが 2 0 0 〃mを超え 2 0 0 0 m以下の範囲で形成される。 ス リ ッ トの巾が 0 . 2 〃m未満ある いは長さが 5 / m未満の場合には、 充分なキシミ感ゃ吸水性能が付 与できないばかりでなく、 後述の対繊維機能付与剤の浸潰が困難と なり、 一方巾が 1 5 mを超える場合あるいは長さが 2 0 0 0 〃 m を超える場合には、 繊維表面がフィ ブリル化しやすく なり、 耐摩擦 性等が低下し、 中空部の維持が困難となる。
スリ ッ トを形成させるための溶解処理は、 例えば使用するポリマ 一がポリエステルの場合、 通常実施されるアルカ リ減量処理を行な えばよいが、 通常の減量処理に比べて急激に減量を行なう こ とによ り、 ス リ ッ トの発生頻度を適宜コン トロールするこ ともできる。 こ の場合、 水酸化ナ ト リ ゥムゃ水酸化力 リ ゥ厶などのアル力 リの水溶 液の濃度を 4 0〜 2 5 0 g / 1 とし、 8 0〜 1 4 0 °Cで 2〜 6 0分 間処理するのが適当である。 アルカ リ減量には、 吊り減量、 コール ドバッチ、 液流染色機によるバッチ減量、 あるいはスチームもしく は過熱蒸気を使用した連続減量など、 従来公知の方法を任意に使用 することができる。
また、 スリ ッ トの形成には、 上記アルカ リ減量に引き続いて高圧 染色処理を施してもよい。 特に、 高圧染色処理に際して、 液流染色 機を使用すれば、 温度の上昇効果と揉み効果が相乗的に作用するの で好ま しい。
さらに、 本発明においては、 上記の溶解処理に先立ち、 布帛を加 圧してもよい。 加圧により、 中空織維の長手方向に存在する低配向 部および/または変形歪集中部に応力が集中し、 微細クラッ ク等の 発生によって部分溶解処理が促進されるので、 スリ ッ 卜の形成がさ らに容易になる傾向がある。 好ま しい加圧の方法としては、 コッ ト ン、 金属などからなるロールを用いた力 レ ンダー加工が挙げられ、 上下のロール速度が異なる、 いわゆるフ リ クショ ンロールを使用す ると特に著しい溶解促進効果を示すこ とがある。 使用するロールと しては、 表面がフラ ッ 卜なものや、 柄を彫刻したエンボスロールな どが目的に応じて、 適宜選択される。
加圧温度は、 中空繊維の二次転移点以下の温度であるのが適当で あり、 中空繊維がポリ エステルからなる場合は、 5 0 °C以下がさ ら に好ま しい。 加圧温度が二次転移点を越える場合には、 中空繊維を 構成するポリマ一が流動し易く なり、 中空部のつぶれや繊維の物性 低下が起こ り易く なる。 また、 この際の圧力は、 線圧力で 5〜 6 0 K g / c mが好ま しい。 線圧力が 5 K g / c m未満では部分溶解処 理の促進効果が不充分であり、 一方線圧力が 6 0 K g Z c mを越え る場合には中空繊維が偏平化し、 布帛の光沢が増加して実用に供せ ないこ とがある。
カレンダ一加工以外の加圧の方法としては、 ス ト ンゥォッ シュ加 ェ等を挙げるこ とができる。 これらの方法においては、 布帛を構成 する織維がス ト ンなどの固体により、 部分的にかつランダムに加圧 を受ける。
上記方法により得られた布帛を構成する中空繊維の中空部には、 断面薄皮部に形成されたスリ ッ トを介して対繊維機能付与剤を存在 させるこ とができる。 ここで、 対織維機能付与剤としては、 繊維に 付与された際に、 種々の化学的機能を発現することが可能な物質を いい、 以下のようなものが例示される。
( 1 ) 植物エキスおよび植物蛋白質
植物体を水またはアルキレングリ コール水溶液 (例えばプロ ピレ ングリ コール 4 5 %水溶液) で抽出した水溶液もしく は抽出物を乾 燥し、 粉砕したもの。
例えば、 アロエ、 カ ツ コ ン (クズ) 、 コムギ、 コメ、 チヤ (紅茶 も し く は緑茶) 、 トマ ト、 ニンジン、 へチマ、 イチヨ ウ、 チヨ ウジ (クローブ) など。
( 2 ) 動物蛋白質
例えば、 蟹甲殻、 牛乳、 絹、 ビール酵母、 乳清、 カゼイ ン、 牛血 液など。 ( 3 ) セラ ミ ッ ク微粒子
平均一次粒経が 0 . 0 1〜 1 mの金属酸化物、 炭化物、 窒化物. 硅化物などからなる単一組成微粒子も しく はこれらの混合微粒子。 例えば、 酸化チタ ン、 酸化亜鉛、 コロイダルシリ カ、 酸化鉄、 酸 化アルミ ニウムなど。
( ) 抗菌性や消臭性を有する化合物
防カビ性、 防腐性、 細菌に対する抵抗性、 殺菌性、 昆虫またはダ 二類に対する忌避性などを有する化合物、 または消臭性、 防臭性な どを有する化合物。
例えば、 ォク夕カルボ鉄フタロシアニン、 フタル酸ジメチル、 フ タル酸ジェチルなど。
( 5 ) 芳香性を有する化合物
例えば、 理研香料工業 (株) 製の F C 5 6 9 6 (ィ グサ) 、 F C 5 6 9 8 (ジャス ミ ン) など。
( 6 ) 吸水性や吸湿性を有する化合物
例えば、 ポリエチレ ングリ コールとポリエチレンテレフ夕 レー ト の共重合物、 ポリ アルキレ ンオキサイ ド鎖を有する基がポリ アルキ レ ンポリ ア ミ ン系骨格に結合した化合物で、 かつ、 H L Bが 6 . 0 〜 1 6 . 0 の範囲のもの、 カルボキシル基含有不飽和ビニルモノマ 一乃至その重合体も しく はその金属塩など。
こ こでいう金属塩を構成する金属イオンは、 ナ ト リ ウム、 力 リ ウ 厶等のアルカ リ金属イオン、 カルシウム、 マグネシウム等のアル力 リ土類金属イオン、 亜鉛、 鉄、 ニッケル、 コバル ト等の遷移金属ィ オン、 その他アルミ ニウム、 チタ ン、 ジルコニウム、 銅、 銀等のィ オンを含み、 本発明の目的を損なわない範囲で、 いずれの金属を使 用するこ とも可能である。
さ らに好ま しい化合物と しては、 例えば、 下記一般式 ( I ) で表 わされる水可溶性モノマ一を重合せしめてなる非水溶性重合体を挙 げるこ とができる。
Figure imgf000013_0001
こ こで、 Xは水素原子または炭素原子数 1 〜 4のアルキル基を表 し、 Yは炭素原子数 1 〜 8 0の有機基を表す。
なかでも、 前記非水溶性重合体が、 中空繊維の表面や繊維間空隙 には実質的に存在せず、 中空織維の中空部にのみ存在するとき、 布 帛本来の風合を損なう こ となく、 吸水性や吸湿性の耐久性を向上さ せることができるので好ま しい。 非水溶性重合体を中空織維の中空 部にのみ充填させる方法としては、 例えば、 上記水可溶性モノ マー を中空部に充塡し、 中空部内で重合させるに先立ち、 中空織維表面 にヒ ドロキノ ン、 ヒ ドロキノ ンモノ メチルエーテルなどの重合禁止 剤を塗布しておく方法や、 水可溶性モノ マーを中空部に充填した後 5 0〜 1 3 0 °C, 好ま しく は 7 0〜 1 0 0 °Cの温水浴中に浸 H漬して 中空部のモノ マーを重合させるとともに、 中空繊維の表面や織維間 空隙に存在する水可溶性モノ マーを洗浄除去する方法などを例示す るこ とができる。
上記水可溶性モノ マーの好ま しい具体例としては、 下記式 ( II) 〜 (IV) で表わされるモノ マーが例示される。 ·
C H ( II)
Figure imgf000013_0002
Figure imgf000014_0001
( 7 ) はつ水性を有する化合物
例えば、 下記式で表わされるパ一フルォロアルキルなどのフロォ ロカ一ボン基を側鎖に有し、 ポリアク リル酸エステルあるレ、はメタ ク リル酸エステル系高分子等を主鎖にもつ含フッ素重合体、 ジメチ ルポリ シロキサンやその共重合体のシリ コン系樹脂など。
C n F C H 2 C H 2
Figure imgf000014_0002
C H こ こで、 R , は水素またはメチル基を表し、 ηは 3〜 2 1 の整数 である。
( 8 ) その他
セルロース、 キチン、 キ トサン、 アルギン酸など。
上記の対繊維機能付与剤を、 スリ ッ トを介して中空繊維の中空部 に充塡する方法としては、 中空繊維に弾性限界内の圧力を付与した 後弾性回復させることにより、 空気と、 対織維機能付与剤を含有す る溶液ないし分散液 (乳化液を含む) または液状の対織維機能付与 剤などの液体を置換させて充塡する方法や、 中空織維布帛を密閉容 器に入れて減圧するこ とにより空気を除き、 次いで対繊維機能付与 剤を注入する方法などが好ま しく例示される。 このような溶液また は分散液 (乳化液を含む) に使用する媒体は、 水と 2 0重量%未満 の有機溶剤が混合された混合溶媒であるこ とが好ま しい。
こ こで、 弾性限界内の圧力とは、 布帛を構成する中空繊維の中空 部の潰れや繊維物性の低下が実質的に起こ らない程度の圧力をいい. 使用する中空繊維の組成や形状、 中空率等に応じて適宜設定すれば よい。 通常、 上記の圧力をかけた場合、 第 6図の形状を有する中空 繊維は、 第 7図に示す如く 中空部内面が相互に接触するかまたはそ れに近い状態となり、 次いで圧力を除去することによって元の中空 形状 (第 6図) に弾性回復する。 この際、 第 7図の状態において中 空部内の空気が強制的に排除され、 中空部が復元する過程で中空部 内の圧力が小さ くなり、 負圧が発生するので、 対織維機能付与剤を 含む液体が中空部に吸引充填される。 加圧温度は 1 0 0 °C以下であ るのが好ま しい。 また、 圧力の付与時間は、 1 0秒未満であるのが よ く、 2秒以下であるのがさらに好ま しい。 1 0秒以上になると、 復元に要する時間が長くなるばかりでなく、 圧力をかけた時に、 中 空部の破壊が起こることもある。
加圧は対繊維機能付与剤を含有する液体中で実施するのが好ま し いが、 中空部が元の状態に弾性回復するまでには数秒〜 1 分を要す るので、 中空繊維を加圧した後に液体中に浸漬させてもよい。 加圧 手段としては、 加圧ロールなどで圧絞する方法やナイフなどのエツ ジで擦る方法などが挙げられるが、 これらに限定されるものではな い。
また、 充填に際して加熱、 振動または揉みの作用を同時に与える と、 さらに効率的に中空部内への充填が促進される。 こ こで、 加熱 とは対繊維機能付与剤を含有する液体を常温から 1 0 0 °Cまでの温 度に加熱することである。 温度が高くなれば、 溶液の粘度が低下し て、 スリ ッ 卜の通過が容易になる。 振動とは、 織維や布帛を直接に 振動させたり、 あるいは布帛近辺の溶液を振動させるこ とである。 具体的な手段の例としては、 バイブレータ一を使用したり、 超音波 をあてたり、 溶液をノズルなどから吹きつけたりするこ とが挙げら れる。 特に好ま しい方法は、 液体中に設置したパイプの細孔から溶 液を繊維や布帛に吹きつける方法で、 この場合細孔径は 2 m m以下 であるのがよい。
上記の方法により、 対織維機能付与剤を含む液体を中空部に充塡 した後は、 必要に応じて、 対織維機能付与剤を含有する液体の媒体 を、 熱処理その他の手段で除去し、 乾燥し、 キュア リ ングして、 対 繊維機能付与剤を中空部内に固定化する。
既に述べたように、 本発明は、 中空織維の薄皮部に存在する低配 向部および または変形歪集中部に着目 し、 中空率が 2 0 %以上の 中空糸においては、 同一組成のポリマーで構成されながらも、 低配 向部および Zまたは変形歪集中部が極度に高い化学的減量性を示す という知見に基づいてなされたものである。
第 5図は中空繊維 (こ こでは円形断面) の紡糸用ノ ズルの断面を 示し、 このような中空織維紡糸用ノズルは必ず複数のスリ ッ ト状吐 出孔 (こ こでは 4個) で構成される。 そして、 各スリ ツ ト状吐出孔 ( S , 〜S 4 ) からポリマーが吐出される際には、 通常僅かの吐出 速度差が不可避的に生じ、 この差が吐出後の冷却斑等によって増幅 され、 中空織維の薄皮部に、 繊維の長手方向に沿って低配向部が内 在してく る。 そして、 このような中空織維を化学的減量処理、 例え ばポリエステルで構成される中空繊維をアル力 リ処理に付すこ とに より、 第 1 図に示すように織維の長手方向に延在するスリ ッ トが形 成されることになる。 また、 中空繊維としてシッ ク部とシン部を有 するシッ クアン ドシン織維を用いた場合には、 シッ ク部およびシン 部のそれぞれの中空率またはシッ ク部とシン部の太細比を適宜調整 するこ とにより、 スリ ッ トの形成頻度を任意に調整するこ とも可能 である。
しかも、 上記スリ ッ トは、 中空繊維が紡糸延伸工程等で繊維軸と 直交する方向に応力を受け、 変形歪が集中した部分や中空繊維を布 帛としてから加圧した部分に優勢的に形成されるので、 布帛に化学 的減量処理を施すときに、 中空織維が最も応力を受ける部分、 すな わち織物にあっては経糸と緯糸との交差部ないしその近傍、 編物に あっては中空糸同士の結接部ないしその近傍において顕着に発生す るこ とも判明した。 このこ とは、 人間と接する布帛部分が主として 上述の経緯交差部または結接部であるという ことを考慮すれば、 風 合、 吸水能などが著しく改善され、 清涼感を与える布帛が提供され ることを意味する。 もちろん、 このスリ ッ トを通して所望の対織維 機能付与剤を中空部に導入するこ とにより、 布帛の付加価値をさら に向上させることもできる。
以下、 実施例により本発明を説明するが、 本発明は、 これらの実 施例に限定されるものではない。
なお、 以下の実施例において、 スリ ッ トの形成頻度、 スリ ッ トの 巾および長さ、 風合、 吸水率および耐摩耗性は、 以下の方法で測定 した。
( 1 ) ス リ ツ トの形成頻度
スリ ッ ト形成後の織維表面を、 走査型電子顕微鏡を用いて、 倍率 7 5 0〜 1 5 0 0倍で撮影した写真観察より求めた。
なお、 この形成頻度は、 織物の場合には経糸と緯糸との交差部な いしその近傍において、 または編物の場合には結接部ないしその近 傍において、 1 0 0本の単織維のうち、 スリ ツ トが形成されている 単織維の本数を数え、 下記式により算出した。 形成頻度 (%) = { (スリ ッ トが形成されている単繊維の本数)
/ 1 0 0 } X 1 0 0
( 2 ) ス リ ッ 卜の巾および長さ
スリ ッ ト形成後の繊維表面を、 走査型電子顕微鏡を用いて、 倍率 3 0 0 0倍で撮影した写真観察より求めた。 少なく とも 2 0本の繊 維に対して測定を実施し、 その平均値を求めた。
( 3 ) 風合 (キシミ感)
スリ ッ トに起因する布帛のキシミ感を秀、 良、 可、 不良の 4段階 で官能評価した。
( 4 ) 吸水性 (ウイ ッキング性)
J I S L 1 0 7 9 — 6 6、 1 0 1 8 — 7 0 に従い、 ビュー レ ツ トの先端から水滴を試料上に落とし、 水滴の鏡面反射が認められな くなつた時間 (秒) を測定する。 従って、 数値が小さい程、 吸水性 が良好であることを示す。
( 5 ) 耐摩耗性
摩擦布としてポリエチレンテレフタレー ト繊維 1 0 0 %からなる ジョーゼッ トを用い、 摩擦堅牢度試験用の学振型平面摩耗試験機に より、 試験布を 5 0 0 gの荷重下で 2 0 0回平面摩耗して、 変色の 発生の程度を変退色用グレースケールで判定した。 耐摩耗性 (耐フ イブリル性) が極めて低い場合を 1級とし、 極めて高い場合を 5級 とした。 実用上、 4級以上であるこ とが好ま しい。
実施例 1
酸化チタンを 0 . 3重量%含有し、 固有粘度が 0 . 6 1 であるポ リエチレンテレフタ レ一 トを溶融し、 第 5図に示す中空織維紡糸用 ノズルを 2 0個有する紡糸口金から吐出して、 1 4 0 O m Z分の速 度で捲き取った。 なお、 ポリマ一吐出量は、 延伸熱処理後のフイ ラ メ ン トのデニールが 5 0デニールとなるように調整した。 得られた 未延伸糸は自然延伸倍率が 2. 1 倍であり、 これを 6 0 °Cに加熱し た供給ローラ と延伸ローラの間で、 下記の表 1 に示す延伸倍率によ り延伸した後、 引続き 1 8 0 の非接触ヒータで熱処理して、 中空 率が 3 5 %である円形断面中空マルチフィ ラメ ン ト糸 ( 5 0デニ一 ル Z 2 0 フィ ラメ ン ト) およびシッ ク部の中空率が 3 5 %であるシ ッ クア ン ドシン円形断面中空マルチフ ィ ラ メ ン ト糸 ( 5 0デニール Z 2 0フ ィ ラ メ ン ト) を得た。
得られた各マルチフ ィ ラ メ ン ト糸から常法により平織物を作り、 精練およびプレセッ トを行った。 得られた布帛を、 水酸化ナ ト リ ウ 厶 5 0 gZ 1 を含む熱水 ( 1 0 5 °C) 中で 1 0分間処理して 1 5 % 減量した後、 下記の条件で染色した。
条件
Sumikalon Navy Blue S-2GL (住友化学製) 4 %o.w.:f.
C H 3 C 00 H 0. 3 gX 1
Disper VG (明成化学工業製) 0. 5 g/ l
1 3 0 °Cで 6 0分染色後、 1 0 0でで 5分乾燥
得られた各布帛サンプルについて、 吸湿率、 耐摩耗性および風合 を評価した。
また、 各布帛サンプルからマルチフィ ラメ ン ト糸を取り出し、 そ の表面を電子顕微鏡で観察してス リ ッ 卜の形成頻度並びにス リ ッ ト の巾および長さを測定し、 またシッ クアン ドシン糸については単糸 直径の太細比およびびシッ ク部とシン部の長さを測定した。
結果は下記の表 1 およびび表 2に示す通りであり、 布帛中の中空 繊維には充分な大きさのスリ ッ 卜が形成され、 布帛は良好なキシミ 感と高い吸水性および耐摩耗性を示した。
特に、 中空繊維がシッ クアン ドシ ン繊維である場合 (実験 N 0. 2〜 5 ) は、 単糸直径の太細比が 1 . 9以下のとき (実験 N o . 2 4 ) 良好な結果が得られた 表 1 ス リ ッ トの大きさ
( m )
N 0 . 延伸倍率 太細比
Φ 長さ
1 2 . 2 4 4 1 . 0 0 . 5 1 0
5 . 0 5 0
2 1 . 9 3 3 1 . 1 2 2 . 0 2 0 0
9 . 0 8 0 0
3 1 . 6 0 4 1 . 6 5 5 . 0 2 5 0
1 2 . 5 1 3 0 0
4 1 . 3 1 1 1 . 8 0 1 0 . 0 3 0 0
1 5 . 0 1 8 0 0
5 1 . 2 0 0 2 . 0 1 2 . 5 4 0 0
1 8 . 0 2 0 0 0
表 2
Figure imgf000020_0001
なお、 上記平織物の密度は経 1 0 0本 イ ンチ、 緯 8 0本 Zイ ン チであり、 従って経糸と緯糸との交点の数は 8 0 0 0個/平方イ ン チである。
実施例 2 実施例 1 の実験 N o . 3において、 シッ クアン ドシ ン中空繊維の シッ ク部の中空率を下記表 3 に示すように変更した。
結果は表 3 に示す通りであり、 中空率が 2 0 %未満 (実験 N o . 6 ) では充分なスリ ッ トが形成されず、 キシミ感が劣り、 充分な吸 水性は得られなかった。 また、 中空率が大き く なりすぎると、 耐磨 耗性が低下する傾向が認められた。
表 3 L_jyノ^-ノ ささ
翻生而^ 4
) (%)
fria 戶― ㈱ 黻 m
Ψ田 S
15 0 1. 0〜 50〜 〉3分 5 顺列
D. U 1 U U
20 12 1. 5〜 200〜 3. 2 5 良 柳月
o. U 40 U
卜'
30 24 2. 0 LO〜 200〜 3. 0 5 秀 柳月
8. 5 700
40 51 4. 5〜 2O C 20〜 2. 3 5 楼月
12. 5 900
50 81 6. 5〜 270〜 2. 1 4 横月
13. 5 1500
60 98 2. 0 3〜4 横月
Figure imgf000022_0001
実施例 3
酸化チタ ンを 2. 5重量%含有し、 固有粘度が 0 . 6 1 であるポ リエチ レ ンテレ フ夕 レー トを溶融し、 第 5図に示す中空繊維紡糸用 ノズルを 2 0個有する紡糸口金から吐出した後、 延伸熱処理して、 中空率が 3 8 %である 5 0デニール Z 1 5 フィ ラメ ン トのマルチフ イ ラ メ ン ト糸を得た。
引き続き、 鏡面ロールとペーパーロールを有する力 レ ンダー加工 機を用い、 上記織物を、 温度 4 0 °C、 線圧力 5 0 K g / c m、 速度 1 0 mZ分の条件で加圧処理した。
このマルチフ ィ ラ メ ン ト糸を用い、 常法に従って平織物を製織し た後、 精練、 リ ラ ッ クス、 乾燥およびプレセッ トを行った。
次いで、 この織物を、 濃度 4 0 / 1 の水酸化ナ ト リ ゥ厶水溶液 中で 6 0分間沸騰処理して 2 0 %減量した後、 実施例 1 と同様の方 法で染色した。
得られた布帛からマルチフィ ラメ ン ト糸を取り出し、 その表面を 電子顕微鏡で観察したところ、 巾 0. 2〜 2. 、 長さ 1 0〜
1 5 0 // mのスリ ッ トが 6 5 %の頻度で観察された。 また、 この布 帛は 「秀」 に相当するキシミ感を示し、 吸水率は 2. 0秒、 耐摩耗 性は 4級であった。
実施例 4
実施例 3で使用した織物を、 加圧するこ となく、 濃度 5 0 1 の水酸化ナ ト リ ウム水溶液中で 2 0分間沸騰処理し、 2 0 %減量し た後、 実施例 1 と同様の方法で染色した。
得られた布帛からマルチフ ィ ラ メ ン ト糸を取り出し、 その表面を 電子顕微鏡で観察したところ、 巾 0. 5〜 5. 0 cx m、 長さ 4 0〜 1 2 0 〃 mのス リ ッ トが 4 9 %の頻度で観察された。
次に、 この織物を、 加圧ロールで加圧 (ゲージ圧 3 K gZc m) しながら、 対繊維機能性付与剤としてピロ リ ドンカルボン酸ナ ト リ ゥ厶とモノ ウ ンデシルァシルグリセロールとの混合物 (大和化学ェ 業製タン ドル D C — 8 7 ) の 1 0 %水溶液中に 9 0 °Cで 1 分間浸漬 した。
この織物を空気中に取り出した時のピッ クアップ率は 9 8 %であ つた。 次いで、 この織物を、 常温で 5分間水洗して織維間隙に付着 した機能付与剤を除去した後、 1 0 0 °Cで 5分間乾燥し、 1 6 0で で 1 分間キュア リ ングした。
得られた織物を透過型光学顕微鏡 (ォリ ンパス製) で観察したと ころ、 構成繊維の中空部には固体のタン ドル D C— 8 7が充分に充 塡されているこ とが確認された。
この織物は、 ソフ トでしつとり とした風合を有し、 下記表 4 に示 すように、 高い吸水性の他良好な吸湿率や制電性を有していた。
また、 洗濯 2 0回後もこの風合と吸水性および吸湿率にはほとん ど変化はなかった。
比較例 1
実施例 4 において中空率 1 5 %のポリエチレンテレフ夕レー トマ ルチフ ィ ラ メ ン ト糸を用いた以外は、 実施例 4 と同様に実施した。 得られた布帛からマルチフィ ラメ ン ト糸を取り出し、 その表面を 電子顕微鏡で観察したところ、 スリ ッ トはほとんど観察されなかつ た (形成頻度 5 % ) 。
また、 得られた織物を透過型光学顕微鏡 (ォリ ンパス製) で観察 したところ、 構成繊維の中空部には固体の夕ン ドル D C— 8 7が僅 かにしか充塡されていなかつた。
この織物は、 表 4に示すように初期の吸水性、 吸湿率および制電 性は良好であつたが、 洗濯により性能が低下し、 耐久性のないもの であった。 表 4
吸水性 吸湿率 制電性
(秒) (V) 洗濯 BIJ 1 . 0 実施例 4 洗濯 5回 0. 5 3. 6 6 0 洗濯 20回 0. 5 3. 2 1 6 0 洗濯 1 . 0 5. 5 1 0 0 比較例 1 洗濯 5回 3分以上 0. 6 3 8 0 0 洗濯 20回 3分以上 0. 5 4 2 0 0
こ こで、 吸湿率および制電性は下記の方法により測定したもので ある。 また、 洗濯は、 J I S L— 1 0 1 8 — 7 7 6. 3 6 H 法に準じ、 最大 2 0回繰り返して行なった。
( 6 ) 吸湿率
試験布を 5 0 °Cで 2時間予備乾燥した後、 1 0 5 °Cで 2時間乾燥 した。 この時の重量を測定して、 W。 とした。 次に、 2 0 °C、 9 0 % R Hのデシケ一夕中に 7 2時間入れた後、 重量を測定し、 W, と して、 下記の式で吸湿率を算出した。
吸湿率 (%) = { ( W , 一 W。 ) / W。 } x 1 0 0
( 7 ) 制電性 (摩擦帯電圧)
京都大学化学研究所方式のロータ リ 一スタティ ッ クテスターを使 用し、 試料と木綿ブロー ドを下記条件で摩擦させて、 1 分後の記録 計の数値を読む。 数値が小さい程制電性が良好であることを示す。
条件
ドラム回転数 7 0 0 r p m
帯電平衡時間 1 分間
接圧加重 6 0 0 g
測定雰囲気 2 0 °C、 4 0 % R H
実施例 5
実施例 4 において、 ピロ リ ドンカルボン酸ナ ト リ ウムとモノ ウ ン デシルァシルグリセロールとの混合物に代えて、 防ダニ剤である有 機酸エステルの分散液 (商品名ァニンセン C B T、 大和化学工業製) を使用した以外は、 実施例 4 と同様に実施した。
この織物を空気中に取り出した時のピッ クアップ率は 5 5 %であ つた。
得られた布帛の繊維中の中空部には、 防ダニ剤が存在し、 ソフ ト な風合と、 高い防ダニ性 (ャチヒ ヨウヒダニの忌避率 9 2 . 8 % ) を示した。
なお、 防ダニ性試験は以下の方法で実施した。
( 8 ) 防ダニ性試験方法
直径 4 c m、 高さ 0 . 6 c mのプラスチッ クシャーレを粘着シ一 ト上に置き、 その周囲に 6個の同一のシャーレを中央のシャーレと 縁が必ず接触するように置く。
その中心部のシャーレにダニ培地を生存ダニ数として約 3 0 0 0 個体投入し、 ダニを入れたシャーレの周囲の 6個のシャーレには処 理区と無処理区の試料を交互に敷き込み、 各試料上にダニの入って いない粉末飼料 0 . 0 5 gを置く。 これを 2 7 X 1 3 X 9 c mの商 品保存用プラスチッ ク製容器に粘着シ一 トごと入れ、 飽和食塩水を 入れて蓋をして容器内の湿度を約 7 5 %に保ち、 2 6 °C ± 1 °Cの恒 温器に格納して 1 昼夜飼育する。
翌日、 試料上の粉末飼料については飽和食塩水浮遊法にて、 また 試料については水洗い法にて、 ダニを回収し、 次いで計数し、 次式 にあてはめて忌避率を求めた。 なお、 試験はばらつきを考慮し、 3 回繰り返して行った。 ダニはャチヒ ヨウヒダニを用いた。
忌避率 (%) = { 1 一 (処理区のダニ数 Z対照区のダニ数) }
X 1 0 0 産業上の利用可能性
本発明は、 キシミ感および吸水性に優れ、 さらには所望の機能を 付与した中空繊維からなる布帛およびその製造方法を提供するこ と ができるので、 産業上有利に利用することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 単一組成のポリマーで構成され、 少な く とも 2 0 %の高中空 率を有する中空繊維を含む布帛であって、 前記中空繊維の長手方向 に、 中空部に連通した状態で形成された、 前記ポリマーの除去痕と してのスリ ッ トを含む中空織維布帛。
2. スリ ツ トが中空繊維の長手方向に沿った低配向部および Zま たは変形歪集中部の除去痕として存在する請求項 1 記載の布帛。
3. 中空繊維がほぼ均一な太さを有する中空織維である請求項 1 記載の布帛。
4. ス リ ッ トの巾力 0. 2〜 1 0 11 、 長さが 5〜 2 0 0 〃 111で ある請求項 3記載の布帛。
5. 中空繊維がシッ ク部とシン部とを有するシッ クアン ドシン中 空繊維である請求項 1 記載の布帛。
6. ス リ ッ トの巾力 0. 5〜 1 5 〃 111、 長さカく 2 0 0 〃 111を超ぇ 2 0 0 0 // m以下である請求項 6記載の布帛。
7. 布帛が織物であり、 スリ ッ トが主として経糸と緯糸との交差 部ないしその近傍に存在する請求項 1 記載の布帛。
8. 布帛が編物であり、 スリ ッ トが主として結接部ないしその近 傍に存在する請求項 1記載の布帛。
9. 中空繊維の中空部に対繊維機能付与剤が存在している請求項 1記載の布帛。
1 0. 単一組成のポリマーで構成され、. 少なく とも 2 0 %の高中 空率を有する中空繊維を含む布帛を、 前記ポリマーを溶解する溶剤 ないし溶液で処理して前記中空繊維の長手方向に沿った低配向部お よびノまたは変形歪集中部の前記ポリマーを部分的に溶解除去し、 前記中空織維の長手方向に、 中空部に連通した状態で、 前記ポリマ —の除去痕としてのスリ ッ トを形成させるこ とを含む中空繊維布帛 の製造方法。
1 1 . 溶剤ないし溶液での処理に先立ち、 中空繊維を含む布帛を 前記中空繊維の二次転移点未満の温度で加圧する請求項 1 0記載の 方法。
1 2 . ス リ ッ トを介して対繊維機能付与剤を中空部に吸引するこ とを含む請求項 1 0記載の方法。
1 3 . 中空織維を、 前記繊維の長手方向と直交する方向に弾性限 界内の圧力で加圧した後、 弾性回復させるとともに、 前記弾性回復 に伴なつて発生する負圧を利用して、 化学機能物質の溶液ないし分 散液または流動状態にある化学機能物質を中空部に吸引する請求項 1 2記載の方法。
PCT/JP1995/000009 1994-01-13 1995-01-09 Toile de fibres creuses et procede de fabrication correspondant WO1995019461A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51894695A JP3058187B2 (ja) 1994-01-13 1995-01-09 中空繊維布帛
KR1019950703861A KR100253018B1 (ko) 1994-04-18 1995-01-09 중공 섬유직물 및 이의 제조방법
EP19950905232 EP0688892B1 (en) 1994-01-13 1995-01-09 Cloth of hollow fibers and method of manufacturing same
US08/505,356 US5604012A (en) 1994-01-13 1995-01-09 Hollow fiber fabric and process for producing the same
DE69526146T DE69526146T2 (de) 1994-04-18 1995-01-09 Vliesstoff aus hohlfasern und verfahren zu seiner herstellung

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/2099 1994-01-13
JP209994 1994-01-13
JP6/78604 1994-04-18
JP7860494 1994-04-18
JP14943694 1994-06-30
JP6/149436 1994-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995019461A1 true WO1995019461A1 (fr) 1995-07-20

Family

ID=27275204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000009 WO1995019461A1 (fr) 1994-01-13 1995-01-09 Toile de fibres creuses et procede de fabrication correspondant

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5604012A (ja)
EP (1) EP0688892B1 (ja)
JP (1) JP3058187B2 (ja)
WO (1) WO1995019461A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997033257A1 (en) 1996-03-07 1997-09-12 Coinstar, Inc. Method and apparatus for conditioning coins
CN1090253C (zh) * 1997-02-20 2002-09-04 帝人株式会社 空心聚酯纤维和含有该空心聚酯纤维的纺织品

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6171496B1 (en) * 1995-12-15 2001-01-09 Microban Products Company Antimicrobial filter cartridge
US5968638A (en) * 1997-08-04 1999-10-19 Specialty Filaments, Inc. Hollow filament with crimp for use in spiral binding
US5971659A (en) * 1998-01-27 1999-10-26 Patterson; James A. Oil spill recovery articles and method
KR100557271B1 (ko) * 1998-04-30 2006-03-07 데이진 가부시키가이샤 분리가능한 중공 코폴리에스테르 섬유 및 분리된 코폴리에스테르 섬유, 이를 포함하는 직물 또는 편직물, 인조 가죽 및 부직포
US20070071649A1 (en) * 2001-09-10 2007-03-29 Marcus R Kenneth Capillary-channeled polymer fibers as stationary phase media for spectroscopic analysis
WO2003022393A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Clemson University Channeled polymer fibers as stationary/support phases for chemical separation by liquid chromatography and for waste stream clean-up
US7261813B2 (en) * 2004-08-10 2007-08-28 Clemson University Monolithic structures comprising polymeric fibers for chemical separation by liquid chromatography
US7740763B2 (en) 2004-08-10 2010-06-22 Clemson University Capillary-channeled polymeric fiber as solid phase extraction media
US20080302713A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Gilbert Patrick Antimicrobial filter cartridge
TWI338733B (en) * 2007-07-05 2011-03-11 Formosa Taffeta Co Ltd Method for manufacturing embossed conductive clothes
US20090169884A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Hollow organic/inorganic composite fiber , hollow ceramic fiber, and methods of making the same
US8268041B2 (en) 2008-06-30 2012-09-18 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Hollow organic/inorganic composite fibers, sintered fibers, methods of making such fibers, gas separation modules incorporating such fibers, and methods of using such modules
CN107663688A (zh) * 2017-08-30 2018-02-06 孚日集团股份有限公司 一种镂空面料及其制造工艺
CN109518326A (zh) * 2018-09-20 2019-03-26 辜锦章 一种空心弹力纱
US11326278B2 (en) 2018-09-20 2022-05-10 Kam Cheung Koo Fabric constructions with hollow structures

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101072A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Unitika Ltd Production of fabric containing hollow fiber
JPS6037203B2 (ja) * 1980-04-26 1985-08-24 カネボウ株式会社 吸水性人造繊維の製造法
JPS62289642A (ja) * 1986-06-09 1987-12-16 ユニチカ株式会社 吸水性のポリエステル系合成繊維織編物

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215627A (en) * 1975-07-09 1977-02-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd Porous polypropylene hollow fibers and a process for manufacturing the m
US4336138A (en) * 1975-07-26 1982-06-22 Toyobo Co., Ltd. Permeation separation apparatus
JPS54101917A (en) * 1978-01-27 1979-08-10 Teijin Ltd Hollow fibers and their manufacture
US4357390A (en) * 1980-03-25 1982-11-02 Teijin Limited Antistatic polyester fibers
US4348079A (en) * 1980-04-08 1982-09-07 Xerox Corporation Acousto-optic device utilizing Fresnel zone plate electrode array
JPS56169817A (en) * 1980-06-03 1981-12-26 Toray Ind Inc Hollow fiber with cracks and it production
IL64594A0 (en) * 1981-12-20 1982-03-31 Yser Chatow Apparatus and method for producing fabric and garments and articles produced thereby
US4678573A (en) * 1981-12-21 1987-07-07 Monsanto Company Fluid separation module
EP0180097B1 (en) * 1984-10-19 1992-05-13 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Foamed synthetic fiber and its manufacturing method
US4666469A (en) * 1985-05-29 1987-05-19 The Dow Chemical Company Hollow fiber membrane device with inner wrap
FR2600265B1 (fr) * 1986-06-20 1991-09-06 Rhone Poulenc Rech Membranes semi-permeables sechables et hydrophiles a base de polyfluorure de vinylidene
US5026479A (en) * 1990-02-13 1991-06-25 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Fluid separation device
DE69032895T2 (de) * 1990-04-25 1999-05-27 Descente Ltd Faser mit hoher Feuchtigkeitsabsorption
DE4121626A1 (de) * 1991-06-29 1993-01-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von hydraulische bindemittel enthaltende versteifungsmaterialien, insbesondere gipsbinden
JPH0544160A (ja) * 1991-07-30 1993-02-23 Kanebo Ltd 紫外線透過防止加工布帛
WO1993009277A1 (en) * 1991-10-31 1993-05-13 Ube-Nitto Kasei Co., Ltd. Porous fiber and method of making thereof
JP2969581B2 (ja) * 1992-06-03 1999-11-02 セーレン株式会社 吸湿性の改善された合成繊維

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037203B2 (ja) * 1980-04-26 1985-08-24 カネボウ株式会社 吸水性人造繊維の製造法
JPS57101072A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Unitika Ltd Production of fabric containing hollow fiber
JPS62289642A (ja) * 1986-06-09 1987-12-16 ユニチカ株式会社 吸水性のポリエステル系合成繊維織編物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0688892A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997033257A1 (en) 1996-03-07 1997-09-12 Coinstar, Inc. Method and apparatus for conditioning coins
CN1090253C (zh) * 1997-02-20 2002-09-04 帝人株式会社 空心聚酯纤维和含有该空心聚酯纤维的纺织品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0688892A1 (en) 1995-12-27
US5604012A (en) 1997-02-18
JP3058187B2 (ja) 2000-07-04
EP0688892A4 (en) 1997-12-17
EP0688892B1 (en) 2002-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995019461A1 (fr) Toile de fibres creuses et procede de fabrication correspondant
TWI250239B (en) A composite sheet used for artificial leather with low elongation and excellent softness
CN112921449A (zh) 壳聚糖季铵盐/海藻复合抗菌纤维及其制备方法和在儿童用家纺制品中的用途
CN113089321A (zh) 乙烯基单体接枝改性的抗菌纤维及其制备方法和在抗菌袜中的用途
CN113089151B (zh) 一种含棉纤维的三维抗菌纱线及其制备方法和毛巾制品
CN113152098A (zh) 一种抗菌整理剂及整理方法和面料制品
CN113152082A (zh) 一种含田菁纤维的抗菌家纺面料及其制备方法
JP2004244758A (ja) ナノファイバーを含む繊維構造体
JP3067336B2 (ja) 立毛性状、柔軟性および高強力に優れた皮革様物の製造方法
JP4770228B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JP3823494B2 (ja) 拭取布帛とその製造方法
JP7211956B2 (ja) 立毛人工皮革
JP4910763B2 (ja) 皮革様シートおよびその製造方法
JP4924004B2 (ja) 皮革様シート状物、およびその製造方法
KR100253018B1 (ko) 중공 섬유직물 및 이의 제조방법
JPH11247072A (ja) 人工皮革およびその製造方法
JP6094096B2 (ja) 複合繊維およびそれを用いてなる人工皮革用基体
JPH0711566A (ja) 絹様布帛の製造方法
JPH02234981A (ja) 柔軟な皮革様シート物の製造方法
KR100339197B1 (ko) 인공피혁의제조방법
WO2020138029A1 (ja) ニット編み用紐及びニット製品
KR100263040B1 (ko) 인공피혁 및 그의 제조방법
JPH06330461A (ja) 吸水・速乾性に優れた繊維構造物
JPH08325945A (ja) 吸湿性中空繊維及びその製造方法
KR100231325B1 (ko) 누박조 인공피혁의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08505356

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995905232

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019950703861

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995905232

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995905232

Country of ref document: EP