WO1995025754A1 - Procede d'isolement d'un polymere d'isobutylene - Google Patents

Procede d'isolement d'un polymere d'isobutylene Download PDF

Info

Publication number
WO1995025754A1
WO1995025754A1 PCT/JP1995/000486 JP9500486W WO9525754A1 WO 1995025754 A1 WO1995025754 A1 WO 1995025754A1 JP 9500486 W JP9500486 W JP 9500486W WO 9525754 A1 WO9525754 A1 WO 9525754A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
isobutylene
group
och
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000486
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Fujisawa
Yoshikuni Deguchi
Koji Noda
Masakazu Isurugi
Masanobu Tamura
Junichi Hazama
Tsutomu Ikeda
Shun Wachi
Original Assignee
Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to US08/704,607 priority Critical patent/US5739267A/en
Priority to CA002184999A priority patent/CA2184999A1/en
Priority to DE69525615T priority patent/DE69525615D1/de
Priority to EP95912465A priority patent/EP0752429B1/en
Publication of WO1995025754A1 publication Critical patent/WO1995025754A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/02Neutralisation of the polymerisation mass, e.g. killing the catalyst also removal of catalyst residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/26Removing halogen atoms or halogen-containing groups from the molecule

Definitions

  • the present invention relates to a method for isolating an isobutylene-based polymer after polymerization, and an efficient method for producing an isobutylene-based polymer having a telechelically unsaturated group. (Background technology)
  • polymers having a functional group of ⁇ for example, polymers having a vinyl group on the surface are photo-curable resins, UV-curable resins, electro-curable resins, and sealing for electronics. It is useful as a raw material for sealing materials, m, modifiers, coating materials, and sealing materials.
  • An isobutylene-based polymer which is a kind of functional combination, for example, having 3 in rain and a chlorine atom bonded to a carrier, is 1,4-bis-chloro-isopropyl) benzene (hereinafter simply referred to as (p-DCC).
  • p-DCC 1,4-bis-chloro-isopropyl) benzene
  • the use of a transfer agent, boron trichloride, as a catalyst for the cationic polymerization of isobutylene has been demonstrated by the Inifer method (U.S. Pat. No. 4,276,394).
  • Lewis acids such as BC 3 , Ti C, A 1 C 1 and the like are usually used as a polymerizer.
  • water is added to generate a Lewis acid and a ligand of water, thereby stopping the polymerization. The water is separated because it is dissolved in Lewis acid and ice.
  • An object of the present inventors is to provide a method for separating a polymer from a polymer without using water in the case of polymerization of isobutylene or the like using a difficult Lewis acid.
  • telechelic polymer as used in the present invention means a polymer having the same or ⁇ functional group that can participate in cross-linking on the thigh of the polymer.
  • the present invention is constituted as follows.
  • represents a metal atom
  • represents ⁇ of 2 J3 ⁇ 4 ⁇ 6 or less
  • X represents a halogen atom or a monovalent carbon atom, which may be the same or different.
  • Q is the Periodic Table I a, n a, m b, or metal atoms belonging to Wa group, m is an «of 13 ⁇ 4 ⁇ 6 below.
  • R represents a hydrogen atom or monovalent thanks, m is 2 or more, and m Rs may be the same or different.
  • a telechelic isobutylene-based polymer is ⁇ and an adsorbent that has acid adsorption ability is used.
  • the method for isolating an isobutylene-based polymer is as follows.
  • the compound ⁇ (represented by the above formula ⁇ ) is added to remove HC 1 from the polymer.
  • a reaction and a ligand exchange reaction are carried out to pirate a telechelic isobutylene-based polymer having an unsaturated group and to remove a component containing ⁇ in the formula (I). Single polymer method.
  • R 1 represents an aromatic compound or a substituted or unsubstituted fatty acid.
  • R 2 and R 3 are the same or different and each represents a hydrogen atom or a substituted or unsubstituted monovalent carbon. However, lipophilicity is not the same as elementary age, and R 2 and R 3 are not hydrogen atoms at the same time.
  • X is a halogen atom, R 4 COO- group (R 4 is a hydrogen atom or, showing a ⁇ number 1-5 alkyl group) or R 5 0- group (R 5 is a hydrogen atom or Fuji Number 1 5 represents an alkyl group).
  • w is an integer of 1 LL8 or less.
  • the amount of GOH is represented by a small amount of GOH (G is a hydrogen atom or a monovalent carbon group).
  • G is a hydrogen atom or a monovalent carbon group.
  • the use of a compound as a marauder is a power, but specifically, for example, CH 3 OH, CH 3 CH 2 OH, (CH 3 ) 2 CH OH, and water of m »can be used.
  • non-aqueous means that the player does not bow, and does not necessarily mean that he does not fluff water at all. If necessary, a very small amount of water may be added to facilitate the exchange of the ligands of the marauder.
  • the number average molecular weight (Mn) of the isobutylene-based polymer is usually from 500 to 300,000, preferably from 1,000 to 50,000. When Mn is less than 500, the excellent properties of the isoptylene-based polymer are lost, and when it is more than 300,000, the polymer becomes solid and the properties are extremely deteriorated.
  • the number-average ⁇ ? (Mn) and Mw / Mn values of the isobutylene-based polymer were determined by GPC using a polystyrene gel column [Showdex «Co., Ltd. Shodex K-804 mobile phase: Kuroguchi form]. It was determined from a polystyrene equivalent value.
  • the ⁇ represented by the one ⁇ formula (I) can force it to noodles without particular limitation as long as it is a known metal complex as a Lewis acid, usually, TiC 1 4, SnC 14, A1C1 3, CH 3 CH 2 AICI 2, (CH 3 CH 2 ) 2 A 1 CI, VC 15, FeCls, BF 3, etc. are not limited to these.
  • Preferred Lewis acids include TiCl 4 , SnC 14, and Al Cls.
  • the Lewis acid is generally used in the range of 0.1 to 100 with respect to the cationically polymerizable monomer containing isobutylene, and the preferred amount of fffl is in the range of 1 to 30% by weight. If the conversion of the Lewis acid, which is a mist, is less than 0.1 dragon%, there is a problem in that the yield of cationic polymerization is reduced, and there is no merit in converting more than 100.
  • the ⁇ Equation 5 is of ⁇ / As that represented by ([pi), the periodic table i a, n a, m b, or, if the having of ⁇ !
  • a metal atom belonging to IV a group especially force Ku can force it to without limitation ", typically, NaOH, KOH, L i OH , Ca (OH) 2, NaHCOa, NaOCH 3, KOCH 3, L i OCH 3, Ca (OCH 3) 2, Mg (0CH 3 ) 2 , A1 (OCH 3 ) 3 , Ti (OCH 3 ) 4 , NaOCH 2 CH 3 , KOCH 2 CH 3 , Li OCH 2 CH 3 ,
  • a 1 [OCH (CH 3 ) 2 ] 3 and the like are subjected to ⁇ ffl, and preferred examples include NaOCHs, KOCH 3 , NaOH, KOH, and NaOCH 2 CH 3 . Also, in the present invention, "the formula ⁇ / represented by the formula ( ⁇ ) is usually one
  • the enzymatic exchange ⁇ SJS is usually carried out at normal pressure or reduced pressure at a temperature of 100 to 150 ° C for 1 to 600 minutes.
  • the method of Lewis ⁇ after ligand exchange is preferably a method by filtration of the solid of the metal complex derived from bandits, and a method of distilling off the liquid from the liquid complex. It is not particularly limited to these methods, and any method is difficult.
  • the adsorbent having an acid-adsorbing ability which is used for removing a marauder, contains at least one of an active material, titanium oxide, Mg, A 1 and Si or Si as ⁇ .
  • ⁇ Compounds that have the power to flip ⁇ and so on ⁇ Si have the following properties: aluminum gayate (silica-alumina), molecular sieves (zeolite), silica gel, alumina gel, activated clay, etc.
  • the adsorbent having an acid-adsorbing ability is usually used in a range of 0.2 to 300 times as long as that of the compound represented by the above-mentioned formula (I), but the preferred usage is 3 to 3 times.
  • the range is 100 times.
  • the cationic heavy monomer containing isobutylene is not limited to a monomer consisting of only isobutylene, but includes a monomer that can co-polymerize with isobutylene, and is preferably
  • Examples of the cationic heavy monomer that can be copolymerized with isobutylene include, for example, olefins, gens, vinyl ethers, aromatic vinyl compounds m, norbornenes, and vinylsilanes represented by Formulas 3 to 12 below. Among these, carbon Numerical values 3 to 12 are preferred.
  • cationic heavy monomer that can be copolymerized with isobutylene, specifically, propene, 1-butene, 2-butene, 2-methyl-1-butene, 3-methyl-1-butene, pentene, Xene, cyclohexene, vinylcyclohexane, 5-ethylidene norbornene, 5-propylidene norbornene, butadiene, isoprene, cyclopentadiene, methyl vinyl ether, ethyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, vinyl carbazole, methoxy styrene , Ethoxystyrene, t-butoxystyrene, hexeninoleoxystyrene, styrene, -methynolestyrene, methstyrene, dimethynolestyrene, chloromethyl ⁇ 1 / styrene, chlorostyren
  • the weight of the cationic heavy monomer containing notch isobutylene is generally 1 to 10 mol Z 1, preferably 0.5 to 6 mol Z 1.
  • R 6 and R 7 are the same or different and represent a hydrogen atom or a monovalent carbon bk group having 1 to 20 mysteries.
  • X is a halogen atom, R 4 C ⁇ group (R 4 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms) or R 5 ⁇ — group (RS is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms) Represents).
  • R 4 C ⁇ group R 4 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
  • RS is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
  • B represents a substituted group of 4 to 40, and represents an unsubstituted carbon group.
  • Z is a halogen atom bonded to the third atom, R 8 COO- group (R 8 represents a hydrogen atom or an alkyl group carbon number 1 5) or R 8 0- group (R 9 is a hydrogen atom or a C 1-5 Represents an anoalkyl group).
  • m is 1-4 Wei. However, the present invention is not limited thereto. These compounds ⁇ ! May be used as ⁇ or 2 3 ⁇ 4Ri: may be used together.
  • A which is a group having 1 to 4 aromatic rings in the formula ⁇ / represented by the formula (IV), may be formed by condensation traces or may be a non-condensed one.
  • the group having an aromatic ring include benzene, biphenyl, naphthalene, anthracene, phenanthrene, pyrene, Ph— (CH 2 ) i-Ph (Ph is a phenyl group, 1 is 1 to 10 ⁇ ) and the like.
  • These groups having an aromatic ring are ⁇ 1 to 20 and / or branched fatty acids such as a hydrogen group, a hydroxyl group, an ether group, and a vinyl group. It may be substituted with a group having a functional group.
  • a compound having a functional group of Z such as a vinyl group or a silyl group can be subjected to ⁇ ffl.
  • the oligomer include an oligomer of monochlorostyrene and an oligomer obtained by copolymerizing a monochlorostyrene with a monomer copolymerizable therewith.
  • the "" ⁇ formula (m )) The halogen atom, R 4
  • R 4 represents a hydrogen atom or an alkyl group of 1 to 5 carbon atoms
  • R 5 0- group represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
  • R 4 C OO- group or R 5 0- groups and of having other reactivity functional group ⁇ as initiator-transfer agents, ⁇ 3 ⁇ 4 to polymer functional I ⁇ It is very powerful because it can be high.
  • the general formula (1) represented by the above formula (1) is usually, for example, specifically, for example,
  • H 2 C CH-CH 2 CH 2 CH 2 CH 2 -X
  • X is a halogen atom, R 4 CO O- group (R 4 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms) or R 50— group (R 5 is a hydrogen atom or a key number of 1 to 5 ) Or an alkyl group of 5)] or other monochlorostyrene oligomers, but is not limited thereto.
  • R 4 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
  • R 50— group R 5 is a hydrogen atom or a key number of 1 to 5
  • alkyl group of 5 or other monochlorostyrene oligomers, but is not limited thereto.
  • the preferred ones among these are:
  • H 2 C CH-CH 2 CH 2 CH 2 CH 2 — 0 — ⁇ -C- CI
  • the amount of the compound represented by the formula ( ⁇ ) is usually in the range of 0.01 to 20% by weight of the thiothion polymerizable monomer containing isobutylene. It is in the range of 0.1 to 10fi *%.
  • the isomer there are those having a donor number of 15 to 50, and known ones can be widely used.
  • Preferred electrolytes include, for example, pyridines, amines, amides, and sulfoxides. The power is not limited to these.
  • the electrolyte specifically, specifically, specifically, 2,6-di-tert-butylpyridine, 2-t-butynolepyridine, 2,4,6-trimethinolepyridine, 2,6-dimethyl pyridine, 2-methyl pyridine, pyridine, getylamine, trimethylamine, triethylamine, tributylamine, getylamine, N, N-dimethylaniline, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylase Toamide, N, N-Jetylacetamide, dimethyl sulfoxide, dimethyl ether, methyl, ethyl, trimethyl phosphate, hexamethyl phosphate triamide, etc.
  • Di-t-butylpyridine, 2,6-dimethylpyridine, 2-methylpyridine, pyridine, getylamine, trimethylamine, triethylamine, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, Dimethyl sulfoxide can be mentioned.
  • the electric body ⁇ ⁇ is usually represented by a formula represented by the following formula (m).
  • the solvent is, for example, halogen! ⁇ B7_ element, fat or aromatic substance must be used; ⁇ can be used, and as the halogenated carbon element, methyl chloride, methylene chloride, 1,1-dichloroethane, 1,2-dichloroethane are usually used.
  • examples of the fatty acid or the aromatic carbon include butane, pentane, neopentane, hexane, cyclohexane, methylcyclohexane, heptane, octane, benzene, toluene, xylene, and the like.
  • Examples of the mixed solvent include methylene chloride Z hexane, 1,2-dichloroethane Z hexane, 1-chloro propane Z hexane, 1-chlorobutane Z hexane, and 1-chloro mouth pentane Z hexane. You can ⁇ ffl various combinations. In the present invention, when the polymerization is difficult, there is no particular limitation and the polymerization method can be widely applied.
  • ⁇ 1 cation heavy weight containing isobutylene ⁇ Monomer ⁇ 1 chemical formula ( ⁇ ) expressed by formula ( ⁇ )
  • Lewis acid body transport
  • diisobutylene-containing force-ion heavy
  • Add ⁇ -Lewis acid-containing sickle to Nada containing monomer In the semi-batch method of adding the Lewis acid-containing separation medium and diisobutylene-containing force-ion weight 3 ⁇ 4 and the monomer-containing sickle in a fiber-like manner, the full-length ⁇ - It is also possible to use the fiber method in which the mark is made while the material is being added, and then the mark is removed.
  • the age at which dehydrogenation of ⁇ is performed, together with the spirit ligand exchange ®S represented by the formula (I), is expressed by the formula (1).
  • reduction represented, in particular able force used without limitation, as is preferred NaOH, KOH, L i OH , Ca (OH) 2, NaHCOa, NaOCH 3, KOCHs, L i OCH3, Ca (OCH 3 ) 2 , NaOCH 2 CH 3 ,
  • KOC (CH 3) 3, L i OC (CH 3) 3, NaOC (CH 3) 2 CH 2 CH 3, A 1 [OCH (CH 3) 2] 3 a can be force Ku mentioned.
  • HC 1 Sit is usually performed at 700 mmHg or less, but is preferably performed at 20 mmHg or less, more preferably at 1 rniHg or less.
  • a method of isobutylene-based polymer having a telechelic non-functional group that converts NaOCH 3 or KOC (CH 3 ) 3 at normal pressure is already known, but the speed at normal pressure is actually However, there is a problem that it takes 20 to 30 hours to separate at a temperature of 100 ° C or less. [See US Patent No. 4316973 and JP-A-1-261405.
  • the present invention is not limited to the ⁇ i example.
  • isobutylene-based polymer is dissolved and filtered by suction using a filter paper for Kiriyama funnel (No. 4, retained particles 1 micron), and then the volatile matter is distilled off to obtain a colorless and transparent isobutylene-based polymer. 1 g was obtained. The results of the obtained polymer are shown in Table 1.
  • a liquefied gas exhaust pipe made of a pressure-resistant glass with a needle valve containing 85.5 mL of isobutylene monomer was immersed in a three-way cock, and the polymerization vessel was placed in a dry ice Z ethanol bath at 75 ° C
  • the inside of the container was spotted using a vacuum pump. After opening the needle vanolev and introducing the isobutylene monomer from the liquefied gas collecting tube into the polymerization vessel, the inside of the vessel was returned to normal pressure by introducing nitrogen from one of the three-way cocks.
  • Titanium oxide l.oogm was weighed into a well-equipped conical flask with a file. 91.6 g (100 mL) of a mixture of methylene chloride Zn—hexane (volume ratio 4 Z 6) and the desired water were added thereto, and the mixture was stirred for 1 hour with. No. 4 paulownia slurry He performed a bow IM with Mr. Yama ⁇ ; and measured the water woven in the filtrate with a force-feeder-moisture meter.
  • the moisture in the air, the moisture previously adsorbed on the titanium oxide, and the moisture in the mixed solvent were each subjected to empty fiber, and the moisture in the filtrate was determined by measuring the moisture from the measured values. .
  • the results are as shown in Table 2. If the titanium oxide has a water content of up to 1.5 times its own weight, the filtrate will not be separated.
  • Table 3 shows the GPC and NMR analysis values of the obtained polyisobutylene. Also shown are the results of atomic absorption of sodium in the polymer and of titanium by the ICP method.
  • Table 4 shows the results of GPC and NMR analysis of polymer 2 and the results of sodium and titanium.
  • the polymerization 1 at 70 ° C was put into 300 mL of water to deactivate.
  • the aqueous phase was removed by decantation, and the organic phase was washed repeatedly with 300 mL of ion exchange until the electrical conductivity of the wastewater became constant. Three washings were required. 1200 mL of wastewater containing t ⁇ mouth ⁇ ⁇ containing methylene chloride and n-hexane was used.
  • Polymerization 1 was placed in a bath at 45 ° C. and heated, and methylene chloride was distilled off. During the heating, salt was found to be generated. Extensive rot: occurred in the details of a metal container (material: SUS316L). When the distilling power remained, the inside was poured into 300 mL of water, and washing was repeated three more times.
  • Titanium oxide Water addition amount Water / titanium oxide ratio Water in filtrate Filtrate (mg) Ung) (mol z mol)
  • the filtrate is separated into ⁇ of the aqueous phase and the organic phase.
  • Mn and MwZMn are the number averages calculated by GPC in terms of polystyrene, respectively: ⁇ quantity, good * ⁇ cloth, Fn (v) is the number of vinyl groups per unit obtained by combining the results of GPC and NMR. Indicates a number.
  • the stirrer chip and the adsorbent were placed in an Erlenmeyer flask, and nitrogen was replaced. After 100 mL of methylene chloride was added to disperse the adsorbent, titanium tetrachloride was added with a crane syringe and stirred at room temperature for 1 hour. 30 mL of each sickle was withdrawn and transferred to a separating funnel, and washed three times with ion exchange of the same sickle. All the waste liquids after the washing were added, and the dish was made up to 100 mL with ion exchange. The ⁇ of this wastewater was measured using a ⁇ meter using ⁇ JE in advance. The results are shown in Table 7, indicating that starvation and the ability to adsorb aluminum silicate were high.
  • Adsorbent amount (g) Titanium tetrachloride amount (g) Wastewater pH
  • Mn and MwZMn represent the number-average liver volume and molecular weight distribution obtained by GPC, respectively, and Fn (iso) and Fn (inn) represent the isopropenyl group and 2-methyl-1-one, respectively.
  • the number of propionyl groups, DCM indicates the amount of methylene chloride in wastewater.
  • Example 7 The same operation as in Example 7 was performed, except that 0.1 g, 0.5 g, and 2.6 g of aluminum were used instead of the activity, to obtain an isobutylene-based polymer. The results obtained are not shown in Table 9.
  • Example 10 Using an adsorbent, the same operation as in Example 7 was performed to obtain an isoptylene-based polymer. Table 10 shows the obtained results.
  • Adsorbent amount (g) Mn Mw / Mn Fn (iso) Fn (inn) DCM
  • the cold methanol method shown in Table 11 is a practical simple method, and produces a mixed solvent which has the least amount of by-products and is difficult to purify because of the ability to obtain a sample. It is strongly known that the polymer end of the heavy ⁇ 3 of this system is the third substituent monochlorine bond, and that Fn (iso) and Fn (inn) in Table 11 are each 0 means that Indicates that no conversion has occurred. In the method without using the adsorbent shown in Table 10, it can be seen that the liver * ⁇ cloth becomes large at the same time as the isomerization of and the undesired side is generated.
  • halide such as methylene chloride as a polymerization solvent for the isobutylene-based monomer, but do not discharge ice in which the halide is dissolved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

明 細 書
ィソプチレン系重合体の単 法
〔技術分野〕
本発明は、 重合 後にイソブチレン系重合体を単離する方法、 およびテレケ リックな不飽和基を有するィソブチレン系重合体の効率的な^ t方法に関する。 〔背景技術〕
テレケリックな重合 すなわち ^^の こ官能基を有する重合体のうち、 例えば面 にビニル基などを有する重合体は、 光硬化性樹脂、 UV硬化性樹脂、 電¾硬化性樹脂、 エレクトロ二クス用封止材、 m, 改質剤、 コーティング 材、 建議シーリング材などの原料として有用である。
官能隨合体の一種である、 例えば雨 に 3 ,搬素と結合した塩素原子 を有するイソブチレン系重合体は、 1, 4—ビス —クロ口イソプロピル) ベ ンゼン 〔以下単に (p— D C C) と記す〕 を開^ ¾ϋϋ移動剤、 三塩化ホウ素 を としてイソブチレンをカチオン重合させるィニファー法により I ^される こと力く矢口られている (米国特許第 4 2 7 6 3 9 4号明細書)。
さらに、 上言己カチオン重合 芯をエレクトロンドナ一 下、炭素数が 1また は 2のハロゲンィ h toR素類(例えば塩化メチルまたは塩化メチレン) を含む溶 剤中で行った^^、 G P Cでの MwZMn値の小さい、 すなわち ^量の揃った イソブチレン系重合体力 られることがケネディ (Kennedy ) らにより く報 告されている 〔ジャーナル ォブ マクロモレキュラー サイエンス ケミスト リー (J. Mac画 1. Sci. -Chem. ), A18 (1), 25 (1982), ポリマー紀要 (Polya Bull. ), 20, 413(1988), ポリマー紀要 (Polym Bull. ), 26, 305 (1991), 特開 平 1— 3 1 8 0 1 4号明細 。
これらの においては、通常、 重合匪として B C】 3、 T i C 、 A 1 C 1 等のルイス酸が用いられる。 カチオン重合終了のためには水を添加するこ とにより、 ルイス酸と水の配位子雄が生じることで重合 ®S力 止し、 ルイス 酸カ冰に溶解されるために水を分離することでルイス酸を重合 から分離す ること力 <できる。
しカヽしこの方法では、 i ^件によっては水相と有機相の分離が困難で、 有機 相中に多量の水分および金属塩力 ¾1Λするために製品の艇カ ¾下したり、水相 に塩化メチレン等の、口ゲン系の有機溶剤カ^け込み、 冰纏に極めて大がか りな装置が必要になるという問題点がある。 また、沸点が低い B C 1 3(12.5°C) については、 蒸留による除去法についての報 jもあるが 〔特開昭 4— 2 0 5 1 1号明細書〕 、 B C 1 3 はルイス酸の中では極めて高価なものであり、 ェ 、料 としては^ ffl性に欠ける。本発明者らの目的は、 難的なルイス酸を用いたイソ プチレン等のカチォン重合にぉ 、て、 水を ¾ ^することなしに重合体から, を分離する方法を することにある。
また本発明においては、上記 "^式 ( I )で表される の配位子交 と ともに、 の脱 H C をおこなうことも可能である。今回、 本発明者らが 討をおこなったところ、 より効率的な脱 H C 1 ®βによるテレケリックな 不飽和基を有するィソブチレン系重合体の l¾t方法を^^すること力河能となつ た。
なお、 本発明でいうところのテレケリックな重合体とは、 重合体の腿の に、架橋に関与しうる同種あるいは ¾の官能基を有する重合体を意味するもの
Cある 搠の開示〕
主として、 本発明者らは、水紅程を必要としないイソブチレン系重合体の単 離 ·精製法を見い出すべく鋭!^討をおこなった。
すなわち本発明は、以下により構成される。
1 . "^式(I ) :
MX„ ( I )
〔式中、 Μは金属原子を、 ηは 2 J¾±6以下の麵を示す。 Xはハロゲン原子ま たは 1価の炭ィは素基を示し、 それぞれ同じでも異なってもよい。 ) で表される を使用する非水系でのカチオン重合反応において、 重合後 の配位子交換 芯をおこなった後に^^式 ( I ) 中の Mを含有する を^することを とするイソブチレン系重合体の単^法。
2. ±1己配位子交 を、 "^式(Π) :
Q (OR) m (Π)
〔式中、 Qは周期律表 Ia、 na、 mb または、 Wa族に属する金属原子、 mは 1¾±6以下の«を示す。 Rは水素原子または 1価の有難を示し、 mが 2以 上の 、 m個の Rはそれぞれ同じでも異なっていてもよい。〕 で表わされる化 を添加しておこなうと共にテレケリックなイソプチレン系重合体を^^る ことを■とする iilB 1項記載のィソブチレン系重合体の単 法。
3. 上記"^式 (I)で表される «を fflする非水系でのカチオン重合 に おいて、 テレケリックなイソブチレン系重合体を^^すると共に酸吸着能を有す る吸着体を用いて を除去することを :とするィソブチレン系重合体の単離 力法。
4. 上記 "^式 (I)で表される匪を する非水系でのカチオン重合 後 、上記" ^式 (Π)で表わされる化^ (を添加することにより、 重合体 «の脱 HC 1反応および の配位子交換反応をおこなって不飽和基を有するテレケリ ックなイソブチレン系重合体を賊すると共に ~«式 (I)中の Μを含有する成 分を除去することを とするィソブチレン系重合体の単 »法。
5. 式 (Π)で表わされる化^ ¾が、 aOH, KOH, L i OH,
Ca (OH) 2, NaHCOa, NaOCH3, KOCH3, L i OCH3, Ca (OCH3)2, Mg (OCH3)2, Al (OCH3)3, T i (OCH3)4, NaOCH2 CH3, KOCH2 CH3 , L i OCH2 CH3
Ca (OCH2 CH3)2, Mg (OCH2 CH3)2, Al (OCH2 CH3)3, T i (OCH2 CH3)4, NaOC (CH3)3, KOC (CH3)3
L i OC (CH3)3, NaOC (CH3)2 CH2 CH3
Al [ OCH (CH3)2 ] 3 より選ばれる 1種あるいは碰の化^/であること を繊とする前言 2項または第 4項記載のィソプチレン系重合体の単 H ^法。 6. 重合体 の脱 HC 1跡を 件下、 すなわち 700mmHg以下の圧力でお こなうことを特徴とする謂己第 4項または第 5項記載のィソプチレン系重合体の 7. 下言己 ®~®の^を一 100 °C& i 0 °C以下の で混合することによりイソ ブチレン系重合体を製造することを 15:とする fiilS i項、 第 3項、 第 5項また は第 6項記載のィソプチレン系重合体の単^法。
① イソブチレンを含有するカチオン重^ ¾モノマー
② "^式 (1)
Figure imgf000006_0001
〔式中、 R1 は芳香難または置換もしくは非置換の脂 S¾ ^ィは素基を示す。 R2、 R3 は同一または異なって、水素原子、 または置換もしくは非置換の 1価 の炭ィは素基を示す。 ただし 力脂 ィは素の齢には、 R2、 R3 は同 時に水素原子ではない。式中、 Xはハロゲン原子、 R4 COO—基 (R4 は水素 原子または;^数 1〜5のアルキル基を示す) または R5 0—基(R5 は水素原 子または藤数 1〜5のアルキル基を示す) を表す。 wは 1 LL8以下の整数で ある。〕 で表わされる化^
③ 上記 ~¾式 (I)で表される
④ ドナ一数が 15〜50である電^^体
⑤ Sit纏
"^に、 ±1己 "^式(Π)で表される化 による配位子交換跡をおこなう 際には、 少量の GOH 〔Gは水素原子または 1価の炭ィ 素基〕 で表される化合 物を匪として用いること力河能であるが、 具体的には例えば CH3 OH, CH3 CH2 OH, (CH3)2 CH OHおよび m»の水等を用いること力くできる。 なお本発明においては、非水系という言葉は、 お咏を胜しないということを 意味するものであり、必ずしも全く水を^ fflしないということではない。 要に 応じて、 匪の配位子交換 を円滑に進行させるためにごく少量の水を添加す ることもある力く、 この J§^、水は ΚίΕ液中の酸吸着能を有する吸着体に吸着され るため 冰は¾ ^しない。 また本発明において、 イソブチレン系重合体の数平均 子量 (Mn) は通常 500〜300000であり、好ましくは 1000〜50000である。 Mnが 500より小さい場 合はィソプチレン系重合体 の優れた が無くなり、 また 300000より大きく なると重合体が固 になり、 性が極端に悪くなつてしまう。 なお、 イソブ チレン系重合体の数平均^?量(M n )および Mw/M n値は、 ポリスチレンゲ ルカラム 〔昭和 « (株)製 Shodex K— 804 移動相:クロ口ホルム〕 を用 いた G P Cよりポリスチレン換算値で求めた。
本発明において、上記一^式 (I)で表わされる醒戯としては、 ルイス酸 として公知の金属錯体であれば特に限定無く麵すること力でき、 通常、 TiC 14 , SnC 14 , A1C13 , CH3 CH2 A I C I 2 , (CH3 CH2)2 A 1 CI, VC 15 , FeCls , B F3 等を^ fflするがこれらに限定されるもの ではない。好ましいルイス酸としては、 TiCl4, SnC 14 , Al Cls力く 挙げられる。
また本発明において、 ルイス酸は、 通常イソブチレンを含有するカチオン重合 性モノマ一に対して 0.1〜100 の範囲で用いる力く、 好ましい^ ffl量は 1〜 30龍%の範囲である。霧 であるルイス酸の翻量が 0.1龍%未満の場 合、 カチオン重合跡の収率力 ¾下するという問題が生じ、 また 100 より 多く翻することには何らメリットはない。
また、 本発明において、上記^ 5式(Π)で表わされる化^/としては、 周期 律表 ia、 na、 mb または、 IVa族に属する金属原子を有する化^!であれば 特に限定無く すること力くできる力《、 通常、 NaOH, KOH, L i OH, Ca (OH) 2, NaHCOa , NaOCH3, KOCH3, L i OCH3, Ca (OCH3)2, Mg (0CH3)2,A1 (OCH3)3, T i (OCH3)4, NaOCH2 CH3, KOCH2 CH3, L i OCH2 CH3
Ca (OCH2 CH3)2, Mg (OCH2 CH3)2, A 1 (OCH2 CH3)3, Ti (OCH2 CH3)4, NaOC (CH3)3, KOC (CH3)3
L iOC (CH3)3, NaOC (CH3)2 CH2 CH3
A 1 [ OCH (CH3)2 ]3等を^ fflし、 好ましいものとしては NaOCHs, KOCH3 , NaOH, KOH, NaOCH2 CH3 を挙げること力できる。 また本発明において、 "^式(Π)で表わされる化^/は、通常、 1己"^式
( I )で表わされる TO^にたいして 0. 1〜ιοο倍モルの範囲で用いる力、好 ましい翻量は 2〜20倍モルの範囲である。 ~«式 (Π)で表わされる化^ ¾の 翻量が ^に対して 0. 1倍モノ 満の齢、 重合体と匪との分離が困難 になるという問題が生じ、 また、 100当量よりも多く翻することには何らメリ ッ卜がない。
また、本発明においては、通常、 常圧または減圧下一100で〜 150 °Cの温度で、 1 -600分 己位子交 ^SJSをおこなう。 また、 本発明においては、 配位子交換 後のルイス^ の!^法としては、 匪由来の金属錯体が固体の齢はろ過に よる方法が、 液体の は斑留去による方法が好ましいが、 特にこれらの方法 に限定されるわけではなく、 いかなる方法も難可能である。
また本発明において、匪を除去する際に翻する、 酸吸着能を有する吸着体 としては、活體、 酸化チタン、 Mg, A 1及ひン又は S iの少なくとも 1種を ^^として含有する化^ »等を翻する力^ S iを有する化^にはゲイ酸 アルミニウム (シリカアルミナ) 、 モレキュラーシーブス (ゼォライト)、 シリ 力ゲル、 アルミナゲル、活性白土等か'ある。
このうち好ましいものとしては、 活^とゲイ酸アルミニウム力挙げられる。 また本発明において、酸吸着能を有する吸着体は、 通常、 上記"^式(I )で 表わされる化^!にたいして龍で 0. 2〜300倍の範囲で用いるが、 好ましい使 用量は 3〜100倍の範囲である。 また、 吸着をおこなう際の は、 通常、
—100〜40°Cで、好ましくは一 70〜25°Cであり、 時間は通常 1秒〜 10時間で め Oo
本発明において、 イソブチレンを含有するカチオン重^ &モノマーとは、 イソ ブチレンのみからなるモノマーに限定されるものではなく、 イソブチレンと共重 合し得るモノマーを包含するものであり、好ましくはイソプチレンに対し
% (以下単に (%) と記す)以下含むことができる。
イソブチレンと共重合し得るカチオン重^ ¾モノマーとしては、 例えば、 数 3〜; 12のォレフイン類、 ジェン類、 ビニルエーテル類、 芳香族ビニル化合 m, ノルボルネン類、 ビニルシラン類などカ举げられる。 これらの中でも炭素 数 3〜; 12のォレフイン ¾|¾び芳«ビニル化^ 5類などか望ましい。
上記イソブチレンと共重合し得るカチオン重^ ¾モノマーとしては、 通常、 具 体的には、 プロペン、 1ーブテン、 2—ブテン、 2—メチル—1—ブテン、 3— メチルー 1—ブテン、 ペンテン、 へキセン、 シクロへキセン、 ビニルシクロへキ サン、 5—ェチリデンノルボルネン、 5—プロピリデンノルボルネン、 ブタジェ ン、 イソプレン、 シクロペンタジェン、 メチルビニルエーテノレ、 ェチルビニルェ —テル、 イソブチルビニルエーテル、 ビニルカルバゾール、 メトキシスチレン、 エトキシスチレン、 t—ブトキシスチレン、 へキセニノレオキシスチレン、 スチレ ン、 ーメチノレスチレン、 メチ スチレン、 ジメチノレスチレン、 クロロメチ^1 /ス チレン、 クロロスチレン、 インデン、 一ビネン、 ビニルトリクロロシラン、 ビ ニルメチルジクロロシラン、 ビニルジメチルクロロシラン、 ビニルジメチルメ ト キシシラン、 ビニルトリメチルシラン、 ジビニルジクロロシラン、 ジビニルジメ トキシシラン、 ジビニルジメチルシラン、 1, 3—ジビニル一 1, 1, 3, 3 - テトラメチルジシロキサン、 トリビニルメチルシラン、 ァ一メタクリロイルォキ シプロピルトリメ トキシシラン、 y—メタクリロイルォキシプロピルメチルジメ トキシシラン等を ^fflする。
これらの中で、 プロペン、 1—ブテン、 2—ブテン、 シクロペンタジェン、 5 ーェチリデンノルボルネン、 イソブチルビニルエーテル、 メトキシスチレン、 ス チレン等か望ましい。 これらイソプチレンと共重合し得る力チォン重^ モノマ 一は、 1種 でイソプチレンと併用しても良いし、 2 »Lhで併用しても良い。 また、 本発明にぉ 、て、 例えばノくッチ のィソプチレンを含有するカチオン 重^ モノマーの は、 通常 1 〜10 molZ 1である力く、 好ましくは 0. 5 〜 6 molZ lである。
本発明においては、 上記 式 (ΙΠ) で表される化^!としては、 例えば Ί 式 (W) :
Figure imgf000009_0001
〔式中、 Aは 1〜4個の芳香環を有する基を、 nは 1 J¾ 8以下の纖を示す。〕 Yは"^式 (V) : R6
•C一 X
R7
〔式中、 R6 、 R7 は同一または異なる水素原子または謎数 1 〜20の 1価の炭 ィ bk素基を示す。 Xはハロゲン原子、 R4 C〇〇一基 (R4 は水素原子または炭 素数 1 〜 5のアルキル基を示す) または R 5 〇—基(R S は水素原子または髓 数 1 〜 5のアルキル基を示す) を表す。〕 で表される化合物、
"^式 (VI) :
B Zra (VI)
〔式中、 Bは職数 4〜40の置換ある 、は非置換の炭ィは素基を示す。 Zは第 3 原子に結合したハロゲン原子、 R8 C O O—基 (R8 は水素原子または炭 素数 1 5のアルキル基を示す) または R8 0—基(R9 は水素原子または 数 1 〜 5のァノレキル基を示す) を表す。 mは 1 〜 4の魏である。〕 で表される ィ匕^及び 一ハロスチレン単位を有するオリゴマー等カ げられる力 これら に限定されるものではない。 これらの化^!は^で用いても良いし、 2 ¾Ri: 併用しても良い。
"^式 (IV) で表される化^/における 1 ~ 4個の 香環を有する基である A は、縮合跡により形成されたものでもよく、 非縮合系のものでも良い。 このよ うな芳香環を有する基としては、例えば、 ベンゼン、 ビフエニル、 ナフタレン、 アントラセン、 フエナントレン、 ピレン、 P h— (CH2) i - P h (P hはフ ェニル基、 1は 1 〜10の^)等から誘導される 1 〜 6価の基力 げら これ らの芳香環を有する基は^数 1 ~20の び(または)分岐の脂 ィは 素基や、水酸基、 エーテル基、 ビニル基などの官能基を有する基で置換されてい ても良い。
""^式 (VI) で表される化^!としては、 例えばビニル基、 シリル基などの Z の官能基を有するものを^ fflすることもできる。
開始剤 移動剤として用いることのできる 一ハロスチレン単位を有する オリゴマーとしては、 例えば、 一クロロスチレンのオリゴマーや、 な一クロ口 スチレンとこれと共重合し得る単量体とを共重合させたォリゴマ一等が挙げられ 本発明において、 ""^式(m) で表わされるィ匕^ ¾のうち、 ハロゲン原子、 R4
C OO—基 (R4 は水素原子または炭素数 1〜5のアルキル基を示す) または R5 0—基(R5 は水素原子または炭素数 1〜5のアルキル基を示す) を 2個以 上有するもの、 またはハロゲン原子、 R4 C OO—基または R5 0—基と他の反 応性官能基とを有する化^を開始剤 移動剤として用いると、 ^¾する重 合体の官能ィ ^を高くできるので非常に 力である。
上記一^式 (1)で表わされる化^ 1としては、通常、 具体的に例えば、
Figure imgf000011_0001
Figure imgf000011_0002
CH3 CH3 CH3
I
X- C— CH2CH2— C- X CH3- C- X
CH3 CH3 CH3
(n-C8H17) (n-C8H-i7)
CH3 CH3 CH3 x- c— CH2CH2CH2CH2—c-x X- C— CH2CH2— CH2CH2— - X
CH3 CH3 CH3
(n-C8H17) (n-C8H17)
o普
CH3 I
H2C=CH-CH2CH2CH2CH2 Cc llH,一 X H2C=CH-CH2CH2CH2CH2—C- X 一
CH3
H
H2C=CH-CH2CH2CH2CH2 - X
CH3
〔式中、 Xはハロゲン原子、 R4 C O O-基 (R4 は水素原子または炭素数 1〜 5のアルキル基を示す) または R5 0—基(R5 は水素原子または鍵数 1〜5 のアルキル基を示す) を表わす〕 あるいはな一クロロスチレンのオリゴマー等を 鶴するが、 これらに限定されるものではない。 これらのィ匕^の中で好ましい ものとしては、
Figure imgf000012_0001
Figure imgf000012_0002
Figure imgf000013_0001
CI— CI
Figure imgf000013_0002
CH3 CH3 CH3
I I I
Cl-C— CH2CH2一 C— CH2CH?— C-CI
CH3 CH3 CH3
Figure imgf000013_0003
Π
H2C=CH-CH2CH2CH2CH2— 0—^^ -C- CI
CH3 のような化合物や、 H -,
H
Figure imgf000013_0004
Figure imgf000014_0001
O
のような C H3 C O O—基含有ィ匕^や、
CH30 - CH2
Figure imgf000014_0002
Figure imgf000014_0003
のような CH3 0—基含有化 カ举げられる。
これらの化^/は、 開始剤繊崖移動剤として翻される であり、本発明 においては、 1種または 2 混合して用いられる。 また、 これらの化^の 舰量を調節することにより、 得られるイソブチレン系重合体の数平均好量を 任意に すること力できる。
本発明において、 ±1己"^式 (Π)で表わされる化^/の删量は、 通常、 ィ ソブチレンを含有する力チォン重合性モノマーの 0. 01〜20fi¾%の範囲であり、 好ましくは 0. 1〜10fi*%の範囲である。
また本発明において、電? ^体 としては、 そのドナー数が 15〜50のもの もあれば、 公知のものを広く麵できる。好ましい電^^体 としては、 例えばピリジン類、 アミン類、 アミ ド類、 またはスルホキシド類を挙げることが できる力 これらに限定されるものではない。
本発明において、電^^体 として、 通常、 具体的には、 2 , 6—ジー t 一ブチルピリジン、 2— t—ブチノレピリジン、 2 , 4, 6—トリメチノレピリジン、 2 , 6—ジメチルビリジン、 2—メチルピリジン、 ピリジン、 ジェチルァミン、 トリメチルァミン、 トリェチルァミン、 トリブチルァミン、 ジェチルァミン、 N, N—ジメチルァニリン、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 N, N—ジメチルァセ トアミ ド、 N, N—ジェチルァセトアミ ド、 ジメチルスルホキシド、 ジェチルェ 一テル、 メチル、 ェチル、 りん酸トリメチル、 へキサメチルリン酸トリ アミ ド等が翻できる力、 好ましいものとしては、 2, 6—ジ— t—ブチルピリ ジン、 2, 6—ジメチルビリジン、 2—メチルピリジン、 ピリジン、 ジェチルァ ミン、 トリメチルァミン、 トリェチルァミン、 N, N—ジメチルホルムァミ ド、 N, N-ジメチルァセトアミ ド、 ジメチルスルホキシドを挙げること力できる。 さらに好ましいものとしては、 ピコリン類を挙げること力できる力、 これらの中 でも、 ドナ一数が赚的低いにも力、かわらず添加効 ¾ ^顕著である 2—メチルビ リジンカ に好ましい。
また本発明において、 電 体 β ^は、 通常、 "^式 (m) で表わされる化
^¾に対して 0. 01〜10倍モルの範囲で用いる力く、 好ましくは、 0. 1〜 2倍モルの 範囲である。
本発明において、 溶剤としては、 例えばハロゲンィ! ^ィ b7_素、 脂 また は芳香腿ィは素等を用いること;^でき、 ハロゲン化炭ィ b 素としては通常、 塩 化メチル、塩化メチレン、 1, 1—ジクロロェタン、 1, 2—ジクロロエタン、 1—クロ口プロパン、 1—クロ口一 2—メチルプロパン、 1—クロロブタン、 1 —クロ口一 2—メチルブタン、 1—クロ口ペンタン、 1—クロ口へキサン、 1— クロ口一 2—メチルへキサン等カ寧げられる。 また脂薩または芳 ^炭ィ b 素としては、 通常、 ブタン、 ペンタン、 ネオペンタン、 へキサン、 シクロへキサ ン、 メチルシクロへキサン、 ヘプタン、 オクタン、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン 等が挙げられる。
また混合溶剤としては、 塩化メチレン Zへキサン、 1, 2—ジクロロェタン Z へキサン、 1—クロ口プロパン Zへキサン、 1—クロロブタン Zへキサン、 1一 クロ口ペンタン Zへキサン混合^ ¾など、 種々の組み合わせのものを^fflできる。 本発明において、 重合 を難するに際しては、 特に制限はなく の重合 方法を広く適用できる。 例えば、 ±1己①イソブチレンを含有するカチオン重^ モノマ一、 ±1己 式(羾)で表わされる化^/、④ルイス酸、 体 輸 うち、①ィソプチレンを含有する力チォン重^ モノマーを含有する灘 中に④ルイス酸を含有する鎌を加えるというノ ソチ法でも、④ルイス酸を含有 する離中に①ィソプチレンを含有する力チォン重^ ¾モノマーを含有する鎌 を纖的に加えて行くというセミバッチ法でも、 全 ^^を ϋ ^的に仕込みながら 跡させ、 さらに跡 «物か り出せる纖法でもよい。
また本発明において、 ±1己^ 5式(I)で表される霊の配位子交換 ®Sとと もに、 规の脱 HC をおこなう齢も、 ±1己"^式 (Π)で表わされる化 であれば、 特に制限なく用いること力できるが、 好ましいものとしては、 NaOH, KOH, L i OH, Ca (OH) 2 , NaHCOa , NaOCH3 , KOCHs , L i OCH3 , Ca (OCH3)2 , NaOCH2 CH3 ,
KOCH2 CH3 , L i OCH2 CH3 , NaOC (CH3)3
KOC (CH3)3 , L i OC (CH3)3 , NaOC (CH3)2 CH2 CH3 , A 1 [ OCH (CH3)2 ]3を挙げること力くできる。
また本発明において、 上記一 式(I)で表される の酉己位子交換 芯とと もに、 の脱 HC 1跡をおこなう は脱 HC 1跡を EETでおこなうこ と力く好ましい。脱 HC 1 Sit、は通常 700mmHg以下でおこなうが、 20mmHg以下でお こなうこと力《好ましく、 1 rniHg以下でおこなうことがさらに好ましい。すでに、 常圧で NaOCH3 や KOC (CH3)3 等を翻する、 テレケリックな不 ロ基 を有するイソブチレン系重合体の 方法は公知であるが、 常圧での跡の には実際には 速度が遅く、 特に 100 °C以下の離では までに 20〜30 時間離かかってしまうという問題点があった 〔米国特許第 4316973号明 細書および特開平 1—261405号明細割己載の難例参照〕 。 そこで、 本発 明者らカ 兌¾ ^討をおこなったところ、 MIS系を EEにすることにより脱 HC 1 を加速できることカ^らかになつた。 の脱 H C 1跡は、 Si棚的に は E であり、 さらにこの脱 は非可逆 であると考えられるため、 的には Eにより ¾Sが加速されるとは考えにくく予期せぬ効! ^ れたと いえる。脱 HC 1®Sをおこなう の は、 通常、 30〜300 °Cであるが、 より好ましくは 60〜200 °Cであり、 できれば無溶剤系で攪拌しながら跡をおこ なうの力好ましい。 明を^するための ¾ ^の形態〕
次に^ i例により本発明をよりいつそう明らカヽにする力《、 本発明は^ i例に限 定されるものではない。
ィソプチレン系重合体の構造^ tit
^例で得られたイソブチレン系重合体の構造を、 ' Η— NMRスぺクトル測 定、 および G P C分析をおこなうことにより^した。以下に、 測定涯名およ び彻腦牛を示す。
' H— NMRスペクトル (300MHz) Varianネ: h|g Gemini -300
(Itァセトン Z四塩ィ [^素謙中で測定した) G P C分析(システム) Waters システム
(ポンプ 600 E、 示差屈折計 401等)
(力ラム)昭和電工(製) Shodex-804 (ポリスチレンゲル) (移動相 クロ口ホルム、 数平均好量等はポリスチレン換算値) 鍾例 1
マグネチックスターラーを入れた 200 ミリリットルの耐圧ガラス製容器に、 三 方コックを取付け、 容器内を窒素置換した後、 灣器を用いて容器中に塩化メチ レン (モレキュラーシーブス 3 Aとともに 1夜間 J¾±¾ (置することにより乾燥し たもの) 59mLおよびへキサン (モレキュラーシーブス 3 Aとともに 1夜間 Lh¾ 置することにより乾燥したもの) 37mL、 1, 4一ビス (α—クロ口イソプロピル) ベンゼン 〔p— D C C〕 (0. 6mmol) 0. 139 gを加えた。次に、 イソブチレンモノ マー 8 mL (96誦 ol)力く入っているニードルバルブ付き耐圧ガラス »化ガス 管を、 三方コックに赚し、 重合容器を一 70°Cのドライアイス Zエタノールバス 中につけて^!]した後、 真空ポンプを用いて容器内を減圧した。 ニードルバルブ を開け、 イソプチレンモノマーを液化ガス鎌管から重合容器内に導入した後、三 方コックの一方から窒素を導入することにより容器内を常圧に戻した。 さらに 2 一メチルピリジン (0. 12讓 ol) 11. 2 1 の塩化メチレン碰 1 MLを重合容器内に 加えた後、 一70°Cのモノマー皿のスターラーによる攪拌を開始した。 次に、 四塩化チタン (3誦 ol) 0.33mLの塩化メチレン灘 3 mLを、測器を用 1て重合鎌中に加えてカチオン重合^ Sを開始させた後、 一70°Cで 60分間カチ ォン重合反応をおこなつた。
その後、 ナトリウムメトキシド (30mmol) 1. 62 gのメタノール (ナトリウ ムメトキシド^ *28%) 5.8 gを一 70。Cの重合 中に加えてから、 重合容器 をドライアイス Zエタノ一ルバスから取り出し、 湯浴につけることにより重合体 赚の難を 40°Cとした。 それから、 重合 # ^を 300mLのナスフラスコに移し、 揮発分を 100 °C、 ET ( l mmHg以下)で 2時間力、けてエバポレーターを用いて 留去した後、 ナスフラスコ中にへキサン 200mLを加えてィソプチレン系重合体を 溶解させ、桐山ロート用ろ紙(No.4, 保留粒子 1ミクロン) を用いて吸引ろ過し た後、揮発分を留去することにより、 無色透明のイソブチレン系重合体 6. 1 gを を得た。得られた重合体の を表 1に示す。
また、 今回さらに、重合体中に ί!Λしていると考えられる T iおよび N aの定 量をおこなった。分 果を表 1に併せて示す。
難例 2
メ力二カルスターラーおよび三方コックを取り付けた 1 Lのセパラブルフラス コ中に、 p— D C C (7. 14mmol) 1. 65 gを加えてから、 容器内を窒素置換した後、 シリンジを用 、て塩化メチレン (モレキュラーシーブス 3 Aとともに 1夜間 i: 放置して乾燥したもの) 83mLおよびへキサン (モレキュラーシ一ブス 3 Aととも に 1夜間 置して^したもの) 174mLを加えた。
次に、 イソブチレンモノマー 85.5mLが入っているニードルバルブ付き耐圧ガラ ス製液化ガス撤管を三方コックに鍾し、 重合容器を一75°Cのドラィアイス Z エタノ一ルバス中につけて |]した後、 真空ポンプを用いて容器内を斑した。 ニードルバノレブを開け、 イソプチレンモノマーを液化ガス採取管から重合容器内 に導入した後、三方コックの一方から窒素を導入することにより容器内を常圧に 戻した。 さらにな一ピコリン 〔2—メチルピリジン〕 (1.43議 ol) 0. 133 gを 1 mLの塩ィ匕メチレンで希釈した を重合容器内に加えた後、 一 75°Cのモノマー溶 液をメカニカルスターラーにより攪拌した。
次に、 四塩化チタン (9. 52mmol) 1. 0 mLを塩化メチレン 12mLで «した赚を シリンジで重合容器内に加えた後、 一 75°Cで 60分間重合 をおこなった。 その 後、 メタノール(114画 ol)8.5mLおよびナトリウムメトキシド (100. Ommol) 5.39 gを一 75°Cのポリイソプチレン (P I B)灘中に加えて攪拌してから、 重合容 器をドライアイス/エタノールバスから取り出し、湯浴につけることにより P I B の ffiを約 40°Cとした。
それから、 容器を 50°Cのオイルバスにつけ、 100 °Cまで徐々に しながら、 常圧および Eで揮発分を留去した後、 容器内に残った P I Bと白働末の混合 物をメカニカルスターラーを用いて、 100 °C、 E系 (¾空ポンプ麵、 l mmHg 以下)で、 60分間加 ,拌した。容器内にへキサン 500mLを加えて P I Bを溶解 して力ヽら、桐山ろ紙を用いて固形分をろ別した後へキサンを留去して、 イソプロ ぺニル基 P I B57.4gを得た。得られた重合体の を表 1に併せて示す。
表 1
Figure imgf000019_0001
1) イソプロぺニル基:一 CH2 C (CH3) = CH2
2) を湿^解した後、 I C P¾¾M分析により した。
3) を!^解した後、原子吸 析法により した。
表 1の結果より、 難例 1、 2で得られたイソブチレン系重合体には、 T iや N aはほとんど含有されておらず、 不純物をほとんど含まない高純度な重合体が 得られたこと力明ら力、になった。 また表 1より、 難例 1および 2の方法は、 ィ ソプロぺニル基を に有するィソブチレン系重合体の ^¾な 法であること も明らかである。
〔予備検討 1〕 金属酸化物の 淀
良く させたスリ付き三角フラスコに酸化チタン l. oo g m ) を秤 量した。 これに塩化メチレン Zn—へキサン (體比 4 Z 6 ) の混合翻 91.6 g (lOOmL)と所趕の水を加え、 で 1時間攪拌を行った。 スラリーを No.4の桐 山^;氏で吸弓 IMし、濾液中に纖した水を力ールフィーッシャ一水分計により 測定した。
空気中の水分、 酸化チタンに予め吸着されていた水分、 混合溶剤中の水分はそ れぞれ空纖を行って し、 濾液中の水分は実測値からこれらの水分を差し弓 I いて求めた。結果は表 2に示した通りである。酸化チタンは自重の 1. 5倍までの 水分であれば濾液は ¾分離しな 、こと力《わかった。
例 1〕 重合 の (1 )
メカニカルスターラーを備えた耐圧容器を十分に観 ·窒素置換した後、 モレ キュラーシーブス 3 Aで予め 1½ ]した塩化メチレン 112mL、 n—へキサン 173mL、 p— D C C 0. 289 g、 α—ピコリン 0. 047 gを仕込んだ。容器を一 70°Cに? ロし てィソプチレンモノマー 28mLをここに移送した。三方コックを通じて窒素を少量 流しながら したシリンジにより四塩化チタン 6. 83 g (36モリモル) を加え、 重合を開始した。 1時間そのままの で攪拌を続けた後 1, 9—デカジエン 9. 96 を加え、 さらに 4時間攪拌を続けてポリイソブチレンの に炭素一炭素 二 合を導入した。本猶例で得られた重合 を、以降重合 と記 す。
諭例 3〕
ナス型フラスコに 4. 90¾¾のナトリウムメトキシドメタノ一ル^ g32. 4mL (159ミリモル) を入 ここに一 70°Cの重合 をゆっくり投入した。 内容 物の が室温に戻るまで 30分間攪拌した後、 100 °Cのオイルバスにフラスコを 置き溶剤を 留去した。 15分後フラスコをエバポレーターから取り外し、 50mL の n—へキサンで 2回内额を洗浄して重合体を溶解させた。重合 を含む スラリ一を No.4の桐山匿で吸引 し、 透明な濾液を 130 °Cのオイルバスで 1 時間 Eして重合体 18. 8 を単離した。
得られたポリイソブチレンの G P C、 NMR分析値は表 3の通りであった。併 せて重合体中のナトリゥムを原子吸 ¾¾、 チタンを I C P法で した結果も示 す。
醜例 4〕
11. 78 g (159ミリモル) の水酸化カルシウムと 3. 0 gの水をフラスコに入 ここに一 70°Cの重合 を投入した。室温で 3時間攪拌し、 スラリー状の内 «Iを No.4の桐山濂紙で吸弓 V した。得られた濾液に垂アルミニゥム 1 gを 加えてさらに^ &で 3時間攪拌を行い、再度 No.4の桐山濾紙で吸引濾過した。以 後^例 3と同様に EE留去を行い、重合体を単離した。 ここで得られた重合体 を以降重合体 2と記す。
重合体 2の G P C、 NMR分析結果とナトリウム、 チタンの 果を表 4に 示す。
難例 5〕
水酸ィヒカルシウムの代りに 8. 59 gのナトリゥムメトキシド粉末を用いた は 例 4と同様の操作を行い、 重合体を単離した。得られた結果を表 4に示す。 醜例 6〕
水酸ィ匕カルシウムの代りに 13. 36 gの炭 素ナトリゥム粉末を用いた は 諭例 4と同様の操作を行い、重合体を単離した。得られた結果を表 4に示す。
〔比較例 1〕
一 70°Cの重合 1を 300mLの水に投入し,を失活させた。水相をデカン テーシヨンにより除き、 有機相を廃水の電気伝導度が一定になるまで 300mLのィ オン交 で繰り返し洗浄したところ、 3回の洗浄が必要であった。塩化メチレ ンと n—へキサンを t ^口^^含む廃水 1200mL力 した。
以後 例 3と同様に E留去を行い、 重合体を単離した。分 果を表 5に 示した。
〔比較例 2〕
重合 1を 45°Cのバスに入れて加熱し、塩化メチレンの留去を行つた。加 熱中塩ィは素の発^^認めら 金属容器(材質: S U S 3 1 6 L) の細部に 甚大な腐: 生じた。留出力址まった時点で内额を 300mLの水に投入し、 さらに 3回の水洗を繰り返した。
以後諭例 3と同様に J£留去を行い、 重合体を ϋした。分析結果を表 6に 示した。
表 2 金属酸化物の ¾7 *SiJ定
酸化チタン 水の添加量 水/ 化チタン比 濾液中の水分 濾液 (mg) Ung) (モル zモル) 状況
984,1 505.9 2.28 225
994.0 756.0 3.38 226
994.0 1006.0 4.49 244
994.0 1506.0 6.72 214
991.5 2008.5 8.99 355 +
991.5 2508.5 11.23 435 +
ΑΑΛ
丄 υΰ丄. υ ouuy. u I , 丄 44丄 卞
1011.3 4008.7 17.59 448 +
994.0 5006.0 22.35 415 +
1001.4 7008.6 31.07 451 + 注) -;濾液は均一
+;濾液は水相と有機相の ¾に分離 表 3
Mn Mw/Mn Fn (v) ナトリウム チタン
16200 1.13 1.90 ND** ND**
*表中 Mn、 MwZMnはそれぞれ G P Cにより^^ポリスチレン換算で求め た数平均:^量、 好*^布、 Fn (v) は GPCと NMRの結果を総合し て求めた 1 当りのビニル基の数を示す。
* * N Dはナトリウム、 チタンのそれぞれの 限界 lOppm以下であつたこと を示す。以下同様。
表 4
固 ¾¾S Mn Mw/Mn Fn (v) ナトリウム チタン
Ca(0H)2 16900 1.16 1.80 ND ND
NaOCH3 16800 1.16 1.83 ND ND
NaHCOa 16300 1.17 1.44 ND ND 表 5 水による失活実験 Mn Mw/Mn F n (v) ナトリウム チタン
16500 1. 15 1. 82 ND ND 表 6 匪失活前にハロゲン化炭ィは素を除く実験
Mn Mw/Mn F n (v) ナトリウム チタン
9500 3. 49 0. 92 ND ND
〔予備検討 2〕
三角フラスコにスターラ一チップと所 の吸着剤を入れ窒素置換を行つた。 塩化メチレン lOOmLを加えて吸着剤を分散させた後、鶴したシリンジにより四 塩化チタンを加えて 1時間室温で攪拌した。各鎌 30mLを抜き取って分液ロート に移し、 同鎌のイオン交 で 3回洗浄した。洗浄後の廃液を全て加え合わせ、 ィォン交^ 7を ϋ¾Ιして,皿を lOOOmLにした。予め^ JEを ί亍った ρΗメ一タ一を用 いて、 この廃水の ρΗを測定した。結果は表 7に示した通りで、活餓と珪酸アル ミニゥムカ の吸着能か高レ、こと力くわかつた。
表 7 吸着剤種の選定実験
吸着剤量(g) 四塩化チタン量(g) 廃水 pH
なし 0 1. 155 1. 97
活體 31. 2 0. 980 4. 60
酸ィ匕アルミナ 36. 0 1. 533 1. 88
セライ ト 17. 9 1. 390 1. 81
モレキュラーシーブズ 3A 20. 1 0. 803 1. 98
アルミニウム 7. 0 0. 921 3. 82 〔 it例 2〕 ^m o . m
メ力二カルスターラーを備えた 500mL耐圧容器を十分に ·窒素置換した後、 モレキュラーシーブズ 3 Aで予め J3½ kした塩化メチレン 187niL、 n—へキサン 125mL 、 p - D C C 0. 578 g、 α—ピコリン 0. 047 gを仕 i だ。容器を一50°C に !]し、別容器に It*したイソプチレンモノマー 28mLをここに移送した。三方 コックを通じて窒素ガスを少量ずつ流しながら、 ¾ ^したシリンジを用いて四塩 化チタン 2.37 gを加え重合を開始した。 2時間そのままの機で攪拌を続け、 反 応を させ重合 ^を得た。本難例で得られた重合 を、以降重合体 碰 2と記す。
隱例 7〕
窒素ライン、 スターラーチップ、 蘭管を備えた フラスコ 3つを用意し、 — 50°Cに保たれた重合 ¾¾2を 40gずつ分配した。 弓 Iき続き活觀(和光纏 製、 微粉) 0.1 g、 0.5g、 2.6 gをそれぞれのフラスコに入: T そのままの状 態で 1時間攪拌を行った。
フラスコを 45°Cのオイルバス中に置いて塩化メチレンを顧により留去し、 固 形分を吸引 により除き内 »を分液ロー卜に移した。有機相を 20mLのイオン 交^ 7kで 3回洗浄した後、 120 °Cの ^Jgで 1時間 JE蒸留を行い、 イソプチレン 系重合体を得た。得られたイソブチレン系重合体の GPC、 NMR分析値は表 8 の通りであった。但し Fnは 1 当りに換算した官能基の数を示す。併せて廃 水分析の結果も表 8に示した。
表 8 活性炭を吸着剤に用いた実験
Figure imgf000024_0001
Mn Mw/Mn Fn(iso) Fn(inn) DCM
2.6 8100 1.24 0.11 0 ND
0.5 9100 1.20 0.19 0.11 ND
0.1 7700 1.43 0.15 0 ND
*表中 Mn、 MwZMnはそれぞれ G PCによって得られた数平均肝量、分 子量分布を、 Fn(iso)、 Fn(inn) はそれぞれ 1好当たりのイソプロぺニル 基、 2—メチル一 1—プロぺニル基の数を、 D C Mは廃水中の塩化メチレン量を 表す。
醜例 8〕
活倾の代わりに碰アルミニウム 0.1 g、 0.5g、 2.6gを用いた以外は実 施例 7と同様の操作を行い、 イソブチレン系重合体を得た。得られた結果を表 9 に不した。
表 9 珪酸アルミニウムを吸着剤に用いた実験 珪酸アルミニウム量 (g) Mn Mw/Mn Fn(iso) Fn(inn) DCM 2.6 9500 1.22 0 0 ND
0.5 9400 1.20 0.09 0 ND
0.1 8600 1.22 0.49 0.10 ND 賺例 3〕
吸着剤を用 ヽなかつた は難例 7と同様の操作を行レ、ィソプチレン系重合 体を得た。得られた結果を表 10に示した。
表 10 吸着剤を用いない雄実験( 1 )
吸着剤量 (g) Mn Mw/Mn Fn(iso) Fn(inn) DCM
0 7100 1.61 0.61 0.94 ND
〔比較例 4〕
40gの重合 ίφ^¾2を激しく攪拌しながら、 氷冷したメタノール 100 gに投入 した。溶剤をデカンテーシヨンにて除き、 白い沈澱物を 30mLの n—へキサンに再 溶解した。得られた有機相をイオン交 で 3回洗浄し、以降は難例 7と同様 にしてィソプチレン系重合体を得た。得られた結果を表 11に示した。
表 11 吸着剤を用いない比^験(2)
Mn Mw/Mn F n(iso) F nunn)
8700 1.29 0 0
表 11に示した冷メタノール 法は実,的な単 »法で、 最も副 asの少な 、標品が得られる力く精製が困難な混合溶剤が生じる。本系の重^ 3では重合体末 端は第 3讓素一塩素結合であること力くわかっており、 表 11の Fn(iso)、 Fn (inn)がそれぞれ 0であるということは の異性化が起こつていないことを示 す。表 10に示した吸着剤を用いない方法では、 の異性化が進行すると同時に 肝 * ^布が大きくなり望ましくない副 が生じていること力わかる。表 8、 9を比較すると吸着剤の 量が少な ゝ 、結¾ ^吸着剤を麵しな Lゝ に 近づ 、ていくこと力くわかる。表 8、 9の結果では塩化メチレンカ水洗前に除かれ て 、るため、 廃水中の塩化メチレンは検出できなかった。
C¾H±の利用可翻 本発明の方法は、 の技術に比べて以下の点で優れて ヽる。
1. イソブチレン系モノマーの重合溶剤として、塩化メチレン等のハロゲン化物 を用 、た でも、 ハロゲン化物を溶解した 冰を排出しな 、。
2. プロセス的には、 水紅程を省くこと力河能である。
3. 配位 跡と同時に の脱 H C 1 をおこなうことにより、 不 ロ 基を有するテレケリックなイソブチレン系重合体を、 中間体であるクロル基を末 端に有するテレケリックな重合体を単離する必要なく、 に得ること力できる。
4. 重合体 の脱 H C 1跡を ETでおこなうことにより、 を加速する ことカ^ T倉 となった。

Claims

請 求 の 範 囲
1. "^式(I) :
MX„ (I)
〔式中、 Mは金属原子を、 nは 2 6以下の整数を示す。 Xはハロゲン原子ま たは 1価の炭ィ b素基を示し、 それぞれ同じでも異なってもよい。〕 で表される 匪を^fflする非水系での力チォン重合 ¾Gにお 、て、重合^ «の配位子交換 をおこなった後に一般式 (I)中の Mを含有する を除去することを とするイソブチレン系重合体の単 »法。
2. 上記配位子交 を、 "^式(Π) :
Q (OR) m (Π)
〔式中、 Qは周期律表 la、 na、 UKまたは、 Wa族に属する金属原子、 mは 1¾±6以下の整数を示す。 Rは水素原子または 1価の有職を示し、 mが 2以 上の;^、 m個の Rはそれぞれ同じでも異なっていてもよい。〕 で表わされる化 を添加しておこなうと共にテレケリックなィソブチレン系重合体を する ことを とする請求の範囲第 1項記載のィソブチレン系重合体の単^法。
3. ±1己^ 5式(I)で表される «を ^fflする非水系でのカチオン重合 に ぉ 、て、 テレケリックなィソプチレン系重合体を^^ると共に酸吸着能を有す る吸着体を用いて匪を^ ¾することを■とするイソブチレン系重合体の単離 方法。
4. 上記 "^式 (I)で表される,を^ fflする非水系でのカチオン重合 ®E後 、 ±1己 ~«式(Π)で表わされる化^/を添加することにより、 重合体^^の脱 HC 1 ®Sおよび iiの配位 、をおこなって不!^口基を有するテレケリ ックなイソブチレン系重合体を^^ると共に"^式(I)中の Mを含有する成 分を除去することを mとするィソプチレン系重合体の単 »法。
5. 式 (Π)で表わされる化^/が、 NaOH, KOH, L i OH,
Ca (OH) 2 , NaHCOs , NaOCH3, KOCHs, L i OCH3, Ca (OCH3)2, Mg (OCH3)2, A 1 (OCH3)3, Ti (OCH3 , NaOCH2 CH3, KOCH2 CH3, L i OCH2 CH3 ,
Ca (OCH2 CH3)2, Mg (OCH2 CH3)2, Al (OCH2 CH3)3 , T i (OCH2 CH3)4 , NaOC (CH3)3 , KOC (CH3)3 ,
L i OC (CH3)3, NaOC (CH3)2 CH2 CH3
A 1 [ OCH (CH3)2 より選ばれる 1種あるいは賺の化^/であること を ^とする請求の範囲第 2項または第 項記載のィソプチレン系重合体の 法。
6. 重合体 の脱 H C 1 を ΕΕ^件下、 すなわち 700mmHg以下の圧力でお こなうことを ϋとする請求の範囲第 4項または第 5項記載のィソブチレン系重 合体の単 法。
7. 下記 ®~<Dの成分を一 loo °cia:o。c以下の で混合することによりイソ ブチレン系重合体を觀することを嫌とする請求の範囲第 1項、 第 3項、 第 5 項または第 6項記載のィソプチレン系重合体の単 »法。
① イソブチレンを含有するカチオン重^ #モノマー
② "^式 (Π)
R w
〔式中、 R1 は芳香 または置換もしくは非置換の脂 ィ toK素基を示す。 R2 、 R3 は同一または異なって、水素原子、 または置換もしくは非置換の 1価 の炭ィは素基を示す。 ただし 力《脂 ィは素の には、 R2 、 R3 は同 時に水素原子ではない。式中、 Xはハロゲン原子、 R4 COO—基(R4 は水素 原子または 数 1〜5のアルキル基を示す) または R5 0—基(R5 は水素原 子または炭素数 1〜 5のアルキル基を示す) を表す。 wは 1以上 8以下の整数で ある。〕 で表わされる化
③ ±1己"^式(I)で表される
④ ドナー数が 〜 50である電^^体 ^
⑤ 翻
PCT/JP1995/000486 1994-03-18 1995-03-17 Procede d'isolement d'un polymere d'isobutylene WO1995025754A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/704,607 US5739267A (en) 1994-03-18 1995-03-17 Process for isolation of isobutylene polymer
CA002184999A CA2184999A1 (en) 1994-03-18 1995-03-17 Method of isolating isobutylene polymer
DE69525615T DE69525615D1 (de) 1994-03-18 1995-03-17 Verfahren zur isolation eines isobutylenpolymers
EP95912465A EP0752429B1 (en) 1994-03-18 1995-03-17 Method of isolating isobutylene polymer

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7288394 1994-03-18
JP6/72883 1994-03-18
JP6/179669 1994-07-08
JP6/179668 1994-07-08
JP17966994 1994-07-08
JP17966894 1994-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995025754A1 true WO1995025754A1 (fr) 1995-09-28

Family

ID=27301062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000486 WO1995025754A1 (fr) 1994-03-18 1995-03-17 Procede d'isolement d'un polymere d'isobutylene

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5739267A (ja)
EP (1) EP0752429B1 (ja)
CA (1) CA2184999A1 (ja)
DE (1) DE69525615D1 (ja)
WO (1) WO1995025754A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956084B2 (en) * 2001-10-04 2005-10-18 Bridgestone Corporation Nano-particle preparation and applications
US6838539B2 (en) 2002-02-12 2005-01-04 Bridgestone Corporation Cureable silane functionalized sealant composition and manufacture of same
JP4683928B2 (ja) * 2002-12-18 2011-05-18 株式会社ブリヂストン クレイの剥離方法、該方法から得られた組成物、及び該組成物を含む変性ゴム
US6875818B2 (en) 2003-01-16 2005-04-05 Bridgestone Corporation Polymer nano-strings
US7205370B2 (en) * 2004-01-12 2007-04-17 Bridgestone Corporation Polymeric nano-particles of flower-like structure and applications
US7112369B2 (en) * 2004-03-02 2006-09-26 Bridgestone Corporation Nano-sized polymer-metal composites
US8063142B2 (en) 2004-03-02 2011-11-22 Bridgestone Corporation Method of making nano-particles of selected size distribution
US7718737B2 (en) * 2004-03-02 2010-05-18 Bridgestone Corporation Rubber composition containing functionalized polymer nanoparticles
US20050215693A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Xiaorong Wang Clay modified rubber composition and a method for manufacturing same
US20050228074A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-13 Bridgestone Corporation Amphiphilic polymer micelles and use thereof
JP4714424B2 (ja) * 2004-04-20 2011-06-29 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 α−オレフィン重合体の製造方法
US20050282956A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Xiaorong Wang Reversible polymer/metal nano-composites and method for manufacturing same
US7998554B2 (en) * 2004-07-06 2011-08-16 Bridgestone Corporation Hydrophobic surfaces with nanoparticles
US7572855B2 (en) 2005-01-28 2009-08-11 Bridgestone Corporation Nano-composite and compositions manufactured thereof
US7579398B2 (en) * 2005-02-02 2009-08-25 Bridgestone Corporation Nano-composite and compositions therefrom
US7659342B2 (en) * 2005-02-03 2010-02-09 Bridgestone Corporation Polymer nano-particle with polar core and method for manufacturing same
US7538159B2 (en) 2005-12-16 2009-05-26 Bridgestone Corporation Nanoparticles with controlled architecture and method thereof
US9061900B2 (en) * 2005-12-16 2015-06-23 Bridgestone Corporation Combined use of liquid polymer and polymeric nanoparticles for rubber applications
US7884160B2 (en) 2005-12-19 2011-02-08 Bridgestone Corporation Non-spherical nanoparticles made from living triblock polymer chains
US8288473B2 (en) * 2005-12-19 2012-10-16 Bridgestone Corporation Disk-like nanoparticles
US8697775B2 (en) * 2005-12-20 2014-04-15 Bridgestone Corporation Vulcanizable nanoparticles having a core with a high glass transition temperature
US7601772B2 (en) * 2005-12-20 2009-10-13 Bridgestone Corporation Nano-composite and method thereof
US7560510B2 (en) 2005-12-20 2009-07-14 Bridgestone Corporation Nano-sized inorganic metal particles, preparation thereof, and application thereof in improving rubber properties
US8877250B2 (en) * 2005-12-20 2014-11-04 Bridgestone Corporation Hollow nano-particles and method thereof
US7935184B2 (en) 2006-06-19 2011-05-03 Bridgestone Corporation Method of preparing imidazolium surfactants
EP2046575A4 (en) 2006-07-28 2010-01-13 Bridgestone Corp POLYMERS CORE SHELL NANOPARTICLES WITH AN INTERPHASE AREA
US7597959B2 (en) * 2006-12-19 2009-10-06 Bridgestone Corporation Core-shell fluorescent nanoparticles
US7649049B2 (en) * 2006-12-20 2010-01-19 Bridgestone Corporation Rubber composition containing a polymer nanoparticle
US7829624B2 (en) * 2007-06-29 2010-11-09 Bridgestone Corporation One-pot synthesis of nanoparticles and liquid polymer for rubber applications
ES2527600T3 (es) 2008-12-31 2015-01-27 Bridgestone Corporation Procedimiento de formación de nanopartículas formando primero el núcleo, nanopartícula y composición
US9062144B2 (en) * 2009-04-03 2015-06-23 Bridgestone Corporation Hairy polymeric nanoparticles with first and second shell block polymer arms
US20110172364A1 (en) * 2009-12-29 2011-07-14 Chen Yaohong Charged Nanoparticles And Method Of Controlling Charge
US9115222B2 (en) * 2009-12-29 2015-08-25 Bridgestone Corporation Well defined, highly crosslinked nanoparticles and method for making same
KR101511708B1 (ko) * 2013-08-28 2015-04-13 대림산업 주식회사 폴리부텐 제조 시 발생되는 할로겐의 제거 장치 및 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205305A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 官能性末端を有するイソブチレン系ポリマ−の製造方法
JPH0420511A (ja) * 1989-12-23 1992-01-24 Basf Ag イソブテンポリマーの精製法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2893981A (en) * 1954-06-29 1959-07-07 Exxon Research Engineering Co Recovering olefin polymers
US2786828A (en) * 1955-12-27 1957-03-26 Exxon Research Engineering Co Neutralization of friedel-crafts catalyst
US4197398A (en) * 1974-12-04 1980-04-08 Exxon Research & Engineering Co. Process for neutralizing and deashing polypropylene
US4342849A (en) * 1979-09-10 1982-08-03 The University Of Akron Novel telechelic polymers and processes for the preparation thereof
JPS59157035A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 Kyowa Chem Ind Co Ltd ハロゲン含有触媒を含む有機化合物中のハロゲン成分除去方法
DE3336355A1 (de) * 1983-10-06 1985-04-18 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur qualitaetsverbesserung von polymerisaten des isobutens
US4758631A (en) * 1986-10-16 1988-07-19 Dow Corning Corporation Method of preparing allyl-terminated polyisobutylene
JPH0651752B2 (ja) * 1987-02-20 1994-07-06 鐘淵化学工業株式会社 官能性末端を有するイソブチレン系ポリマ−の製造法
JP2618430B2 (ja) * 1988-04-11 1997-06-11 鐘淵化学工業株式会社 イソプロペニル基を有するイソブチレン系ポリマーの製法
JPH0759601B2 (ja) * 1989-05-08 1995-06-28 日本ゼオン株式会社 重合体の製造方法
IT1244724B (it) * 1991-02-11 1994-08-08 Enimont Anic Srl Procedimento per la preparazione di resine idrocarburiche incolori e prodotti da esso risultanti

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205305A (ja) * 1987-02-20 1988-08-24 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 官能性末端を有するイソブチレン系ポリマ−の製造方法
JPH0420511A (ja) * 1989-12-23 1992-01-24 Basf Ag イソブテンポリマーの精製法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0752429A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US5739267A (en) 1998-04-14
CA2184999A1 (en) 1995-09-28
EP0752429A1 (en) 1997-01-08
EP0752429B1 (en) 2002-02-27
EP0752429A4 (en) 1998-03-18
DE69525615D1 (de) 2002-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995025754A1 (fr) Procede d&#39;isolement d&#39;un polymere d&#39;isobutylene
US6368239B1 (en) Methods of making a particle having an attached stable free radical
JP3154529B2 (ja) 官能基を有するイソブチレン系重合体及びその製造法
EP0216402B1 (en) Preparation of spherical magnesium alkoxide particles
US4048420A (en) Polymerizations catalyzed by very finely divided lithium
EP0713883B2 (en) Process for producing isobutene polymer
JPH05501422A (ja) 弾性グラフトコポリマー及び相溶化剤としてのその使用
WO2005073259A1 (ja) イソブチレン系樹脂粉粒体の製造方法
KR0182326B1 (ko) 열가소성 그라프트 공중합체 및 상용화제로서의 그의 용도
EP2166027B1 (en) Polyolefin polymer having polar group, method for production thereof, and water dispersion material and mold release agent composition
JPH0873517A (ja) イソブチレン系重合体の単離方法
WO2007034660A1 (ja) 樹脂粉粒体の製造方法
EP0700405A1 (en) Lewis acid catalysts supported on porous polymer substrate
JP2700251B2 (ja) 官能性末端を有するイソブチレン系ポリマーの製造法
JP2618430B2 (ja) イソプロペニル基を有するイソブチレン系ポリマーの製法
CA1126448A (en) Process for the production of butadiene-propylene copolymers
JPH07292038A (ja) 官能性末端基を有するイソブチレン系ポリマーの製造法
WO2006001185A1 (ja) 共役ジエン重合体環化物及びその製造方法
JPS6152170B2 (ja)
JP2831412B2 (ja) 塩化ビニルの重合方法
JPH07224113A (ja) 炭素−炭素不飽和基を含有するイソブチレン系重合体とその製造方法
JPH08208742A (ja) 金属汚染物の除去方法
JP3630254B2 (ja) 末端に不飽和基を有するイソブチレン系重合体及びその製造方法
EP0499941A1 (en) Process for the preparation of colourless hydrocarbon resins and products obtained thereby
Quinn et al. Promoter effects in the polymerisation of a mixed hydrocarbon feed with silica-supported BF 3

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BE DE FR GB

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2184999

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08704607

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995912465

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995912465

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995912465

Country of ref document: EP