WO1996011985A1 - Composition de resines thermoplastiques, son procede de moulage par injection et article ainsi moule - Google Patents

Composition de resines thermoplastiques, son procede de moulage par injection et article ainsi moule Download PDF

Info

Publication number
WO1996011985A1
WO1996011985A1 PCT/JP1995/002133 JP9502133W WO9611985A1 WO 1996011985 A1 WO1996011985 A1 WO 1996011985A1 JP 9502133 W JP9502133 W JP 9502133W WO 9611985 A1 WO9611985 A1 WO 9611985A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermoplastic resin
liquid crystalline
weight
molded article
resin composition
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002133
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirotaka Miyazaki
Tomoyuki Aketa
Haruji Murakami
Takayuki Ishikawa
Kazuhito Kobayashi
Ayako Migita
Original Assignee
Polyplastics Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP27717894A external-priority patent/JP3170552B2/ja
Priority claimed from JP12435995A external-priority patent/JP3355061B2/ja
Priority claimed from JP27060895A external-priority patent/JP3415346B2/ja
Application filed by Polyplastics Co., Ltd. filed Critical Polyplastics Co., Ltd.
Priority to US08/817,346 priority Critical patent/US6010760A/en
Priority to EP19950934830 priority patent/EP0790280B1/en
Priority to DE1995632763 priority patent/DE69532763T2/de
Publication of WO1996011985A1 publication Critical patent/WO1996011985A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2708Gates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L65/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L65/02Polyphenylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0079Liquid crystals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/312Non-condensed aromatic systems, e.g. benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/12Polymer mixtures characterised by other features containing additives being liquid crystalline or anisotropic in the melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1397Single layer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component

Definitions

  • the present invention relates to a thermoplastic resin composition
  • a thermoplastic resin composition comprising a thermoplastic resin that does not form an anisotropic molten phase and a liquid crystalline polymer capable of forming an anisotropic molten phase, an injection molding method and an injection molded article thereof.
  • the liquid crystalline polymer that can form an anisotropic molten phase is a thermoplastic resin that has many characteristics such as high strength, high rigidity, high heat resistance, and easy moldability, but it is molded in the direction perpendicular to the molecular chain orientation. It has different shrinkage and mechanical properties, and has the commercial disadvantage of high price.
  • thermoplastic resins that do not form an anisotropic molten phase are relatively inexpensive, but have disadvantages in that physical properties such as heat resistance and rigidity are inferior to liquid crystalline polyester.
  • the fluidity of the molten resin during production and the rigidity of the molded product are insufficient, so it is inevitable that the thickness must be increased by design. There was a limit in responding to miniaturization in the field of equipment.
  • thermoplastic resin and the liquid crystalline polymer are simply Even if a thermoplastic resin composition that has just been blended is molded, the thermoplastic resin is matrix This is because most liquid crystalline polymers have a form that does not have a reinforcing effect just because they are dispersed spherically.
  • the molding material When molding a molded body, the molding material contains a fibrous liquid crystalline polymer that has a reinforcing effect by being molded at a temperature at which only the thermoplastic resin melts without melting the liquid crystalline polymer.
  • a method of producing a molded body to be formed has been considered.
  • the extrudate is extruded while being stretched in advance, and the molten extrudate is further stretched by a roller or the like to form a composition in which the liquid crystalline polymer is oriented in a fibrous state.
  • a molded article is obtained, it is molded at a molding temperature lower than the melting point of the liquid crystalline polymer.
  • a considerably large shearing force must be applied when the resin composition is filled in a mold to orient the liquid crystalline polymer. Therefore, in the former case, the fluidity is deteriorated, the molding conditions are narrowed, and the rigidity of the obtained molded body is not sufficiently satisfactory. In the latter case, the shape of the molded body is restricted, and the strength is insufficient due to insufficient orientation in some places. Disclosure of the invention
  • the present inventors have intensively searched and studied materials having excellent properties as a thin-walled molding material, and found that a thermoplastic resin and a liquid crystal polymer were used, and the liquid crystal polymer was a thermoplastic resin matrix. It is extremely important to use a composition dispersed in a specific state in a phase for injection molding, and also specify the conditions during the injection molding. By doing so, the liquid crystalline polymer easily becomes fibrous and exhibits an unprecedentedly high reinforcing effect.Therefore, the properties of the obtained molded product are unique, and a thin molded product having particularly excellent mechanical strength can be obtained. They have found and completed the present invention.
  • thermoplastic resin (A) that does not form an anisotropic molten phase (99) to 50% by weight and the liquid crystalline polymer (B) 1 to 5 that can form an anisotropic molten phase
  • a thermoplastic resin composition comprising 0% by weight (total 100% by weight of both), wherein the thermoplastic resin composition is subjected to no load under a temperature condition not lower than the melting point of the liquid crystalline polymer ( ⁇ ).
  • the liquid crystalline polymer ( ⁇ ) force the weight average particle diameter is in the range of 10 to 40 m, and 80% by weight or more of the liquid crystal polymer has a particle diameter of 0.5 to 60 m.
  • a thermoplastic resin composition characterized by being micro-dispersed in the form of islands in the matrix phase of the thermoplastic resin (A).
  • thermoplastic resin composition is provided, wherein the ratio (A 77 ZB 77) is 0.1 or more.
  • thermoplastic resin composition wherein the viscosity ratio ( ⁇ ? ⁇ ? ⁇ ) is 0.1 or more and 6 or less.
  • thermoplastic resin composition wherein the thermoplastic resin ( ⁇ ) is a polyester resin.
  • thermoplastic resin composition wherein the thermoplastic resin ( ⁇ ) is a polycarbonate resin.
  • thermoplastic resin composition wherein the thermoplastic resin ( ⁇ ) is a mixture of a polycarbonate resin and an ABS resin. Further, according to the present invention, there is provided the thermoplastic resin composition, wherein the thermoplastic resin (A) is a mixture of a polycarbonate resin and a polyalkylene terephthalate resin and / or an amorphous polyarylate resin. You. According to the present invention, there is provided the thermoplastic resin composition, wherein the thermoplastic resin (A) is a polyarylene sulfide resin.
  • the phosphorous compound is characterized in that the total content of the thermoplastic resin (A) and the liquid crystalline polymer (B) is 0.1 to 0.5 times the total of 10 O fi ⁇ parts;
  • the thermoplastic resin composition described above is provided.
  • thermoplastic resin composition for injection molding.
  • the thermoplastic resin composition is processed at a processing temperature equal to or higher than the flow start temperature of the liquid crystalline polymer (B), and a molten resin passes through a gate at a speed of 50 OmZ minutes or more.
  • An injection molding method characterized by performing injection molding under the following conditions is provided.
  • thermoplastic resin composition is processed under the condition that the molten resin passes through a gate at a speed of 50 Om / min or more at a processing temperature higher than the melting point of the liquid crystalline polymer (B). And an injection molding method characterized by performing injection molding.
  • thermoplastic resin composition is processed at a processing temperature at a temperature equal to or higher than the flow start temperature of the liquid crystalline polymer (B) and lower than the melting point, and the molten resin passes through the gate at a speed of 500 mZ min or more.
  • An injection molding method characterized by performing injection molding under the following conditions:
  • the thermoplastic resin composition is processed at a processing temperature equal to or higher than the flow start temperature of the liquid crystalline polymer (B) and under a condition that a gate passage speed of the molten resin is in a range of 500 minutes or more.
  • a processing temperature equal to or higher than the flow start temperature of the liquid crystalline polymer (B) and under a condition that a gate passage speed of the molten resin is in a range of 500 minutes or more.
  • an injection molding method characterized by using an injection mold having a ratio S RZ S C of a cross section area S R of the runner to a cross section area S G of the gate in the range of 3 to 150. .
  • the liquid crystalline polymer (B) has a weight-average diameter of 10 to 40 #m when cooled through a heat treatment at a temperature not lower than the melting point, and 80% by weight or more of the liquid crystal polymer (B) has a particle diameter of 0.5.
  • An injection-molded article characterized in that it is micro-dispersed in an island form in the matrix phase of the thermoplastic resin (A) so as to be within a range of from 60 m to 60 m.
  • the viscosity ratio n of the thermoplastic resin (A) and the liquid crystal polymer (B) when the shear rate is 1200 sec- 1 at a processing temperature equal to or higher than the flow start temperature of the liquid crystal polymer (B) is n
  • the injection molded article is provided, wherein / B r is 0.1 or more.
  • the above-described injection molded body wherein the viscosity ratio (AB) is 0.1 or more and 6 or less.
  • thermoplastic resin (A) is a polyester resin.
  • the polyester resin is a polycarbonate resin.
  • thermoplastic resin (A) is a mixture of a polycarbonate resin and an ABS resin.
  • thermoplastic resin (A) is a mixture of a polycarbonate resin and a polyalkylene terephthalate resin and / or an amorphous polyarylate resin.
  • thermoplastic resin (A) is a polyarylene sulfide resin.
  • a phosphoric compound is contained in an amount of 0.01 to 0.5 weight: S part based on a total of 100 parts by weight of the thermoplastic resin (A) and the liquid crystal polymer (B).
  • An injection molded article is provided.
  • the thermoplastic resin (A) which does not form an anisotropic molten phase (99) to 50% by weight and the liquid crystalline polymer which can form an anisotropic molten phase (B) 1 to 50% by weight % (Total 100% by weight of both) is an injection molded article of a thermoplastic resin composition, wherein the liquid crystalline polymer (B) is a fibrous thermoplastic resin (A) having an average aspect ratio of 6 or more.
  • the liquid crystalline polymer (B) has a weight-average diameter of 10 to 10 when the injection-molded product is cooled under no load by melting under a temperature condition equal to or higher than the melting point of the liquid crystalline polymer (B). It is micro-dispersed in the form of islands in the matrix phase of thermoplastic resin (A) so that it is in the range of 40 m and 80% i% or more of it is in the range of 0.5 to 60 ⁇ m in particle size.
  • the flexural modulus of the molded body measured according to ASTM D 790 is 40, OO Ok gZcm 2 or more.
  • An injection-molded article characterized in that the melt viscosity measured at a temperature 20 higher than the melting point of (B) and a shear rate of 1200 sec- is in the range of 400 to 2,500 boise.
  • thermoplastic resin (A) is a polycarbonate resin.
  • the above-mentioned injection-molded article which is a thin-walled molded article in which 50% or more of the thickness of the molded article is 1 mm or less.
  • injection-molded article which is a z, housing of an electronic device.
  • the electronic device is any one of a personal computer, a mobile phone, a connector, a CD pickup component, a hard disk, and a peripheral component thereof.
  • thermoplastic resin (A) to which the present invention is applied includes, for example, polyolefin-based (co) polymers such as polyethylene, polypropylene, and poly (4-methyl-1-pentene); and polyalkylenes such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate.
  • polyolefin-based (co) polymers such as polyethylene, polypropylene, and poly (4-methyl-1-pentene)
  • polyalkylenes such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate.
  • - ⁇ -terephthalate (co) polymer polycarbonate (co) polymer, amorphous polyester resin such as polyester resin, polyamide (co) polymer, ABS resin, polyarylene sulfide (co) ) Polymers, polyacryl acrylates, polyacetal (co) polymers and resins mainly composed of these resins, or copolymers composed of single S-forms that constitute tiria (co) polymers , May be used alone or in combination of two or more.
  • a polycarbonate resin such as a polycarbonate resin, a polybutylene terephthalate resin, or a polyethylene terephthalate resin, or a polyarylene sulfide resin is preferable.
  • a mixture of a polycarbonate resin and an ABS resin and a mixture of a polycarbonate resin, a polyalkylene terephthalate resin, and a non- or amorphous polyarylate resin are preferable in terms of cost and balance of physical properties such as specific gravity, fluidity, and bending characteristics.
  • a typical example of the amorphous polyarylate includes a mixture of bisphenol A and terephthalanolic acid Z-isophthalic acid.
  • additives such as nucleating agent, pigment such as carbon black, antioxidant, stabilizer, plasticizer, lubricant, mold release agent and flame retardant Is also included in the scope of the thermoplastic resin of the present invention.
  • the liquid crystalline polymer (B) refers to a melt-processable polymer that has the property of forming an optically anisotropic molten phase. When subjected to shear stress in the molten state, the polymer molecular chains take a regular parallel arrangement. Has properties. Such polymer molecules are generally elongated, flat, and have considerable rigidity along the long axis of the molecule, and typically have multiple chain-extended bonds in a coaxial or parallel t-shift relationship. It is a polymer like having.
  • the properties of the anisotropic molten phase can be confirmed by a conventional polarization inspection method using an orthogonal polarizer. More specifically, the anisotropic molten phase is confirmed by using a Leitz polarization microscope and observing the molten sample placed on the Leitz hot stage at a magnification of 40 times under a nitrogen atmosphere. m can.
  • the liquid crystalline polymer applicable to the present invention when inspected between crossed polarizers, usually exhibits -&-Transmitted and optically anisotropic.
  • the liquid crystal polymer (B) as described above is not particularly limited, but is preferably an aromatic polyester or an aromatic polyesteramide, and the aromatic polyester or the aromatic polyesteramide in the same molecular chain. Polyesters that are partially included are within the scope. These are preferably at least about 2.0 d 1 when dissolved in pentafluorophenol at 60% by weight of about 0.1, more preferably from 2.0 to: 10.0 dl. Those with viscosity (I.V.) are used
  • the aromatic polyester or aromatic polyester amide as the liquid crystalline polymer (B) applicable to the present invention is particularly preferably at least one selected from the group consisting of aromatic hydroxycarboxylic acid, aromatic hydroxyamine and aromatic diamine.
  • aromatic dicarboxylic acids alicyclic dicarboxylic acids, and derivatives thereof.
  • (4) mainly (a) one or more aromatic hydroquincarboxylic acids and derivatives thereof, and (b) one or more aromatic hydroxyamines, aromatic diamines and derivatives thereof (C) one or more of aromatic dicarboxylic acids, alicyclic dicarboxylic acids and derivatives thereof, and (d) at least one of aromatic diols, alicyclic diols, aliphatic diols and derivatives thereof or Polyester amides composed of two or more of the following. Further above components If necessary, a molecular i regulator may be used in combination.
  • Preferred examples of specific compounds constituting the liquid crystalline polymer (B) applicable to the present invention include aromatic hydroxycarboxylic acids such as p-hydroxybenzoic acid and 6-hydroxy-2-naphthoic acid; Aromatic diols such as dihydroxynaphthalene, 1,4-dihydroxynaphthalene, 4,4'-dihydroxybiphenyl, hydroquinone, resonoresin, and compounds represented by the following general formulas [1] and [2]; Aromatic dicarboxylic acids such as acid, isophthalic acid, 4,4'-diphenyldicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid and the compound represented by the following general formula [3]: p-aminophenol, p-aminophenol And aromatic amines such as phenylenediamine.
  • aromatic hydroxycarboxylic acids such as p-hydroxybenzoic acid and 6-hydroxy-2-naphthoic acid
  • Aromatic diols
  • X is a group selected from alkylene having 1 to 4 carbon atoms, alkylidene, one 0—, one SO—, one SO * —, one S—, one CO—,
  • Y is 1 (CH 2 ) — (n is an integer of 1 to 4), 1 0 (CH 0 — (m is 1 to 4)
  • the particularly preferred liquid crystalline polymer (B) to which the present invention is applied is an aromatic polyester containing p-hydroxybenzoic acid and 6-hydroxy-2-naphthoic acid as constituent unit components.
  • the first thermoplastic resin composition of the present invention comprises the thermoplastic resin (A) and a liquid crystalline polymer (B).
  • the former is 99 to 50 weight: i%, preferably 90 to 75 weight%, and the latter is 1 to 50 weight Jt%. It is preferably from 10 to 35% by weight (the total of both is 100% by weight).
  • the composition ratio of the liquid crystalline polymer (B) is in the range of 1 to 50% by weight, the matrix phase does not reverse, and the thermoplastic resin (A) can be reinforced with the liquid crystalline polymer (B). Becomes Further, the composition was subjected to a heat treatment under a temperature condition not lower than the melting point of the liquid crystalline polymer under no load and cooled to room temperature. When the resulting composition was observed, the liquid crystalline polymer (B) was a thermoplastic resin. (A) It is necessary that the matrix phase is micro-dispersed in the matrix phase.
  • the dispersion state of the liquid crystalline polymer-(B) is in the range of 10 to 4 in weight average particle diameter, particularly preferably in the range of 15 to 30 m, and 80% by weight of the liquid crystalline polymer (B).
  • the above is in the range of 0.5 to 60 m, preferably in the range of 5 to 50 m.
  • the above-mentioned heat treatment is a means for making the liquid crystalline polymer (B) force, observe even if dispersed in a shape other than a spherical shape, to make it a spherical shape, and the heat treatment temperature is not less than the melting point of the liquid crystalline polymer (B).
  • the heat treatment temperature is not less than the melting point of the liquid crystalline polymer (B).
  • the heat treatment time may be extended, but if the heat treatment time is prolonged, melting may occur depending on the combination of the thermoplastic resin (A) and the liquid crystal polymer (B). Since the spherical liquid crystalline polymer (B) force ⁇ coagulation and its microdispersion state may change, it is preferable to use a spherical particle diameter without extending the heat treatment time.
  • thermoplastic resin composition in which the liquid crystalline polymer (B) is micro-dispersed in the matrix phase of the thermoplastic shelf (A) in the form of islands when cooled after the heat treatment as described above, What is necessary is just to mix and knead in the said composition ratio. Usually, it is kneaded with an extruder, extruded into a pellet, and used for the next injection molding. -il-It is not limited to kneading. As the kneading method, a single-screw or twin-screw extruder used for kneading and extruding a usual thermoplastic resin is used.
  • thermoplastic resin composition (1) Melt viscosity ratio of thermoplastic resin (A) and liquid crystalline polymer (B) as measured at a processing temperature above the flow start temperature of liquid crystalline polymer (B) and a shear rate of 1200 sec- 1 (AJ-ZB; Is adjusted to 0.1 or more, preferably 0.1 or more to 6 or less, (2) a method using a dispersion aid of the liquid crystalline polymer (B), (3) a method of repeating kneading and extrusion, (4) There is a method in which the liquid crystalline polymer (B) to be compounded is previously made into fine particles, and the method can be appropriately selected, or two methods can be used in combination.
  • (1) a method of setting the melt viscosity ratio to a specific IS range, and (2) a liquid crystalline polymer (B) Is preferred. If the melt viscosity ratio in (1) is less than 0.1, the viscosity of the matrix (thermoplastic resin) phase is too low, so that the liquid crystal polymer (B) does not have sufficient shear stress and extension stress, and the liquid crystal polymer has fibers. It is hard to change.
  • thermoplastic resin (A) When the viscosity ratio exceeds 6, the liquid crystalline polymer (B) turns into an arrowhead, but the viscosity of the thermoplastic resin (A) increases, so the fiber diameter of the stayed liquid crystalline polymer becomes thicker and reinforced. It is not preferable because problems such as poor operation efficiency and poor fluidity during molding may occur. Further, it is preferable to use a dispersing aid such as (2) as (B) an aromatic polyester or an aromatic polyester amide as a liquid crystal polymer, especially the former, and a thermoplastic resin. Examples of (A) include a combination using a polycarbonate resin.
  • the flow start temperature of the liquid crystalline polymer (B) is measured by a method described below at a temperature at which the liquid crystalline polymer (B) exhibits fluidity due to an external force when the liquid crystalline polymer (B) is heated and heated.
  • a phosphorus compound is preferable, and examples thereof include phosphides, phosphoric acid compounds, and phosphite compounds. Tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4,4′-biphenylenephosphine Phyto, bis (2,4,6-tri-t-butylphenyl) pentaerythritol diphosphite, bis (2,6-di-t-butyl) Examples thereof include ruthenium 4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite and tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite, and the like, but phosphite compounds are preferable, and pentaerythritol type phosphorous compounds are particularly preferable. .
  • the dispersing aid, especially the compounding amount of the phosphorus compound is preferably from 0.01 to 0.5 part by weight, based on 100 parts
  • thermoplastic resin composition according to the first aspect of the present invention requires that the liquid crystalline polymer (B) be micro-dispersed to the extent described above when cooled through heat treatment.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. HEI 5-111709-A liquid crystal polymer (B) may be fibrous in the composition as disclosed in JP-A-5-77000. No such fiberization is necessary. Therefore, it is not necessary to maintain the orientation by roll stretching performed during melting after the extruder, as described in the above publication.
  • the liquid crystalline polymer (B) force ⁇ fj
  • the thermoplastic resin composition in the dispersed state is injection-molded under the conditions described below, whereby the particles of each liquid crystalline polymer (B) dispersed in the mouth are dispersed.
  • the fiber is easily formed into a fiber with a high aspect ratio, fibers are uniformly formed in the injection molded body, and the composition ratio of the same liquid crystalline polymer (B) is smaller than that of a molded body obtained by a known method. Thus, high strength and high rigidity can be easily achieved.
  • the second injection molding method of the present invention will be described. Using the thermoplastic resin composition in which the liquid crystalline polymer (B) as described above is micro-dispersed in the matrix phase of the thermoplastic resin (A), the injection molding conditions described below are adopted, This is a distinctive feature of the injection molding method.
  • the first of the injection molding conditions is that the temperature (processing temperature) of the thermoplastic resin composition at the time of injection is set to be equal to or higher than the flow start temperature of the liquid crystalline polymer (B), preferably equal to or higher than 10 degrees higher than the flow start temperature. It is to be. Due to this temperature condition, during injection molding, the thermoplastic resin composition in the flow state passes through the gate leading to the mold cavity of the injection molding machine. At the time of stretching, the liquid crystalline polymer (B), which is micro-dispersed in an island shape, is drawn in the matrix phase of the thermoplastic resin (A), and is sufficiently fiberized. In other words, by the fiberization, the dispersed state sufficiently functions, and an injection molded article having high rigidity and high strength can be obtained.
  • the liquid crystalline polymer (B) dispersed in the form of islands is not micro-dispersed, the number of the liquid crystalline polymer (B) to be maintained is reduced, and an injection molded article having high rigidity and high strength is obtained. It is an important requirement that the liquid crystalline polymer (B) is dispersed in the form of islands in the form of islands.
  • the upper limit of the resin temperature is preferably equal to or lower than the thermal decomposition temperature of the liquid crystalline polymer (B), particularly preferably 50 ° C. from the viewpoint of energy saving and preventing thermal decomposition of the thermoplastic resin composition. To below.
  • the processing temperature of a composition with a resin having a melting point similar to that of a liquid crystal polymer, such as a polyarylene sulfide resin, is preferably at or above the melting point, but is generally a thermoplastic resin, for example, a polybutylene terephthalate resin. Since the upper limit of the processable temperature of the liquid crystal polymer is near the melting point of the liquid crystal polymer, the upper limit of the liquid crystal polymer temperature must be higher than the flow start temperature (liquid crystal start temperature) and lower than the melting point to suppress the decomposition of the thermoplastic resin. Processing is preferred.
  • the processing temperature in the present invention is a set temperature of a resin processing machine such as a molding machine. However, even if the set temperature is equal to or lower than the flow start temperature (liquid crystal start temperature), it is included in the present invention if the resin temperature is equal to or higher than the flow start temperature (liquid crystal start temperature).
  • the second of the injection molding conditions is the speed of the molten thermoplastic resin composition passing through the gate.
  • the passing speed of this gate is at least 500 m / min, preferably at least 1, OOO mZ, more preferably at least 3, OOO mZ.
  • the ratio SRZSC is 3 to 5 0 in the range of the cross-sectional area S the cross-sectional area of the runner one for G S R of the gate, is that there in particular 6 to 1 2 0 range It is particularly preferable because it promotes the fibrous formation of the liquid crystalline polymer (B) and can increase the aspect ratio of the fibrous material generated in the matrix phase.
  • the cross-sectional area of the gate and the runner is defined as shown in Fig. 1 depending on the type of the gate. A gate having a shape not shown can be similarly defined. Side gate and off Irumugeto in FIG. 1 (a), in the case of overlapping the gate of FIG.
  • the conical runner Let S R be the area of the cone bottom surface, and SG be the area of the imaginary cylindrical outer peripheral surface formed directly below the cone bottom surface, and in the case of the disc gate shown in Fig. 1 (e), the area of the cone bottom surface shown in the figure. the S and R, also the area of the outer peripheral surface of a virtual cylinder is formed in the gate of Figure as in the case of the direct gate Bok and Sc.
  • the injection molded article obtained by the injection molding method is a fibrous thermoplastic resin (A) having a liquid crystalline polymer (B) having an average aspect ratio of 6 or more, preferably 8 or more. ) Is dispersed in the matrix phase. Further, the fibrous liquid crystalline polymer (B) is relaxed through a heat treatment under a temperature condition not lower than the melting point of the liquid crystalline polymer (B) with no load, and the fibrous liquid crystalline polymer (B) is cooled to room temperature.
  • thermoplastic resin (A) is such that the liquid crystalline polymer (B) has a weight average particle size in the range of 10 to 40 / zm and more than 80 weight 6 in the range of 0.5 to 6
  • the major feature is that the matrix phase is micro-dispersed in an island shape. Heating in this case
  • the treatment temperature and the holding time are the same as those of the first thermoplastic resin composition of the present invention.
  • the liquid crystallinity observed when the thermoplastic resin composition according to the first aspect of the present invention described above is cooled through a heat treatment at a temperature equal to or higher than the melting point of the liquid crystalline polymer (B) with no load.
  • the dispersed state of the polymer (B) itself does not substantially change even if it is re-kneaded under the above-mentioned injection molding conditions and passed through the gate. Therefore, the injection-molded product is subjected to the heat treatment as described above, and the liquid-crystalline polymer is obtained.
  • the dispersion state of (B) it is possible to easily determine whether the injection molded article according to the third aspect of the present invention is used, and whether or not the thermoplastic resin composition is used as a raw material thereof. it can.
  • the injection molded articles according to the third aspect of the present invention particularly preferably, as the fourth aspect of the present invention, those having a flexural modulus of 40,000 kg / cm 2 or more measured according to ASTM D790.
  • this value is in the above range reflects the concept of micro-dispersion of the liquid crystalline polymer and the degree of the reinforcing effect due to fiberization.If there is no such bending elastic modulus, it can be used for a housing. It will be difficult.
  • the upper limit is not particularly limited, it is usually 150,000 kgZcm 2 or less.
  • the preferred injection molded article is easy to mold because of its good fluidity when it is injection molded and manufactured, but this remelts the injection molded article, and the liquid crystal polymer has a melting point plus 10 temperature, shearing. It is characterized by a melt viscosity measured under the conditions of a speed of 1200 sec- 'in the range of 400 to 2500 boise, especially 500 to 1500 boise. Therefore, in order to efficiently manufacture an injection molded article, it is preferable that the viscosity when the product is re-melted be within the above range.
  • the preferred injection molded article has excellent mechanical properties even when it is thin. Therefore, especially when the thickness is 50% or more, and more than 70% or more is a thin-walled product having a thickness of 1 mm or less, the effect is maximized.
  • a thin injection molded article include a housing of an electronic device, and in particular, it is preferably any one of a component, a component, a mobile phone, a connector, a CD pickup component, a hard disk, and a peripheral component thereof. T.
  • thermoplastic resin (A) which does not form the anisotropic molten phase exemplified above and the liquid crystalline polymer (B) which can form the anisotropic molten phase exemplified above can be used.
  • thermoplastic resin composition having a special combination the following are provided.
  • thermoplastic resin composition an injection molding method similar to that described in detail above and an injection molded article obtained by the same are provided.
  • thermoplastic resins (A) one or more of polyolefin (co) polymer, styrene (co) polymer, polyamide (co) polymer, polyacrylate, and polyacetal (co) polymer
  • the thermoplastic resin ( ⁇ ') used is relatively inexpensive and has slidability.
  • the disadvantage of t is that it has excellent impact properties and its physical properties such as heat resistance and rigidity are inferior.
  • the fluidity of the molten resin during manufacturing and the rigidity of the molded body are insufficient, so the design must be made thicker. There was a limit in responding to the miniaturization and lightening in the field.
  • thermoplastic resin ( ⁇ ′) may decompose during processing, and the advantage inherent in the thermoplastic resin ( ⁇ ') is inherent.
  • thermoplastic resin composition composed of a special combination of the thermoplastic resin ( ⁇ ′) and the liquid crystal polymer ( ⁇ ′).
  • one or more polyolefin (co) polymer, styrene (co) polymer, polyamide (co) polymer, polyacrylate, polyacetal (co) polymer are used.
  • a thermoplastic resin composition comprising the obtained liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) in an amount of 1 to 50% by weight (100% by weight in total), wherein the thermoplastic resin composition has the above-mentioned temperature under the processing temperature conditions.
  • thermoplastic resin ( ⁇ ') has a menoleto flow (MFR) value of 0.15 to 100, and the thermoplastic resin composition is subjected to no load under a temperature condition not lower than the melting point of the liquid crystalline polymer ( ⁇ ').
  • MFR menoleto flow
  • the thermoplastic resin composition is subjected to no load under a temperature condition not lower than the melting point of the liquid crystalline polymer ( ⁇ ').
  • -]-So that the rimer ( ⁇ ') has a weight average particle size in the range of 10 to 40 um and 80% by weight or more thereof has a particle size in the range of 0.5 to 60 i / m.
  • thermoplastic resin composition characterized by being dispersed in the form of islands in the matrix phase of the thermoplastic resin ( ⁇ ') in an island shape.
  • thermoplastic resin composition when at flow temperature above the processing temperature of the shear rate of 1 2 0 0 sec one 1 (Alpha') and liquid crystal polymer (beta ': ), Wherein the viscosity ratio ( ⁇ ' ⁇ / '7?) Of the thermoplastic resin composition is 0.1 or more.
  • thermoplastic resin composition wherein the liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) is composed of a structural unit of aromatic hydroxycarboxylic acid / aliphatic diolno aromatic dicarboxylic acid.
  • the liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) is composed of units similar to aromatic ethylene carboxylic acid ethylene glycol and terephthalic acid, and the content of the aromatic hydroxy carboxylic acid is 0.30 to 70.
  • the thermoplastic resin composition according to the present invention is characterized in that the composition is mol%.
  • thermoplastic resin composition wherein the aromatic hydroxycarboxylic acid is ⁇ -hydr ⁇ -xybenzoic acid.
  • thermoplastic resin composition comprising aromatic hydroxycarboxylic acid, ', ⁇ -hydroxybenzoic acid and 6-hydroxy-2-naphthoic acid.
  • thermoplastic resin composition is processed at a processing temperature equal to or higher than the flow start temperature of the liquid crystalline polymer ( ⁇ ′), and the molten resin passes through the gate at a speed of 50 OmZ minutes or more.
  • the present invention provides an injection molding method for a thermoplastic resin composition, characterized by performing injection molding under the following conditions.
  • the thermoplastic resin composition is processed at a processing temperature equal to or higher than the flow start temperature of the liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) and under a condition that the molten resin passes through the gate at a speed of 50 OmZ min or more.
  • the ratio of the runner's cross-sectional area S »to the gate cross-sectional area S c S RZ SC An injection molding method for the thermoplastic resin composition, characterized by using an injection mold in the range of 3 to 150.
  • the liquid crystalline polymer comprises the thermoplastic resin composition according to any one of the above, and has a fibrous state having an average aspect ratio of 6 or more in a matrix phase of the thermoplastic resin ( ⁇ ′).
  • the thermoplastic resin ( ⁇ ') has a weight average particle diameter in the range of 10 to 40 i / m and 80% by weight or more of the resin has a particle diameter in the range of 0.5 to 60.
  • thermoplastic resin ( ⁇ ′) examples include polyolefin-based (co) polymers such as polyethylene, polypropylene, and poly (4-methyl-11-pentene), and styrene-based (co) polymers such as ABS resin, AES, AS, and PS. Examples thereof include coalesced, polyamide (co) polymers, polyacrylates, polyacetal (co) polymers, and resins mainly composed of these resins, and may be used alone or in combination of two or more.
  • polyolefin-based (co) polymers such as polyethylene, polypropylene, and poly (4-methyl-11-pentene
  • styrene-based (co) polymers such as ABS resin, AES, AS, and PS. Examples thereof include coalesced, polyamide (co) polymers, polyacrylates, polyacetal (co) polymers, and resins mainly composed of these resins, and may be used alone or in combination of two or more.
  • thermoplastic resins are preferable.
  • polyolefin-based (co) polymers are very inexpensive and have a good balance of physical properties, while styrene-based (co) polymers have molding shrinkage force.
  • Polyamide-based (co) polymers have relatively good heat resistance, and polyacetal (co) polymers have good sliding properties.
  • the polymer has a melting point or softening point of 210 or less. Further, these thermoplastic resins ( ⁇ ') will be described in detail.
  • the polyaceter sole resin is a polymer compound having an oxymethylene unit-(OCH 2 )-as a main structural unit, a polyoxymethylene homopolymer or an oxymethylene group as a main repeating unit, and other structural units,
  • copolymers, terpolymers and block polymers containing small amounts of comonomer units such as ethylene oxide, 1,3-dioxolan, 1,4-butanediole, and formal Either one may be used, and it may have not only a molecular force line shape but also a branch or bridge structure.
  • a known modified polyoxymethylene into which another organic group has been introduced may be used.
  • the degree of polymerization is not particularly limited, and it has moldability.
  • the melt flow value under a load of 190 and 210 g is 0.15 to: 100 g
  • the time may be 0 minutes, preferably 0.5 to 50 g Z10 minutes.
  • polystyrene (co) polymer examples include homopolymers of ⁇ -olefin such as ethylene, propylene, butene, hexene, octene, nonene, decene, and dodecene, or random, block, or two or more of these. Graft copolymers or non-conjugated gens such as 1,4-hexadiene, dicyclopentadiene, 5-ethylidene-12-norbornene, 2,5-norbornadiene, butadiene, isoprene, piperylene, etc.
  • ⁇ -olefin such as ethylene, propylene, butene, hexene, octene, nonene, decene, and dodecene, or random, block, or two or more of these.
  • Graft copolymers or non-conjugated gens such as 1,4-hexadiene, dicyclopentadiene, 5-ethy
  • a conjugated diene component, ⁇ such as acrylic acid and methacryloleic acid; a derivative such as 5-unsaturated acid or its ester, an aromatic vinyl compound such as acrylonitrile, styrene, ⁇ -methylstyrene, or a vinyl ester such as vinyl acetate; Vinyl ethers such as vinyl methyl ether and vinyl compounds of these Random, block, or graft copolymers containing one or more of the comonomer components such as the derivatives of the above.Depending on the degree of polymerization, the presence or absence and degree of side chains and branches, the copolymer composition ratio, etc. What,
  • the styrenic (co) polymer is mainly composed of styrene and is obtained by a radical polymerization reaction or an ionic polymerization reaction. Industrially, it is obtained by bulk polymerization, solution polymerization, suspension polymerization, emulsion polymerization, or the like. Any of those obtained can be used. In addition, as long as its properties are not significantly impaired, styrene may be the main component, and other reactive monomers such as vinyl compounds and gen-based compounds may be copolymerized, or a rubber component may be introduced.
  • polystyrene, poly- ⁇ -methylstyrene, or a copolymer mainly containing these materials such as acrylic acid, methacryloleic acid, or an ester thereof, acrylonitrile, butadiene, ethylene chloride, or the like is also preferably used. It does not matter whether or not there are side chains or branches, the degree of copolymerization, the copolymer composition ratio, and the like.
  • PS, HIPS. AS, AES, ABS, MBS, etc. are listed.
  • boriamid-based (co) polymer examples include a polyamide obtained from ⁇ -amino acid or ⁇ -lactam, or diamine or m-xylenediamine and adipic acid, sebacic acid, dodecandionic acid, cyclohexanedicarboxylic acid, A homopolymer or a copolymer obtained from a dicarboxylic acid such as terephthalic acid or isophthalic acid, and a mixed polymer.
  • Preferred polyamides include homopolymers such as nylon 6, nylon 11, nylon 12, nylon 46, nylon 66, and the like, and adipic acid Z terephthalic acid / hexamethylene diamine, adipic acid 1,4 -Cyclohexanedicarboxylic acid hexamethylenediamine, adipic acid / 1.3-cyclohexanedicarboxylic acid hexamethylenediamine, terephthalic acid / isoisophthalic acid Z hexamethylenediamine / paraaminocyclohexylmethane, etc. And a copolymerized polyamide of the following.
  • thermoplastic resin Nucleating agents, pigments such as carbon black, antioxidants, stabilizers, plasticizers, lubricants, plasticizers, flame retardants, and other additives are added to these thermoplastic resins to obtain desired properties.
  • the thermoplastic resin provided with is also included in the range of the thermoplastic resin ( ⁇ ′).
  • the explanatory power of the liquid crystalline polymer ( ⁇ ) described above ⁇ ⁇ ⁇ the force that can be applied as it is', in which optical differences with a flow onset temperature of 80 to 210 It refers to a melt-processable polymer having the property of forming an isotropic molten phase.
  • the liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) from the viewpoint of a flow starting temperature of 80 to 210, aromatic aromatic carboxylic acid, ethylene glycol, and terephthalic acid are constituent units. Group polyester.
  • the content of the aromatic hydroxycarboxylic acid is 30 to 70 mol6, preferably 35 to 55 mol%, particularly preferably 40 to 45 mol%, based on all the constituent monomers.
  • the aromatic hydroxycarboxylic acid is ⁇ -hydroquinbenzoic acid or a mixed structure of ⁇ -hydroxybenzoic acid and 6-hydroxy-2-naphthoic acid.
  • the molar ratio of ⁇ -hydroxybenzoic acid to 6-hydroxy-2-naphthoic acid is preferably 50:50 to 0:30, and the molar ratio is particularly preferably 55:45 to 6 5: 3 5 power is good.
  • the liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) of the present invention is obtained by any of the above compositions
  • the degree of polymerization of the substance may be L, including the oligomer region.
  • the former is 99 to 50% by weight, preferably 95 to 60% by weight, the latter is 1 to 50% by weight, Preferably, it is 5 to 40% by weight (the total of both is 100% by weight).
  • the composition ratio of the liquid crystalline polymer ( ⁇ ') is in the range of 1 to 50 times i1 ⁇ 2, the matrix is compatible, there is no inversion, and the thermoplastic resin ( ⁇ ') based on the liquid crystalline polymer ( ⁇ ') ) Reinforcement power is possible.
  • the composition was subjected to a heat treatment under a temperature condition not lower than the melting point of the liquid crystalline polymer with no load, and cooled to room temperature.
  • the liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) was found to be thermoplastic. It is ⁇ that the resin ( ⁇ ') is micro-dispersed in the form of islands in the matrix phase.
  • the dispersion state of the liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) is in the range of 10 to 40 m in weight average particle diameter, particularly preferably in the range of 15 to 30 m. 80% by weight or more is in the range of 0.5 to 60 m, preferably in the range of 5 to 50 izm.
  • the lit self-heating treatment is a means to make it easy to observe even if it is dispersed in a shape other than liquid crystalline polymer ( ⁇ '), and to make it spherical.
  • the heat treatment temperature is liquid crystalline polymer ( ⁇ ').
  • the liquid is preferably left at a temperature higher than the melting point by at least 10 seconds for at least 20 seconds. It is preferable to leave for 0 seconds to 3 minutes.
  • the heat treatment time may be extended, but if the heat treatment time is prolonged, depending on the combination of the thermoplastic resin ( ⁇ ') and the liquid crystal polymer ( ⁇ '), Since the molten spherical liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) may aggregate and change its microdispersed state, it is preferable to use a spherical particle diameter without extending the heat treatment time.
  • thermoplastic resin composition in which the liquid crystalline polymer ( ⁇ ′) is dispersed in the form of islands in the matrix phase of the thermoplastic resin (A ′) in the form of islands is provided.
  • both may be blended in the above composition ratio and kneaded.
  • it is kneaded with an extruder, extruded into a pellet, and used for the next injection molding, but is not limited to kneading using such an extruder.
  • a single-screw or twin-screw extruder used for kneading and extruding an ordinary thermoplastic resin is used.
  • thermoplastic resin composition in a dispersed state, ( ⁇ liquid crystalline polymer)
  • the melt viscosity ratio ( ⁇ ') between the thermoplastic resin ( ⁇ ') and the liquid crystalline polymer ( ⁇ ') measured at a processing temperature above the flow start temperature of ( ⁇ ') and a shear rate of 1200 sec- 1 ⁇ / '77) is set to 0.1 or more, preferably 0.1 or more to 6 or less, (2) a method of repeating kneading and extrusion, (3) a method in which the liquid crystalline polymer ( ⁇ ') to be compounded is prepared in advance.
  • There is a method of pulverization, etc. which can be selected as appropriate or two types of methods can be used in combination.
  • melt viscosity ratio in a specific range.
  • the viscosity of the matrix (thermoplastic resin) phase is too low, the liquid crystal polymer ( ⁇ ') does not have sufficient shearing stress and extension stress, and the liquid crystal polymer force is less likely to be maintained. If it exceeds, the liquid crystalline polymer ( ⁇ ') becomes fibrous, but the viscosity of the thermoplastic resin ( ⁇ ') becomes high, so that the fibrous liquid crystalline polymer has a large diameter and the reinforcing effect is poor. It is not preferable because problems such as sluggishness and poor fluidity during molding may occur.
  • the flow start temperature of the liquid crystalline polymer ( ⁇ ') is the temperature at which the liquid crystalline polymer ( ⁇ ') exhibits fluidity due to external force when heated and heated by the method described below. You.
  • each injection-molded article provided by the present invention has a thermoplastic resin matrix.
  • the liquid crystalline polymer is very well dispersed in the phase and is maintained at a high aspect ratio, so high rigidity and high strength can be maximized. Suitable for improving the physical properties of the body.
  • each of the injection molded articles provided by the present invention contains a liquid crystalline polymer contained in the form of a fiber and has a reinforcing effect.
  • a known filler, powder, granule, plate or hollow filler may be blended within a range that does not impair the effects of the present invention depending on the use.
  • the present invention will be described specifically with reference to Examples, but the present invention is not limited thereto.
  • the method for evaluating the injection molded body is as follows.
  • melt flow value (gZl 0 min) at the processing temperature was measured.
  • the flexural modulus (kg / cm 2 ) of a flexural test piece having a thickness of 1/16 inch was measured.
  • a mobile phone-type molded body schematically shown in FIG. 1 was molded, a hatched portion was cut out, and measurement was similarly performed according to ASTM. The same applies to the following evaluation items.
  • Example 12 the flexural modulus (kg / cm 2 ) of a bending test piece having a thickness of 1Z32 inches was measured in accordance with ASTM D790.
  • the test piece used in the measurement of the curvature i: f modulus was cut so that a plane parallel to the flow direction emerged, the section was mirror-polished, and the surface was evaluated by observation with an electron microscope.
  • the thickness and length of 50 randomly selected fibrous liquid crystalline polymers were measured.
  • the length of the portion observable on the surface was defined as the length of the fiber.
  • those having an average aspect ratio of 8 or more were represented by a triangle
  • those having an average aspect ratio of 8 to 6 were represented by X
  • those having an average aspect ratio of less than 6 were represented by X.
  • the test piece was pulverized, and the melt viscosity under a shear stress of 1200 sec_ 'was measured at a molding temperature (cylinder set temperature) using a Toyo Seiki Capillograph.
  • the viscosity ratio (A ;? B?) Or (A '77 / B' 7?) Is based on the raw material thermoplastic resin ( ⁇ ) or ( ⁇ ') and the liquid crystalline polymer ( ⁇ ) or
  • the melt viscosity of ( ⁇ ') was determined by measuring (A ;?) or ( ⁇ ' ⁇ , ( ⁇ ?) Or ( ⁇ ';?), respectively.
  • Example 1 Using a capillary rheometer (Flow Tester CFT-500, manufactured by Shimadzu Corporation), heat-melt the sample resin at a heating rate of 4 knots under a load of 100 kgZcm 2 with an inner diameter of lmm and length. When extruded from a 1 Omm nozzle, the melt viscosity was expressed as 48,000 voids. (Example 1)
  • a polycarbonate resin Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., Iupilon S3000
  • liquid crystalline polyesters p-hydroxybenzoic acid and 6-hydroxy-2-naphthoic acid (molar ratio 70:30)
  • It is a liquid crystalline polyester with a temperature of 250, a melting point of 280 and an logarithmic viscosity of 5.7 (d 1 / g).
  • the mixture was melt-kneaded at a resin temperature of 300 using a 30 mm twin-screw extruder, and pelletized.
  • a test piece was molded from the pellet with an injection molding machine (side gate) at a molding temperature of 300 (indicating the cylinder-set temperature. The resin temperature is higher than this).
  • Mechanical properties, melt viscosity, liquid crystallinity The average aspect ratio of the polyester was evaluated. Table 1 shows the results. Table 1 shows the viscosity ratio ( ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ) of the raw material polycarbonate resin (A) and the liquid crystalline polyester (B) at 300 and 1200 sec. Table 2 is also shown).
  • the dispersed particle size of the liquid crystalline polyester was 25 ( ⁇ m) in weight average, and 80% by weight or more of the dispersed particles had a particle size of 5 to 45 ( ⁇ m). m).
  • the molding conditions are as follows.
  • Example 1 A pellet made of a polycarbonate resin and a liquid crystalline polyester was obtained in the same manner as in Example 1. Molding conditions using the pellets were as follows ⁇ Example 1 Specimens were formed in the same manner as in Table 11 shows the results.
  • Example 1 Using the same pellets as in Example 1, a test piece was molded at an injection molding machine (pin gate) at a molding temperature of 300, and the mechanical properties, melt viscosity, and average aspect ratio of the liquid crystalline polyester were evaluated. . Table 1 shows the results.
  • the undispersed heat-treated pellets had a dispersed particle size of the liquid crystalline polyester of 25 (m) in weight average and a dispersed particle size of 80 or more than 96. Was in the range of 5 to 45 (/ m).
  • the molding conditions are as follows.
  • the mixture weight ratio of the polyphenylene sulfide resin (melting point: 285, melt viscosity measured at a temperature of 310 at a shear rate of 1,200 sec- 1 at a melt viscosity of about 1,400) and the liquid crystalline polyester used in Example 1 was 7: 3.
  • the resin mixture was melt-kneaded at a resin temperature of 310 in a 30 mm twin-screw extruder and pelletized. Then, inject the pellet A test piece was molded at a molding temperature of 300 using a molding machine (side gate), and the mechanical properties, melt viscosity, and average aspect ratio of the liquid crystalline polyester were evaluated. The results are shown in Table 1.
  • the dispersion particle size of the liquid crystalline polyester obtained by heat-treating the pellets before molding without load was 25 (/ m) in weight average, and the particle size of 80% by weight or more of the dispersion particles was 5%. ⁇ 45 (// m).
  • the molding conditions are as follows.
  • the liquid crystalline polyester used in Example 1 were mixed at a mixing weight ratio of 7: 3, and a 30 mm biaxial
  • the mixture was melted and kneaded at an extruder at a resin temperature of 290, and pelletized.
  • a test piece was molded from the pellet with an injection molding machine (side gate) at a molding temperature of 270, and the mechanical properties, melt viscosity, and average exhaust ratio of the liquid crystalline polyester were evaluated. Table 1 shows the results.
  • the dispersion particle size of the liquid crystalline polyester obtained by heat-treating the pellets before molding without load was 24 (jum) on average, and the particle size of 80% by weight or more of the dispersion particles was 6 to 10%. It was in the range of 46 ( ⁇ m).
  • the molding conditions are as follows.
  • Example 2 Polycarbonate resin (Iupilon S 3000, manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.) and the liquid crystalline polyester used in Example 1 were mixed at a 7: 3 weight ratio using a 30 mm twin-screw extruder. The mixture was melt-kneaded at 300 and pelletized. Next, a test piece was molded from the pellet at an injection molding machine (pin gate) at a molding temperature of 300, and the mechanical properties, melt viscosity, and average exhaust ratio of the liquid crystalline polyester were evaluated. Table 1 shows the results.
  • the liquid crystalline polyester used in Example 1 were blended in a mixing weight ratio of 7: 3, and a 30 mm It was melted at a resin temperature of 290 with a twin screw extruder and pelletized. Then, a test piece was formed from the pellet at an injection molding machine (side gate) at a molding temperature of 270, and the mechanical properties, melt viscosity, and average eject ratio of the liquid crystalline polyester were evaluated. Table 1 shows the results.
  • the dispersion particle size of the liquid crystalline polyester obtained by heat-treating the pellets before molding without load was 40 ( ⁇ m) on average, and the diameter of 80% by weight or more of the dispersed particles was 10%. 7070 (m).
  • the molding conditions are as follows.
  • a blend of a polycarbonate resin (PC) and an ABS resin (Nono, 'Roy S 1500, PC: ABS 7: 3, manufactured by Daiceli Kagaku Co., Ltd.) and the liquid crystalline polyester used in Example 1
  • PC polycarbonate resin
  • a mixture of 100 parts by weight of a resin component having a mixing weight ratio of 7: 3 and 0.3 parts by weight of bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylfuel) pentaerythritol diphosphite as a phosphite ester was mixed with 30 parts by weight. The mixture was melt-kneaded at a resin temperature of 270 with a twin screw extruder and pelletized.
  • a test piece was formed from the pellet at an injection molding machine (side gate) at a forming temperature of 290, and the mechanical properties, melt viscosity, and average aspect ratio of the liquid crystalline polyester were evaluated.
  • the results are shown in Table-2.
  • the dispersed particle size of the liquid crystalline polyester melted under no load before molding was 26 (urn) in weight average, and 80% by weight or more of the dispersed particles had a particle size of 12 to 49 ⁇ ). Was in the range.
  • the molding conditions are as follows.
  • Example 2 Mixed weight of a blend of polycarbonate resin and ABS resin (Daicel Chemical Co., Ltd., Nono, 'Roy S1500) and the liquid crystalline polyester used in Example 1! : 0.2 parts by weight of bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite as a phosphite is blended with 100 parts by weight of a resin having a ratio of 8: 2, The mixture was melted and kneaded at a resin temperature of 270 using a screw extruder to form pellets. Next, a test piece was molded in the same manner as in Example 5, and the physical properties and the like were evaluated. The results are shown in Table 1-2.
  • the liquid crystalline polyester dispersed in a pellet melted with no load before molding had a diameter of 27 (m) in weight average, and 80% by weight or more of the dispersed particles had a particle diameter of at least 80% by weight. Ranged from 13 to 49 ( ⁇ m). (Example 7)
  • 0.1 part by weight of bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) as a phosphite was mixed with 0 part by weight of the mixture, and the mixture was fed into a 30 mm twin-screw extruder. The mixture was melted and kneaded at a resin temperature of 270 to form a pellet.
  • a test piece was molded in the same manner as in Example 5, and the physical properties and the like were evaluated. The results are shown in Table 1-2.
  • the dispersed particle size of the liquid crystalline polyester obtained by melting the pellet without load before molding was 25 (/ m) in weight average, and 80% by weight or more of the dispersed particles was the particle size. Ranged from 10 to 48 (m).
  • a polycarbonate resin (Iupilon H300, manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.) melted at a resin temperature of 270 using a 3 O mm twin-screw extruder and a polybutylene terephthalate resin (polystyrene)
  • Bis (2,6-di-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite as phosphite is 0.2 parts by weight.
  • the mixture was melted and pelletized with a resin ⁇ 290 using a 30 mm twin screw extruder.
  • a test piece was molded in the same manner as in Example 5, and the physical properties and the like were evaluated. The results are shown in Table 1-2.
  • the liquid crystalline polyester obtained by melting the pellets before molding without load The particle diameter of the dispersed particles was 32 (m) in weight average, and more than 96 of the dispersed particles by weight had a particle diameter in the range of 23 to 50 (/ m).
  • a polycarbonate resin Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., Iupilon H3000
  • a polybutylene terephthalate resin Polyplastics (Plastics) Co., Ltd., DX-2000
  • 0.2 parts by weight of bis (2,6-di-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite was blended as an ester, and the mixture was melt-kneaded at a resin temperature of 290 with a 3 Omm twin-screw extruder to form a pellet.
  • a test piece was molded in the same manner as in Example 5, and the physical properties and the like were evaluated. The results are shown in Table 1-2.
  • the dispersed particle diameter of the liquid crystalline polyester of the pellet melted with no load before molding was 29 ( ⁇ m) in weight average, and was 80% by weight or more of the dispersed particles; It was in the range of 18-48 (// m).
  • Melting point 280 of polycarbonate resin Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., Iupilon S3000
  • liquid crystalline polyester ⁇ p-hydroxybenzoic acid and 6-hydroxy-2-naphthoic acid (molar ratio 70:30). It shows a liquid crystalline polyester having a flow start temperature of 250 and an intrinsic viscosity of 5.7 (d 1 / g).
  • the mixture was melt-kneaded at a resin temperature of 300 with a 30 mm twin-screw extruder and pelletized.
  • the pellet was molded at a molding temperature of 300 with an injection molding machine (gate size: 0.5 ⁇ 40 mm; runner cross-sectional area: 60 mm 2 ) at a molding temperature of 300, and the mechanical properties, The melt viscosity, the average aspect ratio of the liquid crystalline polyester and the weight average particle size were evaluated. Table 13 shows the results.
  • Polycarbonate resin (Ubilon S300, manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.) and the liquid crystalline polyester used in Example 10 were mixed at a weight ratio of 8: 2.
  • 0.3 parts by weight of bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite is blended as an acid ester, and the mixture is melt-kneaded at a resin temperature of 300 using a 30 mm twin-screw extruder. Pelletized.
  • the pellet was molded at a molding temperature of 300 with an injection molding machine (gate size: 0.5 ⁇ 40 mm; runner cross-sectional area: 60 mm 2 ) at a molding temperature of 300, and the mechanical properties, melt viscosity, and liquid crystal
  • the average aspect ratio and weight average particle size of the conductive polyester were evaluated. Table 13 shows the results.
  • a polycarbonate resin (Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd., Iupilon S3000) and the liquid crystalline polyester used in Example 10 were blended so that the mixing weight ratio was 6: 4, and the mixture was mixed into a 30 mm twin screw extruder. It was melted and connected at a resin temperature of 300 to form a pellet. Next, the pellet was molded at a molding temperature of 300 with an injection molding machine (gate size: 0.5 x 40 mm; runner cross-sectional area: 60 mm 2 ) at a molding temperature of 300, and mechanical properties and melt viscosity were measured. The average aspect ratio and weight average particle size of the liquid crystalline polyester were evaluated. Table 13 shows the results.
  • Example 10 Comparative Example 4 Injection iiS (mZ content) 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 Female pressure (kg / cm ⁇ ) 900 1200 1900 Cylinder temperature (te) 300 300 300 Flexural modulus ( kgZcm 2 ) 78.000 53.000 35.000 ⁇ ⁇ of liquid crystalline polyester
  • Liquid crystalline Hüster's Sfi 18 35 particles cannot be dispersed in average dispersed particle size (/ m)
  • a resin with a mixing weight ratio of 7: 3 is blended, and the resin temperature is adjusted to 190 with a 30 mm twin-screw extruder. The mixture was melted and kneaded in a pellet. Then, a test piece was molded from the pellet with an injection molding machine (side gate) at a molding temperature of 190, and the mechanical properties, melt viscosity, and average aspect ratio of the liquid crystalline polyester were evaluated. Table 14 shows the results.
  • the liquid crystal polyester dispersed in the pellet before melting without load was 25 ( ⁇ m) in weight average, and 80% by weight or more of the dispersed particles had a diameter of 5 mm. It was in the range of ⁇ 45 ( ⁇ m).
  • the molding conditions are as follows.
  • the liquid crystal polyester dispersion diameter of the pellet melted without load before molding was 30 (um) in weight average, and the weight of the dispersed particles was 80% i% The above was in the range of particle size of 5 to 45 (fim).
  • the molding conditions are as follows.
  • the liquid crystalline polyester dispersed in a pellet melted with no load before molding had a weight-average dispersion diameter of 30 ( ⁇ m), and 80% by weight or more of the dispersed particles had a particle diameter of 5%. It was in the range of ⁇ 45 (jm).
  • the molding conditions are as follows.
  • the dispersed particle size of the liquid crystalline polyester of the pellet melted with no load before molding was 30 (/ zm) by weight average, and 80% or more of the dispersed particles had a particle size of 5% or more. ⁇ 45 (fim).
  • the molding conditions are as follows.
  • liquid crystalline polyester Polyplastics Co., Ltd., Vectra A950 powder
  • a resin having a mixing weight ratio of 7: 3 was blended, melt-kneaded at a resin temperature of 190 with a 3 Omm twin screw extruder, and pelletized.
  • a test piece was molded from the pellet with an injection molding machine (side gate) at a molding temperature of 90, and the mechanical properties, melt viscosity, and average aspect ratio of the liquid crystalline polyester were evaluated. Table 14 shows the results.
  • the dispersion particle size of the liquid crystalline polyester of the pellet before molding was complicated and not uniform, and could not be evaluated.
  • the molding conditions are as follows.
  • liquid crystalline polyester dispersed in a pellet melted without load before molding had a diameter of 25 (im) on average, and 80% or more of the dispersed particles had a diameter of 5 to 45%. ( ⁇ m) range.
  • the molding conditions are as follows.
  • the dispersion diameter of the liquid crystalline polyester of the pellet melted with no load before molding was 30 (/ zm) on a weight average, and 80% by weight or more of the dispersion abducted. The diameter ranged from 5 to 45 ( ⁇ m).
  • the molding conditions are as follows. 1Runner cross section SnZ gate cross section S G : 9.3
  • the liquid crystalline polyester dispersion diameter of the pellet melted with no load before molding was 25 ( ⁇ m) in weight average, and 80 weights or more of the dispersion lactate had a particle size of more than 96. 445 (m).
  • the molding conditions are as follows.
  • the mixing weight ratio of the polyamide resin (UBE Nylon 6 (101B), melting point 2 ° C, manufactured by Ube Industries, Ltd.) and the liquid crystalline polyester (Rodrun LC3000, manufactured by Unitika Ltd.)
  • the 7: 3 resin was blended, melt-kneaded at a resin temperature of 230 with a 3 Omm twin screw extruder, and pelletized.
  • a test piece was molded from the pellet with an injection molding machine (side gate) at a molding temperature of 230, and the mechanical properties, melt viscosity, liquid
  • Table 14 shows the results.
  • the dispersed particle diameter of the liquid crystalline polyester of the pellet melted without load before molding was 30 Om in weight average, and the weight of dispersed particles was 80 weight: ft% or more. It was in the range of 45 ( ⁇ m).
  • the molding conditions are as follows.
  • thermoplastic resin composition according to the present invention by using the thermoplastic resin composition according to the present invention and performing injection molding under the molding conditions according to the present invention, a dispersed fibrous liquid crystal which cannot be obtained by the same kind of technology conventionally.
  • a thermoplastic resin molded article containing a conductive polymer can be obtained. Since this molded article has characteristics of extremely high rigidity and high strength, it is preferably applied to a thin-walled molded article, particularly to a housing of an electronic device.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a cross-sectional area of a gate and a runner.
  • FIG. 2 is an explanatory view of a mobile phone-type molded body molded in Examples 10 and 11 and Comparative Example 4.

Description

明 細 害 発明の名称 熱可塑性樹脂組成物、 その射出成形方法および射出成形体 技術の分野
本発明は異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂と異方性溶融相を形成し得る 液晶性ポリマーからなる熱可塑性樹脂組成物、 その射出成形方法および射出成形 体に関する。 背景技術
異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマーは、 高強度、高剛性、 高耐熱性、 易 成形性等の数多くの特性を有する熱可塑性樹脂であるが、分子鎖配向方向と垂直 方向では成形収縮率や機械的物性が異なり、更に高価格という商業上の不利もあ る。
一方、 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂は比較的安価であるが耐熱性、 剛性等の物性が液晶性ポリエステルよりも劣るという不利がある。特に薄肉のノ、 ゥジングに使用するには、製造時の溶融樹脂の流動性や成形体の剛性が不足する ため、 どうしても設計上肉厚にせざるを得ないので、 昨今の電気、 電子、通信機 器分野での小型柽置化に対応するには限界があった。
そこで、 液晶性ポリマーと熱可塑性樹脂の利点を活かし、 両者の持つ欠点を補 うためにこれらを混合して使用する試みが行われている。 しかしながら、 単に両 者をブレンドした熱可塑性樹脂組成物からなる射出成形体では、 液晶性ポリマー の高強度、 高剛性、 耐熱性、 易成形性(高流動性)等の特性が活力、されず、 その 機械的強度が著しく低下してしまう。 この原因は、 液晶性ポリマーの高い機械的 物性等の発現の源は溶融加工時に剪断応力、伸張応力を受けることによる分子配 向であるにもかかわらず、 熱可塑性樹脂と液晶性ポリマーとを単にプレンドした だけの熱可塑性樹脂組成物を成形しても、 表厢以外は熱可塑性樹脂をマトリック スとしてほとんどの液晶性ポリマーカ、'球状に分散しただけの補強効果のない形態 をしているためである。
そこで、 液晶性ポリマーの割合を多くして熱可塑性樹脂を少なくすると、 今度 は液晶性ポリマーがマトリックスとなり、 熱可塑性樹脂が島状に分散した形態に なるが、 これでは熱可塑性樹脂の利点を活かすことが出来ず、 利用価値が少ない。 このような事情のもと、 特開平 5— 7 0 7 0 0号公報ゃ特開平 5— 1 1 2 7 0 9号公報に記載されているように、 まず液晶性ポリマーと熱可塑性樹脂が共に溶 融する温度に於 t、て延伸しながら押出すことによって、 予め液晶性ポリマーがァ スぺク ト比 (長さノ太さ) の大きな繊維状で存在するように成形用素材を調製し、 成形体を成形する際には、 その成形用素材を液晶性ポリマーが溶融しないで熱可 塑性樹脂のみが溶融する温度で成形することによつて補強効果を持つ維維状液晶 性ポリマーを含有する成形体を作製する方法が考えられた。
しかし、 これらの方法に於いては、 予め延伸しながら押し出し、 更にローラー などにより溶融押出物を伸張させて液晶性ポリマーを繊維状に配向した状態の組 成物にしておき、 次いで射出成形などにより成形体を得るときは液晶性ポリマー の融点以下の成形温度で成形する。 あるいは初めから成形体を作製する場合には、 型に樹脂組成物を充填する際にかなり大きな剪断力をかけ、 液晶性ポリマ一を配 向させなければならない。 従って前者の場合には、 流動性が悪くなつたり、 成形 条件が狭くなり、 また得られる成形体の剛性も十分に満足できるものではない。 後者の場合には、 成形体形状が制約されると共に、 場所により充分に配向しない ため強度不足となる。 発明の開示
本発明者等は上記問題点に鑑み、 薄肉成形材料として優れた特性を有する素材 を鋭意探索、 検討を行ったところ、 熱可塑性樹脂と液晶性ポリマーを、 液晶性ポ リマーが熱可塑性樹脂のマトリックス相に特定状態で分散させた組成物を射出成 形に用いることが極めて重要であること、 またその射出成形の際に条件を特定す ることにより容易に液晶性ポリマーが繊維化し、 従来にない極めて高い補強効果 を発現すること、 従って得られる成形体の性状が特異であり、特に機械的強度に 優れた薄肉成形体となり得ることを見い出し、 本発明を完成するに至つた。 すなわち本発明の第一によれば、 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂 (A) 9 9〜 5 0重量%と異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー (B ) 1〜5 0重 Ά% (両者の合計 1 0 0重量%) からなる熱可塑性樹脂組成物であって、 前記熱 可塑性樹脂組成物を無負荷で前記液晶性ポリマー (Β ) の融点以上の温度条件下 の加熱処理を経て冷却させたときに液晶性ポリマー (Β ) 力、'重量平均粒径 1 0〜 4 0 mの範囲にありかつその 8 0重量%以上が粒径 0. 5〜6 0 mの範囲に あるように熱可塑性樹脂 (A ) のマ卜リックス相に島状にミクロ分散しているこ とを特徴とする熱可塑性樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 液晶性ポリマー (B ) の流動開始温度以上の加工温度で せん断速度 1 2 0 0 s e c _ 'のときの熱可塑性樹脂(A) と液晶性ポリマー (B ) の坫度比 (A 77 Z B 77 ) が 0 . 1以上であることを特徴とする前記熱可塑性樹脂 組成物が提供される。
また本発明によれば、 粘度比 (Α ? ΖΒ ?? ) が 0. 1以上 6以下であることを 特徴とする前記熱可塑性樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂 (Α)がポリエステノレ系樹脂であることを 特徴とする前記熱可塑性樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂(Α)がポリカーボネート樹脂であること を特徴とする前記熱可塑性樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂 (Α)がポリカーボネート樹脂と A B S榭 脂との混合物であることを特徴とする前記熱可塑性樹脂組成物が提供される。 また本発明によれば、 熱可塑性樹脂(A )がポリカーボネート樹脂とポリアル キレンテレフタレート樹脂及び/又は非晶質のポリァリレート榭脂との混合物で あることを特徴とする前記熱可塑性樹脂組成物が提供される。 また本発明によれば、 熱可塑性樹脂 (A)がポリアリーレンサルフアイド樹脂 であることを特徴とする前記熱可塑性樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂 (A) と液晶性ポリマー (B ) の合計 1 0 O fi≤部に対してリン化合物を 0. 0 1〜0. 5重; S部含むことを特徴とする前 記熱可塑性樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 射出成形用である前記熱可塑性樹脂組成物が提供される。 また本発明の第二によれば、 前記熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマー (B ) の流動開始温度以上の加工温度で、 溶融樹脂のゲート通過速度が 5 0 O mZ分以 上の範囲になる条件下で射出成形することを特徴とする射出成形方法が提供され る。
また本発明によれば前記熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマー (B ) の融点以 上の加工温度で、 溶融樹脂のゲー卜通過速度が 5 0 O m/分以上の範囲になる条 件下で射出成形することを特徴とする射出成形方法が提供される。
また本発明によれば、 前記熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマー (B ) の流動 開始温度以上融点より低い温度の加工温度で、 溶融樹脂のゲート通過速度が 5 0 0 mZ分以上の範囲になる条件下で射出成形することを特徴とする射出成形方法 が提供される。
また本発明によれば、 前記熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマー (B ) の流動 開始温度以上の加工温度で、 溶融樹脂のゲート通過速度が 5 0 0 分以上の範 囲になる条件下、 ゲートの断面積 S Gに対するランナ一の断面積 S Rの比 S RZ S C が 3〜1 5 0の範囲にある射出成形用金型を用いることを特徴とする射出成形方 法が提供される。 また本発明の第三によれば、 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂 (A) 9 9〜 5 0重 S%と異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー (B ) 1〜5 0重置 % (両者の合計 1 0 0重: からなる熱可塑性樹脂組成物の射出成形体であつ て、 液晶性ポリマー (B) 力平均ァスぺクト比 6以上の Kim状で熱可塑性樹脂 (A) のマトリックス相に分散し、 かつ前記射出成形体を無負荷で前記液晶性ポ リマー (B) の融点以上の温度条件下の加熱処理を経て冷却させたときに液晶性 ポリマー (B) が重量平均拉径 10~40 #mの範囲にありかつその 80重量% 以上が粒径 0. 5〜60 mの範囲にあるように熱可塑性樹脂 (A) のマトリツ クス相に島状にミクロ分散していることを特徵とする射出成形体が提供される。 また本発明によれば、 液晶性ポリマー (B) の流動開始温度以上の加工 £度で せん断速度 1200 s e c-1のときの熱可塑性樹脂(A) と液晶性ポリマー (B) の粘度比 n/B r が 0. 1以上であることを特徴とする前記射出成形体が 提供される。
また本発明によれば、 粘度比 (A ? B ?) が 0. 1以上 6以下であることを 特徴とする前記射出成形体力ヾ提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂 (A)がポリエステル系樹脂であることを 特徴とする前記射出成形体が提供される。
また本発明によれば、 ポリエステル系樹脂がポリカーボネート樹脂であること を特徴とする前記射出成形体が提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂 (A)がポリカーボネート樹脂と A B S樹 脂との混合物であることを特徴とする前記射出成形体が提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂 (A)がポリカーボネート樹脂とポリアル キレンテレフタレート樹脂及び 又は非晶質のポリアリレート榭脂との混合物で あることを特徴とする前記射出成形体が提供される。
また、 熱可塑性樹脂 (A) がポリアリーレンサルフアイド樹脂であることを特 徴とする前 ¾†出成形体が提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂 (A) と液晶性ポリマー (B) の合計 10 0重量部に対してリン化合物を 0. 01〜0. 5重: S部含むことを特徴とする前 記射出成形体が提供される。 また本発明の第四によれば、 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂 (A) 9 9〜 50重量%と異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー (B) 1〜50重量 % (両者の合計 100重量%) からなる熱可塑性樹脂組成物の射出成形体であつ て、 液晶性ポリマー (B) が平均ァスぺクト比 6以上の維維状で熱可塑性樹脂 (A) のマトリックス相に分散し、 射出成形体を無負荷で前記液晶性ポリマー ( B ) の融点以上の温度条件下の溶融を経て冷却させたときに液晶性ポリマー (B) が重量平均拉径 10〜40 mの範囲にありかつその 80重 i%以上が粒 径 0. 5〜60〃mの範囲にあるように熱可塑性樹脂 (A) のマトリックス相に 島状にミクロ分散しており、 射出成形体を ASTM D 790に従い測定した曲 げ弾性率が 40, O O Ok gZcm2以上であり、 射出成形体を再溶融させ、 前記 液晶性ポリマー (B) の融点よりも 20 高い温度、 剪断速度 1200 s e c- の条件下で測定した溶融粘度が 400〜2, 500ボイズの範囲にあることを特 徴とする射出成形体が提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂 (A)がポリカーボネート樹脂であること を特徴とする前記射出成形体が提供される。
また本発明によれば、 成形体の肉厚の 50%以上が lmm以下の薄肉成形体で ある前記射出成形体が提供される。
また本発明によれば、 電子機器の z、ウジングである前記射出成形体が提供され る。
更にまた本発明によれば、 電子機器がパソコン、 携帯電話、 コネクター、 CD ピックアップ部品、 ハードディスクまたはそれらの周辺の構成部品のいずれかで ある前記射出成形体が提供される。 発明を実施するための最良の形態
本発明が適用される熱可塑性樹脂 (A) としては、 例えばポリエチレン、 ポリ プロピレン、 ポリ 4ーメチルー 1一ペンテン等のポリオレフイン系 (共)重合体、 ポリエチレンテレフタレー卜、 ポリプチレンテレフタレートなどのポリアルキレ - Ί - ンテレフタレート (共) 重合体、 ポリカーボネート (共)重合体、 非晶質のポリ ァリレート樹脂等のポリエステル系樹脂、 ポリアミ ド系 (共) 重合体、 A B S樹 脂、 ポリアリーレンサルフアイド (共) 重合体、 ポリアクリルァクリレート、 ポ リアセタール(共) 重合体およびこれらの樹脂を主体とする樹脂、 あるいは tiria (共) 重合体を構成する単 S体からなる共重合体等が挙げられ、 一種又は二種以 上を混合して用いてもよい。 これらの中では、 耐熱性の点でポリカーボネート樹 脂、 ボリブチレンテレフタレート樹脂、 ボリエチレンテレフタレート樹脂等のポ リエステル系樹脂又は、 ボリアリーレンサルファイド樹脂が好ましい。 またコス ト及び比重、 流動性、 曲げ特性等の物性バランスの点でポリカーボネート樹脂と A B S樹脂との混合物、 ポリカーボネート樹脂とポリアルキレンテレフタレート 樹脂及びノ又は非晶質のボリァリレート樹脂との混合物が好ましい。 非晶質のポ リアリレートの代表的なものとしては、 ビスフヱノール Aとテレフタノレ酸 Zイソ フタル酸混合物とからなるものが挙げられる。
なお、 熱可塑性樹 J3旨に ^し、 核剤、 カーボンブラック等の顔料、 酸化防止剤、 安定剤、 可塑剤、 滑剤、 離型剂および難燃剤等の添加剤を添加して、 所望の特性 を付与した熱可塑性樹脂も本発明の熱可塑性樹脂の範囲に含まれる。
液晶性ポリマー (B ) としては、 光学異方性溶融相を形成し得る性質を有する 溶融加工性ポリマーを指し、 溶融状態で剪断応力を受けることによりポリマー分 子鎖が規則的な平行配列をとる性質を有している。 このようなポリマー分子は、 —般に細長く、 偏平で、 分子の長軸に沿ってかなり剛性力 "^く、 普通は同軸また は平行の t、ずれかの関係にある複数の連鎖伸長結合を有しているようなポリマー である。
異方性溶融相の性質は、 直交偏光子を利用した慣用の偏光検査法により確認す ることが出来る。 より具体的には、 異方性溶融相の確認は、 L e i t z偏光顕微 统を使用し、 L e i t zホッ卜ステージに載せた溶融試料を窒素棼囲気下で 4 0 倍の倍率で観察することにより mできる。本発明に適用できる液晶性ポリマー は直交偏光子の間で検査したときに、 たとえ溶融静止状態であつても偏光は通常 - & - 透過し、 光学的に異方性を示す。
前記のような液晶性ポリマー (B ) としては特に限定されないが、 芳香族ポリ エステルまたは芳香族ポリエステルアミ ドであること力好ましく、 芳香族ポリエ ステルまたは芳香族ポリエステルァミ ドを同一分子鎖中に部分的に含むポリエス テルもその範囲にある。 これらは 6 0 でペンタフルオロフェノールに ¾¾ 0. 1重量%で溶解したときに、 好ましくは少なくとも約 2. 0 d 1 , さらに好 ましくは 2. 0〜: 1 0 . 0 d l Z gの対数粘度 (I . V. ) を有するものが使用 される
本発明に適用できる液晶性ポリマー (B ) としての芳香族ポリエステルまたは 芳香族ポリエステルアミ ドとして特に好ましくは、 芳香族ヒドロキシカルボン酸、 芳香族ヒドロキシァミン、 芳香族ジァミンの群から選ばれた少なくとも 1種以上 の化合物を構成成分として有する芳香族ポリエステル、 芳香族ポリエステルァミ ドである。 より具体的には、 (1 ) 主として芳香族ヒドロキシカルボン酸および その誘導体の 1種または 2種以上からなるポリエステル; (2 ) 主として (a)芳香 族ヒドロキシカルボン酸およびその誘導体の 1種または 2種以上と、 (b)芳香族ジ カルボン酸、 脂環族ジカルボン酸およびその誘導体の 1種または 2種以上と、 (c) 芳香族ジオール、 脂環族ジオール、 脂肪族ジオールおよびそれらの誘導体の少な くとも 1種または 2種以上、 とからなるポリエステル; (3 )主として (a)芳香族 ヒドロキシカルボン酸およびその誘導体の 1種または 2種以上と、 (b)芳香族ヒド 口キシァミン、 芳香族ジァミンおよびその誘導体の 1種または 2種以上と、 (c)芳 香族ジカルボン酸、 脂環族ジカルボン酸およびその誘導体の 1種または 2種以上、 とからなるポリエステルアミ ド; (4 ) 主として (a)芳香族ヒドロキンカルボン酸 およびその誘導体の 1種または 2種以上と、 (b)芳香族ヒドロキシァミン、 芳香族 ジァミンおよびその誘導体の 1種または 2種以上と、 (c)芳香族ジカルボン酸、 脂 環族ジカルボン酸およびその誘導体の 1種または 2種以上と、 (d)芳香族ジオール、 脂環族ジオール、 脂肪族ジオールおよびその誘導体の少なくとも 1種または 2種 以上、 とからなるポリエステルアミ ドなどが挙げられる。 さらに上記の構成成分 に必要に応じ分子 i調整剤を併用してもよい。
本発明に適用できる前記液晶性ポリマー (B) を構成する具体的化合物の好ま しい例としては、 p—ヒドロキシ安息香酸、 6—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸等 の芳香族ヒドロキシカルボン酸、 2, 6—ジヒドロキシナフタレン、 1, 4ージ ヒドロキシナフタレン、 4, 4' ージヒドロキシビフエニル、 ハイドロキノン、 レゾノレシン、 下記一般式 [1] および下記一般式 [2] で表される化合物等の芳 香族ジオール;テレフタル酸、 イソフタル酸、 4, 4' ージフエニルジカルボン 酸、 2, 6—ナフタレンジカルボン酸および下記一般式 [3] で表される化合物 等の芳香族ジカルボン酸: p—ァミノフエノーノレ, p—フエ二レンジアミン等の 芳香族アミン類が挙げられる。
式:
HO-CO )-X-( O)-0H [1]
HO OH [2]
Figure imgf000011_0001
H00C-2-Y-o-C00H [3]
(但し式中、
Xは炭素数 1〜4のアルキレン、 アルキリデン、 一 0—、 一 SO—、 一 SO*—, 一 S -、 一 CO—より選ばれる基であり、
Yは一 (CH2) — (nは 1〜4の整数)、 一 0 (CH 0— (mは 1〜4の
n m
整数) より選ばれる基である。 )
本発明力、'適用される特に好ましい液晶性ポリマー (B) としては、 p—ヒドロ キシ安息香酸および 6—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸を構成単位成分とする芳香 族ポリエステルである。 本発明の第一である熱可塑性樹脂組成物は、 前記熱可塑性樹脂 (A) と液晶性 ポリマー (B ) からなるものである。 熱可塑性樹脂 (A) と液晶性ポリマー (B ) の組成割合としては、 前者が 9 9〜5 0重: i%、 好ましくは 9 0〜7 5重量%、 後者が 1〜5 0重 Jt%、 好ましくは 1 0〜3 5重量% (両者の合計は 1 0 0重置 %) である。 液晶性ポリマー (B ) の組成割合が 1〜 5 0重量%の範囲にあれば、 後記マトリックス相が反転することが無く、 また液晶性ポリマー (B ) による熱 可塑性樹脂 (A) の補強が可能となる。 またその組成物を無負荷で液晶性ポリマ 一の融点以上の温度条件下で加熱処理させて常温まで冷却させ、 得られる組成物 を観察したときに、 前記液晶性ポリマー (B ) が熱可塑性樹脂 (A ) のマトリツ クス相に島状にミクロ分散していること力、'必要である。 そしてその液晶性ポリマ - ( B ) の分散状態が、 重量平均粒径 1 0〜4 の範囲、 特に好ましくは 1 5〜3 0 mの範囲にあり、 液晶性ポリマー (B ) の 8 0重量%以上が 0. 5〜 6 0 mの範囲、 好ましくは 5〜 5 0〃mの範囲にあるものである。
前記加熱処理は液晶性ポリマー (B ) 力、'球形以外の形状で分散していても観察 しゃすい球形にさせるための手段であり、 加熱処理温度としては液晶性ポリマー (B ) の融点以上であればよいが、 液晶性ポリマーの溶融および球状化を完全に するため、 好ましくは融点よりも 1 0て以上高い温度で、 かつ 2 0秒以上放置す ること、 特に 3 0秒〜 3分放置することが好ましい。 球形以外の形状の分散物が 残っている場合は、 加熱処理時間を延ばしてもよいが、 加熱処理時間が長くなる と熱可塑性樹脂 (A) と液晶性ポリマー (B ) との組み合わせによっては溶融し た球状の液晶性ポリマー (B ) 力 <凝集してそのミクロ分散状態が変化する虞があ るので、 前記加熱処理時間を延長しないで球形に換算した粒径を用いることが好 ましい。
前記の様な加熱処理を経て冷却したときに、 液晶性ポリマー (B ) が熱可塑性 棚旨 (A ) のマトリックス相に島状にミクロ分散した熱可塑性樹脂組成物を製造 するには、 両者を前記組成割合で配合し、 混練すればよい。 通常、 押出機で混練 し、 ペレツト状に押し出し、 次の射出成形に用いるが、 この様な押出機による混 - il - 練に限定されるものではない。 前記混練方法としては、 通常の熱可塑性樹脂の混 練押出に使用される一軸、 二軸押出機が使用されるが、 前記した分散状態の熱可 塑性樹脂組成物を得るには、 (1)液晶性ポリマー (B) の流動開始温度以上の加工 温度、 せん断速度 1200 s e c-1で測定した時の熱可塑性樹脂 (A) と液晶性 ポリマー (B) との溶融粘度比 (A J?ZB ;?) を、 0. 1以上、 好ましくは 0. 1以上 6以下にする方法、 (2)液晶性ポリマー (B) の分散助剤を用いる方法、 (3)混練押出を繰り返す方法、 (4)配合する液晶性ポリマー (B) を予め細粉粒化 しておく方法等があり、 適宜選択したり、 2種類の方法を併用したりすることが できる。 これらの中では、 容易に前記のようなミクロ分散状熱可塑性樹脂組成物 を得られる観点から、 (1)溶融粘度比を特定 IS囲にする方法、 及び (2)液晶性ポリ マー (B) の分散助剤を使用する方法が好ましい。 (1)において溶融粘度比が 0. 1未満では、 マトリックス (熱可塑性樹脂)相の粘度が低すぎ、 液晶性ポリマー (B) に十分なせん断応力、 伸張応力がかからず、 液晶ポリマーが繊維化しにく い。 粘度比が 6を越えた場合、 液晶性ポリマー (B) は鏃維化するが、 熱可塑性 樹脂 (A) の粘度が高くなるため、 維維化した液晶性ポリマーの繊維径が太くな り補強作用の効率が悪くなったり、 成形時に流動性が劣るなどの問題が発生する 場合があり好ましくない。 また、 (2)の様な分散助剤を用いることが好ましい例と しては、 (B) 液晶性ポリマーとして芳香族系ポリエステルまたは芳香族系ポリ エステルアミ ド、 とりわけ前者を、 また熱可塑性樹脂 (A) としてポリカーボネ 一卜樹脂を用いる組み合わせが挙げられる。
なお、 液晶性ポリマー (B) の流動開始温度とは、 液晶性ポリマー (B) を加 熱昇温させていった際に、 外力によって流動性を示す温度で後記の方法により測 定される。
分散助剤としては、 リン化合物が好ましく、 例えばリン化物類、 リン酸化合物、 亜リン酸化合物類等が挙げられ、 テトラキス (2, 4—ジー t一プチルフヱニル) -4, 4' ービフエ二レンホスファイト、 ビス (2, 4, 6—トリー t一ブチル フエニル) ペンタエリスリ トールジホスファイト、 ビス (2, 6—ジ一t -ブチ ルー 4ーメチルフ ニル) ペンタエリスリ トールジホスフアイト、 トリス (2 , 4ージー t一プチルフ ニル) ホスフアイト等が例示されるが、 亜リン酸化合物 のものが好ましく、 特にペンタエリスリ トーノレ型の亜リン酸化合物が好ましい。 分散助剤、 特にリン化合物の配合量は、 熱可塑性樹脂 (A ) と液晶性ポリマー ( B ) の合計 1 0 0重量部に対し、 0. 0 1〜0. 5重量部力、'好ましく、特に 0.
0 5 - 0. 3重:!部の範囲が好ま 、。
本発明の第一にかかる前記熱可塑性樹脂組成物としては、 加熱処理を経て冷却 したときに、 前記のような程度に液晶性ポリマー (B ) がミクロ分散されている ことが必要であり、 前記特開平 5— 1 1 2 7 0 9号公報ゃ特開平 5— 7 0 7 0 0 号公報に開示されているように組成物の中で液晶性ポリマー (B ) が繊維化され ていても差し支えはないが、 そのような繊維化は必要ではない。 従って、 前記公 報にあるような、 押出機の後の溶融時に施されるロール伸張による配向維維化は 不要である。 本発明においては、 液晶性ポリマー (B ) 力 <fj記分散状態にある熱 可塑性樹脂組成物を後記条件で射出成形することにより、 ミク口分散されている 各液晶性ポリマー (B ) の粒子が容易にァスぺクト比が大きい状態で繊維化する ため、 射出成形体の内部に均一に繊維が形成され、 同一液晶性ポリマー (B ) の 組成割合で公知方法により得られる成形体と比べて、 容易に高強度、 高剛性を発 現することとなる。 次に本発明の第二である射出成形方法について説明する。 前記のような液晶性 ポリマー (B ) が熱可塑性樹脂 (A ) のマトリックス相にミクロ分散された熱可 塑性樹脂組成物を用いて、 以下に説明する射出成形条件を採用することが、 本発 明にかかる射出成形方法の特徴である。
射出成形条件の第一は、 射出時の熱可塑性樹脂組成物の温度 (加工温度) を液 晶性ポリマー (B ) の流動開始温度以上、 好ましくは流動開始温度より 1 0て高 い温度以上とすることである。 この温度条件により、 射出成形時に、 流動状想に ある熱可塑性樹脂組成物が射出成形機の金型キヤビティに通じるゲートを通過す る際、 島状にミクロ分散している液晶性ポリマー (B ) 力 <熱可塑性榭脂 (A) の マトリックス相中で延伸され、 十分繊維化される。 すなわち、 この維維化により、 前記分散状態が十分機能を発揮し、 高剛性、高強度を有する射出成形体が得られ るのである。 島状に分散している液晶性ポリマー (B ) がミクロ分散していない 場合、 維維化される液晶状ポリマー (B ) の数が少なくなり、 高剛性、 高強度を 有する射出成形体が得られないことがあり、液晶性ポリマー (B ) が島状にミク 口分散していることは重要な要件である。 前記樹脂温度の上限は、 省エネルギー および熱可塑性樹脂組成物の熱分解を防ぐ観点から、 好ましくは液晶性ポリマー ( B ) の熱分解温度以下、 特に好ましくは液晶性ポリマー (B ) の融点プラス 5 0て以下に抑える。
なお、 ポリアリーレンサルファイド樹脂等のように、 液晶性ポリマーと同程度 の融点を有する樹脂との組成物の加工温度は融点以上であることが好ましいが、 一般の熱可塑性樹脂、 例えばポリブチレンテレフタレート樹脂等の加工可能温度 の上限は、 液晶性ポリマーの融点付近にあるので、 熱可塑性樹脂の分解を抑制す るために液晶性ボリマーの流動開始温度 (液晶開始温度) 以上、 融点より低い温 度で加工するのが好ましい。
本発明での加工温度とは、 成形機などの樹脂加工機の設定温度である。 但し、 設定温度が流動開始温度 (液晶開始温度) 以下であっても、 樹脂温度が流動開始 温度 (液晶開始温度) 以上であれば本発明に含まれる。
射出成形条件の第二は、 前記ゲー卜を通過する溶融熱可塑性樹脂組成物の速度 である。 このゲートの通過速度が 5 0 0 m/分以上、 好ましくは 1 , O O O mZ 分以上、 さらに好ましくは 3 , O O O mZ分以上である。 この条件を満たして射 出成形することにより、 前記温度条件と相俟って、 前記通過時の延伸による液晶 性ポリマー (B ) の繊維化が十分達成されることとなる。 ゲートの通過速度は大 きいほど好ましいが、 上限として通常の成形機の性能等から 1 0 0 , 0 0 0 m 分以下であることが好ましく、 高速射出成形機を用いれば、 1 0 0. 0 0 0 m/ 分以上でも可能である。 なお、 前記射出成形に用いる金型としては、 ゲートの断面積 SGに対するランナ 一の断面積 SRの比 SRZSCが 3〜1 5 0の範囲、 特に 6〜1 2 0の範囲にあるこ とが液晶性ポリマー (B) の維維化を促進し、 マトリックス相中に生じる維維の ァスぺク卜比を上げることができるので、 特に好ましい。 なお、 ゲートおよびラ ンナ一の断面積とは、 ゲートの種類により図 1に示すようにそれぞれ定義される。 図にない形状のゲートも同様に定義できる。 図 1 (a) のサイドゲートおよびフ イルムゲート、 図 1 (b) のオーバーラップゲートの場合は、 断面積 SX〉SYの ときは SG= SYであり、 S; (く SYのときは SG=Sxであり、 Sx=SYのときは S c=Sx=SYである。 図 1 (c) のピンゲートの場合は、 断面積 Sx>SYのときは SR=Sxであり、 Sxく SYのときは SR= SYであり、 Sx= SYのときは SR=Sx =SYである。 図 1 (d) のダイレク トゲートの場合は、 円錐型ランナーの円錐底 面の面積を S Rと、 また円錐底面の真下に形成される仮想の円柱外周面の面積を S Gとする。 さらに図 1 (e) のディスクゲートの場合は、 図の円錐底面の面積を S Rと、 またダイレクトゲー卜の場合と同様に図のゲートに形成される仮想円柱の外 周面の面積を Scとする。
射出成形時の樹脂圧は前記ゲートを通過する溶融熱可塑性樹脂組成物の速度条 件を満たすように適宜設定されるが、 通常 300〜2, 000 kg/cm2. 好ま しくは 500〜: I, 500 k g cm2の範囲である。 本発明の第三として、 前記射出成形方法により得られる射出成形体は、 液晶性 ポリマー (B) が平均ァスぺク卜比 6以上、好ましくは 8以上の繊維状で熱可塑 性樹脂 (A) のマトリックス相に分散している。 またこの維維状に分散している 成形体を無負荷で前記液晶性ポリマー (B) の融点以上の温度条件下の加熱処理 を経て繊維状液晶性ポリマー (B) を緩和させ、 常温まで冷却させたときに液晶 性ポリマー (B) が重量平均粒径 10〜40 /zmの範囲にありかつその 80重量 6以上が粒径 0. 5〜6 の範囲にあるように熱可塑性樹脂 (A) のマトリ ックス相に島状にミクロ分散していることが大きな特徴である。 この場合の加熱 処理温度や保持時間も本発明の第一の熱可塑性樹脂組成物の場合と同様である。 先に説明した本発明の第一にかかる熱可塑性樹脂組成物を無負荷で前記液晶性ポ リマー (B)の融点以上の温度条件下の加熱処理を経て冷却させたときに観察さ れる液晶性ポリマー (B)の分散状態自体は、 前記射出成形条件下で再混練しゲ 一トを通過させても、 通常殆ど変化しないので、 射出成形体を前記の様に加熱処 理させて液晶性ポリマ一 (B)の分散状態を観察することにより、 本発明の第三 にかかる射出成形体であること、 およびその原料として fil£熱可塑性樹脂組成物 を使用したかどうかを容易に判別することができる。 本発明の第三にかかる射出成形体の内、 特に好ましくは本発明の第四として、 ASTM D 790に従い測定した曲げ弾性率が 40, O O OkgZcm2以上の ものである。 この値が前記範囲にあることは、 液晶性ボリマーのミクロ分散状想 と繊維化による補強効果の程度を反映するものであり、 この程度の曲げ弾性率が ないと、 ハウジング用として使用することが困難となる。上限は特に限定されな いが、 通常 150, 000 k gZcm2以下である。
前記の好ましい射出成形体は、 それを射出成形して製造する際に流動性がよい ため成形しやすいが、 これは射出成形体を再溶融させ、 液晶性ポリマーの融点プ ラス 10 の温度、 剪断速度 1200 s e c-'の条件下で測定した溶融粘度が 4 00〜2, 500ボイズ、 特には 500〜1, 500ボイズの範囲にあることに より特徴づけられる。 従って、 射出成形体を効率よく製造するためには、 製品を 再溶融させた際の前記粘度が前記範囲内にあることが好ましい。
前記の好ましい射出成形体としては、 薄肉としても機械的物性に優れている。 従って、 特に肉厚の 50%以上、 更には 70%以上が lmm以下の薄肉成形体で あるときに、 その効果を最大限に発揮することとなる。 このような薄肉射出成形 体としては、 電子機器のハウジングが挙げられ、 特には、ノ、ソコン、 携帯電話、 コネクター、 CDピックアップ部品、 ハードディスクまたはそれらの周辺の構成 部品のいずれかであることが好まし t、。 さらに本発明の第五によれば、 前に例示した異方性溶融相を形成しない熱可塑 性樹脂 (A ) と前に例示した異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー (B ) の 特別な組み合わせからなる熱可塑性樹脂組成物として、 以下に述べるものが提供 される。 またこの熱可塑性樹脂組成物を用いて、 前に詳述したと同様の射出成形 方法とそれにより得られる射出成形体がそれぞれ提供される。
熱可塑性樹脂 (A) のうち、 ポリオレフイン系 (共) 重合体、 スチレン系 (共) 重合体、 ポリアミ ド系 (共) 重合体、 ポリアクリレート、 ポリアセタール(共) 重合体を 1種または 2種以上用いた熱可塑性樹脂 (Α' ) は比較的安価で摺動性 ある t、は衝 ¾特性に優れて t、る力、'、 耐熱性や剛性等の物性が劣るという不利があ る。 特に薄肉のハウジングに使用するには、製造時の溶融樹脂の流動性や成形体 の剛性が不足するため、 どうしても設計上肉厚にせざるを得ないので、 昨今の電 気、 電子、 通信機器分野での小型軽量化に対応するには限界があった。 またこれ にブレンドする液晶性ポリマー (B ) の融点が高すぎると、 加工時に熱可塑性榭 脂 (Α' ) が分解を起こす場合があり、 熱可塑性樹脂 (Α' ) が本来有している 利点が活かされにくいという問題が残されていた。 前記熱可塑性樹脂 ( Α' ) と 液晶性ポリマー (Β ' ) という特別な組み合わせからなる熱可塑性樹脂組成物を 用いることにより、 前記問題が解決される。
すなわち本発明の第五によれば、 ポリオレフイン系 (共) 重合体、 スチレン系 (共) 重合体、 ポリアミ ド系 (共) 重合体、 ポリアクリレート、 ポリァセタール (共) 重合体を一種または二種以上用いた融点若しくは軟化点が 2 1 0て以下で ある熱可塑性樹脂 (Α' ) 9 9〜5 0重量%と流動開始温度か 8 0〜2 1 0てで あり異方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー (Β ' ) 1〜5 0重置% (両者の 合計 1 0 0重量%) からなる熱可塑性樹脂組成物であって、 前記熱可塑性樹脂組 成物の加工温度条件下で前記熱可塑性樹脂(Α' ) のメノレトフロー (M F R) 値 が 0. 1 5 ~ 1 0 0であり、 前記熱可塑性樹脂組成物を無負荷で液晶性ポリマー (Β ' ) の融点以上の温度条件下の加熱処理を経て冷却させたときに、 液晶性ポ - 】7 - リマー (Β' ) が、 重量平均粒径 1 0〜4 0 u mの範囲にありかつその 8 0重量 %以上が粒径 0. 5〜6 0 i/ mの範囲にあるように、 熱可塑性樹脂 (Α' ) のマ トリックス相に島状にミク口分散していることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物 が提供される。
また本発明によれば、 液晶性ポリマー (Β ' ) の流動開始温度以上の加工温度 でせん断速度 1 2 0 0 s e c一1のときの熱可塑性樹脂 (Α' ) と液晶性ポリマー (Β ' :) の粘度比 (Α' η / ' 7? ) が 0. 1以上であることを特徴とする前記 熱可塑性樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 液晶性ポリマー (Β ' )が、芳香族ヒドロキシカルボン 酸 Ζ脂肪族ジオールノ芳香族ジカルボン酸の構成単位からなることを特徴とする 前記熱可塑性樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 液晶性ポリマー (Β ' ) が、 芳香族ヒドロキシカルボン 酸ノエチレングリコール Ζテレフタル酸の様成単位からなり、 芳香族ヒドロキシ カルボン酸の含有量が、 .3 0〜 7 0モル%であることを特徴とする前記熱可塑性 樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 芳香族ヒドロキシカルボン酸が、 ρ—ヒド πキシ安息香 酸であることを特徴とする前記熱可塑性樹脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 芳香族ヒドロキシカルボン酸力、'、 ρ—ヒドロキシ安息香 酸と 6—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸からなることを特徴とする前記熱可塑性樹 脂組成物が提供される。
また本発明によれば、 前記熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマー (Β ' ) の流 動開始温度以上の加工温度で、 溶融樹脂のゲート通過速度が 5 0 O mZ分以上の 範囲になる条件下で射出成形することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の射出成 形方法が提供される。
また本発明によれば、 熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマー (Β ' ) の流動開 始温度以上の加工温度で、 溶融樹脂のゲート通過速度が 5 0 O mZ分以上の範囲 になる条件下、 ゲー卜の断面積 S cに対するランナーの断面積 S »の比 S RZ S Cが 3〜1 5 0の範囲にある射出成形用金型を用いることを特徴とする前記熱可塑性 樹脂組成物の射出成形方法が提供される。
さらに本発明によれば、 前記いずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物からなり、 液晶性ポリマーが平均ァスぺクト比 6以上の維維状で熱可塑性樹脂 (Α' ) のマ トリックス相に分散した射出成形体であり、 かつ前記射出成形体を無負荷で前記 液晶性ポリマー (Β ' ) の融点以上の温度条件下の加熱処理を経て冷却させたと きに、 液晶性ポリマー (Β ' ) が、 重量平均粒径 1 0〜4 0 i/ mの範囲にありか つその 8 0重量%以上が粒径 0. 5〜6 0 の範囲にあるように、 熱可塑性樹 脂 (Α' ) のマトリックス相に島状にミクロ分散していることを特徴とする射出 成形体が提供される。 前記熱可塑性樹脂 (Α ' ) としては、 例えばポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリ 4 -メチル一 1一ペンテン等のポリオレフイン系 (共) 重合体、 A B S樹脂、 A E S、 A S、 P S等のスチレン系 (共) 重合体、 ポリアミ ド系 (共) 重合体、 ポリアクリレート、 ポリアセタール(共) 重合体およびこれらの樹脂を主体とす る樹脂等が挙げられ、 一種又は二種以上を混合して用いてもよい。 これら熱可塑 性樹脂が好ましい理由としては、 例えばポリオレフイン系 (共) 重合体では非常 に安価な割に物性的にバランスがとれており、 また、 スチレン系 (共) 重合体で は成形収縮率力く小さく、 また、 ポリアミ ド系 (共) 重合体では比較的耐熱性がよ く、 またポリアセタール系 (共) 重合体では摺動特性がよい等の点が挙げられ、 通常このような (共) 重合体は、 融点若しくは軟化点が 2 1 0て以下である。 更 にこれら熱可塑性樹脂 (Α' ) を詳しく説明する。
前記ポリアセターソレ樹脂とは、 ォキシメチレン単位- (O C H 2)—を主たる構 成単位とする高分子化合物で、 ポリオキシメチレンホモポリマー、 又はォキシメ チレン基を主たる繰り返し単位とし、 これ以外に他の構成単位、 例えばエチレン オキサイド、 1 , 3 -ジォキソラン、 1 , 4一ブタンジォーノレ、 ホルマール等の コモノマー単位を少量含有するコポリマー、 ターポリマー、 ブロックポリマーの いずれでもよく、 また、 分子力線状のみならず分岐、 架棟構造を有するものであ つてもよい。 また、 他の有機基を導入した公知の変性ポリオキシメチレンであつ てもよい。 また、 その重合度に関しても特に制限はなく、 成形加工性を有するも の、 例えば 1 9 0 、 2 1 6 0 g加重下でのメルトフロー値が 0. 1 5〜: 1 0 0 g Z l 0分、 好ましくは 0. 5〜5 0 g Z l 0分であればよい。
前記ポリオレフイン系 (共) 重合体としては、 エチレン、 プロピレン、 ブテン、 へキセン、 ォクテン、 ノネン、 デセン、 ドデセン等の α—ォレフインの単独重合 体、 またはこれらの二種以上からなるランダム、 ブロック、 またはグラフト共重 合体、 またはこれらに 1 , 4一へキサジェン、 ジシクロペンタジェン、 5 -ェチ リデン一 2—ノルボルネン、 2 , 5—ノルボナジェン等の非共役ジェン、 ブタジ ェン、 イソプレン、 ピペリレン等の共役ジェン成分、 アクリル酸、 メタクリノレ酸 等の α , ;5—不飽和酸またはそのエステル等の誘導体、 アクリロニトリル、 スチ レン、 α—メチルスチレン等の芳香族ビニル化合物、 または酢酸ビニル等のビニ ルエステル、 ビニルメチルェ一テル等のビニルエーテルやこれらのビニル系化合 物の誘導体等のコモノマー成分の内一種以上を含んでなるランダム、 ブロック、 またはグラフト共重合体等が挙げられ、 その重合度、 側鎖や分岐の有無や程度、 共重合組成比等の如何を問わな 、。
前記スチレン系 (共) 重合体としては、 スチレンを主体とし、 ラジカル重合反 応、 あるいはイオン重合反応により得られるものであり、 工業的には塊状重合、 溶液重合、 懸海重合、 乳化重合等により得られるものがいずれも使用できる。 ま た、 その性質を大幅に損なわない範囲で、 スチレンを主体とし、 その他のビニル 化合物、 ジェン系化合物等の反応性モノマーを共重合するか、 ゴム成分を導入し たものであってもよい。 特にポリスチレン、 ポリ α—メチルスチレンあるいはこ れらを主体とし、 アクリル酸、 メタクリノレ酸、 またはそれらのエステル、 ァクリ ロニトリル、 ブタジエン、 塩化エチレン等との共重合体も好ましく用いられ、 そ の重合度、 側鎖や分岐の有無や程度、 共重合組成比等の如何を問わない。 具体的 には、 P S、 H I P S . A S、 A E S、 A B S、 MB S等力、'挙げられる。 前記ボリアミ ド系 (共) 重合体としては、 ω—アミノ酸または ω—ラクタムか ら得れるポリアミ ド、 またはジァミンや m—キシレンジァミンとアジピン酸、 セ バシン酸、 ドデカンジオン酸、 シクロへキサンジカルボン酸、 テレフタル酸、 ィ ソフタル酸等のジカルボン酸から得られる単独または共重合体、 更には、 混合重 合体等である。 好ましいポリアミ ドとしては、 ナイロン 6、 ナイロン 1 1、 ナイ ロン 1 2、 ナイロン 4 6、 ナイロン 6 6等のホモポリアミ ド、 およびアジピン酸 Zテレフタル酸/へキサメチレンジァミン、 アジピン酸ノ 1 , 4ーシクロへキサ ンジカルボン酸ノへキサメチレンジァミン、 アジピン酸/ 1 . 3—シクロへキサ ンジカルボン酸 へキサメチレンジアミン、 テレフタル酸ノイソフタル酸 Zへキ サメチレンジァミン/パラアミノシクロへキシルメタン等の共重合ポリアミ ドが 挙げられる。
なお、 これら熱可塑性樹脂に対し、 核剤、 カーボンブラック等の顔料、 酸化防 止剤、 安定剤、 可塑剤、 滑剤、 雜型剤および難燃剂等の添加剤を添加して、 所望 の特性を付与した熱可塑性樹脂も熱可塑性樹脂 (Α' ) の範囲に含まれる。 液晶性ポリマー (Β ' ) としては、 先にした液晶性ポリマー (Β ) の説明力 ·<そ のまま当てはまる力、'、 その中で、 流動開始温度が 8 0〜2 1 0 である光学異方 性溶融相を形成し得る性質を有する溶融加工性ポリマーを指す。 特に好まし t、液 晶性ポリマー (Β ' ) としては、 流動開始温度 8 0〜2 1 0ての点から、 芳香族 ヒドロキシカルボン酸およびエチレングリコール、 テレフ夕ノレ酸を構成単位とす る芳香族ポリエステルである。 この場合、 全構成モノマーに対し芳香族ヒドロキ シカルボン酸の含有量は、 3 0〜7 0モル 6、 好ましくは 3 5〜5 5モル%、 特 に好ましくは 4 0〜4 5モル%である。 さらに、 芳香族ヒドロキシカルボン酸が ρ—ヒドロキン安息香酸、 若しくは ρ—ヒドロキシ安息香酸と 6—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸の混合構成であることが好ましい。 また、特に後者の場合、 ρ— ヒドロキシ安息香酸と 6—ヒドロキシー 2 -ナフトェ酸のモル比率が 5 0 : 5 0 〜マ 0 : 3 0が好ましく、 特にそのモル比率が 5 5 : 4 5〜6 5 : 3 5力好まし い。 本発明の液晶性ポリマー (Β ' ) は、 前記組成のいずれかによつて得られる 物質の重合度がォリゴマー領域を含んで L、てもよい。
本発明の第五にかかる熱可塑性樹脂組成物は、 前記熱可塑性樹脂 (Α' ) と前 記液晶性ポリマー (Β ' ) からなるものである。 熱可塑性樹脂 (Α' ) と液晶性 ポリマー (Β ' ) の組成割合としては、 前者が 9 9〜5 0重量%、 好ましくは 9 5〜6 0重量%、 後者が 1〜5 0重量%、 好ましくは 5〜4 0重量% (両者の合 計は 1 0 0重量%) である。 液晶性ポリマー (Β' ) の組成割合が 1〜5 0重 i ½の範囲にあれば、 マトリックス相力、'反転することが無く、 また液晶性ポリマー (Β ' ) による熱可塑性樹脂 (Α' ) の補強力、'可能となる。 またその組成物を無 負荷で液晶性ポリマーの融点以上の温度条件下で加熱処理させて常温まで冷却さ せ、 得られる組成物を観察したときに、 前記液晶性ポリマー (Β' ) が熱可塑性 樹脂 (Α' ) のマトリックス相に島状にミクロ分散していることが^である。 そしてその液晶性ポリマー (Β ' ) の分散状態が、 重量平均粒径 1 0〜4 0 m の範困、 特に好ましくは 1 5〜3 0 mの範囲にあり、 液晶性ポリマー (Β ' ) の 8 0重量%以上が 0. 5〜6 0 mの範囲、 好ましくは 5〜5 0 iz mの範囲に あるものである。
lit己加熱処理は液晶性ポリマー (Β ' ) カ 形以外の形状で分散していても観 察しやす t、球形にさせるための手段であり、 加熱処理温度としては液晶性ポリマ 一 ( Β ' ) の融点以上であればよいが、 液晶性ポリマーの溶融および球状化を完 全にするため、 好ましくは融点よりも 1 0 以上高い温度で、 力、つ 2 0秒以上放 置すること、 特に 3 0秒〜 3分放置することが好ましい。 球形以外の形状の分散 物が残っている場合は、 加熱処理時間を延ばしてもよいが、 加熱処理時間が長く なると熱可塑性樹脂 (Α' ) と液晶性ポリマー (Β ' ) との組み合わせによって は溶融した球状の液晶性ポリマー (Β ' ) が凝集してそのミクロ分散状態が変化 する虞があるので、 前記加熱処理時間を延長しないで球形に換算した粒径を用い ることが好ましい。
前記の様な加熱処理を経て冷却したときに、 液晶性ポリマー (Β ' ) が熱可塑 性樹脂 ( A' ) のマトリックス相に島状にミク口分散した熱可塑性樹脂組成物を 製造するには、 両者を前記組成割合で配合し、 混練すればよい。 通常、 押出機で 混練し、 ペレツト状に押し出し、 次の射出成形に用いるが、 この様な押出機によ る混練に限定されるものではない。 前記混練方法としては、 通常の熱可塑性樹脂 の混練押出に使用される一軸、 二軸押出機が使用されるが、 前記した分散状態の 熱可塑性樹脂組成物を得るには、 (υ液晶性ポリマー (Β ' ) の流動開始温度以上 の加工温度、 せん断速度 1 2 0 0 s e c—1で測定した時の熱可塑性樹脂 (Α' ) と液晶性ポリマー (Β ' ) との溶融粘度比( Α' η / ' 77 ) を、 0 . 1以上、 好ましくは 0 . 1以上 6以下にする方法、 (2)混練押出を操り返す方法、 (3)配合 する液晶性ポリマー (Β ' ) を予めの細粉拉化しておく方法等があり、 適宜選択 したり、 2種類の方法を併用したりすることができる。 これらの中では、 容易に 前記のようなミク口分散状熱可塑性樹脂組成物を得られる観点から、 (1)溶融粘度 比を特定範囲にする方法が好ましい。 溶融粘度が 0 . 1以下では、 マトリックス (熱可塑性樹脂) 相の粘度が低すぎ、 液晶性ポリマー (Β ' ) に十分なせん断応 力、 伸張応力がかからず、 液晶ポリマー力 <維維化しにくい。 粘度比が 6を越えた 場合、 液晶性ポリマー (Β ' ) は繊維化するが、 熱可塑性樹脂 (Α' ) の粘度が 高くなるため、 繊維化した液晶性ポリマーの維維径が太くなり補強作用の効率が 悪くなつたり、 成形時に流動性が劣る等の問題が発生する場合があり好ましくな い。
なお、 液晶性ポリマー (Β ' ) の流動開始温度とは、 液晶性ポリマー (Β ' ) を加熱昇温させていった際に、 外力によって流動性を示す温度で後記の方法によ り測定される。
本発明の第五にかかる熱可塑性樹脂組成物を用いる射出成形方法、 射出成形条 件の第一、 第二、 射出成形に用いる金型、 射出成形時の樹脂圧、 さらには前記射 出成形方法により得られる射出成形体の特徴などは、 本発明の第二および第三と して先に説明した事柄がそのまま適用でき、 また当てはまる。 このように本発明で提供される各射出成形体は、 熱可塑性樹脂のマトリックス 相中に液晶性ポリマーが非常によく分散され、 それらが大きなァスぺクト比で維 維化されているので、 高剛性、 高強度を最大限に発揮することができるため、 特 に薄肉成形体の機械的物性の向上に適している。
前記のように本発明で提供される各射出成形体は、 それに含まれる液晶性ポリ マーが織維状で含まれ補強作用を有することとなるため、 補強のために通常配合 される充填剂は必要ないが、 用途によつては本発明の効果を阻害しない範困で、 公知の維維状、 粉粒状、 板状又は中空状の充填剤を配合してもよい。 以下、 実施例により本発明を具体的に説明するが、 本発明はこれらに限定され るものではない。 なお、 射出成形体の評価方法などは以下の通りである。
(メルトフロー (MFR) 値)
ASTM D 1238 - 89 Eに従い、 加工温度でのメルトフロー値 (gZl 0分) を測定した。
(ビカツト軟化点)
J I S K 6870に準じて測定した。
(曲げ弾性率)
ASTM D 790に従い、 1/16インチの厚さの曲げ試験片の曲げ弾性率 (k g/cm2) を測定した。 なお、 実施例 10〜1 1、 比較例 4においては、 図 1に概略図として示す携帯電話型成形体を成形し、 斜線部分を切り出して、 同様 に ASTMに従い測定した。 以下の評価項目についても同様にである。
なお、 実施例 12以降は、 ASTM D790に従い、 1Z32インチの厚さ の曲げ試験片の曲げ弾性率 (k g/cm2) を測定した。
(繊維状液晶性ポリマーの平均ァスぺクト比) 曲 i:f 性率の測定で用いた試験片を流動方向に平行な面が出るように切削した 後、 断面を鏡面研磨し、 その表面を電子顕微鏡により観察して評価した。 任意に 選んだ繊維化している液晶性ポリマー 50本の太さと長さを測定した。 なお、 長 さについては、 表面上で観察できる部分の長さを繊維の長さとした。 結果は、 平 均ァスぺクト比 8以上のものを〇で、 平均ァスぺクト比 8~6のものを厶、 平均 ァスぺクト比 6未満のものを Xで表した。
(液晶性ポリマーの分散粒子径)
溶融混練後のぺレットある t、は成形後の試験片の一部を窒素気流中で液晶性ポ リマーの融点より 10 高い温度まで加熱し、 3分間その温度で保持し、 その後 常温まで冷却した。 加熱処理し冷却した後のサンプルの切断面を電子顕微鏡によ り観察して評価した。 任意に選んだ液晶性ポリマーの粒子 50個の径を測定し、 重量平均粒子径を求めた。 (溶融粘度)
試験片を粉砕し、 東洋精機製キヤピログラフを用い、 1200 s e c_'のせん 断応力下での溶融粘度を成形温度 (シリンダー設定温度) にて測定した。 粘度比 (A;? B ?) または (A' 77/B' 7?) は樹脂組成物の成形設定温度における 原料熱可塑性樹脂 (Α) または (Α' ) と液晶性ポリマ一 (Β) または (Β' ) の溶融粘度、 (A;?) または (Α' τθ、 (Βτ?) または (Β' ;?) をそれぞれ 測定して求めた。
(流動開始温度)
毛細管型レオメーター ( (株) 島津製作所製フローテスター CFT— 500型) を用い、 4 ノ分の昇温速度で加熱溶融されたサンプル樹脂を 100 k gZcm 2の荷重下で、 内径 lmm、 長さ 1 Ommのノズルから押し出したときに、 該溶融 粘度が 48, 000ボイズを示す で表した。 (実施例 1 )
ポリカーボネート樹脂 (三菱ガス化学 (株)製、 ユーピロン S 3000) と液 晶性ポリエステル {p—ヒドロキシ安息香酸および 6—ヒドロキシー 2—ナフト ェ酸 (モル比 70 : 30) を構成モノマ一とする流動開始温度 250て、 融点 2 80で、 対数粘度 5. 7 (d 1/g) の液晶性ポリエステルである。 } との混合 重量比が 7 : 3の樹脂成分 1 00重量部に、亜リン酸エステルとしてビス (2, 6—ジー tーブチルー 4ーメチルフヱニル)ペンタエリスリ トールジホスフアイ ト 0. 3重量部を配合し、 30mmの 2軸押出機にて樹脂温度 300 で溶融混 練し、 ペレツ 卜化した。 次いで、 該ペレツトを射出成形機 (サイドゲート) にて 成形温度 300 (シリンダ一設定温度を示す。 樹脂温度はこれよりも高い。 ) で試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺク ト比を評価した。 結果を表一 1に示す。 また表一 1には、 (A)成分である原料 ポリカーボネート樹脂と (B) 成分である原料液晶性ポリエステルの 300 、 1200 s e c における粘度比 (ΑηΖΒ η) を他の実施例等の同様の値 (表 一 2も同様) と共に示した。
なお、 成形前のペレツトを無負荷で加熱処理したものの液晶性ポリエステルの 分散粒子径は、 重量平均で 25 (^m) であり、 また分散粒子の 80重量%以上 が粒径 5〜45 (^m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面穑 SRZゲート断面積 SC: 9. 3
②ゲー卜通過速度: 1200 (m/分)
③射出圧力: 800 (KgZcm2)
④射出速度: 5. 8 (m/分) (比較例 1 )
実施例 1と同様にしてポリカーボネート榭脂と液晶性ポリエステルからなるぺ レツ トを得た。 そのペレツ トを用いた成形条件は以下の通りとした他は ^例 1 と同様に試験片を成形した。 その結果を表一 1に示す。
①ランナー断面積 SRZゲート断面棲 SG : 2. 3
②ゲ一卜通過速度: 300 (mZ分)
③射出圧力: 800 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 曲げ試験片の一部を無負荷で加熱処理したものにつ t、ての液晶性ポリエステル の分散粒子径は重量平均で 26 (/im) であり、 また分散粒子の 80重量%以上 力、'粒径 5〜45 (/zm) の範囲にあった。
(実施例 2 )
実施例 1と同じペレツトを用いて、 射出成形機 (ピンゲート) にて成形温度 3 00てで試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァ スぺクト比を評価した。 結果を表一 1に示す。
なお、 成形前のぺレットを無負荷で加熱処理したものにつ 、ての液晶性ポリェ ステルの分散粒子径は重量平均で 25 ( m) であり、 また分散粒子の 80重量 96以上の粒径が 5〜45 ( /m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRZゲート断面種 SG: 25
②ゲ一卜通過速度: 2850 (mZ分)
③射出圧力: 1200 (KgZcm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
(実施例 3 )
ポリフエ二レンサルフアイド樹脂 (融点 285 、 温度 310てのずり速度 1 200 s e c— 1で測定した溶融粘度約 1400ボイズ) と実施例 1で用いた液晶 性ポリエステルとの混合重量比が 7 : 3の樹脂混合物を 30mmの 2軸押出機に て樹脂温度 310てで溶融混練し、 ペレツト化した。 次いで、 該ペレツトを射出 成形機 (サイドゲー卜) にて成形温度 300てで試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を評価した。 結果を表一 1に 示す。
なお、 成形前のペレツトを無負荷で加熱処理したものについての液晶性ポリエ ステルの分散粒子径は重量平均で 25 (/ m) であり、 また分散拉子の 80重量 %以上の粒径が 5〜45 (//m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 Sc: 9. 3
②ゲ一ト通過速度: 1200 (mZ分)
③射出圧力: 1200 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
(実施例 4)
ポリブチレンテレフタレー卜樹脂 (ポリプラスチックス (株)製、 600 F P (I V=l. 0) ) と実施例 1で用いた液晶性ポリエステルを混合重量比 7 : 3 で配合し、 30mmの 2軸押出機にて樹脂温度 290てで溶融混練し、 ペレツ 卜 化した。 次いで、 該ペレツ トを射出成形機(サイドゲート) にて成形温度 270 てで試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺ ク 卜比を評価した。 結果を表一 1に示す。
なお、 成形前のペレツトを無負荷で加熱処理したものについての液晶性ポリエ ステルの分散粒子径は重量平均で 24 (jum)であり、 また分散拉子の 80重量 %以上の粒径が 6〜46 (^m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 Sc: 9. 3
②ゲート通過速度: 1200 (m /分)
③射出圧力: 1200 (KgZcm2)
④射出速度: 5· 8 (mZ分)
(比較例 2) ポリカーボネート樹脂 (三菱ガス化学 (株) 製、 ユーピロン S 3000) と実 施例 1で用いた液晶性ポリエステルとの混合重量比が 7 : 3の樹脂混合物を 30 mmの 2軸押出機にて樹脂温度 300てで溶融混練し、 ペレツト化した。 次いで、 該ペレツトを射出成形機 (ピンゲート) にて成形温度 300てで試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺク ト比を評価した。 結 果を表一 1に示す。
なお、 成形前のペレツ 卜中には液晶性ポリエステルの粒子が観察されなかった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRZゲ一ト断面積 SG: 25
②ゲート通過速度: 2850 (mZ分)
③射出圧力: 1900 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
(比較例 3)
ポリブチレンテレフタレー卜樹脂 (ポリプラスチックス (株)製、 400 FP (I V=0. 75) ) と実施例 1で用いた液晶性ポリエステルとを混合重量比 7 : 3で配合し、 30 mmの 2軸押出機にて樹脂温度 290 で溶融 铼し、 ペレ ッ ト化した。 次いで、 該ペレツトを射出成形機 (サイドゲート) にて成形温度 2 70 で試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァ スぺク ト比を評価した。 結果を表一 1に示す。
なお、 成形前のペレツ トを無負荷で加熱処理したものについての液晶性ポリエ ステルの分散粒子径は重量平均で 40 (^m) であり、 また分散粒子の 80重量 %以上の拉径が 10〜70 ( m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りであ る。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 Sc: 9. 3
②ゲート通過速度: 1200 (m/分)
③射出圧力: 1200 (Kg/cm2) ④射出速度: 5. 8 (mZ分) (実施例 5)
ポリカーボネート樹脂 (PC) と A BS樹脂とのブレンド物 (ダイセルィ匕学 (株) 製、 ノノ、 'ロイ S 1500、 PC : AB S = 7 : 3) と実施例 1で用いた液 晶性ポリエステルとの混合重量比が 7 : 3の樹脂成分 100重量部に、 亜リン酸 エステルとしてビス (2, 6—ジー tーブチルー 4メチルフュエル) ペンタエリ スリ トールジホスファイト 0. 3重量部を配合し、 30mmの 2軸押出機にて樹 脂温度 270 で溶融混練しペレツ卜化した。 次いで、 該ペレツトを射出成形機 (サイドゲート) にて形成温度 290てで試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘 度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を評価した。 結果を表- 2に示す。 なお、 成形前の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステルの分散粒 子径は重量平均で 26 (urn) であり、 また分散粒子の 80重量%以上が粒径が 12〜49 μτη) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 Sc: 9. 3
②ゲー卜通過速度 : 1200 (m/分)
③射出圧力: 800 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分) (実施例 6)
ポリカーボネート樹脂と ABS樹脂とのブレンド物 (ダイセル化学 (株) 製、 ノノ、 'ロイ S 1 500) と実施例 1で用いた液晶性ポリ ステルとの混合重!:比が 8 : 2の樹脂 1 00重量部に、 亜リン酸エステルとしてビス (2, 6—ジ- tーブチルー 4メチルフヱニル) ペンタエリスリ トールジホスファイト 0. 2重 量部を配合し、 30mmの 2軸押出機にて樹脂温度 270 で溶融混練しペレツ ト化した。 次いで、 実施例 5と同様にして試験片を成形し、 物性等を評価した。 結果を表一 2に示す。 なお、 成形前のペレツ卜の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散拉子径は重量平均で 2 7 ( m) であり、 また分散粒子の 8 0重量%以 上が粒径が 1 3〜4 9 ( ^ m) の範囲にあった。 (実施例 7 )
ポリカーボネート樹脂と A B S樹脂とのブレンド物 (ダイセル化学(株)製、 ノハ'ロイ S 1 5 0 0 ) と実施例 1で用いた液晶性ポリエステルとの混合重量比が 9 : 1の樹脂成分 1 0 0重量部に、 亜リン酸エステルとしてビス ( 2 , 6—ジー tーブチルー 4メチルフ Xニル) ペン夕エリスリ トールジホスフアイト 0 . 1重 量部を配合し、 3 0 mmの 2軸押出機にて樹脂温度 2 7 0てで溶融混練しペレツ ト化した。 次いで、 実施例 5と同様にして試験片を成形し、 物性等を評価した。 結果を表一 2に示す。
なお、 成形前のペレツ 卜の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散粒子径は重量平均で 2 5 ( / m) であり、 また分散粒子の 8 0重量%以 上が粒径が 1 0〜4 8 ( m) の範囲にあった。
( 例 8 )
予め、 3 O m mの 2軸押出機にて樹脂温度 2 7 0 で溶融 铼しペレツト化し たポリカーボネート樹脂 (三菱ガス化学 (株) 製、 ユーピロン H 3 0 0 0 ) とポ リブチレンテレフタレート樹脂 (ポリブラスチックス (株) 製、 D X— 2 0 0 0 ) との混合重量比 7 : 3のブレンド物と実施例 1で用いた液晶性ポリエステルとの 混合重量比が 8 : 2の樹脂成分 1 0 0重量部に、 亜リン酸エステルとしてビス ( 2 , 6—ジー 4メチルフエニル) ペンタエリスリ トールジホスファイト 0 . 2 重:!部を配合し、 3 0 mmの 2軸押出機にて樹脂^^ 2 9 0てで溶融 铼しペレ ット化した。 次いで、 実施例 5と同様にして試験片を成形し、 物性等を評価した。 結果を表一 2に示す。
なお、 成形前のペレツ卜の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散粒子径は重量平均で 32 ( m) であり、 また分散粒子の 80重量 96以 上が粒径が 23〜50 (/ m) の範囲にあった。
(実施例 9 )
予め、 3 Ommの 2軸押出機にて樹脂温度 270てで溶 S4混練しペレット化し たポリカーボネート樹脂 (三菱ガス化学 (株)製、 ユーピロン H3000) とポ リブチレンテレフ夕レート樹脂 (ポリプラスチックス (株) 製、 DX— 2000) との混合重量比 9 : 1のブレンド物と実施例 1で用いた液晶性ポリエステルとの 混合重量比が 8 : 2の樹脂成分 1 00重量部に、 亜リン酸エステルとしてビス (2, 6—ジ— 4メチルフヱニル) ペンタエリスリ トールジホスファイ ト 0. 2 重量部を配合し、 3 Ommの 2軸押出機にて樹脂温度 290てで溶融混練しペレ ッ卜化した。 次いで、 実施例 5と同様にして試験片を成形し、 物性等を評価した。 結果を表一 2に示す。
なお、 成形前のペレツ 卜の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散粒子径は重量平均で 29 (〃m) であり、 また分散粒子の 80重量%以 上; ^粒径が 1 8〜48 (//m) の範囲にあった。
(以下余白)
表-
CO
Cs3
Figure imgf000034_0001
Figure imgf000035_0001
££IZ0/56df/X3d S86II/96 OAV (実施例 1 0 )
ポリカーボネート樹脂 (三菱ガス化学 (株)製、 ユーピロン S 3000) と液 晶性ポリエステル {p—ヒドロキシ安息香酸および 6—ヒドロキシー 2—ナフ卜 ェ酸 (モル比 70 : 30) を構成モノマーとする融点 280て、 流動開始温度 2 50て、 対数粘度 5· 7 (d 1 /g) の液晶性ポリエステルを示す。 } との混合 重量比が 6 : 4の樹脂成分 1 00重量部に、亜リン酸エステルとしてビス (2, 6—ジー tーブチルー 4一メチルフエニル)ペンタエリスリ トールージホスファ イト 0. 3重量部を配合し、 30 mmの 2軸押出機にて樹脂温度 300てで溶融 混練し、 ペレツト化した。 次いで、 該ペレツ 卜を射出成形機 (ゲートサイズ: 0. 5 x 40mm;ランナー断面積: 60 mm2) にて成形温度 300 で図 2に示す 携帯電話型成形体を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均 ァスぺクト比および重量平均粒径を評価した。 結果を表一 3に示す。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 SG: 3. 0
②ゲー卜通過速度: 590 (mZ分)
(実施例 1 1 )
ポリカーボネート樹脂 (三菱ガス化学 (株)製、 ユービロン S 3 0 0 0) と実 施例 10で用いた液晶性ポリエステルとの混合重量比が 8 : 2の樹脂成分 100 重 :1部に、 亜リン酸エステルとしてビス (2, 6—ジー t一プチルー 4一メチル フヱニル) ペンタエリスリ トールージホスファイ ト 0. 3重量部を配合し、 30 mmの 2軸押出機にて樹脂温度 300 で溶融混練し、 ペレツ卜化した。 次いで、 該ペレツトを射出成形機 (ゲートサイズ: 0. 5X40mm;ランナー断面積: 60mm2) にて成形温度 300 で図 2に示す携帯電話型成形体を成形し、 機械 的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比および重量平均粒径 を評価した。 結果を表一 3に示す。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 SG: 3. 0
②ゲート通過速度: 590 (mZ分) (比較例 4)
ポリカーボネート樹脂 (三菱ガス化学 (株)製、 ユーピロン S 3000) と実 施例 1 0で用いた液晶性ポリエステルとの混合重量比が 6 : 4になるように配合 し、 30mmの 2軸押出機にて樹脂温度 300てで溶融 楝し、 ペレツト化した。 次いで、 該ペレツトを射出成形機 (ゲートサイズ: 0. 5 x40mm;ランナー 断面積: 60mm2) にて成形温度 300てで図 2に示す携帯電話型成形体を成形 し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比および重量 平均粒径を評価した。 結果を表一 3に示す。
①ランナー断面積 SR/ゲート断面積 Sc: 3. 0
②ゲー卜通過速度: 590 (mZ分)
(以下余白)
表一 3 実施例 10 実施例 11 比較例 4 射出 iiS (mZ分) 6. 0 6. 0 6. 0 雌圧力 (kg/cm^) 900 1200 1900 シリンダー温 (て) 300 300 300 曲げ弾性率(kgZcm2) 78.000 53.000 35.000 液晶性ポリエステルの 〇 〇
31*ιァフぺ々 k VV- が藿隨で きない 体を 荷で溶融した
後の
液晶性ホ'リュステルの Sfi 18 35 粒子が 平均分散粒子径 (/ m) 麟で きない
80重量%JiUiの粒子の
粒子怪 (^m) 1.ト 28 1.3〜59 溶離度 (ボイズ) 800 1500 2800
(実施例 12 )
ポリアセタール樹脂 (ポリプラスチックス (株)製、 M25— 44 (MFR = 2. 5, 190 ) 、 融点 165て) と液晶性ポリエステル {ュ二チカ (株)製、 ロッドラン L C 3000 : p—ヒドロキシ安息香酸、 エチレングリコール、 テレ フタル酸 (モル比約 40 : 30 : 30) を構成モノマーとする) との混合重量比 が 7 : 3の樹脂を配合し、 30mmの 2軸押出機にて樹脂温度 190てで溶融混 練し、 ペレツ 卜化した。 次いで、 該ペレツトを射出成形機 (サイドゲート) にて 成形温度 190てで試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステ ルの平均ァスぺクト比を評価した。 結果を表一 4に示す。
なお、 成形前のペレツ卜の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散拉子径は、 重量平均で 25 (^m)であり、 また分散粒子の 80重量% 以上が拉径 5〜45 (^m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SR /ゲート断面積 Sc: 9. 3
②ゲー卜通過速度: 1200 (mZ分)
③射出圧力: 800 (Kg/ cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
(実施例 13 )
ポリアセタール樹脂 (ポリプラスチックス (株)製、 ^190— 44 (MFR = 9. 0, 190て) 、 融点 165 ) と液晶性ポリエステル(ュニチカ (株)製、 ロッドラン LC 3000) との混合重量比が 7 : 3の樹脂を配合し、 30 mmの 2軸押出機にて樹脂温度 190 で溶融混練し、 ペレツト化した。 次いで、 該ぺ レツ卜を射出成形機 (サイドゲート) にて成形温度 190 で試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を評価した。 結 果を表一 4に示す。
なお、 成形前のペレツトの無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散拉子径は、 重量平均で 30 ( um)であり、 また分散粒子の 80重 i% 以上が粒径 5〜4 5 (fim) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 Sc: 9. 3
②ゲー卜通過速度: 1200 (mZ分)
③射出圧力: 800 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
(実施例 1 4 )
ポリアセタール樹脂 (ポリプラスチックス (株) 製、 M90— 44 (MFR = 9. 0, 1 90て) 、 融点 1 65て) と液晶性ポリエステル (ュニチカ (株)製、 ロッドラン L C 3000) との混合重量比が 7 : 3の樹脂を配合し、 30mmの 2軸押出機にて樹脂温度 1 9 0 で溶融混練し、 ペレツト化した。 次いで、 該ぺ レツ トを射出成形機 (ピンゲ一卜) にて成形温度 1 9 0てで試験片を成形し、 機 械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を評価した。 結果 を表一 4に示す。
なお、 成形前のペレツ 卜の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散拉子径は、 重量平均で 30 (^m)であり、 また分散粒子の 80重量 0 以上が粒径 5〜 4 5 (j m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRノゲー卜断面積 SG: 2 5
②ゲート通過速度: 2850 (mZ分)
③射出圧力: 1 20 0 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
(実施例 1 5 )
ポリアセタール樹脂 (ポリプラスチックス (株) 製、 M270-44 (MFR =27. 0, 1 90て) 、 融点 165て) と液晶性ポリエステル (ュニチカ (株) 製、 ロッドラン LC 3000) との混合重:!比が 7 : 3の樹脂を配合し、 30m mの 2軸押出機にて樹脂温度 190 で溶融混練し、 ペレツト化した。 次いで、 該ペレツ 卜を射出成形機 (サイドゲート) にて成形温度 190てで試験片を成形 し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を評価した。 結果を表一 4に示す。
なお、 成形前のペレツ卜の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散粒子径は、 重量平均で 30 (/zm)であり、 また分散粒子の 80重 i% 以上が粒径 5〜45 (fim の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 SG : 9. 3
②ゲート通過速度: 1 200 (mZ分)
③射出圧力: 800 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
(比較例 5)
ポリアセタール樹脂 (ポリプラスチックス (株) 製、 M90— 44 (MFR = 9. 0, 190て) 、 融点 1 65て) と液晶性ポリエステル (ポリプラスチック ス (株)製、 べクトラ A950)パウダーとの混合重量比が 7 : 3の樹脂を配合 し、 3 Ommの 2軸押出機にて樹脂温度 190 で溶融混練し、 ペレツト化した。 次いで、 該ペレツトを射出成形機 (サイドゲート) にて成形温度】 90 で試験 片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を 評価した。 結果を表一 4に示す。
なお、 成形前のペレツ卜の液晶性ポリエステルの分散粒子径 (加熱処理しない で観察) は、 形状が複雑で一定しておらず評価不能であった。 成形条件は以下の 通りである。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 SC: 9. 3
②ゲート通過速度: 1 200 (mZ分)
③射出圧力: 800 (KgZcm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分) ( 例 16)
ポリプロピレン樹脂 (三井石油化学工業(株)製、 ハイポール J 600 (MF R = 7. 0, 230 ) 、 融点 160て) と液晶性ポリエステル(ュニチカ (株) 製、 ロッドラン LC 3000) との混合重量比が 7 : 3の樹脂を配合し、 30m mの 2軸押出機にて樹脂温度 230 で溶融混練し、 ペレツト化した。 次いで、 該ペレツ卜を射出成形機 (サイドゲート) にて成形温度 230 で試験片を成形 し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を評価した。 結果を表— 4に示す。
なお、 成形前のペレツトの無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散拉子径は、 重量平均で 25 ( im)であり、 また分散粒子の 80重量% 以上が拉径 5〜45 (^m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SR /ゲート断面積 Sc: 9. 3
②ゲート通過速度: 1200 (mZ分)
③射出圧力: 800 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
( 例 17)
ポリプロピレン樹脂 (三井石油化学工業 (株) 製、 ハイポール J 900 (MF R = 40. 0, 230て) 、 融点 160 ) と液晶性ポリエステル (ュニチカ (株〉製、 ロッドラン LC 3000) との混合重:!:比が 7 : 3の榭脂を配合し、 30mmの 2軸押出機にて樹脂温度 230てで溶融混練し、 ペレツト化した。 次 いで、 該ペレツ トを射出成形機 (サイドゲート) にて成形温度 230 で試験片 を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を評 価した。 結果を表 - 4に示す。
なお、 成形前のぺレツ 卜の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散拉子径は、 重量平均で 30 (/zm)であり、 また分散拉子の 80重置% 以上が拉径 5〜45 (〃m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。 ①ランナー断面積 SnZゲート断面積 SG : 9. 3
②ゲート通過速度: 1 200 (mZ分)
③射出圧力 : 800 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
(実施例 1 8 )
ポリスチレン樹脂 (三井東圧化学(株) 製、 トーポレックス 500 (MFR = 4. 0, 1 9 0て) 、 ビカット軟化点 86て) と液晶性ポリエステル(ュニチカ (株)製、 ロッドラン LC 30 00) との混合重量比が 7 : 3の樹脂を配合し、 3 Omniの 2軸押出機にて樹脂温度 1 90てで溶融混練し、 ペレツト化した。 次 いで、 該ペレツ トを射出成形機 (サイドゲート) にて成形温度 1 90 で試験片 を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を評 価した。 結果を表一 4に示す。
なお、 成形前のペレツトの無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散拉子径は、 重量平均で 25 (^m)であり、 また分散拉子の 80重量 96 以上が粒径 5〜4 5 ( m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 Sc: 9. 3
②ゲー卜通過速度: 1 200 (mZ分)
③射出圧力: 800 (Kg/cm2)
④射出速度: 5. 8 (mZ分)
(実施例 1 9)
ポリアミ ド樹脂 (宇部興産 (株)製、 UB Eナイロン 6 (1 0 1 3B) 、 融点 2ュ 0て) と液晶性ポリエステル(ュニチカ (株)製、 ロッドラン LC 30 00) との混合重量比が 7 : 3の樹脂を配合し、 3 Ommの 2軸押出機にて樹脂温度 2 30 で溶融混練し、 ペレツト化した。 次いで、 該ペレツトを射出成形機(サイ ドゲート) にて成形温度 230 で試験片を成形し、 機械的物性、 溶融粘度、 液 晶性ポリエステルの平均ァスぺクト比を評価した。 結果を表一 4に示す。
なお、 成形前のペレツ 卜の無負荷で溶融したものについての液晶性ポリエステ ルの分散粒子径は、 重量平均で 30 Om)であり、 また分散粒子の 80重: ft% 以上が粒径 5〜45 (^m) の範囲にあった。 成形条件は以下の通りである。
①ランナー断面積 SRZゲート断面積 Sc: 9. 3
②ゲート通過速度: 1200 (mZ分)
③射出圧力: 800 (KgZcm2)
④射出速度: 5. 8 (m/分)
(以下余白)
表一 4
CO
Figure imgf000045_0001
*:靴はボイズ
産業上の利用可能性
以上、 詳細に説明したように、 本発明にかかる熱可塑性樹脂組成物を使用し、 本発明にかかる成形条件で射出成形することにより、 従来同種の技術では得られ なかった分散された繊維状液晶性ポリマーを含む熱可塑性樹脂成形体を得ること ができることとなった。 この成形体は、 極めて高剛性、 高強度であるという特徴 を有するので、 特に薄肉成形体、 とりわけ電子機器のハウジングに応用すること が好ましい。 図面の簡単な説明
図 1はゲートとランナーの断面積の説明図である。
図 2は実施例 1 0、 1 1および比較例 4で成形した携帯電話型成形体の説明図 である。

Claims

請求の範囲
1. 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂 (A) 99〜5 0重量%と異 方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー (B) 1〜5 0重量% (両者の合計 1 0 0重量%) からなる熱可塑性樹脂組成物であつて、 前記熱可塑性樹脂組成物を無 負荷で前記液晶性ポリマー (B) の融点以上の温度条件下の加熱処理を経て冷却 させたときに液晶性ポリマー (B) 力、'重量平均粒径 10〜40 mの範囲にあり かつその 80重量%以上が粒径 0. 5〜60〃mの範囲にあるように熱可塑性榭 脂 (A) のマトリックス相に島状にミクロ分散していることを特徴とする熱可塑 性樹脂組成物。
2. 液晶性ポリマー (B) の流動開始温度以上の加工温度でせん断速度 1 2 0 0 s e c—1のときの熱可塑性樹脂 (A) と液晶性ポリマー (B) の粘度比 (Αη/Β η) が 0. 1以上であることを特徴とする請求項 1記載の熱可塑性樹 脂組成物。
3. 粘度比 (A TZZB T?) が 0. 1以上 6以下であることを特徴とする請 求項 2記載の熱可塑性樹脂組成物。
4. 熱可塑性樹脂 (Α) がポリエステル系樹脂であることを特徴とする請 求項 1記載の熱可塑性樹脂組成物。
5. ポリエステル系樹脂がポリカーボネ一ト樹脂であることを特徴とする 請求項 4記截の熱可塑性樹脂組成物。
6. 熱可塑性樹脂 (Α) がポリカーボネート樹脂と AB S樹脂との混合物 であることを特徴とする請求項 1記載の熱可塑性樹脂組成物。
7. 熱可塑性樹脂 (Α) がポリカーボネート樹脂とポリアルキレンテレフ 夕レート樹脂及び Ζ又は非晶質のポリ 7リレート樹脂との混合物であることを特 徴とする請求項 1記載の熱可塑性樹脂組成物。
8. 熱可塑性樹脂 (Α) がポリアリーレンサルフアイド榭脂であることを 特徴とする請求項 1記載の熱可塑性樹脂組成物。
9. 熱可塑性樹脂 (A) と液晶性ポリマー (B) の合計 100重量部に対 してリン化合物を 0. 01〜0. 5重量部含むことを特徴とする請求項 1記載の 熱可塑性樹脂組成物。
10. 射出成形用である請求項 1〜 9の L、ずれかの熱可塑性樹脂組成物。
1 1. 請求項 1〜 9のいずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマ - (B) の流動開始温度以上の加工温度で、溶融樹脂のゲート通過速度が 500 mZ分以上の範囲になる条件下で射出成形することを特徴とする射出成形方法。
12. 請求項 1〜 9のいずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマ
— (B) の融点以上の加工温度で、 溶融樹脂のゲート通過速度が 50 OmZ分以 上の範囲になる条件下で射出成形することを特徴とする射出成形方法。
13. 請求項 1〜 9のいずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマ - (B) の流動開始温度以上融点より低い温度の加工温度で、 溶融樹脂のゲート 通過速度が 500m/分以上の範囲になる条件下で射出成形することを特徴とす る射出成形方法。
14. 請求項 1〜 9の t、ずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマ
— (B) の流動開始温度以上の加工温度で、溶融樹脂のゲート通過速度が 500 mZ分以上の範囲になる条件下、 ゲートの断面積 SCに対するランナ一の断面積 S Rの比 SRZSCが 3〜 1 5 0の範囲にある射出成形用金型を用いることを特徴とす る射出成形方法。
15. 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂 (A) 99〜50重量%と異 方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー (B) 1〜50重量% (両者の合計 10 0重量%) からなる熱可塑性樹脂組成物の射出成形体であって、 液晶性ポリマー (B) が平均ァスぺク卜比 6以上の繊維状で熱可塑性樹脂 (A) のマトリックス 相に分散し、 かつ前記射出成形体を無負荷で前記液晶性ポリマー (B) の融点以 上の温度条件下の加熱処理を経て冷却させたときに液晶性ポリマー (B) が Sfi 平均粒径 10〜40 の範囲にありかつその 80重量%以上が粒径 0. 5〜6 O/zmの範囲にあるように熱可塑性樹脂 (A) のマトリックス相に島状にミクロ 分散していることを特徵とする射出成形体。
1 6. 液晶性ポリマー ( B ) の流動開始温度以上の加工温度でせん断速度 1 200 s e c-1のときの熱可塑性樹脂 (A) と液晶性ポリマー (B) の粘度比 (Αη/ η が 0. 1以上であることを特徴とする請求項 1 5記截の射出成形 体。
1 7. 粘度比 (Ατ?ΖΒ ) が 0. 1以上 6以下であることを特徴とする請 求項 1 6記載の射出成形体。
1 8. 熱可塑性樹脂 (Α) 力、'ポリエステル系樹脂であることを特徴とする請 求項 1 5〜 1 7の t、ずれかに記載の射出成形体。
1 9. ポリエステル系樹脂がポリカーボネート樹脂であることを特徴とする 請求項 1 8記載の射出成形体。
20. 熱可塑性樹脂 (A) がポリカーボネート樹脂と A B S樹脂との混合物 であることを特徴とする請求項 1 5〜1 7のいずれかに «¾の射出成形体。
2 1. 熱可塑性樹脂 (A) がボリカーボネート樹脂とポリアルキレンテレフ タレ一ト樹脂及びノ又は非晶質のポリアリレート樹脂との混合物であることを特 徴とする請求項 1 5〜1 7のいずれかに記載の射出成形体。
22. 熱可塑性樹脂 (A) がポリアリーレンサルフアイド樹脂であることを 特徴とする請求項 1 5〜1 7のいずれかに記戯の射出成形体。
23. 熱可塑性樹脂 (A) と液晶性ポリマー (B) の合計 1 00重量部に対 してリン化合物を 0. 0 1〜0. 5重置部含むことを特徴とする請求項 1 5〜1 7の t、ずれかに記載の射出成形体。
24. 異方性溶融相を形成しない熱可塑性樹脂(A) 99〜50重量 6と異 方性溶融相を形成し得る液晶性ポリマー (B) 1〜50重量% (両者の合計 1 0 0重量%) からなる熱可塑性樹脂組成物の射出成形体であって、 液晶性ポリマー (B) が平均ァスぺクト比 6以上の雄維状で熱可塑性樹脂 (A) のマトリックス 相に分散し、 射出成形体を無負荷で前記液晶性ポリマー (B) の融点以上の温度 条件下の溶融を経て冷却させたときに液晶性ポリマー (B) が重量平均拉径 1 0 〜40〃mの範囲にありかつその 80重量 9以上が拉径 0. 5〜60〃mの範囲 にあるように熱可塑性樹脂 (A) のマトリックス相に島状にミクロ分散しており、 射出成形体を ASTM D790に従い測定した曲げ弾性率が 40, 000kg cm2以上であり、 射出成形体を再溶融させ、 前記液晶性ポリマー (B)の融点 よりも 20て高 (<、温度、 剪断速度 1200 s e c - 1の条件下で測定した溶融粘度 力 400〜2, 500ボイズの範囲にあることを特徴とする射出成形体。
25. 熱可塑性樹脂 (A) がポリエステル系樹脂であることを特徴とする請 求項 24言己載の射出成形体。
26. 熱可塑性樹脂 (A) がポリカーボネート樹脂であることを特徴とする 請求項 24記載の射出成形体。
27. 成形体の肉厚の 50 %以上が 1 mm以下の薄肉成形体である請求項 2 記載の射出成形体。
28. 成形体の肉厚の 50%以上が 1 mm以下の薄肉成形体である請求項 2 5〜 26のいずれかに記載の射出成形体。
29. 電子機器のハウジングである請求項 27記截の射出成形体。
30. 電子機器のハウジングである請求項 28記載の射出成形体。
31. 電子機器力パソコン、 携帯電話、 コネクター、 CDビックアップ部品、 ハードディスクまたはそれらの周辺の構成部品のいずれかである請求項 29記載 の射出成形体。
32. ポリオレフイン系 (共)重合体、 スチレン系 (共) 重合体、 ポリアミ ド系 (共) 重合体、 ポリアクリレー卜、 ポリアセタール (共)重合体を一種また は二種以上用いた融点若しくは軟化点が 210 以下である熱可塑性樹脂 (Α' ) 99〜 50重量%と流動開始温度が 80〜210てであり異方性溶融相を形成し 得る液晶性ポリマ一 (Β' ) 1〜50重: 19 (両者の合計 100重量%) からな る熱可塑性樹脂組成物であって、 前記熱可塑性樹脂組成物の加工温度条件下で前 記熱可塑性樹脂 (Α' ;) のメルトフロー値が 0. 15〜100であり、 前記熱可 塑性樹脂組成物を無負荷で液晶性ポリマー (Β' ) の融点以上の温度条件下の加 熱処理を経て冷却させたときに、 液晶性ポリマー (Β ' :) が、 重量平均粒径 1 0 〜4 0 iz mの範囲にありかつその 8 0重量%以上が粒径 0. 5〜6 0 //mの範困 にあるように、 熱可塑性樹脂 (Α' ) のマトリックス相に島状にミクロ分散して いることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
3 3. 液晶性ポリマー (Β ' ) の流動開始温度以上の加工温度でせん断速度 1 2 0 0 s e c—1のときの熱可塑性樹脂 (Α' ) と液晶性ポリマー (Β' ) の粘 度比 (Α' 7?ノ B ' ) が 0. 1以上であることを特徴とする請求項 3 2に記載 の熱可塑性樹脂組成物。
3 4 . 液晶性ポリマー (Β ' ) が、 芳香族ヒドロキシカルボン酸ノ脂肪族ジ オール 芳香族ジカルボン酸の構成単位からなることを特徴とする請求項 3 2記 載の熱可塑性樹脂組成物。
3 5 . 液晶性ボリマ一 (Β ' ) 力、'、 芳香族ヒドロキシカルボン酸ノエチレン グリコールノテレフタル酸の構成単位からなり、 芳香族ヒドロキシカルボン酸の 含有量が、 全構成モノマーに対し 3 0〜7 0モル%であることを特徴とする請求 項 3 2記載の熱可塑性樹脂組成物。
3 6. 芳香族ヒドロキシカルポン酸が、 ρ -ヒドロキシ安息香酸であること を特徴とする請求項 3 5記載の熱可塑性樹脂組成物。
3 7. 芳香族ヒドロキシカルボン酸が、 ρ—ヒドロキシ安息香酸と 6—ヒド 口キシー 2—ナフトェ酸からなることを特徵とする請求項 3 5記載の熱可塑性樹 脂組成物。
3 8. 請求項 3 2記載の熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマー (Β ' :) の流 動開始温度以上の加工温度で、 溶融樹脂のゲート通過速度が 5 0 O m/分以上の 範囲になる条件下で射出成形することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の射出成 形方法。
3 9. 請求項 3 2記載の熱可塑性樹脂組成物を液晶性ポリマー ( B ' ) の流 動開始温度以上の加工温度で、 溶融樹脂のゲート通過速度が 5 0 O mZ分以上の 範囲になる条件下、 ゲートの断面積 S Gに対するランナーの断面積 S tの比 S »Z S cが 3〜1 5 0の範囲にある射出成形用金型を用いることを特徵とする熱可塑性樹 脂組成物の射出成形方法。
4 0 . 請求項 3 2〜3 7のいずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物からなり、 液晶性ポリマーが平均ァスぺク卜比 6以上の維維状で熱可塑性樹脂 (Α' ) のマ トリックス相に分散した射出成形体であり、かつ前記射出成形体を無負荷で前記 液晶性ポリマー (Β ' ) の融点以上の温度条件下の加熱処理を経て冷却させたと きに、 液晶性ポリマー (Β ' ) が、 重量平均粒径 1 0〜4 0 ;tz mの範囲にありか つその 8 0重量%以上が粒径 0 . 5〜6 0 ju mの範囲にあるように、 熱可塑性樹 脂 (Α ' ) のマトリックス相に島状にミクロ分散していることを特徵とする射出 成形体。
PCT/JP1995/002133 1994-10-18 1995-10-18 Composition de resines thermoplastiques, son procede de moulage par injection et article ainsi moule WO1996011985A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/817,346 US6010760A (en) 1994-10-18 1995-10-18 Thermoplastic resin composition, injection molding method thereof, and injection molded article
EP19950934830 EP0790280B1 (en) 1994-10-18 1995-10-18 Thermoplastic resin composition, injection molding method thereof and injection molded article
DE1995632763 DE69532763T2 (de) 1994-10-18 1995-10-18 Thermoplastische harzzusammensetzung, spritzgiessverfahren und spritzgiesskörper

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27717894A JP3170552B2 (ja) 1994-10-18 1994-10-18 射出成形品
JP6/277178 1994-10-18
JP27717794 1994-10-18
JP6/277177 1994-10-18
JP7/124359 1995-04-25
JP12435995A JP3355061B2 (ja) 1994-10-18 1995-04-25 熱可塑性樹脂組成物、その射出成形方法および射出成形体
JP27060895A JP3415346B2 (ja) 1995-09-25 1995-09-25 射出成形方法
JP7/270608 1995-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996011985A1 true WO1996011985A1 (fr) 1996-04-25

Family

ID=27471027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/002133 WO1996011985A1 (fr) 1994-10-18 1995-10-18 Composition de resines thermoplastiques, son procede de moulage par injection et article ainsi moule

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6010760A (ja)
EP (1) EP0790280B1 (ja)
KR (1) KR100366341B1 (ja)
CN (2) CN1185301C (ja)
DE (1) DE69532763T2 (ja)
WO (1) WO1996011985A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0653460A3 (en) * 1993-11-11 1997-07-30 Polyplastics Co Synthetic resin composition and its molded product.
EP0943409A1 (en) * 1996-11-29 1999-09-22 Polyplastics Co. Ltd. Injection-molded object
WO2005116141A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Polyplastics Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3279500B2 (ja) * 1997-04-02 2002-04-30 ポリプラスチックス株式会社 難燃性熱可塑性樹脂組成物の射出成形体
TWI233444B (en) * 1998-10-30 2005-06-01 Toray Industries Thermoplastic resin composition, production thereof, and molded article thereof
FR2795671B1 (fr) * 1999-06-29 2001-09-14 Valeo Vision Procede de fabrication de pieces optiques pour eclairage ou signalisation de vehicules automobiles
DE10103428A1 (de) * 2000-02-23 2001-08-30 Basf Ag Stabilisatoren enthaltende UV-vernetzbare Schmelzhaftklebstoffe
FR2812879B1 (fr) * 2000-08-09 2002-10-25 Rhodia Eng Plastics Srl Copolyamides et compositions a base de ces copolyamides
JP2002080724A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
ITMI20011989A1 (it) 2001-09-25 2003-03-25 C I D Cosmetics Internat Di St Kit per la miscelazione di sostanze per la creazione di prodotti cosmetici
US20040265519A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Pellizzari Roberto O. Fabrication of fluid delivery components
WO2005101103A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-27 D.K. And E.L. Mcphail Enterprises Pty Ltd Optically active matrix with void structures
KR100664500B1 (ko) * 2005-08-09 2007-01-04 삼성전자주식회사 돌기부를 갖는 메탈 랜드를 구비하는 인쇄회로기판 및 그의제조방법
US20080099129A1 (en) 2006-10-27 2008-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for forming a continuous oriented structure of a polymer
WO2009126051A1 (en) * 2008-04-08 2009-10-15 Formway Furniture Limited Injection moulding method
CN102906192B (zh) 2010-05-21 2015-08-26 提克纳有限责任公司 含有稳定剂的高温聚合物合金
JP5855844B2 (ja) * 2011-05-02 2016-02-09 帝人株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
CN103987758B (zh) 2011-09-20 2016-06-08 提克纳有限责任公司 便携式电子设备的壳体
JP5918855B2 (ja) 2011-09-20 2016-05-18 ティコナ・エルエルシー ポリアリーレンスルフィド/液晶ポリマーアロイ及び、それを含む組成物
JP2014526601A (ja) 2011-09-20 2014-10-06 ティコナ・エルエルシー 低塩素充填溶融加工ポリアリーレンスルフィド組成物
WO2013101315A1 (en) 2011-09-20 2013-07-04 Ticona Llc Low halogen content disulfide washed polyarylene sulfide
JP2015504014A (ja) 2011-09-20 2015-02-05 ティコナ・エルエルシー 電子デバイス用のオーバーモールドコンポジット構造体
JP2014533325A (ja) 2011-11-15 2014-12-11 ティコナ・エルエルシー 低ナフテン系液晶ポリマー組成物
KR101996106B1 (ko) 2011-11-15 2019-07-03 티코나 엘엘씨 치수 공차가 작은 성형 부품에 사용하기 위한 저-나프텐 액정 중합체 조성물
TWI534253B (zh) 2011-11-15 2016-05-21 堤康那責任有限公司 具有改良可燃性效能之富含環烷之液晶聚合物組合物
US8646994B2 (en) 2011-11-15 2014-02-11 Ticona Llc Compact camera module
WO2013074470A2 (en) 2011-11-15 2013-05-23 Ticona Llc Fine pitch electrical connector and a thermoplastic composition for use therein
JP5909508B2 (ja) * 2012-01-31 2016-04-26 Jxエネルギー株式会社 液晶ポリエステルアミド、液晶ポリエステルアミド樹脂組成物及び成形体
US9394430B2 (en) 2012-04-13 2016-07-19 Ticona Llc Continuous fiber reinforced polyarylene sulfide
KR102246137B1 (ko) 2012-10-16 2021-04-28 티코나 엘엘씨 대전방지성 액체 결정질 중합체 조성물
WO2014088700A1 (en) 2012-12-05 2014-06-12 Ticona Llc Conductive liquid crystalline polymer composition
WO2014143176A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Ticona Llc Compact camera module
CN103194080A (zh) * 2013-04-27 2013-07-10 苏州正豪塑胶电子有限公司 一种耐腐蚀插接件
JP6616322B2 (ja) 2014-04-09 2019-12-04 ティコナ・エルエルシー カメラモジュール
CN114989431A (zh) 2014-04-09 2022-09-02 提克纳有限责任公司 抗静电聚合物组合物
EP3286254B1 (fr) * 2015-04-24 2019-02-20 Avril Matériau et son procédé d'obtention
JP2018158447A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 住友化学株式会社 樹脂成形体の製造方法および樹脂成形体
CN111417681B (zh) 2017-12-05 2023-08-22 提克纳有限责任公司 用于摄像模组的芳族聚合物组合物
WO2019189328A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 ユニチカ株式会社 樹脂組成物およびそれからなるフィラメント状成形体
JP7119583B2 (ja) * 2018-05-29 2022-08-17 Tdk株式会社 プリント配線板およびその製造方法
CN112060495A (zh) * 2019-06-11 2020-12-11 大赛璐塑料株式会社 注塑成型体及其制造方法
CN115151414A (zh) 2020-02-26 2022-10-04 提克纳有限责任公司 用于电子器件的聚合物组合物
US11729908B2 (en) 2020-02-26 2023-08-15 Ticona Llc Circuit structure
WO2021173408A1 (en) 2020-02-26 2021-09-02 Ticona Llc Electronic device
CN115427507A (zh) * 2020-03-30 2022-12-02 帝人株式会社 与热塑性树脂的相容性优异的聚合物
US11728065B2 (en) 2020-07-28 2023-08-15 Ticona Llc Molded interconnect device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395258A (ja) * 1989-09-08 1991-04-19 Tosoh Corp 芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPH03294335A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Chisso Corp ポリプロピレン系樹脂成形品およびその製造法
JPH0570700A (ja) * 1991-09-13 1993-03-23 Toray Ind Inc 液晶性樹脂組成物、その製造方法および成形品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4439578A (en) * 1981-11-09 1984-03-27 Celanese Corporation Use of liquid crystal polymer particulates having a high aspect ratio in polymeric molding resins to suppress melt dripping
JP2621262B2 (ja) * 1987-12-16 1997-06-18 東ソー株式会社 複合樹脂の製造方法
JP2690013B2 (ja) * 1988-05-31 1997-12-10 宇部興産 株式会社 射出成形用ポリアミド樹脂組成物
JPH0253860A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Tosoh Corp 溶融成形体の強力改良方法
JPH0420559A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Daido Shoko:Kk ポリマーアロイの成形方法
JP3018434B2 (ja) * 1990-05-18 2000-03-13 凸版印刷株式会社 フレキシブルディスク用シャッター
JPH0428768A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
FI97476C (fi) * 1992-05-29 1996-12-27 Optatech Oy Nestekidepolymeeriseokset, menetelmä niiden valmistamiseksi sekä niistä valmistetut tuotteet
JP3422424B2 (ja) * 1992-07-16 2003-06-30 新日本石油化学株式会社 射出成形方法、射出成形体および射出成形用金型
DE69329136T2 (de) * 1992-10-14 2001-06-07 Mitsubishi Chem Corp Verfahren zur Herstellung einer thermoplastischen Harzzusammensetzung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395258A (ja) * 1989-09-08 1991-04-19 Tosoh Corp 芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPH03294335A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Chisso Corp ポリプロピレン系樹脂成形品およびその製造法
JPH0570700A (ja) * 1991-09-13 1993-03-23 Toray Ind Inc 液晶性樹脂組成物、その製造方法および成形品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0790280A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0653460A3 (en) * 1993-11-11 1997-07-30 Polyplastics Co Synthetic resin composition and its molded product.
EP0943409A1 (en) * 1996-11-29 1999-09-22 Polyplastics Co. Ltd. Injection-molded object
EP0943409A4 (en) * 1996-11-29 2000-01-19 Polyplastics Co INJECTION MOLDING OBJECT
WO2005116141A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Polyplastics Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1185301C (zh) 2005-01-19
EP0790280A4 (en) 1998-08-12
EP0790280A1 (en) 1997-08-20
CN1314754C (zh) 2007-05-09
EP0790280B1 (en) 2004-03-24
DE69532763T2 (de) 2005-03-10
DE69532763D1 (de) 2004-04-29
CN1491989A (zh) 2004-04-28
KR970705612A (ko) 1997-10-09
CN1161052A (zh) 1997-10-01
US6010760A (en) 2000-01-04
KR100366341B1 (ko) 2003-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996011985A1 (fr) Composition de resines thermoplastiques, son procede de moulage par injection et article ainsi moule
EP2738222B1 (en) Thermoplastic resin composition for impact absorbing member and method for producing same
CN1216101C (zh) 增韧增强聚对苯二甲酸丁二醇酯纳米复合材料制备方法
CN101717568B (zh) 一种聚碳酸酯/尼龙6合金材料及其制备方法
CN101311221A (zh) 一种玻纤增强阻燃工程塑料及制备方法
JPH01301749A (ja) 自己補強性重合体複合物及びその製法
KR20100065325A (ko) 개선된 유동성 및 우수한 기계적 특성을 가지는 폴리에스테르 혼합물
CN110997820A (zh) 耐滑动摩耗构件用液晶性树脂组合物和使用了其的耐滑动摩耗构件
JP3584890B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品及びその製造方法
JP3384808B2 (ja) 合成樹脂組成物およびその成形体
Dewi et al. Effect of compatibilizers on the mechanical and morphological properties of polycarbonate/poly (acrylonitrile-butadiene-styrene) blends
JP2007091790A (ja) 有機繊維強化ポリ乳酸樹脂組成物および成形品
JP3170552B2 (ja) 射出成形品
JP3415346B2 (ja) 射出成形方法
JP5287511B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3355061B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、その射出成形方法および射出成形体
CN107312304B (zh) 一种二维增强的聚碳酸酯复合材料及其制备方法
JPS62205148A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3170555B2 (ja) 射出成形体
JPS59172533A (ja) 強化樹脂組成物の製造方法
JP2669565B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物成形品
JP2003192924A (ja) 射出成形体
WO2011001763A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、熱可塑性樹脂組成物の製造方法、成形品、携帯電話機用卓上ホルダー、携帯電話機の内部シャーシ部品、電子機器用筐体及び電子機器用内部部品
TW379242B (en) Thermoplastic resin composition, process for injection molding thereof and an injection molding
JP2012007120A (ja) 熱可塑性樹脂成形品の製造方法および成形品

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95195709.0

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR CA CN FI KR MX US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970701105

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995934830

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08817346

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995934830

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970701105

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970701105

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995934830

Country of ref document: EP