WO1997017703A1 - Information recording and reproducing apparatus - Google Patents

Information recording and reproducing apparatus Download PDF

Info

Publication number
WO1997017703A1
WO1997017703A1 PCT/JP1996/003294 JP9603294W WO9717703A1 WO 1997017703 A1 WO1997017703 A1 WO 1997017703A1 JP 9603294 W JP9603294 W JP 9603294W WO 9717703 A1 WO9717703 A1 WO 9717703A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
tape
partition
recording
data
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/003294
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihisa Takayama
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to JP51492697A priority Critical patent/JP3777613B2/en
Publication of WO1997017703A1 publication Critical patent/WO1997017703A1/en
Priority to US08/862,171 priority patent/US6043948A/en
Priority to US09/275,584 priority patent/US6075669A/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/042Auxiliary features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/30Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/328Table of contents on a tape [TTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • G11B2220/652Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata said memory being attached to the recording medium
    • G11B2220/655Memory in cassette [MIC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Definitions

  • the present invention relates to an information recording / reproducing apparatus suitable for use in a tape-stream drive equipped with a tape cassette with a memory having a nonvolatile memory for storing information related to a magnetic tape.
  • the tape streamer drive is suitable not only for knock-up but also for recording large files such as video files.
  • a tape cassette similar to the 8 mm VTR tape cassette is used, and digital data is recorded / reproduced on a magnetic tape by a helical scan method using a rotary head. Something to do is proposed.
  • a SCSI (Small Computer System Interface) interface is used as an input / output interface.
  • SCSI Small Computer System Interface
  • data is input from the host computer via the SCSI interface.
  • This input data is sent for each fixed-length work.
  • This input data is input to a variable-length code using, for example, an LZ code.
  • LZ code an LZ code.
  • the data stored in the buffer memory is sent to a recording / reproducing system for each predetermined group, and is recorded on a magnetic tape by a rotating head.
  • the data on the magnetic tape is played back by the rotating head and temporarily stored in the buffer memory.
  • the data from this buffer memory is decompressed to the original data and sent to the host computer via the SCSI interface.
  • a tape streamer drive where data is recorded / reproduced by such a rotating head is attached.
  • Attachment of a non-volatile memory to a tape cassette to be manufactured is proposed in Japanese Patent Application No. Hei 8-67520 previously filed by the present applicant.
  • this nonvolatile memory information such as the date of manufacture and place of manufacture for each tape cassette, and the thickness, length, and material of the tape are recorded.
  • one tape is divided into multiple partitions so that partition II can manage data overnight.
  • partition II can manage data overnight.
  • the management information and user information for each partition are stored in the nonvolatile memory.
  • the storage area for the partition management information must be secured in the nonvolatile memory by the maximum number of partitions that can be set. I have to do it. Since the storage capacity of the non-volatile memory is limited, allocating a large storage area to the partition management information in this way makes it impossible to secure a sufficient storage area for other data, especially user data. If the number of actually set partitions is small, the storage area secured as partition management information will be wasted.
  • tape cassette having the nonvolatile memory In addition to the tape cassette having the nonvolatile memory as described above, some tape cassettes do not have the nonvolatile memory.
  • the tape streamer drive has a tape cassette having the nonvolatile memory.
  • a tef cassette having no non-volatile memory will be attached. For this reason, even in the case of a tape set having no nonvolatile memory, it is desired that one tape can be divided into a plurality of partitions and used. Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus which can flexibly cope with a change of a format or an item of data stored in a tape cassette in a night.
  • Another object of the present invention is to flexibly respond to the number of partitions to be set. It is an object of the present invention to provide an information recording / reproducing apparatus which does not waste storage capacity.
  • the mounted cassette is a first tape force set in which a tape recording medium is stored in a cartridge and a nonvolatile memory is provided in a force cartridge.
  • Initializing means for initializing at least a non-volatile memory for the first tape cassette based on the output of the identification means, and initializing the tape-shaped recording medium for the second cassette when the cassette is the second cassette.
  • Recording and reproducing means for recording and reproducing data on a tape-shaped recording medium included in the tape cassette initialized by the initializing means;
  • An information recording / reproducing device comprising:
  • a tape-shaped recording medium is stored in a force cartridge, and data is recorded and reproduced on and from a tape-shaped tape-shaped recording medium provided with a nonvolatile memory in a cartridge.
  • data is recorded and reproduced on and from a tape-shaped tape-shaped recording medium provided with a nonvolatile memory in a cartridge.
  • the tape-shaped recording medium is classified into a plurality of recording units based on the initialization data, and history information indicating the history of data recorded in each recording unit and history information for the previous and next recording units are recorded.
  • Recording and reproducing means for recording and reproducing data on and from a tape-shaped recording medium based on management information recorded in a nonvolatile memory
  • An information recording / reproducing device comprising:
  • the non-volatile memory and the magnetic tape are initialized according to the tape cassette having a volatile memory or the tape cassette having no non-volatile memory, and the tape cassette having a non-volatile memory and the non-volatile memory are provided. Compatibility with tape cassettes that are not available.
  • partition information and user information are stored in the nonvolatile memory provided in the tape cassette.
  • the partition information and user information have a cell as a basic structure and are arranged in a list structure in which connection information is indicated by a pointer.
  • connection information is indicated by a pointer.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a tape streamer drive to which the present invention can be applied
  • FIG. 2 is a plain view used to explain an example of a tape cassette to which the present invention is applied
  • FIG. FIGS. 4 and 5 are perspective views used to explain an example of a tape cassette to which the present invention is applied.
  • FIGS. 4 and 5 are used to explain a recording format on a tape in a tape streamer drive to which the present invention can be applied.
  • FIG. 6 is a schematic diagram used to describe a group in a tape streamer drive to which the present invention can be applied
  • FIGS. 7 and 8A and 8B are tape streamers to which the present invention can be applied.
  • FIGS. 9 and 10 are schematic diagrams used to explain partitions in a drive, and are used to explain the recording format on a tape in a tape streamer drive to which the present invention can be applied.
  • FIGS. 11 and 12 are schematic diagrams used to explain the recording format of the MIC disposed on the tape cassette to which the present invention is applied.
  • FIGS. 13 and 14 are schematic diagrams. Schematic diagrams used to explain the list structure, Fig. 15 and Fig. 16 show the list structure.
  • Fig. 17 is a schematic diagram used to explain partition information
  • Fig. 18A is a schematic diagram used to explain partition information
  • Figs. 18A and 18B are schematic diagrams used to explain pointers.
  • FIG. 19 is a flowchart for explaining a pointer, FIGS.
  • FIG. 20A and 20B and FIG. 21 are schematic diagrams for explaining a user ID
  • Fig. 23 is a flowchart used to describe user volume notes
  • Figs. 24, 25, and 26 are used to describe user volume notes.
  • Schematic diagram, Fig. 27 is schematic diagram used to explain MIC initialization
  • Figs. 28 and 29 are flowcharts used to explain MIC initialization
  • FIG. 1 is a schematic diagram used for describing the operation of a portable streamer drive to which the present invention can be applied. You. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows an example of a tape streamer drive to which the present invention can be applied.
  • This tape streamer drive uses a tape cassette with a tape width of 8 mm to record / reproduce data on / from a magnetic tape in a helical scan system.
  • the tape cassette 1 is provided with reels 2A and 2B, and a magnetic tape 3 having a tape width of 8 mm is wound between the reels 2A and 2B.
  • image information and / or audio information are recorded / reproduced on the magnetic tape 3 as digital data.
  • the tape cassette 1 is provided with a nonvolatile memory (hereinafter referred to as MIC (Memory In Cassette)) 4.
  • MIC Memory In Cassette
  • MIC 4 includes the date and location of manufacture for each tape cassette, the thickness and length of tape, the material, management information for each partition, user information, image information and / or audio information. Will be remembered
  • the external appearance of the tape cassette 1 is the same as the upper case 6.
  • terminal pins 10A, 10B, 10C and 10D are provided on the label surface 9 of the tape cassette 1. These terminal pins 10 A, 10 B, 10 C, and 10 D are connected to the positive 5 V power supply terminal 5 A, data input / output terminal 5 B, and clock derived from the MIC 4 provided in the tape cassette 1. Connected to input terminal 5C and ground terminal 5D, respectively.
  • Whether or not the tape force set has the MIC 4 can be determined by supplying a clock to the clock input terminal 5C of the tape cassette 1 and whether or not data is returned from the data input / output terminal 5B.
  • terminal pins 10A, 10B, 10C, and 10D are provided, but a type having five terminal pins is under consideration.
  • reference numeral 11 denotes a rotating drum.
  • recording heads 12A and 12B, and reproducing heads 13A and 13B are arranged on the rotating drum 11.
  • the recording heads 12A and 12B have a structure in which two gaps having different azimuth angles are arranged very close to each other.
  • the reproduction heads 13A and 13B have a structure in which two gaps having different azimuth angles are arranged extremely close to each other.
  • the magnetic tape 3 pulled out of the tape cassette 1 is wound around the rotating drum 11.
  • the rotating drum 11 is rotated by a drum motor 14.
  • the magnetic tape 3 is sent by a cab and a pinch opening (not shown).
  • the drum motor 14 is rotated under the control of the mechanical controller 17. Processing such as drum servo and tracking servo is performed by the mechanical controller 17.
  • the main controller 17 and the system controller 15 that performs overall control are connected bidirectionally.
  • the data recorded on the magnetic tape 3 is modulated by the modulation / demodulation circuit 18 and supplied to the recording heads 12A and 12B via the RF amplifier 19.
  • Data is recorded on the magnetic table 3 along the inclined track by the recording heads 12A and 12B.
  • the recording heads 12A and 12B have different azimuth angles, and the inclined tracks have different azimuth angles for each track.
  • the data on the magnetic tape 3 is reproduced by the reproduction heads 13A and 13B.
  • the outputs of the reproduction heads 1338 and 13B are supplied to a modulation / demodulation circuit 18 via an RF amplifier 19.
  • the reproduction data is demodulated by the modulation / demodulation circuit 18.
  • This tape streamer drive uses an SCS I interface for data input and output. That is, when recording data, data is sent from the host computer 25, for example, with 32 k bytes as one record. This data is input via the SCS I interface 20. This input data is supplied to a data compression / decompression circuit 21.
  • the data compression / expansion circuit 21 performs data compression / expansion processing using LZ codes.
  • LZ code is used to repeat the input character string.
  • the data is compressed.
  • a special code is assigned to a character string processed in the past and stored in the form of a dictionary.
  • the input character string is compared with the dictionary, and if they match, they are rewritten with the dictionary code. Character strings that do not match are sequentially registered in the dictionary. In this way, the data is compressed by registering the input character string in the dictionary and rewriting the character string into the dictionary code.
  • the output of the data compression / expansion circuit 21 is temporarily stored in the buffer memory 23 under the control of the buffer controller 22.
  • Data recording is performed for each group.
  • One group consists of a predetermined number of tracks.
  • the data for one group output from the NOR memory 26 is supplied to the modulation / demodulation circuit 18.
  • the modulation / demodulation circuit 18 modulates the recording data.
  • the output of the modulation / demodulation circuit 18 is supplied to the recording heads 12 A and 12 B via the RF amplifier 19.
  • the data is recorded on the magnetic tape 3 by the recording heads 12A and 12B in an inclined track.
  • the recorded data on the magnetic tape 3 is reproduced by the reproduction heads 13A and 13B.
  • the outputs of the reproduction heads 13 A and 13 B are supplied to a modulation / demodulation circuit 18 via an RF amplifier 19.
  • the reproduction data is demodulated by the modulation / demodulation circuit 18.
  • the output of the modulation / demodulation circuit 18 is temporarily stored in a buffer memory 23 under the control of a buffer controller 22.
  • the output of the buffer memory 23 is supplied to the data compression / expansion circuit 21.
  • the data is expanded by the data compression / expansion circuit 21 and returned to the original data.
  • the output of the data compression / expansion circuit 21 is output to the host computer 25 via the SCSI interface 20.
  • MIC 4 is provided on the tape cassette 1.
  • the system controller 15 inputs / outputs data to / from MIC 4. Note that M Information is exchanged between the IC 4 and the host computer 25 using SCSI commands. Therefore, there is no need to connect the MIC4 to the host computer 25, and the tape cassette 1 and the host computer 25 can be connected only by the SCSI interface.
  • FIGS. 4 and 5 show the structure of the data recorded on the magnetic tape 3.
  • data is recorded / reproduced on the magnetic tape 3 in units of blocks.
  • one block consists of one byte of sync A1, six bytes of ID data A2 used for search, etc., two bytes of parity A3, and 64 bytes of data A4. Consists of
  • one track is assigned to one track.
  • 47 tracks of data are arranged in one track.
  • ATF areas A12 and A16 for tracking control are provided at both ends of one track, and an ATF area A14 is provided in the middle of one track.
  • ATF areas A12, A14, and A16 areas for five blocks are prepared. Further ends of the ATF areas A12 and A16 have margins A11 and A17 for four blocks.
  • a data area A13 for 224 blocks is provided between ATF area A12 and ATF area A14, and a data area 224 blocks for ATF area A14 and ATF area A16.
  • Data area A 15 is provided.
  • data is recorded on the magnetic tape 3 with a predetermined number, for example, 40 tracks (20 frames) as one group. Since the recorded data is compressed in a variable length by the LZ code, it is unspecified how many records are included in one group. Also one group During the night, information on records within the group and error correction codes are included.
  • one tape can be divided into a plurality of partitions P0, P1, P2,... And used.
  • the number of partitions can be set up to 256.
  • areas for loading / unloading tape device area or optional device area
  • a E0 , A E1 , A E2 ,... can be set for each partition .
  • the tape streamer drive can support both the SDX mode and the DDS mode.
  • the way in which the partition is set differs between the SDX mode and the DDS mode.
  • the partition picker in the order of the tape drive # 1, the next is # 0, and the capacity of the partition # 1 is specified. The rest will be partition # 0.
  • the partition numbers are in the order of # 0, # 1, # 2,... from the tape top, and a partition is added next to the existing partitions.
  • Commands are provided in SCSI for exchanging data between MIC 4 of tape cassette 1 and host computer 25.
  • new commands are provided to maintain compatibility between SDX mode and DDS mode.
  • the newly prepared commands are “Sd XD evice Configuration”, “S dx A ppend Partition”, “Sdx Lo S elect”, and “Sense Page List”. is there.
  • the “SdxDevice Configurat ion” command is a command for selecting between the SDX mode and the DDS mode, and setting an optional device area. "The Sdx DeviceConfniguratationj contains the SDX bit, the device bit, and the ABS bit.
  • the SDX bit power is set to “0”, it is determined that the mode is the DDS mode, the maximum number of partitions is 2, the partition number # 1 is changed to the partition number # 0, and the partition number # 0 is changed to the partition number # 0. Set it to number 1 for each session. In this case, no optional device area is provided and MIC is not used.
  • the SDX bit is set to “1”, it is determined that the mode is the DDX mode, the maximum number of partitions is 256, and the partition numbers are # 0, # 1, # 2, # 3,.... In order. In this case, an optional device area can be provided, and MIC can be used.
  • the “Sdx App End Partition” command is: This command is for adding one more session.
  • the “S dx Lo S elect” command consists of a code for deleting the absolute volume map, a code for creating a new user volume note, a code for deleting an existing user volume note, and a specific user partition. It consists of a code for deleting a note, a code for creating a new user-partition note, and a code for writing comment information.
  • the “Sense PageList” command has a code for reading manufacturing information, a code for reading volume information, a code for reading partition information, and an absolute volume map.
  • the application volume map, user volume note, user partition note, volume manufacturer information, partition information, absolute volume map, and the like are information written in the MIC, and such information will be described in detail later.
  • FIG. 9 shows the configuration of recording data on the magnetic tape 3 when one tape is used as one partition in the SDX mode
  • FIG. 11 shows one tape in the SDX mode.
  • This shows the configuration of the recording data on the magnetic tape 3 when used in partitions.
  • a device area B1 for loading and unloading the tape is provided at the beginning of the tape.
  • a reference area B2 is provided, followed by a position tolerance band area B3 for absorbing errors.
  • a system area B4 is provided.
  • the system area B4 includes a system preamble S1, a system log S2, a system postamble S3, a position tolerance band S4, and a vendor group preamble S5. After the system area B4, a data area B5 is provided.
  • data is recorded in group units.
  • the head of the data area is a vendor group G1, and thereafter, data G2, G2,... For each group are sequentially recorded.
  • the end of the day is Amble frame G3.
  • EOD End of data
  • EOD End of Data
  • a device area B11 is provided at the beginning of the tape to load and unload the tape.
  • a reference area B 12 for partition # 0 is provided, followed by a position tolerance band area B 13 for absorbing errors.
  • a system area B for partition number # 0 is provided. 14 are provided.
  • the system area B14 of partition # 0 is the system preamble S11, system log S12, system postamble S13, position tolerance band S14, and vendor group preamble S15 for partition # 0. Consists of
  • a partition area B 15 of the partition # 0 is set up.
  • data is recorded in groups.
  • an E 0 D data area B 16 indicating the end of the data of partition # 0 is added.
  • partition number # 1 a system area for the next partition (partition number # 1) is provided as in partition # 0, and a data area for the next partition is provided after the system area.
  • a system area B14 is provided for each partition.
  • This system area B 1 4 has a system log area S 1 2 Can be
  • the system log area S12 records the usage history of the table cassette. This is used for a table cassette that does not have MIC 4. In the case of a tape cassette having MIC 4, the history of each partition can be stored using MIC 4.
  • the contents of the system log area are basically the same as the contents of the system entry querier of the MIF 4 partition information described later.
  • the data capacity of the MIC 4 is, for example, 2 kbytes.
  • MIC 4 can be realized using a memory having a larger data capacity.
  • the MIC 4 stores manufacturing information such as the location and date of manufacture of the cassette tape, tape thickness and tape length, etc., as well as information on the entire cassette at initialization, and information on each partition. Initialization information such as information is stored. Furthermore, information for high-speed search, user information, image information, and / or audio information can be recorded.
  • the data structure of the MIC 4 will be described in detail below.
  • FIG. 11 and FIG. 12 show the data structure of MIC.
  • FIG. 11 particularly shows the partition information and user information stored in the MIC 4 data area
  • FIG. 12 particularly shows the header area. And the relationship between the header area and the data area.
  • a header area is provided at the head of MIC 4 data, and a data area is provided following this header area.
  • the absolute position information of the magnetic tape absolute poly map
  • the information on the usage history of the magnetic tape volume information
  • the user regarding the tape cassette itself are displayed.
  • Information provided by the (vendor) user volume notes
  • various histories partition information
  • information stored in these MIC 4 data areas has a list structure.
  • the list structure has the following structure.
  • FIG. 13 briefly describes the list structure.
  • each cell CELL11, CELL12, CELL13 which is a storage unit, is composed of data DATA1, DATA12, DATA13, and link information LINK1.
  • 1, LINK 12 and LINK 13 For example, in the route R0 ⁇ 10, there is a pointer indicating the address of the cell CELL11 as connection information, and the pointer specifies the position of the cell CELL11.
  • the cell CELL11 has a pointer indicating the address of the cell CELL12 as binding information, and the position of the cell CELL12 is designated by this pointer.
  • Cell CELL12 has a pointer indicating the address of cell CELL13 as a binding message, and the position of cell CELL13 is designated by this pointer.
  • the cell CELL 13 has a pointer indicating the address of the cell CELL 12 as connection information, and the pointer specifies the position of the cell CELL 12.
  • the cell CELL12 has a pointer indicating the address of the cell CELL11 as connection information, and the pointer specifies the position of the cell CELL11.
  • the target cell can be accessed by obtaining the link information of each cell.
  • volume information As explained later, volume information, user volume The system notes, absolute volume map information, garbage, partition information, and user partition notes contain link information.
  • Link information is basically
  • variable name of the link information is 1 i nk— i n f 0, this l i nk
  • Info consists of 8 bytes, 1 cell, 1 byte cell checksum, 1 byte reserved area (reserved), and 2 byte cell length (length ), A two-byte pointer (prev-ptr) at the address where the previous cell is located, and a two-byte pointer (next-ptr) at the address where the next cell is located.
  • the cell checksum is created from the data of each cell.
  • a header is provided at the head of the MIC4 data. As shown in FIG. 12, this header further includes a header of the manufacture part (fields F1 to F20) and a header of the drive initialization part (fields F22 to F28). ) And.
  • Information at the time of manufacture is stored in the header of the manufacture part in advance. The tape information and partition information are recorded in the header of the drive initialization part at the time of initialization.
  • field F1 is the checksum field of the manufacturer part.
  • a checksum of the manufacture part is placed.
  • the checksum field F1 of the manufacturer part is, for example, 1 byte. The checksum of this manufacture part is required at the time of cassette manufacture.
  • the manufacture part checksum is This is a checksum for only the part of the part, and another checksum is provided for the drive initialization part. Further, a checksum is provided for each cell. For some MIC 4, the life is determined by the number of times that the same location is read and written. The data of the drive initialization part is not changed after being recorded at the time of manufacturing, and if the checksum of only the manufacture part is written, the number of times of rewriting the checksum is reduced. As a result, the life of the MIC can be extended.
  • Field F2 is a MIC type field.
  • a type of MIC is arranged.
  • one byte is secured as the MIC evening field F2.
  • a 4-bin structure and a 5-pin structure are defined. For example, if MIC is “0”, it has a 4-pin structure, and if “1”, it has a 5-pin structure.
  • Field F3 is a MIC manufacturer field.
  • Field F3 contains the date of manufacture of the MIC.
  • the date of manufacture of the MIC is described, for example, as YY / MM / DD / HH.
  • YY represents year
  • D D represents day
  • H H represents time. For example, if the MIC was manufactured at 3:00 pm on April 23, 1995, this field would be a non-numeric code, "950422315".
  • Field F4 is the MIC Manufacturing Name field.
  • Field F5 is the MIC manufacturer plant name field.
  • This field F5 indicates the name of the factory that manufactured the MIC. This name is basically one byte per character and eight characters are secured, similar to the above-mentioned MIC manufacturer line name. As a character, an ASCII code is used. Normally, the MSB of each byte is set to “0”, and one character per byte describes eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described with 7 bits.
  • Field F 6 is the MIC manufacturer name field.
  • the name of the manufacturer of the MIC is placed. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. As a character, an ASCII code is used. Normally, the MSB of each byte is set to “0”, and one character and one byte describe eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described with 7 bits.
  • Field F7 is the MIC name field.
  • the name of the MIC vendor is placed. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. AS CII code is used as the character. Normally, the MSB power of each byte is set to s "0". Eight characters are described. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described in 7 bits.
  • Field F8 is a cassette manufacture field.
  • the date of manufacture of the cassette is described in YY / MM / DD / HH.
  • YY represents year
  • DD represents day
  • HH represents time. For example, if the cassette is manufactured at 3:00 pm on April 23, 1995, this field will be "950423 15" in binary code.
  • Field F9 is a cassette manufacturing line field.
  • the name of the line that manufactured the cassette is placed. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. As a character, an ASCII code is used. Normally, the MSB power s of each byte is set to “0”, and one character per byte describes eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters can be saved in 7 bits.
  • Field F10 is the cassette manufacturer plant name field.
  • this field F10 the name of the factory that manufactured the cassette is placed. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. As a character, an ASCII code is used. Normally, the MSB force s of each byte is set to “0”, and one character and one byte describe eight characters. If the MSB of the first byte is "1", 9 characters are described in 7 bits.
  • Field Fl1 is a cassette manufacturer name field. In this field F11, the vendor name of the cassette is placed. . This name is basically 1 character, 1 character, * it, and 8 characters are reserved. ASCII characters are used as characters. Normally, the MSB power s of each byte is set to “0”, and one character and one byte describe eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described with 7 bits.
  • Field F12 is a cassette name field. In this field F12, a cassette name is arranged. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. ASCII characters are used as characters. Normally, the MSB power s of each byte is set to “0”, and one character, one character, and eight characters describe eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described in 7 bits.
  • Field F13 is an OEM cassette name field.
  • Field F14 is a row formatted ID field.
  • this field F14 physical tape characteristics are arranged. That is, the material of the tape, the thickness of the tape, the length of the tape, the track pitch, the frame size, the number of bytes per block, and the like are arranged in this field F14.
  • Field F15 is the maximum clock frequency field. In this field F15, the maximum cut-off frequency of the MIC is arranged. If 100 kHz, this field is set to "100".
  • Field F 16 is the maximum light cycle field. In this field F16, information on how many bytes can be recorded at one time is arranged. This value depends on the physical characteristics of the nonvolatile memory used as the MIC.
  • Field F 17 is the MIC capacity field.
  • Field F18 is the write protect top address field. This field F18 is used to write-protect a part of the MIC. The write protect top address indicates the start address of the write protected area.
  • Field F 19 is a write-block count field. This field F 19 is used to write-protect a part of the MIC. Write protect count indicates the number of bytes in the write protected area. Therefore, writing is prohibited from the write protect top address indicated by the field F 18 to the write protect count indicated by the field F 19.
  • Field F20 is a reserved field, and this field F2 ⁇ is reserved for locating necessary information in the future.
  • Field F21 is a drive initialization part checksum field.
  • a checksum of the drive initialization part is arranged. As described above, of the MIC header, the checksum of the manufacture part and the checksum of the drive initialization part are provided separately.
  • Field F22 is a MIC logic format field.
  • Field F22 stores the ID number of the MIC logical format.
  • the MIC format in addition to the basic MIC format, there are a firmware update tape MIC format, a reference slave MIC format, a cleaning cassette MIC format, and the like.
  • Field F23 is a volume information pointer field.
  • a pointer indicating a storage area of volume information that is, information of information of a cassette of one volume is arranged.
  • the cell C1 of the volume information is located at the address indicated by the volume information pointer.
  • the partition information cell C5 which is an area for storing information for each partition, can be read.
  • Field F24 is a user partition note pointer field.
  • a pointer indicating a storage area of data stored on the magnetic tape 3 is arranged. This is optional information.
  • a representative image of a plurality of pieces of image information recorded in the partition is recorded as a still image, and further, a representative sound of a plurality of pieces of audio information is recorded. Is recorded. If this information is not needed, it is set to "0".
  • Pointed by user information pointer In the address to be entered, the user partition note cell C6 is located.
  • the still image and audio information recorded in the user partition note pointer field F24 are recorded after compression such as JPEG or GIF.
  • Field F25 is the absolute volume Matsubupoin field.
  • a pointer indicating a storage area of the absolute position information is arranged. This is optional information. If this information is not implemented, it is set to "0".
  • Cell C3 of the absolute volume map information is located at the address pointed to by the absolute volume map pointer.
  • Field F26 is a reserved field and is reserved to contain necessary information in the future.
  • Field F27 is the garbage pointer field.
  • a pointer indicating a garbage cell is placed in the field F27. This is optional information. If this information is not implemented, it is set to "0".
  • the garbage cell C4 is located at the address pointed to by the garbage pointer.
  • Field F28 is a comment field.
  • a comment is placed in field F28.
  • As comments 1 byte character and 15 characters are prepared.
  • the user can freely record / reproduce information.
  • a bar code label was conventionally attached to a tape cassette and read by a bar code reader. Storing the same data as the barcode in the field F28 allows easy management. In this way, comment field F 28 Since the same data as the code can be stored, the identification code (bar code) is the same when viewed from the application that manages the tape cassette. Therefore, only the code sensing part of the bar code subsystem is nonvolatile. Can be used only by corresponding to
  • Cell C1 is a cell for volume information.
  • object status information initialization count information
  • volume information volume information
  • pointer indicating the position of cell C5 of the partition information a pointer indicating the position of cell C2 of the user volume note
  • the pointer in cell C2 of the volume note is optional, and if there is no volume note, this pointer is null.
  • the object status is reset to “0” while the tape is being initialized, and is updated before unloading from the device area.
  • Cell C2 is a user volume note cell. In the user volume note cell C2, as will be described later, the association of each tape cassette partition is stored.
  • Cell C3 is a cell for absolute volume map information. This cell C3 stores the absolute value of the number of frame counts, the partition ID, the number of group counts, the number of record counts, the number of track mark counts, and the number of file mark counts. . Further, cell C3 of the absolute volume map information stores information on the span distance, the absolute number of volumes, and the volume map for each span. For example, Assuming that the length of the tape is 10 m and the absolute length of the tape is 160 m, the span distance is 10 and the absolute number of volumes is 16.
  • Cell C 4 is a garbage cell.
  • Cell C4 stores data that is not particularly used.
  • Cell C5 is a partition information cell. This cell C5 stores partition history information. The history of a partition includes the number of load counts and the number of access counts for each partition. Further, cell C5 of this partition information contains information for setting write permission, read permission, write retry permission, and read retry permission for each partition. ing. The contents of the cell C5 of the partition information have the same configuration as the contents of the system log of the magnetic tape system area.
  • Cell C 6 is the cell of the user partition note. In the cell C6, user data for each volume is stored.
  • the position of the cell C1 of the volume information is specified by the field F23 of the volume information pointer in the header of the drive initialization part.
  • the field F24 with the user information pointer specifies the location of cell C6 in the user partition note.
  • the position of cell C 3 in the absolute volume map information is designated by field F 25 containing the absolute volume map pointer.
  • the position of the garbage cell C4 is designated by a field F27 having a garbage pointer.
  • the —tioning information and user information are arranged in a list structure. Therefore, the limited capacity of MIC 4 can be used effectively.
  • Fig. 15 shows the case where the partition is 34.
  • 122 bytes are fixedly assigned to the MIC header
  • 108 bytes are fixedly assigned to the cell of the volume information.
  • 1768 bytes is allocated as a cell of the partition. Therefore, 32 bytes can be secured as a user note cell. Note that, out of these 32 bytes, valid data is 22 bytes.
  • the list structure allows for a flexible response to changes in the number of partitions. That is, in a tape streamer drive in which the number of partitions can be set by the user, when the number of partitions changes, the partition management information changes.
  • the list structure if the number of partitions is small, it can be secured as a user cell, and the storage area can be used effectively.
  • the partition information cell in which the partition history information is stored. Has C5.
  • Cell C5 of this partition information has a structure as shown in FIG.
  • a 1-byte partition information checksum D1 is provided, the following 1-byte area D2 is set to "0", and the following A length for determining the length of the partition information is provided in the 2-byte area D3.
  • a pre-pierce pointer D4 which is a pointer indicating the position of the previous partition information cell, is provided, and a next pointer D5, which is a pointer indicating the position of the cell of the next partition information, is provided.
  • the area D6 of the last 8 bytes of link information is set to "0". These form a link information. Following this link information, each partition information is recorded.
  • a pre-piercing group pre-done D7 is provided, and subsequently, a total group return D8 is provided.
  • the pre-pierce group return D7 indicates the number of groups in the partition physically recorded on the magnetic tape, starting from the last update of the system area.
  • Total group return D 8 indicates the number of groups written on the partition since the partition was first written.
  • Pre-Pierce Group Read D 9 indicates the number of groups read from the partition since the last update of the system area.
  • Total group return D10 indicates the number of groups read from the partition since the partition was first written. This value is accumulated until, for example, the tape cassette reaches the end of its life and becomes unusable or discarded.
  • the system controller 15 of the tape streamer drive processes the brivia glue pretune and the total group return.
  • the value of the area is incremented according to the number of groups newly recorded by the current recording operation.
  • the frame D11 indicates the number of frames on the partition that need to be rewritten due to the lid phthalate.
  • the playback heads 13A and 13B write data to the magnetic tape using the recording heads 12A and 12B, and then read data from that frame. And a read after write process is performed to determine whether an error has occurred. If an error occurs, the data in that frame is rewritten. In the retry frame, an integrated value of the number of frames for which rewriting is requested based on such read-after-write is recorded.
  • Total 3rdECC count D12 indicates the number of data groups since the first partition was written that cannot be recovered without the use of C3 correction.
  • Update Replace count D 14 indicates the number of update write operations to the partition.
  • a pre-squirrel resume frame D 15, a pre-pierce 3 rd ECC count D 16, and a load count D 17 are provided.
  • the pre-reset release frame D15 is a frame in the partition where the data rewrite request was made, starting from the last time the system log area was updated, by the above-mentioned read-after-light. Indicates the number of.
  • the pre-pierce 3rdECC count indicates the number of errors that have been corrected using C3 parity since the system area was last updated.
  • Load count D17 indicates the number of tapes that have been spoken since the first time the tape was written.
  • a maximum absolute frame count D 18 is provided.
  • the Ridum Maximum Absolute Frame Count D18 indicates information on the frame count up to the last frame valid in the partition.
  • a flag D19 is provided for prohibiting write, read, prohibit write retry, and prohibit read retry.
  • a maximum absolute frame count D20 is provided.
  • the maximum absolute frame count D 20 indicates the number of frames in the last partition of all data in the partition.
  • link information is added to the partition information cells recorded in the data area of MIC 4 to form a list structure. As described above, since the list structure is used, the address of the cell of the partition information for each partition can be found by adding the link information.
  • the address of the partition information of each partition can be freely determined, and the memory space can be used effectively.In other words, the work area where the drive firmware can be used is limited. . Copying all partition information into this workspace is a waste of drive memory. For all partition information, it is conceivable that only the stored address is stored in the work area, but even in such a case, the work area is required only for the address of the partition information. If the link information is recorded as described above, there is a pointer of the first list in the header of the MIC, and the following partition information can be entered using the link information, so that even the address is stored. Eliminates the need.
  • next pointer D5 indicating the address of the cell in the next partition information
  • a pre-pier pointer indicating the address of the information of the cell in the previous partition information
  • D 4 is provided.
  • the route (first time) is used when moving from the current partition information cell to the target partition information cell. From the current partition-in-formation cell to the desired partition-in-formation cell. You will be able to go there, and in any case, you will be able to efficiently fill in the partition information of the desired partition number—the cell of the partition.
  • the partition information of the current partition # 2 is obtained from the partition information cell of the partition # 2. You will be able to go to the partition formation cell in one go.
  • the number of partitions will change from the partition information cell of the current partition number to the partition information cell of the target partition number.
  • Using the stop pointer or pre-pierce pointer is it faster to enter the partition information cell of the target partition number from the partition information cell of the current partition number into the cell of the target partition number? Return to the root from the partition information cell of the partition number once, and determine whether it is faster to enter the target partition cell of the partition number from the root. There is a need. Such a determination can be realized by a flowchart as shown in FIG.
  • the partition number C of the cell of the current partition information is input (step ST1), and the partition number T of the target partition information cell is input (step ST1).
  • Step ST 2 the partition number C of the cell of the current partition information is input (step ST1), and the partition number T of the target partition information cell is input (step ST1).
  • the partition number C of the current partition information cell is subtracted from the partition number of the intended partition cell, and the value of D (T-C2D) is subtracted. Required (step ST 3).
  • step ST54 It is determined whether the value of D is greater than "0" (step ST54). If the value of D is “0”, there is no need to move because the partition number C of the cell of the current partition information and the partition number T of the cell of the target partition information match (step ST 5).
  • step ST 9 If the value of E is "0", the partition number C of the cell of the current partition information as a starting point and the cell of the partition information of the partition number T of the target is reached. Since it is also equidistant to reach the cell of the partition information of the partition (step ST 9).
  • the current partition information starting from the partition number C of the cell in the section, using (E + 1) pre-piercing pointers to move backwards,
  • the partition number can be reached in the partition information cell of the partition number T (step ST11) c
  • cell C6 of the user's party note stores a user's comment and the like in the partition #.
  • the cell C6 of the user partition note is formed by a plurality of cells C6a for each partition actually provided on the magnetic tape.
  • the user (vendor) who provided the data or writes the data to the partition to write a data stream to the partition.
  • Know the type of drive ID information (user ID) for identification is stored.
  • the user ID is 16-bit fixed-length data as shown in FIG. 20A, for example, and the 16-bit data is divided into first to fourth 4-bit units. Each is separated. Then, of these first to fourth 4-bit blocks, an area of a total of 12 bits including the first to third 4-bit units is defined as a “prescribed area”, and the remaining fourth 4-bit block is defined. The area is referred to as the “optional area”.
  • the “specified area” is an area for setting a value corresponding to an ID number given to each user.
  • the “optional area” is an area that can be arbitrarily defined and used for each user.
  • the ID pick-up is determined by a combination of three pick-ups corresponding to each value of the first to third 4-bit units. For example, assuming that a certain user has been given an ID number of “8-12-1-10”, the user ID of this user is set as shown in FIG. 20B.
  • the optional area is an area that can be set independently by the user of the ID number, as shown in FIG. 20B. Therefore, in FIG. 20B, each bit is indicated by X.
  • the required information uniquely set by the user is defined for the 0 to 15 pickers that can be set by 4 bits in this area.
  • FIG. 21 shows a specific example of the setting of the ID number of the user ID.
  • the ID is determined by a combination of the three numbers corresponding to the values of the ID Nanno and the first to third 4-bit blocks (specified areas).
  • the values of the ID numbers corresponding to the first to third 4-bit units are respectively — If it is set to “0—0,” it is “common.” For example, it indicates that the data recorded in that partition is versatile without any particular limitation on the user. In other words, if the data of the partition is given such a user ID, the host computer can handle the data of the partition reproduced and sent from the tape streamer drive without any problem. Will be considered.
  • ID number is “0—0—1”, it indicates “ASCII text”, and the ID number is “1—5—2”.
  • ID Nanno “1-5-3” is assigned as the user ID of Company B. In this way, user IDs are not assigned to vendors and manufacturers, which are generally called “users”, but data standards can be regarded as users and ID numbers can be assigned to them. .
  • the specified ID naming is determined by a combination of three naming tools corresponding to the first to third 4-bit blocks. It will be possible to continue.
  • all the users who are to be given ID numbers are classified into 16 types of user groups based on a certain classification term by the first 4-bit block, and further classified by the first 4-bit block. For each classified user group, subdivision is performed by the second 4-bit block. Further, for each user group classified by the second 4-bit block, classification is performed by the third 4-bit block so that one user is finally specified.
  • an ID number is given in this way, for example, a magnetic tape Unlike the case where the user independently includes the identification information in the data recorded in the group, it is not necessary for a plurality of users to accidentally use the same ID number. For this reason, a data storage system that can completely identify many users can be constructed even with a bit number of, for example, 16 bits.
  • the host computer can reliably identify the user of each partition. For example, the host computer recognizes that user data that cannot be handled by the host computer can be handled and can be processed. Malfunctions such as erroneous operations are also prevented. For the user, for example, assuming that the user can be reliably identified on the host computer side, special data management information such as copy protection is included in the recorded data with peace of mind. Things come.
  • ID hierarchies can be assigned more easily by defining ID hierarchies hierarchically.
  • FIG. 22 conceptually shows the data structure of the user partition note cell.
  • User partition notes have a list structure. This list is created for each partition in principle.
  • the user partition note cell is provided with a variable length user data area following the link information, the data length information, and the user ID.
  • the link information is a pointer indicating the address of the next linked list.
  • the data length information includes the user data area. The data length of the area is indicated.
  • the user ID data is stored in the user ID area. The user ID can be identified by the user ID.
  • step ST51 the tape cassette is mounted on the tape streamer drive.
  • step ST52 the management information of the MIC 4 of the attached tape cassette is read. Specifically, when the tape cassette is mounted, the management information of the MIC is acquired as shown in FIG. 24, and the screen IP 1 is displayed on a display serving as a user interface, and further, the tape cassette is displayed. Is displayed as the icon IP2.
  • step ST53 the category (partition) of the tape cassette is displayed on the screen. That is, as shown in FIG. 25, the tape volume icon IP2 is clicked, and the screen IP11 is displayed. On the displayed screen IP 11, the category 1 (partition) inside the tape cassette is displayed.
  • the category belonging to the screen IP 11 is: car (new car information) IP 12, housing information IP 13, overseas travel IP 14, bargain information IP 15, music concert Information IP 16 and new movie IP 17 are available.
  • step ST54 one of the categories shown in FIG. 25 is selected. For example, a new image IP 17 is selected by clicking with a mouse or the like.
  • step ST55 a cell of the user partition note corresponding to the selected category (partition) is read out from the pointer of the user partition note based on the link information.
  • step ST56 the information stored in the cell of the user partition note corresponding to the read new movie IP17 is displayed on the screen. Specifically, as shown in Fig. 26, one scene (still image) of a new movie commercial is displayed on the screen.
  • the commercials belonging to the new movie IP 17 are Jo e IP 22, Kitty IP 23, Go IP 24, jet IP 25, Hawai i IP 26, Rome IP 27, Tokyo IP 28 , Mind IP 29, Secret IP 30, Top IP 31, Mars IP 32, and Space IP 33.
  • step S7 one is selected from the displayed commercials.
  • step 8 the block corresponding to the selected commercial is searched from within the partition.
  • the magnetic tape 3 is moved to the searched block position.
  • step S9 the selected commercial is read. That is, commercial image information (moving image) and audio information are read.
  • the MIC 4 has the manufacturing information ⁇ serial number written in the header's manufacturer part, and the other parts are set to ⁇ 00h ''. I have.
  • the MIC 4 is initialized and a system area is added to the magnetic tape 3. In the case of a tape cassette without MIC 4, a system area is added to the magnetic tape 3.
  • step ST101 when the tape cassette is mounted, it is determined whether the tape cassette has the MIC4 or the tape cassette without the MIC4 (step ST101). This can be determined by, for example, supplying a clock to the clock input terminal 5C and returning data from the data input / output terminal 5B as described above.
  • step 101 if the tape cassette has MIC4, the MIC flag is set to "1" (step ST102), and if it is determined that the tape cassette does not have MIC4. In this case, the MIC flag is set to "0" (step ST103).
  • step ST104 it is determined whether or not the tape cassette has MIC 4 (step ST104).
  • the manufacture of the MIC header area is performed.
  • a pointer other than the part, that is, a pointer in the drive initialization part in the MIC header area and data in the data overnight area are checked (step ST105).
  • step ST106 It is determined whether or not all data other than the manufacture part in the header area of the MIC is "0" (step ST106). If these data are "0", reading from the magnetic tape 3 is performed (step ST107). And the magnetic tape 3 already has a system area It is determined whether or not to perform (step ST108).
  • step ST106 all parts other than the MIC 4 manufacturing parts are initialized. If the MIC 4 is determined to be ⁇ 0 '', the tape cassette with an unused MIC 4 is unused, or the MIC 4 is used in a tape set with an already used MIC 4. Not either.
  • the magnetic tape 3 is not used, so that the magnetic tape 3 should not have a system area. If you are using a tape cassette with an already used MIC 4 and not using MIC 4, the tape will have been used and there should be a system area on the tape.
  • step ST108 If it is determined in step ST108 that the tape does not have a system area, it is determined that the tape cassette has an unused MIC 4 (step ST109). . In step ST108, if it is determined that a system area already exists on the tape, it is determined that "a tape cassette having an already used MIC 4 is not used and the force MIC 4 is not used". This is memorized (step ST111) and set to the standby state (step ST111)
  • step ST109 If it is determined in step ST109 that "the power set has an unused MIC 4", the MIC 4 is initialized (step ST112). C, that is, a list is created in the data area of MIC 4, and the pointer in the header area is initialized. Then, the MIC format type is set to “1”.
  • Step ST113 the magnetic tape 3 is initialized (step ST113), a system log area and an E0D area are created, and the system is set to the standby state. (Step ST 1 1 1) o
  • step ST106 If it is determined in step ST106 that all parts other than the manufacture part of the MIC 4 are not “0”, it is supposed that the tape cassette has an already used MIC4. If the tape cassette has an already used MIC 4, the magnetic tape 3 should have a system area because the tape has already been used.
  • step ST106 determines whether all parts other than the manufacture part of MIC 4 are not “0”
  • the data is read from the magnetic tape 3 (step ST114). It is determined whether or not the system log of the magnetic tape 3 system area exists (step ST115). If there is a system log area, it is determined that the tape cassette has an already used MIC 4 (step ST116), and the standby state is set (step ST111). If there is no system log area in step ST115, it is a tape cassette with an already used MIC 4, but since magnetic tape 3 has not been properly initialized, it is an NG cartridge. Then, the process goes to step ST113 to create a system log area and an E0D area on the magnetic tape 3.
  • step 104 if the MIC flag is not "1", it is either an unused tape cassette with no MIC4 or an already used tape cassette without MIC4. If an already used tape force set, the tape is used, so there is a magnetic tape 3 system area. If the tape cassette is not used, the tape is not used, so the magnetic tape 3 system is used. The area should not exist.
  • step 104 if the MIC flag is not "1", The data is read from the memory (step ST118), and it is determined whether or not the system port in the system area of the magnetic table 3 exists (step 119). If there is no system log area, it is determined that the tape cassette is unused and has no MIC 4 (step 120), and is set to the standby state (step ST111). If there is a system log area, it is determined that the tape cassette is already used and has no MIC 4 (step 12 1), and is set to the standby state (step ST 122).
  • a command from the host computer 25 is awaited (step ST130). If a command is received from the host computer, the command is determined (step ST131).
  • step ST1332 it is determined whether or not the tape cassette has MIC4 (step ST133). If the tape cassette has MIC4, the initialization is performed. MIC 4 is initialized according to the command (step ST134). That is, the initialization command specifies the number of partitions and the capacity of each partition. Initialization is performed for each partition according to this initialization command. This initialization involves creating a list of partition information for the specified number of partitions in the MlC data temporary area and storing this pointer in the header. This partition information list stores the history information of each partition.
  • the magnetic tape 3 is initialized according to the initialization command (step ST135). That is, the magnetic table 3 is divided into a plurality of partitions according to the number of designated partitions, and each partition is divided into a plurality of partitions. —A system area is created in the station. Then, the process returns to step ST130.
  • step ST133 If it is determined in step ST133 that the tape cassette is not a tape cassette with MIC, the process proceeds to step ST135, and the magnetic tape 3 is initialized according to the initial command. Then, the process returns to step ST130.
  • step ST136 If it is determined in step ST132 that the command is not an initialization command, it is determined whether the command is a write command (step ST136). If it is determined that the write command has been given, it is determined whether or not the tape cassette has the MIC 4 (step ST137). The position is determined (step ST138). If it is determined that the tape is a tape top, it is interpreted as a command such as “Initialize with one partition and write data overnight”. In other words, at this time, all data in MIC4 are cleared, and only one system log list is created there (step ST139).
  • step ST140 the data is written as one partition on the magnetic tape 3 and the data is recorded.
  • step ST141 the data is written on the tape. 0 A D area is created (step ST142), and the process returns to step ST131.
  • step ST137 If it is determined in step ST137 that the tape is not a tape power set with MIC 4, it is determined whether or not the tape is a tape top (step ST143). When data is written as one partition and data recording is completed (step ST141), an E0D area is created on the tape (step S14). T142), and the process returns to step ST13.
  • step ST136 If it is determined in step ST136 that the command is another command, processing is performed according to the command (step ST143).
  • the tape streamer drive may be equipped with a tape cassette not provided with MIC4 in addition to a tape cassette provided with MIC4.
  • This tape streamer drive has versatility so that recording / reproducing can be performed even with a tape cassette provided with MIC4 or a tape cassette without MIC4.
  • the digging of the magnetic tape 3 is always performed in the first device area B11 of the magnetic tape 3. For this reason, first, the magnetic tape 3 is loaded in the device area B 11 (processing PRC 1), and then the end position of the partition # 1 is searched while feeding the tape at high speed (processing PRC 1). 2 Next, a system port geria B 14 for the partition # 2 is created (processing PRC 3) In addition, a system port is provided in the system area B 14, and a data of the system port is provided. The overnight contents and data structure are the same as the system log area of the MIC 4 partition information cell.
  • the head of the system area B 14 of the partition # 2 is searched (processing PRC 6). Then, the system log of the system area B14 of the partition # 2 is changed in accordance with writing of the data area (processing PRC4) and writing of the E0D area (processing PRC5).
  • the digging is performed in the device area B 11 1 at the head of the magnetic tape, the system log in the system area of the partition # 0 is accessed once, and the system log is read.
  • the system partition in the system area of the desired partition is accessed, and after reading the system partition, the current partition is accessed and data is read.
  • the system log of the current partition is updated, the system area B 14 of partition # 0 is accessed again, the system log is updated, and the unlocking of the device area B 11 is performed. Is performed.
  • FIG. 31 shows an access operation at the time of recording / reproduction in the case of a tape cassette provided with MIC4.
  • partition # 2 an access operation in the case where partition # 2 is newly written from the state where partitions # 0 and # 1 on magnetic tape 3 are recorded is shown.
  • the tape streamer drive unloads the optional device area B 17 of the partition 31 on the magnetic tape 3 at the end of the recording or reproducing operation on the partition # 1. Therefore, the first operation (processing PRC 51) for writing a new partition # 2 is performed in the optional device area of the partition # 1.
  • the optional device area B 17 is a device area provided for each partition, that is, an area provided for mouth loading / unloading on a partition basis.
  • the tape cassette 4 having MIC 4 is used for partitioning. Is recorded, the data is written by the TV stream drive.
  • the system port of the partition # 2 corresponding to the progress of the recording operation so far is stored in the MIC 4 partition information.
  • the position information of the unmouthing is stored in the volume information of the MIC4.
  • the loading / unloading must be performed in the first device area B11 of the magnetic tape.
  • the system area of each partition must be accessed, and the history information of each partition must be written to the system log of the system area B14 of each partition. Must. As a result, the recording / playback completion time becomes longer.
  • an optional device area B 17 is provided for each partition, and mouthing / unmouthing in this area can be performed. It is possible. Since the history information of each device (2) is stored in the MIC 4, there is no need to access the system area B 14 on the magnetic tape. This reduces the access time during recording / playback.

Abstract

A recording and reproducing apparatus comprising a member for determining whether a cassette loaded is a first tape cassette having a tape-like recording medium stored in a cartridge and a nonvolatile memory or a second tape cassette having a tape-like recording medium stored in a cartridge without nonvolatile memory. In the case of the first tape cassette, at least the nonvolatile memory is initialized, while in the case of the second tape cassette, the tape-like recording medium is initialized. The tape in the cartridge includes a plurality of partitions, and their individual history lists are stored in the nonvolatile memory.

Description

明 細 書  Specification
発明の名称 Title of invention
情報記録再生装置 技術分野  Information recording / reproducing device Technical field
この発明は、 磁気テープの関連情報が記憶される不揮発性メモリを 備えたメモリ付きテープカセッ 卜が装着されるテ一ブス ト リ一マ ドラ ィブに用いて好適な情報記録再生装置に関する。 背景技術  BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information recording / reproducing apparatus suitable for use in a tape-stream drive equipped with a tape cassette with a memory having a nonvolatile memory for storing information related to a magnetic tape. Background art
ディジタルデータを磁気テープに記録/再生するテ一ブス ト リ一マ ドライブは、 記録容量が膨大であるため、 ハードディスク等のス 卜 レ ージデバイスに保存されたデ一夕をバックアツブするのに広く用いら れている。 また、 テープス ト リーマ ドライブは、 ノ ックアップ用とし てばかりでなく、 動画デ一夕のような大きなファイルのデ一夕を記録 する場合にも好適である。  Because of the enormous recording capacity of a digital tape drive that records / reproduces digital data on a magnetic tape, it is widely used for backing up data stored on a storage device such as a hard disk. Have been. Also, the tape streamer drive is suitable not only for knock-up but also for recording large files such as video files.
このようなテープス ト リーマ ドライブとして、 例えば、 8 ミ リ V T Rのテープカセヅ トと同様のテ一ブカセヅ 卜を利用し、 回転ヘッ ドを 用いて、 ヘリカルスキャン方式で、 ディジタルデータを磁気テープに 記録/再生するようなものが提案されている。  As such a tape streamer drive, for example, a tape cassette similar to the 8 mm VTR tape cassette is used, and digital data is recorded / reproduced on a magnetic tape by a helical scan method using a rotary head. Something to do is proposed.
このようなテ一ブス ト リーマドライブでは、 入出力インターフエ一 スとして、 例えば、 S C S I ( Smal l Computer System Interface ) イ ンタ一フェースが用いられる。 記録時には、 S C S I イ ン夕一フエ —スを介して、 ホス トコンピュータからデ一夕が入力される。 この入 力データは、 固定長のプロヅク単位に送られてくる。 テ一ブス ト リ一 マ ドライブで、 この入力データが例えば L Z符号を用いて可変長符号 で圧縮され、 一旦、 ノ、' ヅ フ ァメモリに蓄えられる。 ノ、' ッ フ ァメモリに 蓄えられたデ一夕は、 所定のグループ毎に記録/再生系に送られ、 回 転へッ ドにより磁気テープに記録される。 再生時には、 磁気テープの データが回転ヘッ ドにより再生され、 一旦、 ノ、'ッファメモリに蓄えら れる。 このバッファメモリからのデータは、 元のデータに伸長され、 S C S Iインタ一フェースを介して、 ホス トコンピュータに送られる このような回転へッ ドによりデータが記録/再生されるテープス ト リーマドライブに装着されるテープカセッ トに、 不揮発性メモリを取 り付けることが本願出願人により先に出願された特願平 8 - 6 7 5 2 0で提案されている。 この不揮発性メモリには、 テープカセッ ト毎の 製造年月日や製造場所、 テープの厚さや長さ、 材質等の情報が記録さ れる。 In such a tape streamer drive, for example, a SCSI (Small Computer System Interface) interface is used as an input / output interface. During recording, data is input from the host computer via the SCSI interface. This input data is sent for each fixed-length work. This input data is input to a variable-length code using, for example, an LZ code. , And temporarily stored in the memory. No. The data stored in the buffer memory is sent to a recording / reproducing system for each predetermined group, and is recorded on a magnetic tape by a rotating head. During playback, the data on the magnetic tape is played back by the rotating head and temporarily stored in the buffer memory. The data from this buffer memory is decompressed to the original data and sent to the host computer via the SCSI interface. A tape streamer drive where data is recorded / reproduced by such a rotating head is attached. Attachment of a non-volatile memory to a tape cassette to be manufactured is proposed in Japanese Patent Application No. Hei 8-67520 previously filed by the present applicant. In this nonvolatile memory, information such as the date of manufacture and place of manufacture for each tape cassette, and the thickness, length, and material of the tape are recorded.
このようにテープカセッ トに設けられたメモリにデ一夕を記憶させ る場合、 テープカセッ ト毎の製造年月日や製造場所、 テープの厚さや 長さ、 材質、 各パーティションの管理情報、 ユーザ情報等、 各項目毎 にメモリマツブ上に記憶領域を確保し、 夫々の記憶領域に対応する項 目のデータを記憶させることが考えられる。 ところ力 s、 テープカセッ トに付加される不揮発性メモリの記憶容量には限りがある。 また、 不 揮発性メモリに記憶するデータの記憶領域を項目毎に確保してしまう と、 テ一ブカセッ 卜に記憶するデ一夕のフォーマツ トゃ項目の変更等 に柔軟に対応できず、 記憶容量に不足したり、 無駄が生じたりすると いう問題が生じる。 When the data is stored in the memory provided in the tape cassette in this way, the date and place of manufacture of each tape cassette, tape thickness and length, material, management information of each partition, user information, etc. However, it is conceivable to secure a storage area on the memory map for each item and store the data of the item corresponding to each storage area. Tokoro force s, the storage capacity of the nonvolatile memory to be added to Tepukase' bets is limited. Also, if a storage area for data to be stored in the nonvolatile memory is secured for each item, it is not possible to flexibly respond to changes in the format of the data stored in the table cassette and changes in the items, etc. Problems such as shortage and waste.
特に、 一巻のテープを複数のパーティションに分け、 パーティショ ン每にデ一夕を管理できるようになされている。 このように、 一巻の テープを複数のパ一テイシヨンに分けて使用した場合には、 パーティ ション毎の管理情報やユーザ情報を保存できるようにすることが望ま れる。 そこで、 不揮発性メモリを備えたテープカセッ トの場合には、 これらのパーティション毎の管理情報や、 ユーザ情報を、 不揮発性メ モリに記憶させている。 In particular, one tape is divided into multiple partitions so that partition II can manage data overnight. In this way, if one tape is divided into multiple partitions and used, It is desirable to be able to save management information and user information for each application. Thus, in the case of a tape cassette having a nonvolatile memory, the management information and user information for each partition are stored in the nonvolatile memory.
ところが、 パーティション毎の管理情報を不揮発性メモリに記憶さ せるようにした場合には、 設定できる最大のパ一テイションの数だけ 不揮発性メモリにパ一テイ ションの管理情報の記憶領域を確保しなけ ればならなくなる。 不揮発性メモリの記憶容量には限りがあるので、 このようにパーティションの管理情報に大きな記憶領域を割り当てる と、 他のデータ、 特にユーザデータの記憶領域を十分に確保できなく なる。 また、 実際に設定されたパーティ ショ ンの数が少ない場合には 、 パーティションの管理情報として確保されていた記憶領域に無駄が 生じることになる。  However, when the management information for each partition is stored in the nonvolatile memory, the storage area for the partition management information must be secured in the nonvolatile memory by the maximum number of partitions that can be set. I have to do it. Since the storage capacity of the non-volatile memory is limited, allocating a large storage area to the partition management information in this way makes it impossible to secure a sufficient storage area for other data, especially user data. If the number of actually set partitions is small, the storage area secured as partition management information will be wasted.
また、 テープカセッ トには、 このように不揮発性メモリが備えられ たものの他に、 不揮発性メモリを有していないものもあり、 テープス ト リ一マ ドライブには、 不揮発性メモリを有するテープカセヅ 卜と、 不揮発性メモリを有していないテーフカセッ トとが装着される可能性 がある。 このため、 不揮発性メモリを備えていないテープセッ トの場 合にも、 一巻のテープを複数のパーテイシヨンに分けて使用できるよ うにすることが望まれる。 発明の開示  In addition to the tape cassette having the nonvolatile memory as described above, some tape cassettes do not have the nonvolatile memory. The tape streamer drive has a tape cassette having the nonvolatile memory. However, there is a possibility that a tef cassette having no non-volatile memory will be attached. For this reason, even in the case of a tape set having no nonvolatile memory, it is desired that one tape can be divided into a plurality of partitions and used. Disclosure of the invention
したがって、 この発明の目的は、 テープカセッ トに記憶するデ一夕 のフォーマッ トや項目の変更等に柔軟に対応できる情報記録再生装置 を提供することにある。  Therefore, an object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus which can flexibly cope with a change of a format or an item of data stored in a tape cassette in a night.
この発明の他の目的は、 設定するパーティ ションの数に柔軟に対応 でき、 記憶容量に無駄が生じない情報記録再生装置を提供することに ある。 Another object of the present invention is to flexibly respond to the number of partitions to be set. It is an object of the present invention to provide an information recording / reproducing apparatus which does not waste storage capacity.
この発明は、 装着されたカセッ トが、 カート リ ッジ内にテープ記録 媒介を収納するとともに、 力一ト リ ッジに不揮発性メモリが設けられ た第 1のテープ力セヅ トであるか、 カート リ ッジ内にテープ状記録媒 体を収納し、 不揮発性メモリを持たない第 2のテープカセッ トである かを識別する識別手段と、  According to the present invention, it is preferable that the mounted cassette is a first tape force set in which a tape recording medium is stored in a cartridge and a nonvolatile memory is provided in a force cartridge. Means for storing the tape-shaped recording medium in the cartridge, and identifying whether or not the tape cassette is the second tape cassette having no nonvolatile memory;
識別手段の出力に基づいて、 第 1のテープカセッ トである際には、 少なく とも不揮発性メモリを初期化し、 第 2のカセッ 卜である際には 、 テープ状記録媒体を初期化する初期化手段と、  Initializing means for initializing at least a non-volatile memory for the first tape cassette based on the output of the identification means, and initializing the tape-shaped recording medium for the second cassette when the cassette is the second cassette. When,
初期化手段で初期化されたテープカセッ トに含まれるテープ状記録 媒体にデータを記録及び再生する記録再生手段と、  Recording and reproducing means for recording and reproducing data on a tape-shaped recording medium included in the tape cassette initialized by the initializing means;
を備えたことを特徴とする情報記録再生装置である。  An information recording / reproducing device comprising:
この発明は、 力一ト リ ッジ内にテープ状記録媒体を収納するととも に、 カート リ ッジに不揮発性メモリが設けられたテープカセッ トのテ ーブ状記録媒体にデータを記録及び再生する情報記録再生装置におい て、  According to the present invention, a tape-shaped recording medium is stored in a force cartridge, and data is recorded and reproduced on and from a tape-shaped tape-shaped recording medium provided with a nonvolatile memory in a cartridge. In an information recording / reproducing device,
初期化データに基づいて、 テープ状記録媒体を複数の記録単位に分 類し、 各記録単位に記録されるデータの履歴を示す履歴情報と、 前及 び次の記録単位に対する履歴情報の記録された位置を示すポィンタ情 報とからなる管理情報をリス ト構造で生成し、 不揮発性メモリに記憶 する初期化手段と、  The tape-shaped recording medium is classified into a plurality of recording units based on the initialization data, and history information indicating the history of data recorded in each recording unit and history information for the previous and next recording units are recorded. Initializing means for generating management information including pointer information indicating the position in a list structure and storing the management information in a nonvolatile memory;
不揮発性メモリに記録された管理情報に基づいてテープ状記録媒体 に対してデータを記録及び再生する記録再生手段と  Recording and reproducing means for recording and reproducing data on and from a tape-shaped recording medium based on management information recorded in a nonvolatile memory; and
を備えたことを特徴とする情報記録再生装置である。  An information recording / reproducing device comprising:
この発明によれば、 未使用のテープカセッ トが装着されると、 不揮 発性メモリを有するテープカセヅ トか、 不揮発性メモリを有していな いテープカセッ トとか応じて、 不揮発性メモリ及び磁気テープが初期 化され、 不揮発性メモリを有するテープカセッ トと、 不揮発性メモリ を有していないテープカセッ トとの互換性を保つことができる。 According to the present invention, when an unused tape cassette is mounted, The non-volatile memory and the magnetic tape are initialized according to the tape cassette having a volatile memory or the tape cassette having no non-volatile memory, and the tape cassette having a non-volatile memory and the non-volatile memory are provided. Compatibility with tape cassettes that are not available.
この発明によれば、 テープカセッ トに設けられた不揮発性メモリに 、 パーティション情報やユーザ情報が蓄えられる。 このパーティショ ン情報やユーザ情報は、 セルを基本構造とし、 連結情報をポインタで 指し示すようなリス ト構造で配置される。 このように、 リス ト構造を 用いることにより、 パーティションの数やフォーマツ トの変化に柔軟 に対応でき、 ユーザ情報を効率的に配置することができる。 図面の簡単な説明  According to the present invention, partition information and user information are stored in the nonvolatile memory provided in the tape cassette. The partition information and user information have a cell as a basic structure and are arranged in a list structure in which connection information is indicated by a pointer. As described above, by using the list structure, it is possible to flexibly cope with the change in the number of partitions and the format, and user information can be efficiently arranged. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
第 1図はこの発明が適用できるテ一ブス ト リ一マドライブの構成を 示すブロック図、 第 2図はこの発明が適用されたテープカセッ トの一 例の説明に用いる平明図、 第 3図はこの発明が適用されたテープカセ ッ 卜の一例の説明に用いる斜視図、 第 4図及び第 5図はこの発明が適 用できるテープス ト リーマドライブにおけるテープ上の記録フォ一マ ッ 卜の説明に用いる略線図、 第 6図はこの発明が適用できるテープス ト リーマドライブにおけるグループの説明に用いる略線図、 第 7図並 びに第 8 A図及び第 8 B図はこの発明が適用できるテープス 卜 リーマ ドライブにおけるパーティションの説明に用いる略線図、 第 9図及び 第 1 0図はこの発明が適用できるテープス ト リーマドライブにおける テープ上の記録フォーマッ トの説明に用いる略線図、 第 1 1図及び第 1 2図はこの発明が適用されたテープカセッ トに配設された M I Cの 記録フォーマツ 卜の説明に用いる略線図、 第 1 3図及び第 1 4図はリ ス ト構造の説明に用いる略線図、 第 1 5図及び第 1 6図はリス ト構造 によるデ一夕管理の説明に用いる略線図、 第 1 7図はパーティション インフォメ一ションの説明に用いる略線図、 第 1 8 A図及び第 1 8 B 図はポィンタの説明に用いる略線図、 第 1 9図はポインタの説明に用 いるフローチャート、 第 2 0 A図及び第 2 0 B図並びに第 2 1図はュ —ザ I Dの説明に用いる略線図、 第 2 2図はユーザ一パーティション ノ一トの説明に用いる略線図、 第 2 3図はユーザポリュームノートの 説明に用いるフローチャート、 第 2 4図、 第 2 5図、 及び第 2 6図は ユーザボリュームノー卜の説明に用いる略線図、 第 2 7図は M I Cの 初期化の説明に用いる略線図、 第 2 8図及び第 2 9図は M I Cの初期 化の説明に用いるフローチャート、 第 3 0図及び第 3 1図はこの発明 が適用できるテ一ブス ト リ一マドライブの動作説明に用いる略線図で ある。 発明の実施のための最良な形態 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a tape streamer drive to which the present invention can be applied, FIG. 2 is a plain view used to explain an example of a tape cassette to which the present invention is applied, and FIG. FIGS. 4 and 5 are perspective views used to explain an example of a tape cassette to which the present invention is applied. FIGS. 4 and 5 are used to explain a recording format on a tape in a tape streamer drive to which the present invention can be applied. FIG. 6 is a schematic diagram used to describe a group in a tape streamer drive to which the present invention can be applied, and FIGS. 7 and 8A and 8B are tape streamers to which the present invention can be applied. FIGS. 9 and 10 are schematic diagrams used to explain partitions in a drive, and are used to explain the recording format on a tape in a tape streamer drive to which the present invention can be applied. FIGS. 11 and 12 are schematic diagrams used to explain the recording format of the MIC disposed on the tape cassette to which the present invention is applied. FIGS. 13 and 14 are schematic diagrams. Schematic diagrams used to explain the list structure, Fig. 15 and Fig. 16 show the list structure. Fig. 17 is a schematic diagram used to explain partition information, Fig. 18A is a schematic diagram used to explain partition information, and Figs. 18A and 18B are schematic diagrams used to explain pointers. FIG. 19 is a flowchart for explaining a pointer, FIGS. 20A and 20B and FIG. 21 are schematic diagrams for explaining a user ID, and FIG. Schematic diagram used to describe partition notes, Fig. 23 is a flowchart used to describe user volume notes, and Figs. 24, 25, and 26 are used to describe user volume notes. Schematic diagram, Fig. 27 is schematic diagram used to explain MIC initialization, Figs. 28 and 29 are flowcharts used to explain MIC initialization, Figs. 30 and 31 FIG. 1 is a schematic diagram used for describing the operation of a portable streamer drive to which the present invention can be applied. You. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
以下、 この発明の一実施例について図面を参照して説明する。 第 1 図は、 この発明が適用できるテープス ト リーマドライブの一例を示す ものである。 このテープス ト リーマ ドライブでは、 テープ幅 8 m mの テ一ブカセッ トを用い、 ヘリカルスキャン方式で、 磁気テープにデー 夕が記録/再生される。  Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of a tape streamer drive to which the present invention can be applied. This tape streamer drive uses a tape cassette with a tape width of 8 mm to record / reproduce data on / from a magnetic tape in a helical scan system.
テープカセッ ト 1には、 第 2図に示すように、 リール 2 A及び 2 B が配設され、 このリール 2 A及び 2 Bの間に、 テープ幅 8 m mの磁気 テープ 3が巻装される。 この磁気テープ 3にディジタルデータとして 、 例えば画像情報および/または音声情報等が記録/再生される。 ま た、 テープカセッ ト 1には、 不揮発性メモリ (以下、 M I C (Memory I n Cassette ) と称する) 4が配設される。 M I C 4のモジュールか らは、 プラス 5 Vの電源端子 5 Aと、 データ入出力端子 5 Bと、 クロ ック入力端子 5 Cと、 接地端子 5 Dとが導出される。 M I C 4には、 テープカセッ ト毎の製造年月日や製造場所、 テープの厚さや長さ、 材 質、 各パーティ ショ ンの管理情報、 ユーザ情報、 画像情報および/ま たは音声倩報等が記憶される。 As shown in FIG. 2, the tape cassette 1 is provided with reels 2A and 2B, and a magnetic tape 3 having a tape width of 8 mm is wound between the reels 2A and 2B. For example, image information and / or audio information are recorded / reproduced on the magnetic tape 3 as digital data. The tape cassette 1 is provided with a nonvolatile memory (hereinafter referred to as MIC (Memory In Cassette)) 4. From the MIC 4 module, the plus 5 V power supply terminal 5 A, the data input / output terminal 5 B, and the And a ground input terminal 5C and a ground terminal 5D. MIC 4 includes the date and location of manufacture for each tape cassette, the thickness and length of tape, the material, management information for each partition, user information, image information and / or audio information. Will be remembered
第 3図に示すように、 テープカセッ ト 1の外観は、 上側ケース 6と As shown in Fig. 3, the external appearance of the tape cassette 1 is the same as the upper case 6.
、 下側ケース 7と、 ガードパネル 8とからなり、 通常の 8ミ リ VTR に用いられるテープ力セッ トと基本的には同様に構成されている。 こ のテープカセッ ト 1のラベル面 9には、 端子ピン 1 0 A、 10B、 1 0 C、 1 0 Dが設けられる。 これらの端子ピン 1 0 A、 10B、 1 0 C、 10 Dは、 テープカセッ ト 1内に設けられた M I C 4から導出さ れたプラス 5 Vの電源端子 5 A、 データ入出力端子 5 B、 クロック入 力端子 5 C、 接地端子 5 Dに夫々接続される。 It consists of a lower case 7 and a guard panel 8, and has basically the same configuration as the tape force set used for a normal 8mm VTR. On the label surface 9 of the tape cassette 1, terminal pins 10A, 10B, 10C and 10D are provided. These terminal pins 10 A, 10 B, 10 C, and 10 D are connected to the positive 5 V power supply terminal 5 A, data input / output terminal 5 B, and clock derived from the MIC 4 provided in the tape cassette 1. Connected to input terminal 5C and ground terminal 5D, respectively.
テープカセッ ト 1としては、 このような M I C 4を備えたものの他 に、 M I C 4を有していないものがある。 M I C 4を有するテープ力 セッ 卜かどうかは、 テープカセッ ト 1のクロック入力端子 5 Cにクロ ックを供給して、 データがデータ入出力端子 5 Bから返ってくるかど うかにより判断できる。  In addition to the tape cassette 1 having the MIC 4, there is a tape cassette 1 having no MIC 4. Whether or not the tape force set has the MIC 4 can be determined by supplying a clock to the clock input terminal 5C of the tape cassette 1 and whether or not data is returned from the data input / output terminal 5B.
また、 上述の例では、 4つの端子ピン 10 A、 1 0 B、 10 C、 1 0 Dが設けられているが、 5つの端子ピンを有するタイプのものが検 討されている。  Further, in the above example, four terminal pins 10A, 10B, 10C, and 10D are provided, but a type having five terminal pins is under consideration.
第 1図において、 1 1は回転ドラムである。 回転ドラム 1 1には、 記録へッ ド 1 2 A及び 1 2 B、 再生へッ ド 1 3 A及び 1 3 Bが配置さ れる。 記録へッ ド 1 2 A及び 1 2 Bは、 アジマス角の異なる 2つのギ ヤップが極めて近接して配置される構造となっている。 同様に、 再生 ヘッ ド 13 A及び 13 Bは、 アジマス角の異なる 2つのギャップが極 めて近接して配置される構造となっている。 回転ドラム 1 1に、 テープカセッ ト 1から引き出された磁気テープ 3が巻き付けられる。 回転ドラム 1 1は、 ドラムモー夕 1 4により回 転される。 また、 磁気テープ 3は、 キヤブス夕ンモ一夕及びピンチ口 —ラ (図示せず) により送られる。 ドラムモータ 1 4は、 メカコン ト ローラ 1 7の制御の基に回転される。 メカコン トローラ 1 7により、 ドラムサ一ボ及びトラッキングサーボ等の処理が行われている。 メ力 コン ト ローラ 1 7と、 全体制御を行うシステムコン トローラ 1 5とは 双方向に接続されている。 In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a rotating drum. On the rotating drum 11, recording heads 12A and 12B, and reproducing heads 13A and 13B are arranged. The recording heads 12A and 12B have a structure in which two gaps having different azimuth angles are arranged very close to each other. Similarly, the reproduction heads 13A and 13B have a structure in which two gaps having different azimuth angles are arranged extremely close to each other. The magnetic tape 3 pulled out of the tape cassette 1 is wound around the rotating drum 11. The rotating drum 11 is rotated by a drum motor 14. The magnetic tape 3 is sent by a cab and a pinch opening (not shown). The drum motor 14 is rotated under the control of the mechanical controller 17. Processing such as drum servo and tracking servo is performed by the mechanical controller 17. The main controller 17 and the system controller 15 that performs overall control are connected bidirectionally.
磁気テープ 3への記録デ一夕は、 変調/復調回路 1 8で変調され、 R Fアンプ 1 9を介して、 記録へッ ド 1 2 A及び 1 2 Bに供給される 。 記録へッ ド 1 2 A及び 1 2 Bにより磁気テ一ブ 3に傾斜トラックに 沿ってデ一夕が記録される。 記録へヅ ド 1 2 A及び 1 2 Bは互いに異 なるアジマス角とされており、 この傾斜トラックは、 1 トラック毎に 異なるアジマス角のトラックとなる。  The data recorded on the magnetic tape 3 is modulated by the modulation / demodulation circuit 18 and supplied to the recording heads 12A and 12B via the RF amplifier 19. Data is recorded on the magnetic table 3 along the inclined track by the recording heads 12A and 12B. The recording heads 12A and 12B have different azimuth angles, and the inclined tracks have different azimuth angles for each track.
磁気テープ 3のデータは、 再生へッ ド 1 3 A及び 1 3 Bにより再生 される。 再生へッ ド 1 3八及び 1 3 Bの出力は、 R Fアンプ 1 9を介 して、 変調/復調回路 1 8に供給される。 変調/復調回路 1 8により 、 再生データが復調される。  The data on the magnetic tape 3 is reproduced by the reproduction heads 13A and 13B. The outputs of the reproduction heads 1338 and 13B are supplied to a modulation / demodulation circuit 18 via an RF amplifier 19. The reproduction data is demodulated by the modulation / demodulation circuit 18.
このテープス ト リーマドライ ブでは、 データの入出力に、 S C S I イ ン夕一フェースが用いられている。 すなわち、 データを記録する際 には、 ホス トコンピュータ 2 5から、 例えば 3 2 kバイ トを 1 レコ一 ドとして、 データが送られてく る。 このデ一夕は、 S C S I インター フェース 2 0を介して入力される。 この入力データは、 データ圧縮/ 伸長回路 2 1に供給される。  This tape streamer drive uses an SCS I interface for data input and output. That is, when recording data, data is sent from the host computer 25, for example, with 32 k bytes as one record. This data is input via the SCS I interface 20. This input data is supplied to a data compression / decompression circuit 21.
デ一夕圧縮/伸長回路 2 1は、 L Z符号により、 データの圧縮/伸 長処理を行うものである。 L Z符号は、 入力した文字列の繰り返しを 検出することより、 データの圧縮を行うものである。 例えば、 過去に 処理した文字列に専用のコードが割り振られ、 辞書の形で格納される 。 入力文字列と辞書とが比較され、 一致したときは辞書コードに書き 換えられる。 一致しなかった文字列は、 逐次、 辞書に登録される。 こ のように、 入力文字列を辞書に登録し、 文字列を辞書のコードに書き 換えていく ことにより、 データが圧縮される。 The data compression / expansion circuit 21 performs data compression / expansion processing using LZ codes. LZ code is used to repeat the input character string. By detecting, the data is compressed. For example, a special code is assigned to a character string processed in the past and stored in the form of a dictionary. The input character string is compared with the dictionary, and if they match, they are rewritten with the dictionary code. Character strings that do not match are sequentially registered in the dictionary. In this way, the data is compressed by registering the input character string in the dictionary and rewriting the character string into the dictionary code.
データ圧縮/伸長回路 2 1の出力は、 バッファコン トローラ 2 2の 制御の基に、 バッファメモリ 2 3に一旦蓄えられる。 データの記録は 、 グループ毎に行われる。 1 グループは、 所定トラック数のデ一夕で ある。 ノ ソ フ ァメモリ 2 6から出力される 1 グループ分のデータは、 変調/復調回路 1 8に供給される。 変調/復調回路 1 8で記録データ が変調される。 変調/復調回路 1 8の出力は R Fアンプ 1 9を介して 記録へッ ド 1 2 A及び 1 2 Bに供給される。 記録へッ ド 1 2 A及び 1 2 Bにより磁気テープ 3にデータが傾斜トラックで記録される。  The output of the data compression / expansion circuit 21 is temporarily stored in the buffer memory 23 under the control of the buffer controller 22. Data recording is performed for each group. One group consists of a predetermined number of tracks. The data for one group output from the NOR memory 26 is supplied to the modulation / demodulation circuit 18. The modulation / demodulation circuit 18 modulates the recording data. The output of the modulation / demodulation circuit 18 is supplied to the recording heads 12 A and 12 B via the RF amplifier 19. The data is recorded on the magnetic tape 3 by the recording heads 12A and 12B in an inclined track.
デ一夕を再生する際には、 磁気テープ 3の記録デ一夕が再生へッ ド 1 3 A及び 1 3 Bにより再生される。 再生へッ ド 1 3 A及び 1 3 Bの 出力は、 R Fアンプ 1 9を介して、 変調/復調回路 1 8に供給される 。 変調/復調回路 1 8により、 再生データが復調される。 変調/復調 回路 1 8の出力は、 ノ ッファコン トローラ 2 2の制御の基に、 ノ ヅフ ァメモリ 2 3に一旦蓄えられる。  When the data is reproduced, the recorded data on the magnetic tape 3 is reproduced by the reproduction heads 13A and 13B. The outputs of the reproduction heads 13 A and 13 B are supplied to a modulation / demodulation circuit 18 via an RF amplifier 19. The reproduction data is demodulated by the modulation / demodulation circuit 18. The output of the modulation / demodulation circuit 18 is temporarily stored in a buffer memory 23 under the control of a buffer controller 22.
ノ、'ッファメモリ 2 3の出力はデ一夕圧縮/伸長回路 2 1に供給され る。 データ圧縮/伸長回路 2 1により、 データが伸長され、 元のデ一 夕に戻される。 デ一夕圧縮/伸長回路 2 1の出力は、 S C S Iイン夕 —フェース 2 0を介して、 ホス トコンピュータ 2 5に出力される。 テープカセッ ト 1には、 M I C 4が設けられている。 システムコン 卜ローラ 1 5により、 M I C 4にデ一夕が入/出力される。 なお、 M I C 4とホス トコンピュータ 25との間では、 S C S Iのコマン ドを 用いて、 情報がやり取りされる。 このため、 M I C4とホス トコンビ ユータ 25との間を結線する必要はなく、 テープカセッ ト 1とホス ト コンピュータ 25との間は、 S C S Iイ ンターフェースだけで結ぶこ とができる。 The output of the buffer memory 23 is supplied to the data compression / expansion circuit 21. The data is expanded by the data compression / expansion circuit 21 and returned to the original data. The output of the data compression / expansion circuit 21 is output to the host computer 25 via the SCSI interface 20. MIC 4 is provided on the tape cassette 1. The system controller 15 inputs / outputs data to / from MIC 4. Note that M Information is exchanged between the IC 4 and the host computer 25 using SCSI commands. Therefore, there is no need to connect the MIC4 to the host computer 25, and the tape cassette 1 and the host computer 25 can be connected only by the SCSI interface.
第 4図及び第 5図は、 磁気テープ 3に記録されるデ一夕の構成を示 すものである。 磁気テープ 3には、 第 4図に示すように、 ブロックを 単位としてデータが記録/再生される。 1ブロックは、 第 4図に示す ように、 1バイ トのシンク A 1と、 サーチ等に用いる 6バイ 卜の I D データ A 2と、 2パイ トのパリティ A3と、 64バイ トのデータ A4 とからなる。  FIGS. 4 and 5 show the structure of the data recorded on the magnetic tape 3. FIG. As shown in FIG. 4, data is recorded / reproduced on the magnetic tape 3 in units of blocks. As shown in Fig. 4, one block consists of one byte of sync A1, six bytes of ID data A2 used for search, etc., two bytes of parity A3, and 64 bytes of data A4. Consists of
1 トラックには、 第 5図に示すように、 デ一夕が配置される。 すな わち、 1 トラックには、 47 1ブロック分のデータが配置される。 第 5図に示すように、 1 トラックの両端に トラヅキング制御用の A T F エリア A 1 2、 A 1 6が設けられると共に、 1 トラックの中間に A T Fエリア A 14が設けられる。 この ATFエリア A 1 2、 A 14、 A 1 6としては、 5プロック分の領域が用意されている。 AT Fエリア A 1 2及び A 1 6の更に端部は、 4プロヅク分のマージン A 1 1及び A 1 7とされている。 ATFエリア A 1 2と ATFエリア A 14との 間に、 224ブロック分のデ一夕エリア A 1 3が設けられ、 また、 A TFエリア A 14と ATFエリア A 16との間に、 224ブロック分 のデータェリア A 1 5が設けられる。  As shown in Fig. 5, one track is assigned to one track. In other words, 47 tracks of data are arranged in one track. As shown in FIG. 5, ATF areas A12 and A16 for tracking control are provided at both ends of one track, and an ATF area A14 is provided in the middle of one track. As the ATF areas A12, A14, and A16, areas for five blocks are prepared. Further ends of the ATF areas A12 and A16 have margins A11 and A17 for four blocks. A data area A13 for 224 blocks is provided between ATF area A12 and ATF area A14, and a data area 224 blocks for ATF area A14 and ATF area A16. Data area A 15 is provided.
そして、 第 6図に示すように、 所定数、 例えば 40 トラック ( 20 フ レーム) を 1グループとして、 磁気テープ 3にデ一夕が記録される 。 記録データは、 L Z符号により可変長で圧縮されるので、 1グルー ブに何レコード分のデ一夕が入るかは不定である。 また、 1グループ のデ一夕中には、 グループ内でのレコードの情報や、 エラー訂正コ一 ドが含まれている。 Then, as shown in FIG. 6, data is recorded on the magnetic tape 3 with a predetermined number, for example, 40 tracks (20 frames) as one group. Since the recorded data is compressed in a variable length by the LZ code, it is unspecified how many records are included in one group. Also one group During the night, information on records within the group and error correction codes are included.
このテープス ト リーマ ドライブでは、 第 7図に示すように、 1本の テープを複数のパーティ ション P 0、 P l、 P 2、 …に分けて使用す ることができる。 パーティ ションの数は、 最大 2 5 6まで設定するこ とができる。 パーティションに分けて使用した場合には、 各パーティ シヨン毎にテープをロード/アンロードするエリア (デバイスエリア 又はオプショナルデバイスエリア) AE 0、 AE 1、 AE 2、 …を設 けることができる。 In this tape streamer drive, as shown in FIG. 7, one tape can be divided into a plurality of partitions P0, P1, P2,... And used. The number of partitions can be set up to 256. When used in partitions, areas for loading / unloading tape (device area or optional device area) A E0 , A E1 , A E2 ,… can be set for each partition .
また、 テ一ブス ト リ一マドライブでは、 S DXモードと、 DD Sモ ードとに対応できる。 S D Xモードと D D Sモードとでは、 パーティ ションの設定の仕方が異なっている。  In addition, the tape streamer drive can support both the SDX mode and the DDS mode. The way in which the partition is set differs between the SDX mode and the DDS mode.
S D Xモードでは、 第 8 A図に示すように、 テープト ップから順に 最大 2 5 6個のパーティション P 0、 P l、 P 2、 ···、 が設定できる 。 これに対して、 D D Sモードの場合には、 第 8 B図に示すように、 最大でもパーティシヨン P 1とパーティシヨン P 0の 2つのパーティ シヨンである。  In the SDX mode, as shown in FIG. 8A, up to 256 partitions P0, P1, P2,... Can be set in order from the tape top. On the other hand, in the case of the DDS mode, as shown in FIG. 8B, there are at most two partitions P1 and P0.
また、 第 8 B図に示すように、 D D Sモードの場合には、 パーティ ションナンパがテープトヅブが # 1で次が # 0の順であり、 そして、 パーティ ショ ン # 1の容量を指定して、 残りがパーティ ション # 0と なる。  Also, as shown in FIG. 8B, in the case of the DDS mode, the partition picker is in the order of the tape drive # 1, the next is # 0, and the capacity of the partition # 1 is specified. The rest will be partition # 0.
これに対して、 S DXモードでは、 パーティションの番号がテープ ト ップから # 0、 # 1、 # 2、 …の順であり、 そして、 存在するパ一 テイ シヨンの次に、 パーティションを付加するようにしている。 テープカセッ ト 1の M I C 4とホス トコンピュータ 2 5との間でデ 一夕をやり取りするために、 S C S Iにコマン ドが用意されている。 上述のように、 SDXモードと DD Sモードの互換性を保っために、 新たなコマン ドが用意される。 新たに用意されたコマン ドは、 「 S d X D e v i c e C o nf i gur a t i o n」 、 「S dx A p p e n d P ar t i t i o n」 、 「Sdx Lo S e l e c t 」 、 及び 「 S e n s e P a ge L i s t」 である。 On the other hand, in the SDX mode, the partition numbers are in the order of # 0, # 1, # 2,… from the tape top, and a partition is added next to the existing partitions. Like that. Commands are provided in SCSI for exchanging data between MIC 4 of tape cassette 1 and host computer 25. As mentioned above, new commands are provided to maintain compatibility between SDX mode and DDS mode. The newly prepared commands are “Sd XD evice Configuration”, “S dx A ppend Partition”, “Sdx Lo S elect”, and “Sense Page List”. is there.
「S dx D ev i c e Conf i gur a t i o n」 コマン ド は、 S D Xモードと D D Sモードとの選択、 オプションのデバイスェ リアの設定を行うコマン ドである。 「Sdx D e v i c e C o n f i gu r a t i o nj には、 SDXビッ ト、 デバイスビッ ト、 AB Sビッ トが含まれている。  The “SdxDevice Configurat ion” command is a command for selecting between the SDX mode and the DDS mode, and setting an optional device area. "The Sdx DeviceConfniguratationj contains the SDX bit, the device bit, and the ABS bit.
もし、 S D Xビヅ ト力 s 「 0」 に設定されていたら、 D D Sモードで あると判断し、 最大パーティション数が 2で、 パーティション番号 # 1をパーティ ション番号 # 0にし、 パーティション番号 # 0をパ一テ イシヨン番号 # 1にする。 この場合には、 オプショナルデバイスエリ ァを設けず、 M I Cは使わない。  If the SDX bit power is set to “0”, it is determined that the mode is the DDS mode, the maximum number of partitions is 2, the partition number # 1 is changed to the partition number # 0, and the partition number # 0 is changed to the partition number # 0. Set it to number 1 for each session. In this case, no optional device area is provided and MIC is not used.
もし、 SDXビッ トが 「 1」 に設定されているなら、 DDXモード であると判断し、 最大パーティション数は 256とし、 パーティ ショ ン番号は、 # 0、 # 1、 # 2、 # 3、 …の順とする。 この場合には、 オプショナルデバイスエリアを置く ことができ、 MI Cを使うことが できる。  If the SDX bit is set to “1”, it is determined that the mode is the DDX mode, the maximum number of partitions is 256, and the partition numbers are # 0, # 1, # 2, # 3,…. In order. In this case, an optional device area can be provided, and MIC can be used.
もし、 S D Xビッ ト力 「 1」 に設定され、 デバイスビッ トが 1に設 定されていたら、 パーティション番号は、 #0、 # 1、 # 2、 # 3、 …の順とする。 この場合には、 各パーティションにオプショナルデバ ィスエリァを持たなければならず、 M I Cを使うことができる。 もし、 A B Sビッ トが 「 1」 に設定されたら、 高速サーチのために 、 ドライブは、 アブソリユートボリュームマップを作成し、 保持する 「Sdx App e nd P ar t i t i o n」 コマン ドは、 ノ、。一 テイ シヨンを 1つ追加するためのコマン ドである。 「Sdx A p p e nd P a r t i t i o n」 コマン ドには、 FDP、 SDP、 I D P、 P S UMのビッ トが含まれている。 パーティションは、 最後のパ ーテイシヨンに付け加えられる。 FDP= 0、 SDP = 0、 I D P = 1、 P S U M= 1 0の状態に維持される。 このコマン ドは、 最後のパ —テイシヨンより後に発行されなけばならない。 もし、 コマン ドが他 のパーティションで発行されると、 ドライブは、 コンディションチェ ックをする。 If the SDX bit power is set to “1” and the device bit is set to 1, the partition numbers shall be in the order of # 0, # 1, # 2, # 3,…. In this case, each partition must have an optional device area and MIC can be used. If the ABS bit is set to "1", the drive will create and maintain an absolute volume map for fast search The “Sdx App End Partition” command is: This command is for adding one more session. The “Sdx Append P artition” command contains the FDP, SDP, IDP, and PS UM bits. Partitions are added to the last partition. FDP = 0, SDP = 0, IDP = 1, PSUM = 1 0 are maintained. This command must be issued after the last partition. If the command is issued on another partition, the drive will perform a condition check.
「S dx Lo S e l e c t」 コマン ドは、 アブソリュートボ リユームマッブを削除するコードと、 新たなユーザボリュームノート を作るためのコードと、 存在するユーザボリュームノートを削除する ためのコードと、 特定のユーザパーテイシヨンノートを削除するため のコードと、 新たなユーザパ一テイシヨンノートを作成するためのコ —ドと、 コメン ト情報を書くためのコードとからなる。  The “S dx Lo S elect” command consists of a code for deleting the absolute volume map, a code for creating a new user volume note, a code for deleting an existing user volume note, and a specific user partition. It consists of a code for deleting a note, a code for creating a new user-partition note, and a code for writing comment information.
「 S e ns e Pa ge L i s t」 コマン ドは、 製造情報を読む ためのコードと、 ボリューム情報を読むためのコードと、 パーティシ ヨン情報を読むためのコードと、 アブソリュートボリュームマヅプは 存在するか尋ねるためのコードと、 アブソリュートボリュームマップ を読むためのコードと、 新たなユーザボリュームノートに何バイ ト利 用可能か尋ねるためのコ一ドと、 存在するユーザボリュームノートの サイズをチェックするためのコードと、 ユーザボリュームノートを読 むためのコードと、 ユーザパーティションノ一卜があるパーティ ショ ンのリス トを得るためのコードと、 新たなユーザパーティションノ一 トのために何バイ ト利用可能か尋ねるためのコードと、 ユーザパ一テ イシヨンノートを読むためのコードと、 コメン ト情報を読むためのコ ードとからなる。 The “Sense PageList” command has a code for reading manufacturing information, a code for reading volume information, a code for reading partition information, and an absolute volume map. Code to ask, how to read the absolute volume map, code to ask how many bytes are available for the new user volume note, and check the size of the existing user volume note Code to read user volume notes, code to get a list of partitions with user partition notes, and ask how many bytes are available for a new user partition note Code and user It consists of a code for reading an issue note and a code for reading comment information.
なお、 アプリケーションボリュームマップ、 ユーザボリュームノー 卜、 ユーザパーティションノート、 ポリュームマ二ュファクチャイン フオメーシヨン、 パーティションインフォメーション、 アブゾリユー トボリュームマップ等は、 M I Cに書かれる情報であり、 これらの情 報については、 後に詳述する。  The application volume map, user volume note, user partition note, volume manufacturer information, partition information, absolute volume map, and the like are information written in the MIC, and such information will be described in detail later.
第 9図は、 S D Xモードで 1巻のテ一ブを 1パーティションとして 使用した場合の磁気テープ 3の記録データの構成を示し、 第 1 1図は 、 S D Xモードで、 1巻のテープを複数のパーティ ションに分けて使 用した場合の磁気テープ 3の記録データの構成を示すものである。 第 9図に示すように、 S D Xモードで、 1巻のテープを 1パーティ シヨンとして使用した場合には、 テープの最初に、 テープをロード、 アンロードするためのデバイスエリア B 1が設けられる。 次にリファ レンスエリア B 2が設けられ、 その後に、 誤差を吸収するためのポジ シヨン トレランスバン ドエリア B 3が設けられる。 続いて、 システム エリア B 4が設けられる。  FIG. 9 shows the configuration of recording data on the magnetic tape 3 when one tape is used as one partition in the SDX mode, and FIG. 11 shows one tape in the SDX mode. This shows the configuration of the recording data on the magnetic tape 3 when used in partitions. As shown in FIG. 9, when one tape is used as one partition in the SDX mode, a device area B1 for loading and unloading the tape is provided at the beginning of the tape. Next, a reference area B2 is provided, followed by a position tolerance band area B3 for absorbing errors. Subsequently, a system area B4 is provided.
システムエリア B 4は、 システムプリアンブル S 1、 システムログ S 2、 システムポス トアンブル S 3、 ポジション ト レランスバンド S 4、 ベンダグループプリアンブル S 5からなる。 システムエリア B 4 の後に、 デ一夕エリア B 5が設けられる。  The system area B4 includes a system preamble S1, a system log S2, a system postamble S3, a position tolerance band S4, and a vendor group preamble S5. After the system area B4, a data area B5 is provided.
データエリア B 5には、 グループ単位でデータが記録される。 デ一 タエリァの先頭はベンダグループ G 1 とされ、 その後にグループ毎の データ G 2、 G 2、 …が順に記録される。 デ一夕の終了はアンブルフ レーム G 3とされる。  In the data area B5, data is recorded in group units. The head of the data area is a vendor group G1, and thereafter, data G2, G2,... For each group are sequentially recorded. The end of the day is Amble frame G3.
データエリア B 5の後に、 データの終了であることを示す E O D ( End Of Data ) エリア B 6が付加される。 この E O Dエリア B 6の後 に、 テープをロード、 アンロードするためのオプショナルデバイスェ リア B 7を設けることができる。 After data area B5, EOD (end of data) End Of Data) Area B 6 is added. After the EOD area B6, an optional device area B7 for loading and unloading a tape can be provided.
第 1 0図に示すように、 1巻のテープを複数のパーティションに区 切って使用した場合には、 テープの最初に、 テープをロード、 アン口 一ドするためのデバィスエリア B 1 1が設けられ、 次にパーテイ ショ ン # 0のリファレンスエリア B 1 2が設けられ、 その後に、 誤差を吸 収するためのポジション トレランスバン ドエリア B 1 3が設けられる 続いて、 パーティ ションナンパ # 0のシステムエリア B 1 4が設け られる。  As shown in Fig. 10, when one volume of tape is divided into multiple partitions, a device area B11 is provided at the beginning of the tape to load and unload the tape. Next, a reference area B 12 for partition # 0 is provided, followed by a position tolerance band area B 13 for absorbing errors. Subsequently, a system area B for partition number # 0 is provided. 14 are provided.
パーティション # 0のシステムエリア B 1 4は、 パーティション # 0についての、 システムプリアンブル S 1 1、 システムログ S 1 2、 システムポス トアンブル S 1 3、 ポジション ト レランスバン ド S 1 4 、 ベンダグループプリアンブル S 1 5からなる。  The system area B14 of partition # 0 is the system preamble S11, system log S12, system postamble S13, position tolerance band S14, and vendor group preamble S15 for partition # 0. Consists of
システムエリアの後に、 パーティシヨン # 0のデ一夕エリア B 1 5 が設けられる。 データエリア B 1 5には、 上述の 1パーティションの ときと同様に、 グループ単位でデ一夕が記録される。 そして、 データ エリアの後に、 パーティション # 0のデータの終了であることを示す E 0 Dデータェリア B 1 6が付加される。  After the system area, a partition area B 15 of the partition # 0 is set up. In the data area B15, as in the case of one partition described above, data is recorded in groups. After the data area, an E 0 D data area B 16 indicating the end of the data of partition # 0 is added.
更に、 複数のパーティションを使用する場合には、 パーティション # 0 と同様に、 次のパーティション (パーティションナンパ # 1 ) の システムエリアが設けられ、 システムエリアの後に、 次のパ一テイシ ヨンのデータエリァが設けられる。  Further, when using multiple partitions, a system area for the next partition (partition number # 1) is provided as in partition # 0, and a data area for the next partition is provided after the system area. Can be
このように、 テープを複数のパーティシヨンに区切って使用した場 合には、 各パーティション毎に、 システムエリア B 1 4が設けられる 。 このシステムエリア B 1 4には、 システムログエリア S 1 2が設け られる。 システムログエリア S 1 2は、 テ一ブカセッ トの使用履歴を 記録するものである。 これは、 M I C 4を有していないテ一ブカセッ 卜の場合に利用される。 M I C 4を有しているテープカセッ 卜の場合 には、 M I C 4を利用して、 各パーティ ション毎の履歴を格納するこ とができる。 When the tape is divided into a plurality of partitions and used, a system area B14 is provided for each partition. This system area B 1 4 has a system log area S 1 2 Can be The system log area S12 records the usage history of the table cassette. This is used for a table cassette that does not have MIC 4. In the case of a tape cassette having MIC 4, the history of each partition can be stored using MIC 4.
なお、 システムログエリアの内容は、 後に説明する M I C 4のパー ティ シヨ ンィ ンフオメーシヨ ンのシステム口グェリァの内容と、 基本 的には同様である。  The contents of the system log area are basically the same as the contents of the system entry querier of the MIF 4 partition information described later.
第 1図において、 M I C 4のデータ容量は、 例えば 2 kバイ トとさ れている。 勿論、 より大きなデータ容量のメモリを用いて M I C 4を 実現することが可能である。 M I C 4には、 カセッ トテープの製造場 所や製造年月日や、 テープの厚みやテープの長さ等、 製造情報が格納 されると共に、 初期化時のカセッ ト全体の情報、 各パーティ ションの 情報等の初期化情報が格納される。 更に、 高速サーチのための情報、 ユーザ情報、 画像情報および/または音声情報等を記録することがで きる。 この M I C 4のデータ構造について、 以下に詳述する。  In FIG. 1, the data capacity of the MIC 4 is, for example, 2 kbytes. Of course, MIC 4 can be realized using a memory having a larger data capacity. The MIC 4 stores manufacturing information such as the location and date of manufacture of the cassette tape, tape thickness and tape length, etc., as well as information on the entire cassette at initialization, and information on each partition. Initialization information such as information is stored. Furthermore, information for high-speed search, user information, image information, and / or audio information can be recorded. The data structure of the MIC 4 will be described in detail below.
第 1 1図及び第 1 2図は、 M I Cのデータ構造を示すものである。 なお、 第 1 1図は、 特に、 M I C 4のデータ領域に格納されるパーテ イ シヨ ンイ ンフォメ一ショ ン及びユーザィ ンフオメ一ショ ンの搆造が 示され、 第 1 2図は、 特に、 ヘッダ領域の詳細と、 ヘッダ領域とデ一 夕領域との関係が示されている。  FIG. 11 and FIG. 12 show the data structure of MIC. FIG. 11 particularly shows the partition information and user information stored in the MIC 4 data area, and FIG. 12 particularly shows the header area. And the relationship between the header area and the data area.
第 1 1図及び第 1 2図に示すように、 M I C 4のデータの先頭には 、 ヘッダ領域が設けられ、 このヘッダ領域に続いてデータ領域が設け られる。 デ一夕領域には、 磁気テープの絶対位置情報 (アブソリュー トポリユームマツブ) や、 磁気テープの使用履歴に関する情報 (ボリ ュ一ムインフォメーション) や、 テープカセッ ト自体に関してユーザ (ベンダ一) が提供した情報 (ユーザボリュームノート) や、 磁気テ —プに対して書き込まれたパーティション毎の記録デ一夕に関する各 種履歴 (パーティ ヨンインフォメーション) や、 パーティション毎の ユーザが書き込み可能なコメン ト等の各種情報 (ユーザパーティ ヨン ノート) 等が格納される。 これらの M I C 4のデータ領域に格納され る情報は、 リス ト構造とされている。 ここで、 リス 卜構造とは以下の ような構造のものである。 As shown in FIGS. 11 and 12, a header area is provided at the head of MIC 4 data, and a data area is provided following this header area. In the temporary storage area, the absolute position information of the magnetic tape (absolute poly map), the information on the usage history of the magnetic tape (volume information), and the user regarding the tape cassette itself are displayed. Information provided by the (vendor) (user volume notes), various histories (partition information) concerning the recording data for each partition written to the magnetic tape, and user-writable by each partition Various kinds of information such as comments (user party notes) are stored. The information stored in these MIC 4 data areas has a list structure. Here, the list structure has the following structure.
第 13図は、 リス ト構造を簡単に説明したものである。 第 1 3図に おいて、 記憶単位となる各セル CELL 1 1、 CEL L 1 2、 C E L L 1 3は、 デ一夕 DATA 1 1、 DATA 1 2、 DATA 1 3と、 リ ンク情報 L I NK 1 1、 L I NK 1 2、 L I N K 1 3を有している。 例えば、 ルート R 0〇 Τ 10には、 結合情報としてセル CE L L 1 1 のアドレスを示すポインタがあり、 このポインタによりセル CE L L 1 1の位置が指定される。 セル C E L L 1 1には、 結合情報としてセ ル CE LL 1 2のアドレスを示すポインタがあり、 このポイ ンタによ りセル CE L L 1 2の位置が指定される。 セル C E L L 1 2には、 結 合倩報としてセル CE LL 1 3のアドレスを示すポイ ンタがあり、 こ のポインタによりセル CE LL 1 3の位置が指定される。  FIG. 13 briefly describes the list structure. In Fig. 13, each cell CELL11, CELL12, CELL13, which is a storage unit, is composed of data DATA1, DATA12, DATA13, and link information LINK1. 1, LINK 12 and LINK 13 For example, in the route R0〇10, there is a pointer indicating the address of the cell CELL11 as connection information, and the pointer specifies the position of the cell CELL11. The cell CELL11 has a pointer indicating the address of the cell CELL12 as binding information, and the position of the cell CELL12 is designated by this pointer. Cell CELL12 has a pointer indicating the address of cell CELL13 as a binding message, and the position of cell CELL13 is designated by this pointer.
また、 セル C E L L 1 3には、 結合情報としてセル CE LL 1 2の アドレスを示すポインタがあり、 このポインタによりセル C E L L 1 2の位置が指定される。 セル C E L L 1 2には、 結合情報としてセル CE LL 1 1のアドレスを示すポインタがあり、 このポインタにより セル C E L L 1 1の位置が指定される。  Also, the cell CELL 13 has a pointer indicating the address of the cell CELL 12 as connection information, and the pointer specifies the position of the cell CELL 12. The cell CELL12 has a pointer indicating the address of the cell CELL11 as connection information, and the pointer specifies the position of the cell CELL11.
このように、 リス ト構造では、 各セルのリンク情報を迪つていく こ とにより、 目的のセルをアクセスすることができる。  In this way, in the list structure, the target cell can be accessed by obtaining the link information of each cell.
後に説明するように、 ボリュームインフォメーション、 ユーザボリ ュ一ムノート、 アブゾリユートポリュームマップインフォメーション 、 ガベージ、 パーティ ションイ ンフォメーション、 ユーザパーティ シ ヨンノートは、 リンク情報を含んでいる。 リンク情報は、 基本的にはAs explained later, volume information, user volume The system notes, absolute volume map information, garbage, partition information, and user partition notes contain link information. Link information is basically
、 第 1 4図に示されるように定義されている。 It is defined as shown in FIG.
リンク情報の変数名を 1 i nk— i n f 0とすると、 この l i nk Assuming that the variable name of the link information is 1 i nk— i n f 0, this l i nk
— i n f oは、 8バイ トからなり、 1ノ、'ィ 卜のセルチェックサム ( c e l l一 c h e c k s um) と、 1ノ イ トのリザーブ領域 ( r e s e r v e d) と、 2バイ トのセルの長さ ( l e n g t h) と、 前のセル の位置するアドレスの 2バイ トのポインタ (p r e v— p t r) と、 次のセルの位置するアドレスの 2バイ トのポインタ (n e x t— p t r ) とからなる。 セルチェックサムは、 各セルのデータから作られる 第 1 1図及び第 1 2図において、 M I C 4のデータの先頭には、 へ ヅダが設けられる。 このヘッダは、 第 1 2図に示すように、 更に、 マ 二ュファクチャパートのヘッダ (フィールド F 1〜F 2 0 ) と、 ドラ イブイニシャライズパートのヘッダ (フィ一ルト F 2 2〜F 28 ) と に分けられる。 マ二ュファクチャパートのヘッダには、 製造時の情報 が予め格納される。 ドライブイニシャライズパ一卜のヘッダには、 初 期化時にテープの情報やパーティションの情報が記録される。 — Info consists of 8 bytes, 1 cell, 1 byte cell checksum, 1 byte reserved area (reserved), and 2 byte cell length (length ), A two-byte pointer (prev-ptr) at the address where the previous cell is located, and a two-byte pointer (next-ptr) at the address where the next cell is located. The cell checksum is created from the data of each cell. In FIGS. 11 and 12, a header is provided at the head of the MIC4 data. As shown in FIG. 12, this header further includes a header of the manufacture part (fields F1 to F20) and a header of the drive initialization part (fields F22 to F28). ) And. Information at the time of manufacture is stored in the header of the manufacture part in advance. The tape information and partition information are recorded in the header of the drive initialization part at the time of initialization.
第 1 2図において、 フィールド F 1はマ二ュファクチャパートのチ エックサムフィールドである。 このフィールド F 1には、 マ二ュファ クチャパートの部分のチェックサムが配置される。 このマニュファク チヤパートのチェックサムフィ一ル ド F 1は、 例えば 1バイ 卜確保さ れている。 このマ二ュファクチャパートのチェックサムは、 カセッ ト 製造時に求められる。  In Fig. 12, field F1 is the checksum field of the manufacturer part. In this field F1, a checksum of the manufacture part is placed. The checksum field F1 of the manufacturer part is, for example, 1 byte. The checksum of this manufacture part is required at the time of cassette manufacture.
なお、 マ二ュファクチャパートチェックサムは、 マ二ュファクチャ パ一卜の部分のみについてのチェヅクサムであり、 ドライブイニシャ ライズパートには別のチェックサムが設けられている。 更に、 各セル 毎にチェックサムが設けられている。 M I C 4には、 同じ所を読み書 きする回数により寿命が決まるものがある。 ドライブイニシャライズ パートのデータは、 製造時に記録された後には変更されることがなく 、 マニファクチャパートの部分だけのチェックサムを書き込むように すると、 チェックサムの書き換え回数が減る。 このため、 M I Cの寿 命を延ばすことができる。 Note that the manufacture part checksum is This is a checksum for only the part of the part, and another checksum is provided for the drive initialization part. Further, a checksum is provided for each cell. For some MIC 4, the life is determined by the number of times that the same location is read and written. The data of the drive initialization part is not changed after being recorded at the time of manufacturing, and if the checksum of only the manufacture part is written, the number of times of rewriting the checksum is reduced. As a result, the life of the MIC can be extended.
フィール ド F 2は M I Cタイプフィ一ル ドである。 このフィ一ル ド F 2には、 M I Cのタイプが配置される。 この M I C夕イブフィ一ル ド F 2 としては、 例えば 1バイ ト確保されている。 M I Cの夕イブに は、 4 ビンの構造のものと、 5 ピンの構造のものとが定義されている 。 例えば、 M I C夕イブが 「 0」 なら 4 ピンの構造のものであり、 「 1」 なら 5 ピンの構造のものである。  Field F2 is a MIC type field. In this field F2, a type of MIC is arranged. For example, one byte is secured as the MIC evening field F2. In the evening of MIC, a 4-bin structure and a 5-pin structure are defined. For example, if MIC is “0”, it has a 4-pin structure, and if “1”, it has a 5-pin structure.
フィ一ルド F 3は M I Cマ二ュファクチャディ トフィ一ルドである 。 フィールド F 3には、 M I Cの製造年月曰が配置される。 M I Cの 製造年月日は、 例えば、 Y Y/MM/D D/H Hとして記述される。 YYは年、 D Dは日、 H Hは時間を表す。 例えば、 M I Cが 1 9 9 5 年 4月 2 3日午後 3時に製造されたとすると、 このフィール ドは、 ノ イナリコードで、 「 9 5 0 4 2 3 1 5」 となる。  Field F3 is a MIC manufacturer field. Field F3 contains the date of manufacture of the MIC. The date of manufacture of the MIC is described, for example, as YY / MM / DD / HH. YY represents year, D D represents day, and H H represents time. For example, if the MIC was manufactured at 3:00 pm on April 23, 1995, this field would be a non-numeric code, "950422315".
フィール ド F 4は M I Cマ二ュファクチャライ ンネームフィール ド である。 このフィールド F 4には、 M I Cを製造したライ ンの名前が 配置される。 基本的には、 1キャラクタ 1バイ トで、 8キャラクタ分 が確保されている。 キャラクタとしては、 A S C I Iコードが用いら れる。 ところで、 A S C I I コードは、 7ビッ トで表現される。 1バ イ トで 8文字分は、 ( 8 x 8 = 6 4 ) ビッ トであり、 7 ビッ トで記述 すれば、 9文字分収めることができる。 そこで、 先頭の 1パイ 卜の M SBにより、 1キャラクタ 1バイ トで 8キャラクタを表現するか、 1 キャラクタ 7ビッ 卜で 9キャラクタを表現するかが識別できるように なっている。 通常は、 各パイ 卜の MS B力 s 「0」 に設定され、 1キヤ ラク夕 1バイ 卜で、 8キャラクタが記述される。 先頭の 1バイ トの M S Bが 「 1」 なら、 7ビッ トで 9キャラクタが記述される。 Field F4 is the MIC Manufacturing Name field. In this field F4, the name of the line that manufactured the MIC is placed. Basically, one character is one byte and eight characters are reserved. ASCII characters are used as characters. By the way, ASCII code is represented by 7 bits. Eight characters in one byte are (8 x 8 = 64) bits, and are written in 7 bits That would hold 9 characters. Therefore, it is possible to distinguish whether one character and one byte represent eight characters or one character and seven bits represent nine characters by using the MSB of one leading bit. Normally, the MSB power of each pilot is set to “0”, and one character is one byte and eight characters are described. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described with 7 bits.
フィ一ル ド F 5は M I Cマ二ュファクチャプラン トネームフィール ドである。 このフィール ド F 5には、 M I Cを製造した工場名を示す ものである。 このネームは、 上述の M I Cマ二ュファクチャラインネ —ムと同様に、 基本的には、 1キャラクタ 1バイ 卜で、 8キャラクタ 分が確保されている。 キャラクタとしては、 AS C I Iコードが用い られる。 そして、 通常は、 各バイ トの MSBが 「0」 に設定され、 1 キャラクタ 1バイ 卜で、 8キャラクタが記述される。 先頭の 1バイ ト の MS Bが 「 1」 なら、 7ビッ トで 9キャラクタが記述される。  Field F5 is the MIC manufacturer plant name field. This field F5 indicates the name of the factory that manufactured the MIC. This name is basically one byte per character and eight characters are secured, similar to the above-mentioned MIC manufacturer line name. As a character, an ASCII code is used. Normally, the MSB of each byte is set to “0”, and one character per byte describes eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described with 7 bits.
フィールド F 6は MI Cマ二ュファクチャネームフィールドである 。 このフ ィール ド F 6には、 M I Cの製造社名が配置される。 このネ —ムは、 基本的には、 1キャラクタ 1バイ トで、 8キャラクタ分が確 保されている。 キャラクタとしては、 AS C I Iコードが用いられる 。 そして、 通常は、 各バイ 卜の MS Bが 「0」 に設定され、 1キャラ クタ 1バイ トで、 8キャラクタが記述される。 先頭の 1バイ トの M S Bが 「 1」 なら、 7ビッ トで 9キャラクタが記述される。  Field F 6 is the MIC manufacturer name field. In this field F6, the name of the manufacturer of the MIC is placed. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. As a character, an ASCII code is used. Normally, the MSB of each byte is set to “0”, and one character and one byte describe eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described with 7 bits.
フ ィール ド F 7は M I Cネームフ ィール ドである。 このフィール ド F 7には、 M I Cのベンダ名が配置される。 このネームは、 基本的に は、 1キャラクタ 1バイ トで、 8キャラクタ分が確保されている。 キ ャラクタとしては、 AS C I Iコードが用いられる。 そして、 通常は 、 各バイ トの MS B力 s 「0」 に設定され、 1キャラクタ 1バイ 卜で、 8キャラクタが記述される。 先頭の 1パイ 卜の MSBが 「 1」 なら、 7ビッ 卜で 9キャラクタが記述される。 Field F7 is the MIC name field. In this field F7, the name of the MIC vendor is placed. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. AS CII code is used as the character. Normally, the MSB power of each byte is set to s "0". Eight characters are described. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described in 7 bits.
フィールド F 8はカセッ トマ二ュファクチャディ トフィールドであ る。 このフィールド F 8には、 カセッ トの製造年月日が YY/MM/ DD/HHで記述される。 YYは年、 DDは日、 HHは時間を表す。 例えば、 カセッ トは、 1 995年 4月 23日午後 3時に製造されると 、 このフィールドは、 バイナリコードで、 「 950423 1 5」 とな る。  Field F8 is a cassette manufacture field. In this field F8, the date of manufacture of the cassette is described in YY / MM / DD / HH. YY represents year, DD represents day, and HH represents time. For example, if the cassette is manufactured at 3:00 pm on April 23, 1995, this field will be "950423 15" in binary code.
フィールド F 9はカセヅ トマ二ュファクチャラインネ一ムフィール ドである。 このフィールド F 9には、 カセッ トを製造したラインの名 前が配置される。 このネームは、 基本的には、 1キャラクタ 1バイ ト で、 8キャラクタ分が確保されている。 キャラクタとしては、 AS C I Iコードが用いられる。 そして、 通常は、 各バイ 卜の M S B力 s 「0 」 に設定され、 1キャラクタ 1バイ トで、 8キャラクタが記述される 。 先頭の 1バイ 卜の M S Bが 「 1」 なら、 7ビヅ トで 9キャラクタが s己 eれる。  Field F9 is a cassette manufacturing line field. In this field F9, the name of the line that manufactured the cassette is placed. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. As a character, an ASCII code is used. Normally, the MSB power s of each byte is set to “0”, and one character per byte describes eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters can be saved in 7 bits.
フィールド F 1 0はカセッ トマ二ュファクチャプラン トネームフィ 一ルドである。 このフィールド F 10には、 カセッ トを製造した工場 名が配置される。 このネームは、 基本的には、 1キャラクタ 1バイ ト で、 8キャラクタ分が確保されている。 キャラクタとしては、 AS C I Iコードが用いられる。 そして、 通常は、 各バイ トの M S B力 s 「0 」 に設定され、 1キャラクタ 1バイ トで、 8キャラクタが記述される 。 先頭の 1バイ 卜の M S Bが 「 1」 なら、 7ビヅ 卜で 9キャラクタが 記述される。  Field F10 is the cassette manufacturer plant name field. In this field F10, the name of the factory that manufactured the cassette is placed. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. As a character, an ASCII code is used. Normally, the MSB force s of each byte is set to “0”, and one character and one byte describe eight characters. If the MSB of the first byte is "1", 9 characters are described in 7 bits.
フィールド F l 1はカセッ トマ二ュファクチャネームフィールドで ある。 このフィールド F 1 1には、 カセヅ 卜のベンダ名が配置される 。 このネームは、 基本的には、 1キャラクタ 1ノ、 *イ トで、 8キャラク タ分が確保されている。 キャラクタとしては、 A S C I Iコードが用 いられる。 そして、 通常は、 各バイ 卜の MS B力 s 「0」 に設定され、 1キャラクタ 1バイ トで、 8キャラクタが記述される。 先頭の 1バイ 卜の MS Bが 「 1」 なら、 7ビッ トで 9キャラクタが記述される。 フィール ド F 1 2はカセヅ トネームフィ一ル ドである。 このフィー ルド F 1 2には、 カセッ 卜名が配置される。 このネームは、 基本的に は、 1キャラクタ 1バイ 卜で、 8キャラクタ分が確保されている。 キ ャラクタとしては、 A S C I Iコードが用いられる。 そして、 通常は 、 各バイ トの MS B力 s 「0」 に設定され、 1キャラクタ 1ノ、'ィ 卜で、 8キャラクタが記述される。 先頭の 1バイ 卜の MS Bが 「 1」 なら、 7ビッ 卜で 9キャラクタが記述される。 Field Fl1 is a cassette manufacturer name field. In this field F11, the vendor name of the cassette is placed. . This name is basically 1 character, 1 character, * it, and 8 characters are reserved. ASCII characters are used as characters. Normally, the MSB power s of each byte is set to “0”, and one character and one byte describe eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described with 7 bits. Field F12 is a cassette name field. In this field F12, a cassette name is arranged. This name is basically one byte per character and eight characters are reserved. ASCII characters are used as characters. Normally, the MSB power s of each byte is set to “0”, and one character, one character, and eight characters describe eight characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described in 7 bits.
フ ィール ド F 1 3は O EMカセッ トネ一ムフ ィール ドである。 この フィーノレ ド F 1 3 (こ(ま、 O EM (Original Equipment Manufactures ) の相手先の会社名が配置される。 このネームは、 基本的には、 1キ ャラクタ 1バイ トで、 8キャラクタ分が確保されている。 キャラクタ としては、 A S C I Iコードが用いられる。 そして、 通常は、 各バイ 卜の M S B力 s 「 0」 に設定され、 1キャラクタ 1バイ トで、 8キャラ ク夕が記述される。 先頭の 1バイ 卜の M S Bが 「 1」 なら、 7ビッ ト で 9キャラクタが記述される。  Field F13 is an OEM cassette name field. The name of the company to which this Fenored F13 (or OEM (Original Equipment Manufactures) is placed. This name is basically one character, one byte, and eight characters. ASCII characters are used as characters, and normally, the MSB power of each byte is set to s “0”, and one character per byte describes 8 characters. If the MSB of the first byte is “1”, 9 characters are described with 7 bits.
フィール ド F 1 4はロウフォーマツ ト I Dフィール ドである。 この フ ィールド F 1 4には、 物理的なテープの特性が配置される。 すなわ ち、 テープの材質、 テープの厚み、 テープの長さ、 トラックピッチ、 フレームサイズ、 ブロック当たりのバイ ト数等がこのフィールド F 1 4に配置される。  Field F14 is a row formatted ID field. In this field F14, physical tape characteristics are arranged. That is, the material of the tape, the thickness of the tape, the length of the tape, the track pitch, the frame size, the number of bytes per block, and the like are arranged in this field F14.
フィールド F 1 5はマキシマムクロヅク周波数フィールドである。 このフィールド F 1 5には、 M I Cの最大ク口ック周波数が配置され る。 もし、 1 00 kHzなら、 このフィ一ルドは、 「 1 00」 に設定 される。 Field F15 is the maximum clock frequency field. In this field F15, the maximum cut-off frequency of the MIC is arranged. If 100 kHz, this field is set to "100".
フィールド F 1 6はマキシマムライ 卜サイクルフィールドである。 このフィールド F 1 6には、 1回で何バイ ト記録可能かの情報が配置 される。 この値は、 MI Cとして使用する不揮発性メモリの物理的な 特性に依存する。  Field F 16 is the maximum light cycle field. In this field F16, information on how many bytes can be recorded at one time is arranged. This value depends on the physical characteristics of the nonvolatile memory used as the MIC.
フィールド F 1 7は MI Cキャパシティフィールドである。 このフ ィールド F 1 7には、 M I Cとして使用される不揮発性メモリの容量 が配置される。 もし、 メモリの容量が 2048バイ トなら、 このフィ —ル ドの値 「 1 1」 ( 2048 = 2 として記述される。  Field F 17 is the MIC capacity field. In this field F17, the capacity of the nonvolatile memory used as the MIC is arranged. If the memory capacity is 2048 bytes, the value of this field is described as "1 1" (2048 = 2).
フィールド F 1 8はライ トブロテク ト トップア ドレスフィール ドで ある。 このフ ィールド F 1 8は、 M I Cの一部の領域を書込み禁止と するために用いられる。 ライ トプロテク ト ト ツプア ドレスは、 書込み 禁止領域の開始ァドレスを示す。  Field F18 is the write protect top address field. This field F18 is used to write-protect a part of the MIC. The write protect top address indicates the start address of the write protected area.
フィールド F 1 9はライ トブロテク 卜カウン 卜フィールドである。 このフィールド F 1 9は、 M I Cの一部の領域を書込み禁止とするた めに用いられる。 ライ トプロテク トカウン トは、 書込み禁止領域のバ イ ト数を示す。 したがって、 フィール ド F 1 8で示されるライ トプロ テク 卜 トップアドレスから、 このフィールド F 1 9で示されるライ ト ブロテク トカウン ト数までが書込み禁止となる。  Field F 19 is a write-block count field. This field F 19 is used to write-protect a part of the MIC. Write protect count indicates the number of bytes in the write protected area. Therefore, writing is prohibited from the write protect top address indicated by the field F 18 to the write protect count indicated by the field F 19.
フィール ド F 20はリザーブフィール ドであり、 このフィール ド F 2◦は、 将来必要な情報を配置するためにリザーブされている。  Field F20 is a reserved field, and this field F2◦ is reserved for locating necessary information in the future.
次に、 ドライブイニシャライズパートについて説明する。 ドライブ イニシャライズパートの情報は、 テープを最初に使用するときに、 テ 一ブス ト リ一マドライブにより初期化される。 フィールド F 2 1はドライブイニシャライズパートチェックサムフ ィ一ルドである。 フィ一ルド F 2 1には、 ドライブイニシャライズパ 一卜のチェックサムが配置される。 前述したように、 M I Cヘッダの うち、 マ二ュファクチャパートのチェクサムと、 ドライブイ二シャラ ィズパートのチェックサムとは、 別々に設けられている。 Next, the drive initialization part will be described. The drive initialization part information is initialized by the tape drive when the tape is used for the first time. Field F21 is a drive initialization part checksum field. In field F21, a checksum of the drive initialization part is arranged. As described above, of the MIC header, the checksum of the manufacture part and the checksum of the drive initialization part are provided separately.
フィール ド F 2 2は M I Cロジックフォーマツ トフィールドである 。 フィール ド F 2 2は、 M I Cの論理フォーマッ トの I D番号が格納 される。 M I Cフォーマツ 卜としては、 基本 M I Cフォーマヅ 卜の他 に、 ファームウェア更新テープ M I Cフォーマヅ ト、 リ ファ レンステ —ブ M I Cフォーマッ ト、 ク リーニングカセッ ト M I Cフォーマヅ ト 等がある。  Field F22 is a MIC logic format field. Field F22 stores the ID number of the MIC logical format. As the MIC format, in addition to the basic MIC format, there are a firmware update tape MIC format, a reference slave MIC format, a cleaning cassette MIC format, and the like.
フィ一ル ド F 2 3はボリュームィ ンフオメ一シヨンポインタフィ一 ル ドである。 このフィール ド F 2 3には、 ボリューム情報、 すなわち 1卷のカセッ 卜の情報の格納領域を示すポィン夕が配置される。 この ボリュームイ ンフォメーショ ンポイ ンタで指し示されるア ドレスに、 ボリュームイ ンフォメーションのセル C 1が位置する。 更に、 ポリュ Field F23 is a volume information pointer field. In this field F23, a pointer indicating a storage area of volume information, that is, information of information of a cassette of one volume is arranged. The cell C1 of the volume information is located at the address indicated by the volume information pointer. Furthermore, Poryu
—ムインフォメーションポイ ンタから、 パーティション毎の情報の格 納領域であるパーティションイ ンフォメーショ ンのセル C 5に迪るこ とができる。 — From the system information pointer, the partition information cell C5, which is an area for storing information for each partition, can be read.
フィールド F 2 4はユーザパーテイシヨンノートポイ ンタフィ一ル ドである。 フ ィールド F 2 4には、 磁気テープ 3に記憶されるデータ の格納領域を示すポインタが配置される。 これは、 オプションの情報 であり、 後述するように、 パーティ ショ ンに記録されている複数の画 像情報の代表的な画像が静止画像として記録され、 更に複数の音声情 報の代表的な音声が記録されている。 もし、 この情報が不要なら、 「 0」 に設定される。 ユーザインフォメーションポインタにより指し示 されるァドレスに、 ユーザパーティシヨンノートめセル C 6が位置す る。 このユーザパ一テイシヨンノートポインタフィ一ルド F 2 4に記 録される静止画像及び音声情報は、 J P E Gまたは G I Fなどの圧縮 がなされて記録されている。 Field F24 is a user partition note pointer field. In the field F24, a pointer indicating a storage area of data stored on the magnetic tape 3 is arranged. This is optional information. As will be described later, a representative image of a plurality of pieces of image information recorded in the partition is recorded as a still image, and further, a representative sound of a plurality of pieces of audio information is recorded. Is recorded. If this information is not needed, it is set to "0". Pointed by user information pointer In the address to be entered, the user partition note cell C6 is located. The still image and audio information recorded in the user partition note pointer field F24 are recorded after compression such as JPEG or GIF.
フィールド F 2 5はアブソリュートボリュームマツブポィン夕フィ 一ルドである。 フィールド F 2 5には、 絶対位置情報の格納領域を示 すポインタが配置される。 これは、 オプションの情報である。 もし、 この情報を実現しないなら 「 0」 に設定される。 アブソリユートボリ ュ一ムマップポインタにより指し示されるアドレスに、 アブゾリュ一 トボリュームマップインフォメーションのセル C 3が位置する。  Field F25 is the absolute volume Matsubupoin field. In the field F25, a pointer indicating a storage area of the absolute position information is arranged. This is optional information. If this information is not implemented, it is set to "0". Cell C3 of the absolute volume map information is located at the address pointed to by the absolute volume map pointer.
フ ィール ド F 2 6はリザーブフィールドであり、 将来、 必要な情報 を入れるために確保されている。  Field F26 is a reserved field and is reserved to contain necessary information in the future.
フィール ド F 2 7はガベージポインタフィールドである。 フィ一ル ド F 2 7には、 ガベージのセルを示すポインタが配置される。 これは 、 オプションの情報である。 もし、 この情報を実現しないなら、 「 0 」 に設定される。 ガベージポインタにより指し示されるア ドレスに、 ガベージのセル C 4が位置される。  Field F27 is the garbage pointer field. A pointer indicating a garbage cell is placed in the field F27. This is optional information. If this information is not implemented, it is set to "0". The garbage cell C4 is located at the address pointed to by the garbage pointer.
フィール ド F 2 8はコメン 卜フィールドである。 フィールド F 2 8 には、 コメン トが配置される。 コメン トとしては、 1バイ トのキャラ クタで、 1 5キャラクタ分が用意されている。 このコメン トフィ一ル ド F 2 8には、 ユーザが自由に情報を記録/再生することができる。 このコメン トフィールド F 2 8を使用して、 テープ力セ ヅ 卜を識別す る一例として、 従来バーコ一ドラベルをテープカセッ トに貼り付けバ ーコ一ドリ一ダによって、 読み取っていたが、 このコメン トフィ一ル ド F 2 8にバーコードと同じデ一夕を格納することで容易に管理する ことが可能となる。 このようにコメン トフィールド F 2 8には、 バ一 コードと同じデータを記憶することができるため、 テープカセッ トを 管理するアプリケーションから見た場合、 識別コード (バーコード) が同一となるので、 バ一コードサブシステムのコ一ドセンシング部分 のみ不揮発性メモリに対応させるのみで用いることができる。 Field F28 is a comment field. A comment is placed in field F28. As comments, 1 byte character and 15 characters are prepared. In this comment field F28, the user can freely record / reproduce information. As an example of using the comment field F28 to identify the tape force set, a bar code label was conventionally attached to a tape cassette and read by a bar code reader. Storing the same data as the barcode in the field F28 allows easy management. In this way, comment field F 28 Since the same data as the code can be stored, the identification code (bar code) is the same when viewed from the application that manages the tape cassette. Therefore, only the code sensing part of the bar code subsystem is nonvolatile. Can be used only by corresponding to
次に、 上述のようにヘッダのポインタによりその位置が指定される セルの構成について説明する。 これらのセルの情報は、 M I C 4のデ 一夕領域にリス ト構造により格納されている。  Next, the configuration of the cell whose position is specified by the header pointer as described above will be described. Information of these cells is stored in a list structure in the data area of MIC4.
セル C 1は、 ボリュームインフォメーションのセルである。 このセ ル C 1には、 ェジェク トステータス情報、 初期化回数情報、 ボリユー ム情報、 パーティションインフォメーションのセル C 5の位置を示す ポインタ、 ユーザボリュームノートのセル C 2の位置を示すポィ ン夕 が配置される。 ボリュームノートのセル C 2のポイ ンタは、 ォプショ ンであり、 もし、 ボリュームノートがなければ、 このポインタは、 ヌ ルとされる。 ェジェク 卜ステータスは、 テープが初期化されている間 、 「 0」 にリセヅ トされ、 デバイスエリアからアンロードされる前に 更新される。  Cell C1 is a cell for volume information. In this cell C1, object status information, initialization count information, volume information, a pointer indicating the position of cell C5 of the partition information, and a pointer indicating the position of cell C2 of the user volume note are arranged. Is done. The pointer in cell C2 of the volume note is optional, and if there is no volume note, this pointer is null. The object status is reset to “0” while the tape is being initialized, and is updated before unloading from the device area.
セル C 2は、 ユーザボリュームノートのセルである。 このユーザボ リュームノートのセル C 2には、 後述するように、 テープカセッ トの パーテイション毎の関連が記憶されている。  Cell C2 is a user volume note cell. In the user volume note cell C2, as will be described later, the association of each tape cassette partition is stored.
セル C 3は、 アブソリュートボリュームマップインフォメーション のセルである。 このセル C 3には、 フレームのカウン ト数の絶対値と 、 パーティ ション I Dと、 グループカウン ト数と、 レコードカウン ト 数と、 トラヅクマークのカウン 卜数と、 ファイルマークのカウン ト数 が蓄えられる。 また、 このアブソリュ一卜ボリュームマップインフォ メーシヨンのセル C 3には、 スパン距離と、 ボリュームの絶対カウン 卜数、 スパン毎のボリュームマップの情報が蓄えられる。 例えば、 ス 'ンを 1 0 mとし、 テープの絶対長が 1 6 0 mとであるとすると、 ス パン距離が 1 0、 ボリュ一ムの絶対カウン 卜数が 1 6 となる。 Cell C3 is a cell for absolute volume map information. This cell C3 stores the absolute value of the number of frame counts, the partition ID, the number of group counts, the number of record counts, the number of track mark counts, and the number of file mark counts. . Further, cell C3 of the absolute volume map information stores information on the span distance, the absolute number of volumes, and the volume map for each span. For example, Assuming that the length of the tape is 10 m and the absolute length of the tape is 160 m, the span distance is 10 and the absolute number of volumes is 16.
セル C 4は、 ガベージのセルである。 このセル C 4には、 特に使用 しないデータを格納しておくものである。  Cell C 4 is a garbage cell. Cell C4 stores data that is not particularly used.
セル C 5は、 パーティションインフォメーションのセルである。 こ のセル C 5には、 パーティションの履歴の情報が蓄えられる。 パ一テ イ シヨンの履歴には、 パーティション毎のロードカウン ト数、 ァクセ スカウン ト数が含まれる。 更に、 このパーティ ションイ ンフォメ一シ ョンのセル C 5には、 各パ一テイション毎にライ ト許可、 リ一ド許可 、 ライ ト リ トライ許可、 リードリ トライ許可を設定するための情報が 含まれている。 なお、 このパーティションインフォメーションのセル C 5の内容は、 前述の磁気テープのシステムエリァのシステムログの 内容と同様に構成されている。  Cell C5 is a partition information cell. This cell C5 stores partition history information. The history of a partition includes the number of load counts and the number of access counts for each partition. Further, cell C5 of this partition information contains information for setting write permission, read permission, write retry permission, and read retry permission for each partition. ing. The contents of the cell C5 of the partition information have the same configuration as the contents of the system log of the magnetic tape system area.
セル C 6は、 ユーザパーティションノートのセルである。 このセル C 6には、 ボリューム毎のユーザデ一夕が蓄えられる。  Cell C 6 is the cell of the user partition note. In the cell C6, user data for each volume is stored.
上述のように、 ドライブイニシャライズパートのヘッダにあるボリ ムイ ンフォメーションポインタのフィールド F 2 3により、 ボリ ムイ ンフォメーションのセル C 1の位置が指定される。 また、 ュ 一ザイ ンフォメーションポイ ンタのあるフィール ド F 2 4により、 ュ —ザパーティションノートのセル C 6の位置が指定される。 また、 ァ ブソリュートボリュームマップポインタのあるフィールド F 2 5によ り、 アブソリュートボリュームマップインフォメーションのセル C 3 の位置が指定される。 また、 ガベージポインタのあるフィル一ド F 2 7により、 ガベージのセル C 4の位置が指定される。 このように、 —テイシヨン情報やユーザ情報は、 リス ト構造で配置されている。 こ のため、 限られた M I C 4の容量を有効に利用することができる。 例えば、 説明の簡単のために、 アブソリュートボリュームマップの 情報や、 ユーザパーティションノー トの情報を付けずに、 パーティ シ ヨ ンの数を変えたときのユーザボリュームノートとして確保できる領 域の変化について考察すると、 第 1 5図及び第 1 6図に示すようにな る。 第 1 5図は、 パーティションを 3 4とった場合である。 この場合 、 M I Cヘッダに 1 2 2バイ 卜、 ボリュームィンフオメ一ションのセ ルに 1 0 8バイ トが固定して割り当てられる。 そして、 パーティショ ンが 3 4の場合には、 パーティ ションのセルとして、 1 7 6 8バイ ト が割り当てられる。 したがって、 3 2バイ トがユーザノートのセルと して確保できる。 なお、 この 3 2バイ トのうち、 有効データは 2 2バ ィ 卜である。 As described above, the position of the cell C1 of the volume information is specified by the field F23 of the volume information pointer in the header of the drive initialization part. The field F24 with the user information pointer specifies the location of cell C6 in the user partition note. In addition, the position of cell C 3 in the absolute volume map information is designated by field F 25 containing the absolute volume map pointer. The position of the garbage cell C4 is designated by a field F27 having a garbage pointer. As described above, the —tioning information and user information are arranged in a list structure. Therefore, the limited capacity of MIC 4 can be used effectively. For example, for the sake of simplicity, consider the change in the area that can be secured as a user volume note when the number of partitions is changed without adding absolute volume map information or user partition note information. Then, it becomes as shown in Fig. 15 and Fig. 16. Fig. 15 shows the case where the partition is 34. In this case, 122 bytes are fixedly assigned to the MIC header, and 108 bytes are fixedly assigned to the cell of the volume information. If the number of partitions is 34, 1768 bytes is allocated as a cell of the partition. Therefore, 32 bytes can be secured as a user note cell. Note that, out of these 32 bytes, valid data is 22 bytes.
一方、 パーティ ションが 1の場合には、 第 1 6図に示すように、 M I Cヘッダに 1 2 2バイ ト、 ボリュームインフォメーションのセルに 1 0 8バイ 卜が固定して割り当てられ、 パーティ ションのセルとして 、 5 2バイ トが割り当てられる。 したがって、 1 7 6 6バイ トがユー ザノートのセルとして確保できる。 なお、 この 1 7 6 6バイ トのうち 、 有効データは 1 7 5 6バイ トである。  On the other hand, when the partition is 1, 122 bytes are fixedly assigned to the MIC header and 108 bytes are assigned to the volume information cell as shown in FIG. As a result, 52 bytes are allocated. Therefore, 1766 bytes can be reserved as a user note cell. Note that, out of the 1766 bytes, valid data is 1756 bytes.
このように、 リス ト構造とされているため、 パーティ ションの数の 変化に柔軟に対応できる。 すなわち、 パーティ ショ ンの数をユーザが 設定できるようなテープス ト リーマドライブでは、 パーティションの 数が変わると、 パーティ ショ ンの管理情報が変化する。 リス ト構造を 用いることにより、 パーティションが少ない場合には、 その分をユー ザノ一卜のセルとして確保でき、 記憶領域を有効利用することができ る。  In this way, the list structure allows for a flexible response to changes in the number of partitions. That is, in a tape streamer drive in which the number of partitions can be set by the user, when the number of partitions changes, the partition management information changes. By using the list structure, if the number of partitions is small, it can be secured as a user cell, and the storage area can be used effectively.
M I C 4を有しているテープ力セヅ トの場合には、 パーティ ション 每の履歴情報が格納されるパーティ シヨンィ ンフオメーシヨンのセル C 5を有している。 このパーティシヨンインフォメーションのセル C 5は、 第 1 7図に示すような構造となっている。 In the case of a tape force set having MIC 4, the partition information cell in which the partition history information is stored. Has C5. Cell C5 of this partition information has a structure as shown in FIG.
第 1 7図に示すように、 セルの先頭には、 1バイ トのパーティショ ンインフォメーションのチェックサム D 1が設けられ、 続く 1バイ ト のエリア D 2は 「0」 にセッ トされ、 続く 2バイ 卜のエリア D 3に、 パーティションインフォメーションの長さを決めるレングスが設けら れる。 そして、 前のパーティションインフォメーションセルの位置を 示すポインタであるプリピアスポインタ D 4が設けられ、 次のパーテ イシヨンインフォメーションのセルの位置を示すポィンタであるネク ス トポインタ D 5が設けられる。 リンクインフォメ一ションの最後の 8バイ 卜のエリア D 6は 「0」 にセッ トされる。 これらにより リンク ィ ンフオメ一ションが構成される。 このリンクインフォメーションに 続いて、 各パーティションインフォメーションが記録される。  As shown in Fig. 17, at the beginning of the cell, a 1-byte partition information checksum D1 is provided, the following 1-byte area D2 is set to "0", and the following A length for determining the length of the partition information is provided in the 2-byte area D3. Then, a pre-pierce pointer D4, which is a pointer indicating the position of the previous partition information cell, is provided, and a next pointer D5, which is a pointer indicating the position of the cell of the next partition information, is provided. The area D6 of the last 8 bytes of link information is set to "0". These form a link information. Following this link information, each partition information is recorded.
パーティションインフォメ一ションの先頭には、 プリピアスグルー プリ ト ゥン D 7が設けられ、 続いて、 トータルグループリ ト ゥン D 8 が設けられる。 プリピアスグループリ トゥン D 7は、 システムエリア を最後に更新してから起算して、 磁気テープに対して物理的に記録さ れたパ一ティション内のグループの数を示す。 トータルグループリ ト ゥン D 8は、 パーティションが最初に書かれてからパーテイ シヨンに 書かれたグループの数を示す。  At the head of the partition information, a pre-piercing group pre-done D7 is provided, and subsequently, a total group return D8 is provided. The pre-pierce group return D7 indicates the number of groups in the partition physically recorded on the magnetic tape, starting from the last update of the system area. Total group return D 8 indicates the number of groups written on the partition since the partition was first written.
これに続いて、 プリ ピアスグループリード D 9が設けられ、 更に、 トータルグループリ トゥン D 1 0が設けられる。 プリピアスグループ リード D 9は、 システムエリアが最後に更新されてから、 パーティ シ ヨンから読み出されたグループの数を示す。 トータルグループリ ト ウ ン D 1 0は、 パーティションが最初に書かれてから、 パーテシヨンか ら読み出されたグループの数を示す。 この値は、 例えばテープカセッ トが寿命となって使用不能或いは廃 棄処分されるまで積算される。 ブリビアスグル一プリ トゥン及び卜— タルグループリ トゥンは、 例えば、 テープ卜 リ一マドライブにより磁 気テープに対してデータを記録中の状態であれば、 テーブス ト リーマ ドライブのシステムコン トローラ 1 5の処理により、 現在の記録動作 によって新たに記録されるグループ数に応じて、 その領域の値がィン ク リメン 卜されていく ことになる。 Following this, a pre-piercing group lead D9 is provided, and further a total group return D10 is provided. Pre-Pierce Group Read D 9 indicates the number of groups read from the partition since the last update of the system area. Total group return D10 indicates the number of groups read from the partition since the partition was first written. This value is accumulated until, for example, the tape cassette reaches the end of its life and becomes unusable or discarded. For example, when data is being recorded on a magnetic tape by a tape trimmer drive, the system controller 15 of the tape streamer drive processes the brivia glue pretune and the total group return. Thus, the value of the area is incremented according to the number of groups newly recorded by the current recording operation.
続いて、 トータルリ リ トゥンフレーム D 1 1が設けられる。 ト一夕 ルリ リ トゥンフレーム D 1 1は、 リ一ドアフタライ トにより、 再書き 込みが必要となったパーティシヨン上のフ レームの数を示す。  Subsequently, a total lilit frame D11 is provided. The frame D11 indicates the number of frames on the partition that need to be rewritten due to the lid phthalate.
すなわち、 記録時においては、 再生ヘッ ド 1 3 A、 1 3 Bでは、 記 録へッ ド 1 2 A、 1 2 Bによって磁気テープに対して書き込みを行つ た後、 そのフレームからデータの読み出しを行ない、 エラーが発生し たかどうかを判断するリードアフタライ 卜の処理が行われる。 エラ一 が発生した場合には、 そのフ レームのデータが再書き込みされる。 卜 一夕ルリ リ ト ゥ ンフレームは、 このようなリードアフタライ トに基づ いてデ一夕の再書き込みの要求がなされたフレーム数の積算した値が 記録される。  That is, during recording, the playback heads 13A and 13B write data to the magnetic tape using the recording heads 12A and 12B, and then read data from that frame. And a read after write process is performed to determine whether an error has occurred. If an error occurs, the data in that frame is rewritten. In the retry frame, an integrated value of the number of frames for which rewriting is requested based on such read-after-write is recorded.
続いて、 トータル 3 r d E C Cカウン ト D 1 2が設けられる。 卜一 タル 3 r d E C Cカウン ト D 1 2は、 最初のパ一テイションが書かれ てからの、 C 3訂正を使わなければ復活できないようなデータのグル 一プの数を示す。  Subsequently, a total 3rdECC count D12 is provided. Total 3 r d ECC count D 12 indicates the number of data groups since the first partition was written that cannot be recovered without the use of C3 correction.
すなわち、 このシステムでは、 C l、 C 2、 C 3のパリティにより エラー訂正処理が行われるが、 〇 3ノ リティは〇 1、 C 2ノ リティの みではデータの回復が図れないような場合に用いられる。 このトー夕 ル 3 r d E C Cカウン トは、 パーティ ションにおいて C 3パリティを 用いてエラー訂正を行ったグループ数が積算された値が示される。 続いて、 アクセスカウン ト D 1 3が設けられる。 アクセスカウン ト D 1 3は、 パーティションにアクセスした数を示す。 なお、 アクセス とは、 読み出しと、 書き込みと、 そのパーティションのテープを通過 した数を含む。 In other words, in this system, error correction is performed using the parity of C1, C2, and C3, but when the 〇3 noise cannot recover data only with the 〇1 and C2 noises, Used. This tour 3rd ECC count uses C3 parity at the partition. A value obtained by integrating the number of groups for which error correction has been performed using the data is shown. Subsequently, an access count D 13 is provided. Access count D13 indicates the number of accesses to the partition. The term “access” includes reading, writing, and the number of partitions that have passed through the tape.
続いて、 アツプデ一ト リブレースカウン ト D 1 4が設けられる。 ァ ップデート リプレースカウン ト D 1 4は、 パーティションに対する更 新書き込み処理の数を示す。  Subsequently, an update trib race count D 14 is provided. Update Replace count D 14 indicates the number of update write operations to the partition.
続いて、 プリビアスリ リ トゥンフレーム D 1 5、 プリピアス 3 r d E C Cカウン 卜 D 1 6、 ロードカウン ト D 1 7が設けられる。 プリビ ァス リ リ ト ゥ ンフ レーム D 1 5は、 先に説明したリー ドアフタライ ト により、 システムログエリアが最後に更新されたときから起算して、 データ再書き込み要求がなされたパーテイシヨン内のフレームの数を 示す。 プリピアス 3 r d E C Cカウン トは、 システムエリアが最後に 更新されてから起算して、 C 3パリティを用いてエラ一訂正を行った 数を示す。 ロードカウン ト D 1 7は、 最初にテープが書かれてから口 —ドされたテープの回数を示す。  Subsequently, a pre-squirrel resume frame D 15, a pre-pierce 3 rd ECC count D 16, and a load count D 17 are provided. The pre-reset release frame D15 is a frame in the partition where the data rewrite request was made, starting from the last time the system log area was updated, by the above-mentioned read-after-light. Indicates the number of. The pre-pierce 3rdECC count indicates the number of errors that have been corrected using C3 parity since the system area was last updated. Load count D17 indicates the number of tapes that have been spoken since the first time the tape was written.
続いて、 マキシマムアブソ フレームカウン D 1 8が設けられる。 、リ ツ ドマキシマムアブゾリ トフレームカウン ト D 1 8は、 パーティションで有効とされる最後のフレームまでのフ レームカウン トの情報を示す。 続いて、 書き込み禁止、 読み出し禁止 、 ライ ト リ トライ禁止、 リードリ トライ禁止のためのフラグ D 1 9が 設けられる。 続いて、 マキシマムアブソリュートフレームカウン ト D 2 0が設けられる。 マキシマムアブゾリユートフレームカウン ト D 2 0は、 パーティションの全てのデ一夕の最後のパーティ ションのフレ 一ム数を示す。 上述のように、 M I C 4のデ一夕領域に記録されるパーテイ シヨン イ ンフォメーションのセルにはリンク情報が付加され、 リス ト構造と されている。 このように、 リス ト構造を用いているため、 各パーティ シヨン毎のパーティ ションイ ンフォメーションのセルのアドレスは、 リンク情報を迪つていく ことにより分かるようになる。 このため、 各 パーティ ション每のパーティションィンフオメ一ションのァドレスを 自由に决めることができ、 メモリ空間を有効に使用できることになる つまり、 ドライブのファームウェアが利用できる作業領域は限られ ている。 全てのパーティ シヨン情報をこの作業領域にコピーしておく ことは、 ドライブのメモリの無駄使いである。 全パーティション情報 について、 その格納されているァドレスのみ作業領域に格納すること が考えられるが、 その場合でも、 全て パーティション情報のァドレ ス分だけは、 作業領域が必要になる。 上述のようにリンク情報を記録 しておけば、 M I Cのヘッダに最初のリス トのポインタがあり、 以下 、 次のパーティション情報をリンク情報を用いて迪れるので、 ァドレ スさえも記憶しておく必要がなくなる。 Subsequently, a maximum absolute frame count D 18 is provided. The Ridum Maximum Absolute Frame Count D18 indicates information on the frame count up to the last frame valid in the partition. Subsequently, a flag D19 is provided for prohibiting write, read, prohibit write retry, and prohibit read retry. Subsequently, a maximum absolute frame count D20 is provided. The maximum absolute frame count D 20 indicates the number of frames in the last partition of all data in the partition. As described above, link information is added to the partition information cells recorded in the data area of MIC 4 to form a list structure. As described above, since the list structure is used, the address of the cell of the partition information for each partition can be found by adding the link information. As a result, the address of the partition information of each partition can be freely determined, and the memory space can be used effectively.In other words, the work area where the drive firmware can be used is limited. . Copying all partition information into this workspace is a waste of drive memory. For all partition information, it is conceivable that only the stored address is stored in the work area, but even in such a case, the work area is required only for the address of the partition information. If the link information is recorded as described above, there is a pointer of the first list in the header of the MIC, and the following partition information can be entered using the link information, so that even the address is stored. Eliminates the need.
また、 この例では、 次のパーティションイ ンフォメーションのセル のアドレスを示すネクス トポインタ D 5が設けられると共に、 前のパ —テイ シヨ ンイ ンフォメ一ショ ンのセルの情報のァ ドレスを示すプリ ピアスポイ ンタ D 4が設けられる。 最低限、 次のパーシイシヨンのァ ドレスを示すネクス トポイ ンタがあれば、 目的とするパーティション のパーティ ションインフォメーションのセルに迪り着く ことはできる が、 これでは、 現在のパーティションインフォメーションのセルの番 号と目的とするパーティ ションイ ンフォメーションのセルの番号との 関係によっては、 目的とするパーティ ション番号のパーティ ションィ ンフオメ一ションのセルに効率的に迪りつけない場合がある。 In this example, a next pointer D5 indicating the address of the cell in the next partition information is provided, and a pre-pier pointer indicating the address of the information of the cell in the previous partition information is provided. D 4 is provided. At a minimum, if there is a next pointer that indicates the address of the next partition, it is possible to reach the partition information cell of the target partition. Depending on the relationship between the target partition information and cell number, the partition number of the target partition number In some cases, cells may not be efficiently inserted into the information cells.
これに対して、 ネクス トポインタ D 5とプリ ピアスポインタ D 4を 設けるようにすると、 現在のパ一テイシヨンインフォメーションのセ ルから目的とするパーティ ションインフォメーションのセルに移る場 合に、 一旦ルート (最初のリス トのポイ ンタ) から順次目的とするパ —ティション情報に迪ることもできるし、 現在のパーティシヨンイン フオメ一ションのセルから順次移って目的とするパ一テイシヨンイン フオメ一シヨンのセルに行く こともできるようになり、 どのような場 合でも、 目的とするパ一ティション番号のパーティシヨンインフォメ —シヨ ンのセルに効率的に迪りつける。  On the other hand, if the next pointer D5 and the pre-piercing pointer D4 are provided, the route (first time) is used when moving from the current partition information cell to the target partition information cell. From the current partition-in-formation cell to the desired partition-in-formation cell. You will be able to go there, and in any case, you will be able to efficiently fill in the partition information of the desired partition number—the cell of the partition.
つまり、 第 1 8 A図及び第 1 8 B図に示すように、 例えば、 今、 —テイシヨンナンパ # 2のパーテイション情報が作業用メモリにある とする。 次に、 パーティ ションナンパ # 1のパーティ ション情報を得 たいとする。 この場合、 図 1 8 A図に示すように、 ネクス トポイ ンタ だけでは、 ルートに戻ってから、 パーティ ションナンパ # 0のパ一テ イ シヨンインフォメーションに行き、 パーティ ションナンパ # 0のリ ンク情報からパーテイ ション番号 # 1のパーティションインフォメー シヨ ンのセルに行く必要がある。  That is, as shown in FIG. 18A and FIG. 18B, for example, it is assumed that the partition information of —tion pick-up # 2 is present in the working memory. Next, suppose that you want to obtain partition information for partition picker # 1. In this case, as shown in Fig. 18A, with the next pointer alone, after returning to the root, go to the partition information of partition number # 0, and from the link information of partition number # 0. You need to go to the partition info cell with partition number # 1.
これに対して、 第 2 0 B図に示すように、 ネクス トポインタ D 5の 他にプリ ピアスポインタ D 4があれば、 現在パーティション # 2のパ —テイシヨンインフォメーションのセルからパーティ ション番号 # 1 のパーティ ションィンフオメ一シヨンのセルに 1回で行く ことができ るようになる。  On the other hand, as shown in FIG. 20B, if there is a pre-piercing pointer D 4 in addition to the next pointer D 5, the partition information of the current partition # 2 is obtained from the partition information cell of the partition # 2. You will be able to go to the partition formation cell in one go.
パ一テイションの数が増えると、 現在のパーテイ ション番号のパー テイ シヨンインフォメーションのセルから目的とするパーティション 番号のパーティシヨンィンフオメーションのセルに移る場合に、 ネク ス トポイ ンタ又はプリピアスポインタを使って、 現在のパーティ ショ ン番号のパーティシヨンインフォメーションのセルから目的とするパ 一ティシヨン番号のパーティ ションィンフオメ一シヨンのセルに迪る 方が早いのか、 現在のパ一テイシヨン番号のパーティションイ ンフォ メ一シヨンのセルから一旦ルートに戻って、 ルートから目的とするパ —ティ ション番号のパ一ティシヨンィンフオメ一シヨンのセルに迪る 方が早いのかを判断する必要がある。 このような判断は、 第 2 0図に 示すようなフローチヤ一トにより実現できる。 If the number of partitions increases, the number of partitions will change from the partition information cell of the current partition number to the partition information cell of the target partition number. Using the stop pointer or pre-pierce pointer, is it faster to enter the partition information cell of the target partition number from the partition information cell of the current partition number into the cell of the target partition number? Return to the root from the partition information cell of the partition number once, and determine whether it is faster to enter the target partition cell of the partition number from the root. There is a need. Such a determination can be realized by a flowchart as shown in FIG.
第 2 1図において、 現在のパーティションインフォメーションのセ ルのパ一ティション番号 Cが入力され (ステヅブ S T 1 ) 、 目的とす るパーティシヨンィンフオメーシヨンのセルのパーティ ション番号 T が入力される (ステップ S T 2 ) 。  In FIG. 21, the partition number C of the cell of the current partition information is input (step ST1), and the partition number T of the target partition information cell is input (step ST1). Step ST 2).
目的とするパーティ シヨンィンフオメ一シヨンのセルのパーティシ ョン番号丁から、 現在のパ一ティシヨンィンフオメーシヨンのセルの パーティ ション番号 Cが減算され、 Dの値 (T一 C二 D ) が求められ る (ステップ S T 3 ) 。  The partition number C of the current partition information cell is subtracted from the partition number of the intended partition cell, and the value of D (T-C2D) is subtracted. Required (step ST 3).
この Dの値が 「 0」 より大きいかどうかが判断される (ステップ S T 5 4 ) 。 Dの値が 「0」 なら、 現在のパーティシヨンインフォメー シヨンのセルのパーティション番号 Cと、 目的とするパーティション インフォメーションのセルのパーティ ション番号 Tとが一致している ので、 動く必要はない (ステップ S T 5 ) 。  It is determined whether the value of D is greater than "0" (step ST54). If the value of D is “0”, there is no need to move because the partition number C of the cell of the current partition information and the partition number T of the cell of the target partition information match (step ST 5).
Dの値が 「 0」 より大きいなら、 現在のパーティションインフォメ ーシヨンのセルのパーティ ション番号 Cを起点として、 D個分ネクス 卜ポィ ンタを使って前方向に迪ることにより、 目的とするパーティシ ョン番号 Tのパーティシヨンィ ンフオメ一シヨンのセルに迪り着ける (ステップ S T 6 ) 。 Dの値が 「 0」 より小さいなら、 Eの値 ( 2 T— C + 1 = E ) が求 められる (ステップ S T 7 ) 。 そして、 Eの値が 「 0」 より大きいか どうかが判断される (ステップ S T 8 ) 。 If the value of D is greater than “0”, the partition number of the cell in the current partition information is used as a starting point, and by using the next number of D pointers, the partition is set to the target partition number. Attach to the cell of the partition number of the section number T (step ST 6). If the value of D is smaller than “0”, the value of E (2T—C + 1 = E) is obtained (step ST 7). Then, it is determined whether or not the value of E is greater than "0" (step ST8).
Eの値が 「 0」 なら、 現在のパーティションインフォメーションの セルのパーティション番号 Cを起点として目的とするパーティション 番号 Tのパーティションインフォメーションのセルに迪り着くのも、 ルートに戻って目的とするパーティション番号 Tのパーテイ シヨンィ ンフオメ一シヨンのセルに迪り着くのも等距離であるので、 どちらか らアクセスしても良い (ステップ S T 9 ) 。  If the value of E is "0", the partition number C of the cell of the current partition information as a starting point and the cell of the partition information of the partition number T of the target is reached. Since it is also equidistant to reach the cell of the partition information of the partition (step ST 9).
Eの値が 「 0」 より小さいなら、 一旦ルートに戻って、 (T + 1 ) 個分ネクス トポインタを使って前方向に迪ることにより、 目的とする パーティション番号 Tのパーテイシヨンインフォメーションのセルに 迪り着ける (ステップ S T 1 0 ) 。  If the value of E is smaller than “0”, return to the root once, and use the (N + 1) next pointers to move forward to obtain the partition information cell of the target partition number T. You can get in (Step ST 10).
Eの値が 「 0」 より大きいなら、 現在のパーティションイ ンフォメ —シヨンのセルのパーティション番号 Cを起点として、 (E + 1 ) 個 分プリピアスポインタを使って後方向に迪ることにより、 目的とする パーテイ ション番号 Tのパーテイシヨンインフォメーションのセルに 迪り着ける (ステップ S T 1 1 ) c  If the value of E is greater than “0”, the current partition information — starting from the partition number C of the cell in the section, using (E + 1) pre-piercing pointers to move backwards, The partition number can be reached in the partition information cell of the partition number T (step ST11) c
次に、 ユーザパーティションノートについて説明する。 第 1 1図及 び第 1 2図に示したように、 ユーザパーティ ヨンノートのセル C 6に は、 パーティ ション每にュ一ザのコメント等が格納される。 このユー ザパーティションノートのセル C 6は、 磁気テープ上に実際に設けら れた各パーティション毎に、 複数のセル C 6 aにより形成される。 ま た、 これらパーティション毎のセル C 6 aの各々に対して、 例えば、 デ一夕を提供したユーザ (ベンダー) や、 そのパーティションに対し てデ一夕書き込みを行ってテ一ブス ト リ一マドライブの種別などを識 別するための I D情報 (ユーザ I D ) が格納される。 Next, the user partition note will be described. As shown in FIGS. 11 and 12, cell C6 of the user's party note stores a user's comment and the like in the partition #. The cell C6 of the user partition note is formed by a plurality of cells C6a for each partition actually provided on the magnetic tape. For each cell C6a in each partition, for example, the user (vendor) who provided the data, or writes the data to the partition to write a data stream to the partition. Know the type of drive ID information (user ID) for identification is stored.
ュ一ザ I Dは、 例えば第 2 0 A図に示すように、 1 6 ビッ 卜の固定 長のデータとされており、 この 1 6 ビッ トのデータは、 第 1〜第 4の 4ビッ ト単位毎に区切られる。 そして、 これら第 1〜第 4の 4 ビッ ト ブロックのうち、 第 1〜第 3の 4 ビッ ト単位からなる計 1 2 ビッ 卜の 領域が 「規定エリア」 とされ、 残る第 4の 4 ビッ トの領域が 「ォプシ ョナルエリア」 とされる。  The user ID is 16-bit fixed-length data as shown in FIG. 20A, for example, and the 16-bit data is divided into first to fourth 4-bit units. Each is separated. Then, of these first to fourth 4-bit blocks, an area of a total of 12 bits including the first to third 4-bit units is defined as a “prescribed area”, and the remaining fourth 4-bit block is defined. The area is referred to as the “optional area”.
ここで、 データス トレージシステムには、 多数のユーザがあること 想定し、 ユーザ毎に異なるユーザ I Dナンパが予め設定される。 「規 定エリア」 は、 このユーザ毎に与えられた I Dナンパに対応する値を 設定するための領域とされる。 「オプショナルエリア」 は、 各ユーザ 毎に任意に定義して使用できる領域とされる。  Here, assuming that the data storage system has a large number of users, different user ID numbers are preset for each user. The “specified area” is an area for setting a value corresponding to an ID number given to each user. The “optional area” is an area that can be arbitrarily defined and used for each user.
I Dナンパは、 第 1〜第 3の各 4ビッ ト単位の各値に対応する 3つ のナンパの組合せによって決定される。 例えば、 あるユーザに対して 「 8— 1 2— 1 0」 という I Dナンパが与えられているとすれば、 こ のユーザのユーザ I Dは第 2 0 B図に示すようにセッ 卜される。  The ID pick-up is determined by a combination of three pick-ups corresponding to each value of the first to third 4-bit units. For example, assuming that a certain user has been given an ID number of “8-12-1-10”, the user ID of this user is set as shown in FIG. 20B.
また、 オプショナルエリアは、 第 2 0 B図に示すように、 I Dナン バのユーザが独立して設定できる領域であり、 このため、 第 2 0 B図 においては各ビッ 卜が Xで示される。 この領域の 4 ビッ トにより設定 できる 0〜 1 5のナンパに対して、 ユーザが独自に設定した所要の情 報が定義される。  The optional area is an area that can be set independently by the user of the ID number, as shown in FIG. 20B. Therefore, in FIG. 20B, each bit is indicated by X. The required information uniquely set by the user is defined for the 0 to 15 pickers that can be set by 4 bits in this area.
第 2 1図は、 ユーザ I Dの I Dナンパの設定の具体例を示すもので ある。 上述のように、 I Dナンノ ま、 第 1〜第 3の各 4 ビッ トブロッ ク (規定エリア) の各値に対応する 3つのナンパの組合せにより決定 される。  FIG. 21 shows a specific example of the setting of the ID number of the user ID. As described above, the ID is determined by a combination of the three numbers corresponding to the values of the ID Nanno and the first to third 4-bit blocks (specified areas).
第 1〜第 3の 4ビッ ト単位に夫々対応する I Dナンパの各値が 「◦ — 0— 0」 とされている場合には 「共通」 とされ、 例えばそのパーテ イションに記録されたデータは特にユーザが限定されない、 汎用性の あるものであることが示される。 すなわち、 このようなユーザ I Dが 与えられたパーティションのデータであれば、 ホス 卜コンピュータ側 ではテープス ト リーマ ドライブ側から再生されて送られてくるこのパ ーテイシヨンのデータについて、 問題なく扱うことができるものと見 なすことになる。 The values of the ID numbers corresponding to the first to third 4-bit units are respectively — If it is set to “0—0,” it is “common.” For example, it indicates that the data recorded in that partition is versatile without any particular limitation on the user. In other words, if the data of the partition is given such a user ID, the host computer can handle the data of the partition reproduced and sent from the tape streamer drive without any problem. Will be considered.
また、 I Dナンパが 「 0— 0— 1」 とされている場合には、 「A S C I Iテキス ト」 であることが示されており、 更に、 I Dナンパが 「 1— 5— 2」 は A社のユーザ I Dとして、 I Dナンノ 「 1一 5— 3」 は B社のユーザ I Dとして割り当てられる。 このように、 ユーザ I D は、 一般に 「ユーザ」 と言われるベンダーやメーカ等に対して割り与 えるのではなく、 データ規格等についてもユーザとみなして、 これら に対して I Dナンパを割り当てることができる。  If the ID number is “0—0—1”, it indicates “ASCII text”, and the ID number is “1—5—2”. As the user ID, the ID Nanno “1-5-3” is assigned as the user ID of Company B. In this way, user IDs are not assigned to vendors and manufacturers, which are generally called "users", but data standards can be regarded as users and ID numbers can be assigned to them. .
また、 規定の I Dナンパは、 第 1〜第 3の各 4ビッ トプロックに対 応する 3つのナンパの組合せによって決めるようにしているが、 これ により、 I Dナンパの割り当てについて階層を与えて分類、 定義して いく ことが可能になる。  In addition, the specified ID naming is determined by a combination of three naming tools corresponding to the first to third 4-bit blocks. It will be possible to continue.
つまり、 I Dナンバを与えるべきとされる全てのユーザについて、 第 1の 4 ビッ トブロックによりある分類項に基づいて 1 6種のユーザ グル一プに分類を行ない、 更に第 1の 4 ビヅ トブロックで分類された ュ一ザグループ毎に、 第 2の 4 ビッ トブロックにより細分化を図る。 更に、 第 2の 4ビッ トブロックにより分類されたユーザグループ毎に ついて、 第 3の 4 ビッ トブッロクにより分類し、 最終的に 1ユーザが 特定されるようにする。  In other words, all the users who are to be given ID numbers are classified into 16 types of user groups based on a certain classification term by the first 4-bit block, and further classified by the first 4-bit block. For each classified user group, subdivision is performed by the second 4-bit block. Further, for each user group classified by the second 4-bit block, classification is performed by the third 4-bit block so that one user is finally specified.
このようにして I Dナンパを与えるようにすれば、 例えば磁気テー プへの記録データ内にユーザが独立に識別情報を含ませるように場合 と異なって、 複数のユーザ偶然同一の I Dナンパを用いることはなく なる。 このため、 例えば 1 6 ビッ トというビッ ト数によっても、 数多 くのユーザを完全に識別可能なデータス トレ一ジシステムを構築する ことが可能になる。 If an ID number is given in this way, for example, a magnetic tape Unlike the case where the user independently includes the identification information in the data recorded in the group, it is not necessary for a plurality of users to accidentally use the same ID number. For this reason, a data storage system that can completely identify many users can be constructed even with a bit number of, for example, 16 bits.
また、 通常パーティション毎に対応するリス 卜の夫々に対応してュ 一ザ I Dが格納されることから、 例えば 1本の磁気テープに対して記 録された複数のパーティション毎にユーザが異なれば、 各パーティシ ョン每に対応して夫々異なる I Dを与えることができる。 この場合も 、 異なるユーザ間でのユーザ I Dが重複する可能性はないことになる 。 このため, ホス 卜コンピュータ側では各パーティション每のュ一ザ の識別を確実に行えることになり、 例えば、 本来はホス トコンビユー 夕では扱えないはずのユーザのデータを扱い可能なものと認識して処 理してしまうといった誤動作も防止される。 そして、 例えばユーザ側 にとつても、 ホス トタンピュー夕側でユーザを確実に特定可能である ことを前提として、 コピープロテク トをはじめとする特殊なデータ管 理情報などを安心して記録データに含ませることがてきる。 また、 I Dナンパの割り当てついて階層化して定義することで、 I Dナンパの 管理も容易となる。  Also, since the user ID is stored in correspondence with each of the lists corresponding to each normal partition, for example, if the user is different for each of a plurality of partitions recorded on one magnetic tape, A different ID can be given to each partition 每. Also in this case, there is no possibility that the user IDs of different users overlap. As a result, the host computer can reliably identify the user of each partition. For example, the host computer recognizes that user data that cannot be handled by the host computer can be handled and can be processed. Malfunctions such as erroneous operations are also prevented. For the user, for example, assuming that the user can be reliably identified on the host computer side, special data management information such as copy protection is included in the recorded data with peace of mind. Things come. In addition, ID hierarchies can be assigned more easily by defining ID hierarchies hierarchically.
第 2 2図は、 ユーザパーティ ションノートセルのデータ構造を概念 的に示したものである。 ユーザパーティ ションノートは、 リス ト構造 とされている。 このリス トは原則として 1パーティ シヨン毎に作成さ れる。 第 2 2図に示すように、 ユーザパーティ ションノートセルは、 リンク情報と、 データ長情報と、 ユーザ I Dに続いて、 可変長のユー ザデータ領域が設けられる。 リ ンク情報は、 次にリンクするリス トの アドレスを示すポインタである。 データ長情報には、 ユーザデータ領 域のデータ長が示される。 ユーザ I D領域には、 前述したように、 ュ —ザ I Dのデータが格納される。 このユーザ I Dのデ一夕により、 ュ —ザが識別可能となる。 FIG. 22 conceptually shows the data structure of the user partition note cell. User partition notes have a list structure. This list is created for each partition in principle. As shown in FIG. 22, the user partition note cell is provided with a variable length user data area following the link information, the data length information, and the user ID. The link information is a pointer indicating the address of the next linked list. The data length information includes the user data area. The data length of the area is indicated. As described above, the user ID data is stored in the user ID area. The user ID can be identified by the user ID.
次に、 ユーザボリュームノートについて説明する。 第 1 1図及び第 1 2図において、 ユーザボリュームノ一卜のセル C 2には、 パーティ ションに関連する情報が記憶される。  Next, the user volume note will be described. In FIGS. 11 and 12, information related to the partition is stored in the cell C2 of the user volume note.
例えば、 このテ一ブス 卜 リ一マ ドライブにテレビジョンコマ一シャ ルのような情報を格納するような場合に、 各パ一テイ シヨンにカテゴ リ一毎にコマーシャルの情報を格納し、 各カテゴリ一の代表的な静止 画の画像情報や代表的な音声情報を、 ユーザパーティ ションノートに 記憶させることができる。 このように記録した場合の管理について、 第 2 3図にフローチャートを使って説明する。  For example, in the case where information such as television commercials is stored in this TV drive, information on commercials is stored in each partition for each category, and each category is stored in each category. Image information of a representative still image and representative audio information can be stored in a user partition note. The management in the case of recording in this manner will be described with reference to a flowchart in FIG.
第 2 3図において、 ステップ S T 5 1で、 テープカセッ トがテープ ス ト リーマドライブに装着される。 ステップ S T 5 2で、 装着された テープカセッ トの M I C 4の管理情報が読み出される。 具体的には、 テープカセッ トが装着されると、 第 2 4図に示すように、 M I Cの管 理情報が取得され、 ユーザイ ンターフェースとなるディスプレイ上に 画面 I P 1が表示され、 更にそのテープカセッ 卜のテ一ブボリューム がアイコン I P 2 として、 表示される。  In FIG. 23, in step ST51, the tape cassette is mounted on the tape streamer drive. In step ST52, the management information of the MIC 4 of the attached tape cassette is read. Specifically, when the tape cassette is mounted, the management information of the MIC is acquired as shown in FIG. 24, and the screen IP 1 is displayed on a display serving as a user interface, and further, the tape cassette is displayed. Is displayed as the icon IP2.
ステップ S T 5 3では、 画面上にそのテープカセッ トのカテゴリ一 (パーティション) が表示される。 すなわち、 第 2 5図に示すように 、 テープボリュームのアイコン I P 2がクリ ックされ、 画面 I P 1 1 が表示される。 表示された画面 I P 1 1は、 そのテープカセッ ト内部 のカテゴリ一 (パーティ ション) が表示される。 この一例において、 画面 I P 1 1に属するカテゴリ一は、 自動車 (新車情報) I P 1 2、 住宅情報 I P 1 3、 海外旅行 I P 1 4、 安売り情報 I P 1 5、 音楽会 案内 I P 1 6、 新着映画 I P 1 7がある。 In step ST53, the category (partition) of the tape cassette is displayed on the screen. That is, as shown in FIG. 25, the tape volume icon IP2 is clicked, and the screen IP11 is displayed. On the displayed screen IP 11, the category 1 (partition) inside the tape cassette is displayed. In this example, the category belonging to the screen IP 11 is: car (new car information) IP 12, housing information IP 13, overseas travel IP 14, bargain information IP 15, music concert Information IP 16 and new movie IP 17 are available.
ステップ S T 5 4で、 この第 2 5図に示されたカテゴリ一から 1つ のカテゴリ一が選択される。 例えば、 マウス等でクリ ックして新着映 画 I P 1 7が選択される。 ステップ S T 5 5では、 ユーザパーティ シ ヨンノートのポインタからリンク情報を基に、 選択されたカテゴリ一 (パーティ シヨン) に対応するユーザパーティシヨンノートのセルが 読み出される。 ステップ S T 5 6では、 読み出された新着映画 I P 1 7に対応したユーザパーティシヨンノー卜のセルに格納された情報が 画面上に表示される。 具体的には、 第 2 6図に示すように、 新着映画 のコマーシャルの 1シーン (静止画像) が画面上に表示される。  In step ST54, one of the categories shown in FIG. 25 is selected. For example, a new image IP 17 is selected by clicking with a mouse or the like. In step ST55, a cell of the user partition note corresponding to the selected category (partition) is read out from the pointer of the user partition note based on the link information. At step ST56, the information stored in the cell of the user partition note corresponding to the read new movie IP17 is displayed on the screen. Specifically, as shown in Fig. 26, one scene (still image) of a new movie commercial is displayed on the screen.
この一例において、 新着映画 I P 1 7に属するコマーシャルは、 Jo e I P 2 2、 Kitty I P 2 3、 Go I P 2 4、 jet I P 2 5、 Hawai i I P 2 6、 Rome I P 2 7、 Tokyo I P 2 8、 Mind I P 2 9、 Secret I P 3 0 , Top I P 3 1、 Mars I P 3 2、 Space I P 3 3がある。 ステツ プ S 7では、 表示されたコマーシャルから 1つが選択される。 ステツ プ 8では、 選択されたコマーシャルに対応するプロックがパーティシ ヨン内から検索される。 磁気テープ 3は、 検索されたブロック位置へ 移動される。 ステップ S 9では、 選択されたコマーシャルが読み出さ れる。 すなわち、 コマーシャルの画像情報 (動画像) 及び音声情報が 読み出される。  In this example, the commercials belonging to the new movie IP 17 are Jo e IP 22, Kitty IP 23, Go IP 24, jet IP 25, Hawai i IP 26, Rome IP 27, Tokyo IP 28 , Mind IP 29, Secret IP 30, Top IP 31, Mars IP 32, and Space IP 33. In step S7, one is selected from the displayed commercials. In step 8, the block corresponding to the selected commercial is searched from within the partition. The magnetic tape 3 is moved to the searched block position. In step S9, the selected commercial is read. That is, commercial image information (moving image) and audio information are read.
次に、 テープカセッ トの M I C 4及び磁気テープ 3の初期化につい て説明する。 第 2 7図に示すように、 工場出荷時には、 M I C 4には 、 へッダのマニュファクチユアルパ一トに製造情報ゃシリアル番号が 書き込まれ、 他の部分は 「 0 0 h」 とされている。  Next, initialization of the MIC 4 of the tape cassette and the magnetic tape 3 will be described. As shown in Fig. 27, at the time of shipment from the factory, the MIC 4 has the manufacturing information ゃ serial number written in the header's manufacturer part, and the other parts are set to `` 00h ''. I have.
テープカセッ トがテープス ト リーマ ドライブに装着されると、 第 2 8図に示すような処理が行われ、 未使用の M I C付きのテープカセッ  When the tape cassette is inserted into the tape streamer drive, the process shown in Fig. 28 is performed, and the tape cassette with an unused MIC is used.
4〇 卜の場合には、 M I C 4の初期化が行われるとともに、 磁気テープ 3 にシステムエリァが付加される。 M I C 4の無いテープカセッ 卜の場 合には、 磁気テープ 3にシステムエリァが付加される。 4〇 In the case of a magnetic tape, the MIC 4 is initialized and a system area is added to the magnetic tape 3. In the case of a tape cassette without MIC 4, a system area is added to the magnetic tape 3.
第 28図において、 テープカセッ トが装着されたら、 M I C4を有 しているテープカセッ トか M I C4を有していないテープカセヅ トか が判断される (ステップ S T 1 0 1 ) 。 これは、 前述したように、 例 えばクロック入力端子 5 Cにクロックを供給して、 データ入出力端子 5 Bからデータが返ってくるかどうかにより判断できる。  In FIG. 28, when the tape cassette is mounted, it is determined whether the tape cassette has the MIC4 or the tape cassette without the MIC4 (step ST101). This can be determined by, for example, supplying a clock to the clock input terminal 5C and returning data from the data input / output terminal 5B as described above.
ステップ 10 1において、 MI C4を有しているテープカセッ 卜の 場合には、 M I Cフラグが 「1」 とされ (ステップ S T 1 02) 、 M I C 4を有していないテープカセヅ 卜であると判断された場合には、 M I Cフラグが 「0」 とされる (ステップ ST 103) 。  In step 101, if the tape cassette has MIC4, the MIC flag is set to "1" (step ST102), and if it is determined that the tape cassette does not have MIC4. In this case, the MIC flag is set to "0" (step ST103).
M l。フラグから、 M I C 4を有しているテープカセッ トであるか どうかが判断され (ステップ ST 1 04) 、 M I C 4を有しているテ —ブカセッ トの場合には、 M I Cのヘッダ領域のマニュファクチャル パート以外のところ、 すなわち M I Cへッダ領域のドライブイニシャ ルイズパートにあるポィ ンタや、 デ一夕領域のデータがチェックされ る (ステップ ST 1 05) 。  M l. From the flag, it is determined whether or not the tape cassette has MIC 4 (step ST104). In the case of a tape cassette having MIC 4, the manufacture of the MIC header area is performed. A pointer other than the part, that is, a pointer in the drive initialization part in the MIC header area and data in the data overnight area are checked (step ST105).
M I C 4は、 工場出荷時には、 ヘッダ領域のマ二ュファクチャルパ —卜以外のところは全て 「0」 とされているので、 この M I C 4のマ ニュファクチャルパー卜以外のところが全て 「0」 であるかどうかを チェックすれば、 未使用のテープカセッ トかどうかが判断できる。  When the MIC 4 is shipped from the factory, all parts other than the manufacturer part of the header area are set to “0”. Therefore, are all parts other than the manufacture part of this MIC 4 set to “0”? By checking whether the tape cassette is unused, you can determine whether it is an unused tape cassette.
M I Cのへッダ領域のマニュファクチャルパート以外のデータが全 て 「 0」 かどうかが判断される (ステップ ST 1 06) 。 これらのデ —夕が 「0」 なら、 磁気テープ 3からの読み出しが行われる (ステツ プ S T 1 07) 。 そして、 磁気テープ 3に既にシステムエリァが存在 するかどうかが判断される (ステップ S T 1 08 ) 。 It is determined whether or not all data other than the manufacture part in the header area of the MIC is "0" (step ST106). If these data are "0", reading from the magnetic tape 3 is performed (step ST107). And the magnetic tape 3 already has a system area It is determined whether or not to perform (step ST108).
M I C 4は、 工場出荷時には、 ヘッダ領域のマ二ュファクチャルバ ート以外のところは全て 「0」 で初期化されているので、 ステップ S T 1 0 6で、 M I C 4のマニュファクチャルパート以外のところが全 て 「 0」 であると判断された場合には、 未使用の M I C 4を有するテ ーブカセッ 卜で未使用であるか、 既使用の M I C 4を有するテープ力 セッ トで、 M I C 4を使用していないかどちらかである。  When the MIC 4 is shipped from the factory, all parts other than the manufacturer parts in the header area are initialized to “0”, so in step ST106, all parts other than the MIC 4 manufacturing parts are initialized. If the MIC 4 is determined to be `` 0 '', the tape cassette with an unused MIC 4 is unused, or the MIC 4 is used in a tape set with an already used MIC 4. Not either.
ここで、 来使用の M I C 4を有するテープカセヅ トなら、 磁気テ一 ブ 3も未使用なので、 磁気テープ 3にシステムエリァが存在していな いはずである。 既使用の M I C 4を有するテープカセッ トで、 M I C 4を使用していないなら、 テ一ブは使用されているので、 テープにシ ステムエリァが存在するはずである。  Here, if the tape cassette has the MIC 4 used in the past, the magnetic tape 3 is not used, so that the magnetic tape 3 should not have a system area. If you are using a tape cassette with an already used MIC 4 and not using MIC 4, the tape will have been used and there should be a system area on the tape.
ステップ S T 1 0 8で、 テープにシステムエリアが存在しないと判 断された場合には、 「未使用の M I C 4を有しているテープカセッ ト である」 と判断される (ステップ S T 1 0 9 ) 。 ステップ S T 1 0 8 で、 テープに既にシステムエリァが存在すると判断された場合には、 「既使用の M I C 4を有しているテープカセッ トである力 M I C 4 を使用しない」 と判断され、 そのことが記憶され (ステップ S T 1 1 0 ) 、 スタンバイ状態に設定される (ステップ S T 1 1 1 )  If it is determined in step ST108 that the tape does not have a system area, it is determined that the tape cassette has an unused MIC 4 (step ST109). . In step ST108, if it is determined that a system area already exists on the tape, it is determined that "a tape cassette having an already used MIC 4 is not used and the force MIC 4 is not used". This is memorized (step ST111) and set to the standby state (step ST111)
ステップ S T 1 0 9で、 「未使用の M I C 4を有しているテ一ブ力 セッ トである」 と判断された場合には、 M I C 4の初期化が行われる (ステップ S T 1 1 2 ) C すなわち、 M I C 4のデータ領域にリス ト が作成され、 ヘッダ領域のポイ ンタが初期化される。 そして、 M I C フォーマッ トタイプが 「 1」 に設定される。 If it is determined in step ST109 that "the power set has an unused MIC 4", the MIC 4 is initialized (step ST112). C, that is, a list is created in the data area of MIC 4, and the pointer in the header area is initialized. Then, the MIC format type is set to “1”.
そして、 磁気テープ 3の初期化が行われ (ステップ S T 1 1 3 ) 、 システムログエリアと E 0 Dエリァが作成され、 ス夕ンバイ状態に設 定される (ステップ S T 1 1 1 ) o Then, the magnetic tape 3 is initialized (step ST113), a system log area and an E0D area are created, and the system is set to the standby state. (Step ST 1 1 1) o
ステップ S T 1 06で、 M I C 4のマニュファクチャルパート以外 のところが全て 「0」 ではないと判断された場合には、 既使用の M I C4を有しているテープカセッ 卜のはずである。 既使用の M I C 4を 有しているテープカセッ トであれば、 既にテープは使用されているの で、 磁気テープ 3にシステムエリアが存在するはずである。  If it is determined in step ST106 that all parts other than the manufacture part of the MIC 4 are not “0”, it is supposed that the tape cassette has an already used MIC4. If the tape cassette has an already used MIC 4, the magnetic tape 3 should have a system area because the tape has already been used.
そこで、 ステヅプ S T 1 06で、 M I C 4のマ二ュファクチャルパ —ト以外のところが全て 「0」 ではないと判断された場合には、 磁気 テープ 3からデ一夕が読み込まれる (ステヅブ S T 1 14) 、 磁気テ ーブ 3のシステムエリアのシステムログが存在するかどうかが判断さ れる (ステップ ST 1 1 5) 。 システムログエリァがあれば、 「既使 用の M I C 4を有するテープカセッ トである」 と判断され (ステップ ST 1 1 6) 、 スタンバイ状態に設定される (ステップ ST 1 1 ) 。 ステップ S T 1 1 5で、 システムログエリアがなければ、 既使用の M I C 4を有するテープカセッ 卜であるが、 磁気テープ 3は正しく初 期化されていないことになるので、 NGカート リ ッジであるとして、 ステップ S T 1 13に行き、 磁気テープ 3にシステムログエリアと E 0 Dエリが作成される。  Therefore, if it is determined in step ST106 that all parts other than the manufacture part of MIC 4 are not “0”, the data is read from the magnetic tape 3 (step ST114). It is determined whether or not the system log of the magnetic tape 3 system area exists (step ST115). If there is a system log area, it is determined that the tape cassette has an already used MIC 4 (step ST116), and the standby state is set (step ST111). If there is no system log area in step ST115, it is a tape cassette with an already used MIC 4, but since magnetic tape 3 has not been properly initialized, it is an NG cartridge. Then, the process goes to step ST113 to create a system log area and an E0D area on the magnetic tape 3.
ステップ 1 04で、 M I Cフラグが 「 1」 でない場合には、 未使用 の M I C 4の無いテープカセヅ トか、 既使用の M I C 4の無いテープ カセッ トかのどちらかである。 既使用のテープ力セヅ 卜なら、 テープ は使用されているので、 磁気テープ 3のシステムエリアが存在し、 未 使用のテープカセッ トなら、 テープは使用されていないので、 磁気テ —ブ 3のシステムエリアは存在しないはずである。  In step 104, if the MIC flag is not "1", it is either an unused tape cassette with no MIC4 or an already used tape cassette without MIC4. If an already used tape force set, the tape is used, so there is a magnetic tape 3 system area. If the tape cassette is not used, the tape is not used, so the magnetic tape 3 system is used. The area should not exist.
ステップ 1 04で、 M I Cフラグが 「 1」 でない場合には、 テープ からデ一夕が読み出され (ステップ S T 1 1 8 ) 、 磁気テ一ブ 3のシ ステムエリアのシステム口グが存在するかどうかが判断される (ステ ップ 1 1 9 ) 。 システムログエリァが無ければ、 「未使用で M I C 4 の無いテープカセヅ トである」 と判断され (ステップ 1 2 0 ) 、 スタ ンバイ状態に設定される (ステップ S T 1 1 1 ) 。 システムログエリ ァがあれば、 「既使用で M I C 4の無いテープカセッ トである」 と判 断され (ステップ 1 2 1 ) 、 スタンバイ状態に設定される (ステップ S T 1 2 2 ) 。 In step 104, if the MIC flag is not "1", The data is read from the memory (step ST118), and it is determined whether or not the system port in the system area of the magnetic table 3 exists (step 119). If there is no system log area, it is determined that the tape cassette is unused and has no MIC 4 (step 120), and is set to the standby state (step ST111). If there is a system log area, it is determined that the tape cassette is already used and has no MIC 4 (step 12 1), and is set to the standby state (step ST 122).
第 2 9図に示すように、 スタンバイ状態では、 ホス トコンピュータ 2 5からのコマン ドを待ち受けている (ステップ S T 1 3 0 ) 。 ホス トコンピュータからのコマン ドがあつた場合には、 そのコマン ドが判 断される (ステップ S T 1 3 1 ) 。  As shown in FIG. 29, in the standby state, a command from the host computer 25 is awaited (step ST130). If a command is received from the host computer, the command is determined (step ST131).
送られてきたコマン ドが初期化コマン ドなら (ステップ S T 1 3 2 ) 、 M I C 4を有するテープカセッ トかどうかが判断され (ステップ S T 1 3 3 ) 、 M I C 4を有するテープカセッ トなら、 その初期化コ マン ドに応じて、 M I C 4が初期化される (ステップ S T 1 34 ) 。 すなわち、 初期化コマン ドでは、 パーティ ショ ンの数と、 各パーティ シヨンの容量が指定される。 この初期化コマン ドに応じて、 パーティ シヨン毎の初期化が行われる。 この初期化には、 指定されたパーティ シヨンの数だけパーティションイ ンフォメーション用のリス トを M l Cのデ一夕領域に作成し、 このポインタをヘッダに格納する処理が含 まれる。 このパーティ ションイ ンフォメーション用のリス トには、 各 パーティ ションの履歴情報が格納される。  If the received command is an initialization command (step ST1332), it is determined whether or not the tape cassette has MIC4 (step ST133). If the tape cassette has MIC4, the initialization is performed. MIC 4 is initialized according to the command (step ST134). That is, the initialization command specifies the number of partitions and the capacity of each partition. Initialization is performed for each partition according to this initialization command. This initialization involves creating a list of partition information for the specified number of partitions in the MlC data temporary area and storing this pointer in the header. This partition information list stores the history information of each partition.
そして、 その初期化コマン ドに応じて、 磁気テープ 3が初期化され る (ステップ S T 1 3 5 ) 。 すなわち、 指定されたパ一テイシヨンの 数に応じて、 磁気テ一ブ 3が複数のパーティ ションに区切られ、 各パ —テイシヨンにシステムエリアが作成される。 そして、 ステップ S T 1 30にリターンされる。 Then, the magnetic tape 3 is initialized according to the initialization command (step ST135). That is, the magnetic table 3 is divided into a plurality of partitions according to the number of designated partitions, and each partition is divided into a plurality of partitions. —A system area is created in the station. Then, the process returns to step ST130.
ステップ S T 1 33で、 M I C付きのテープカセッ トではないと判 断されたら、 ステップ S T 1 35に行き、 初期コマン ドに応じて、 磁 気テープ 3の初期化が行われる。 そして、 ステップ S T 1 30にリ夕 —ンされる。  If it is determined in step ST133 that the tape cassette is not a tape cassette with MIC, the process proceeds to step ST135, and the magnetic tape 3 is initialized according to the initial command. Then, the process returns to step ST130.
ステップ S T 1 32で、 初期化コマン ドではないと判断されたら、 書き込みコマン ドかどうかが判断される (ステップ S T 1 36 ) 。 書 き込みコマン ドが与えられたと判断された場合には、 M I C 4を有す るテープカセッ 卜かどうかが判断され (ステップ S T 1 37) 、 M l C 4を有するテープカセッ 卜なら、 磁気テープ 3の位置が判断される (ステップ S T 1 38 ) 。 テープト ップであると判断された場合には 、 「 1パーティションで初期化して、 デ一夕の書き込みを行え」 とい うコマン ドであると解釈される。 すなわち、 このときは、 M I C 4の デ一夕は全てクリアされ、 そこに 1つだけシステムログのリス 卜が作 成される (ステップ S T 1 39) 。  If it is determined in step ST132 that the command is not an initialization command, it is determined whether the command is a write command (step ST136). If it is determined that the write command has been given, it is determined whether or not the tape cassette has the MIC 4 (step ST137). The position is determined (step ST138). If it is determined that the tape is a tape top, it is interpreted as a command such as “Initialize with one partition and write data overnight”. In other words, at this time, all data in MIC4 are cleared, and only one system log list is created there (step ST139).
そして、 磁気テープ 3上には、 1パーティ ションとしてデータが書 き込まれ、 データの記録が行われ (ステップ S T 140 ) 、 デ一夕の 記録が終了したら (ステップ S T 14 1 ) 、 テープに E 0 Dエリアが 作成され (ステップ ST 142) 、 ステップ ST 1 3 1にリターンさ れる。  Then, the data is written as one partition on the magnetic tape 3 and the data is recorded (step ST140). When the recording of the data is completed (step ST141), the data is written on the tape. 0 A D area is created (step ST142), and the process returns to step ST131.
ステップ S T 1 37で、 M I C 4付きのテープ力セヅ トではないと 判断された場合には、 テープト ップかどうか判断され (ステップ S T 1 43) 、 テープト ヅプなら、 ステップ S T 140に行き、 1パーテ イシヨンとしてデータが書き込まれ、 データの記録が終了したら (ス テツプ S T 14 1 ) 、 テープに E 0 Dエリアが作成され (ステップ S T 142) 、 ステップ ST 1 3 1にリタ一ンされる。 If it is determined in step ST137 that the tape is not a tape power set with MIC 4, it is determined whether or not the tape is a tape top (step ST143). When data is written as one partition and data recording is completed (step ST141), an E0D area is created on the tape (step S14). T142), and the process returns to step ST13.
ステップ S T 1 36で他のコマン ドであると判断された場合には、 コマン ドに応じて、 処理が行われる (ステップ ST 143) 。  If it is determined in step ST136 that the command is another command, processing is performed according to the command (step ST143).
次に、 このテープス ト リーマ ドライブによる記録/再生時の磁気テ —プに対するアクセス動作について説明する。  Next, the operation of accessing the magnetic tape during recording / reproduction by the tape streamer drive will be described.
テープス ト リーマ ドライブには、 M I C 4が備えられたテープカセ ッ 卜の他に、 M I C 4を備えていないテ一プカセヅ トが装着されるこ とがある。 このテープス ト リーマドライブでは、 M I C4が備えられ ているテープカセッ 卜の場合でも、 M I C4を有していないテープ力 セッ トでも記録/再生できるように、 汎用性が持たされている。 先ず 、 M I C 4を有していないテ一ブカセヅ トが装着された場合の動作例 について説明する。  The tape streamer drive may be equipped with a tape cassette not provided with MIC4 in addition to a tape cassette provided with MIC4. This tape streamer drive has versatility so that recording / reproducing can be performed even with a tape cassette provided with MIC4 or a tape cassette without MIC4. First, an operation example in the case where a table cassette having no MIC 4 is mounted will be described.
第 30図に示すように、 磁気テープ 3にはパーティション # 0、 # 1が既に記録された状態から、 新規にパーティション # 2を追加して 記録する場合の動作例について説明する。  As shown in FIG. 30, a description will be given of an example of an operation in a case where a partition # 2 is newly added and recorded in a state where partitions # 0 and # 1 are already recorded on the magnetic tape 3.
M I C 4を有していないテープ力セヅ 卜の場合、 磁気テープ 3の口 一ディ ングは、 必ず、 磁気テープ 3の先頭のデバイスエリア B 1 1で 行われる。 このため、 先ず、 デバイスエリア B 1 1で磁気テープ 3の ローデイ ングが行われ (処理 PRC 1 ) 、 次にテープを高速で送りな がら、 パーティ ション # 1の終了位置がサーチされる (処理 PRC 2 次に、 パーテイ シヨン # 2のためのシステム口グェリア B 14の作 成が行われる (処理 P R C 3 ) 。 なお、 システムエリア B 14にはシ ステム口グが設けられ、 このシステム口グのデ一夕内容及びデータ構 造は、 M I C 4のパーティ ショ ンイ ンフォメーショ ンのセルのシステ ムログエリアと同様とされる。 パーティション # 2のシステムエリア B 1 4の書き込みが終了する と、 次に、 データの書き込みが行われる (処理 P R C 4 ) 。 これによ り、 システムエリア B 1 4に続くデ一夕エリア B 1 5が形成される。 データの書き込みが終了されると、 E ODエリア B 1 6の書き込みが 行われる (処理 P R C 5 ) 。 この E ODエリア B 1 6の書き込みが終 了されることで、 以降の磁気テープ 3に有効なデータ領域は存在しな いことが示される。 In the case of a tape force set that does not have the MIC 4, the digging of the magnetic tape 3 is always performed in the first device area B11 of the magnetic tape 3. For this reason, first, the magnetic tape 3 is loaded in the device area B 11 (processing PRC 1), and then the end position of the partition # 1 is searched while feeding the tape at high speed (processing PRC 1). 2 Next, a system port geria B 14 for the partition # 2 is created (processing PRC 3) In addition, a system port is provided in the system area B 14, and a data of the system port is provided. The overnight contents and data structure are the same as the system log area of the MIC 4 partition information cell. When the writing of the system area B14 of the partition # 2 is completed, the data is written next (processing PRC4). As a result, a data overnight area B15 following the system area B14 is formed. When the data writing is completed, writing to the OD area B16 is performed (processing PRC5). Completion of the writing of the EOD area B 16 indicates that there is no valid data area on the magnetic tape 3 thereafter.
このようにして、 パーティション #2 のシステムエリア B 1 1、 デ 一夕エリア B 1 5、 E 0Dエリア B 1 6が順次記録され、 これで物理 的にパーティシヨン # 2の領域が設けられたことになる。  In this way, the system area B 11, data storage area B 15, and E 0D area B 16 of partition # 2 are sequentially recorded, and the physical area of partition # 2 is now provided. become.
E〇 Dエリァの書き込みが終了されると、 パーテイ シヨン # 2のシ ステムエリア B 1 4の先頭がサーチされる (処理 P R C 6 ) 。 そして 、 パーティション # 2のシステムエリア B 1 4のシステムログは、 デ 一夕エリアの書き込み (処理 P R C 4 ) 及び E 0 Dエリアの書き込み (処理 P R C 5 ) に対応して変更される。  When the writing of the E〇D area is completed, the head of the system area B 14 of the partition # 2 is searched (processing PRC 6). Then, the system log of the system area B14 of the partition # 2 is changed in accordance with writing of the data area (processing PRC4) and writing of the E0D area (processing PRC5).
ところで、 M I C 4が設けられてないテープカセッ トに記録/再生 を行う場合、 例えば、 最初のパーティ ション # 0のシステムエリア B 1 4のシステムログに対しては、 パーティ ション # 0のみの履歴情報 ではなく、 磁気テープに記録された全パーテイションの処理履歴情報 が管理される。 このため、 パーティション # 2のシスムテログの更新 が行われた後は、 このシステムログの位置から、 パーティション # 0 の先頭がアクセスされ (処理 P R C 8 ) 、 パーティション # 0のシス テムエリア B 1 4のシステム口グの更新 (処理 P R C 9 ) が行われた 後、 磁気テープ 3の先頭のデバイスエリア B l 1にアクセスされ (処 理 P R C 1 0 ) 、 ここでアン口一ディ ング処理が行われる (処理 P R C 1 1 ) 。 また、 M I C 4が設けられてていないテ一ブカセッ トの場合、 再生 時のアクセス動作は、 記録時のアクセス動作に準じている。 By the way, when recording / reproducing on a tape cassette without MIC 4, for example, for the system log of the system area B14 of the first partition # 0, the history information of only the partition # 0 Instead, the processing history information of all partitions recorded on the magnetic tape is managed. Therefore, after the system log of partition # 2 is updated, the start of partition # 0 is accessed from the position of this system log (processing PRC 8), and the system port of system area B14 of partition # 0 is accessed. After the update of the recording (processing PRC 9), the device area Bl 1 at the head of the magnetic tape 3 is accessed (processing PRC 10), and the unreading processing is performed here (processing PRC 9). 1 1). In the case of a table cassette without MIC 4, the access operation during reproduction conforms to the access operation during recording.
つま り、 磁気テープの先頭のデバイスエリア B 1 1で口一ディ ング が行われ、 一旦、 パーティション # 0のシステムエリアのシステム口 グがアクセスされ、 システムログの読み出しが行われる。 次に、 所望 のパ一テイシヨンのシステムエリアのシステム口グがアクセスされ、 システム口グの読み出しが行われた後に、 現在のパーティシヨンがァ クセスされ、 データの読み出しが行われる。 これが終了すると、 現在 のパーティ ションのシステムログの更新が行われ、 パーティション # 0のシステムエリア B 1 4に再びアクセスされ、 システムログの更新 が行われ、 デバイスエリア B 1 1でアン口一ディ ングが行われる。  That is, the digging is performed in the device area B 11 1 at the head of the magnetic tape, the system log in the system area of the partition # 0 is accessed once, and the system log is read. Next, the system partition in the system area of the desired partition is accessed, and after reading the system partition, the current partition is accessed and data is read. When this is completed, the system log of the current partition is updated, the system area B 14 of partition # 0 is accessed again, the system log is updated, and the unlocking of the device area B 11 is performed. Is performed.
M I C 4を有していないテープカセッ トの記録時のアクセス動作で は、 上述のように、 磁気テープ 3上のシステムエリア B 1 4のシステ ムログの更新が必要である。 このため、 それだけアクセスのァクショ ン数ゃテープの述べ送り量が増加することになり、 それだけで 1回の 記録ノ再生動作中におけるアクセス動作に長く時間がかかることにな る。  As described above, in the access operation at the time of recording on a tape cassette that does not have the MIC 4, it is necessary to update the system log of the system area B14 on the magnetic tape 3. For this reason, the number of access functions / the amount of feed of the tape increases, and the access operation during one recording / playback operation takes a long time.
これに対して、 M I C 4を備えたテープカセッ トの場合には、 以下 に説明するように、 ローディ ング /アン口一ディ ングをテープの途中 で行うことができると共に、 磁気テープ上のシステムエリア B 1 4の システム口グの更新が不要になる。  On the other hand, in the case of a tape cassette equipped with MIC 4, loading / unloading can be performed in the middle of the tape and the system area B on the magnetic tape as described below. No need to update the system port in 14
第 3 1図は、 M I C 4が備えられたテープカセッ トの場合の記録/ 再生時のアクセス動作を示すものである。  FIG. 31 shows an access operation at the time of recording / reproduction in the case of a tape cassette provided with MIC4.
この例では、 磁気テープ 3上のパーティション # 0、 # 1 が記録さ れている状態から、 パーティション # 2を新規に書き込んでいく場合 のアクセス動作が示されている。 例えば、 磁気テープ 3に対するテ一ブス ト リーマ ドライブの最後の 動作がパーテイシヨン # 1のための記録又は再生動作であったとする 。 この場合、 テープス ト リーマドライブは、 パーティ ション # 1 に対 する記録又は再生動作の終了時には、 磁気テープ 3上のパーティ ショ ン 3 1のオプショナルデバイスエリア B 1 7でアンローディングが行 われる。 したがって、 パーティション # 2を新規に書き込むための最 初の動作である口一ディ ング (処理 P R C 5 1 ) は、 パーティション # 1のオプショナルデバイスエリアで行われる。 In this example, an access operation in the case where partition # 2 is newly written from the state where partitions # 0 and # 1 on magnetic tape 3 are recorded is shown. For example, suppose that the last operation of the tape streamer drive for the magnetic tape 3 was a recording or reproducing operation for partition # 1. In this case, the tape streamer drive unloads the optional device area B 17 of the partition 31 on the magnetic tape 3 at the end of the recording or reproducing operation on the partition # 1. Therefore, the first operation (processing PRC 51) for writing a new partition # 2 is performed in the optional device area of the partition # 1.
オプショナルデバイスエリア B 1 7とは、 パーティション毎に設け られるデバイスエリア、 すなわち、 パーティ ション単位での口一ディ ング /アンローディ ングのために設けられる領域で、 例えば M I C 4 を有するテープカセッ 卜 4でパーティションの記録を行った場合に、 テーブス ト リ一マド'ラィブ側により書き込みが行われる。  The optional device area B 17 is a device area provided for each partition, that is, an area provided for mouth loading / unloading on a partition basis.For example, the tape cassette 4 having MIC 4 is used for partitioning. Is recorded, the data is written by the TV stream drive.
このようにして、 パーテイシヨン # 1のオプショナルデバイスエリ ァ B 1 7でローディ ングが行われると、 パーティション # 1の終了位 置 (この場合はパーティ ション # 1のオプショナルデバイスエリア B 1 7の終了位置となる) の次のフレームより、 パーティション # 2の 書き込み動作として、 先ず、 パーティ ション # 2のためのシステム口 グエリア B 1 4が作成されるとともに、 M I C 4のパーテイシヨンィ ンフオメ一シヨ ンにシステム口グが作成される (処理 P R C 5 2 ) 。 それから、 データエリア B 1 5にデータの書き込みが行われる (処理 P R C 5 4 ) 。  In this way, when loading is performed on the optional device area B 17 of the partition # 1, the end position of the partition # 1 (in this case, the end position of the optional device area B 17 of the partition # 1) From the next frame after, as the write operation of partition # 2, first, a system area B14 for partition # 2 is created, and the system operation is performed in the partition information format of MIC4. A mouth is created (processing PRC 52). Then, data is written to the data area B15 (processing PRC54).
そして、 E〇 D i U 7 B 1 6の書き込みが終了されると、 続いてパ 一テイ シヨン # 2のオプショナルデバイスエリア B 1 7の書き込みが 行われる (処理 P R C 5 5 ) 。 そして、 ォプショナリデバイスエリア B 1 7の書き込みが終了されると、 今書き込みが行われてォプショナ ルデバイスエリア B 1 7の領域の略中間位置に、 磁気テープ 3が戻さ れ、 ここでアン口一ディ ングが行われる (処理 P R C 5 6 ) 。 Then, when the writing of E〇DiU7B16 is completed, the writing of the optional device area B17 of the partition # 2 is performed (processing PRC55). When the writing of the option device area B 17 is completed, the writing is performed now and the option device area B 17 is written. The magnetic tape 3 is returned to the approximate middle position of the area of the device area B17, where the unwinding is performed (processing PRC56).
この際、 テープカセッ ト 1の M I C 4に対して、 これまでの記録動 作の経過に対応したパ一テイシヨン # 2のシステム口グが M I C 4の パーティ ションインフォメーションに格納される。 このとき、 M I C 4のポリュームインフォメーションにアン口一ディ ングの位置情報が 格納される。  At this time, for the MIC 4 of the tape cassette 1, the system port of the partition # 2 corresponding to the progress of the recording operation so far is stored in the MIC 4 partition information. At this time, the position information of the unmouthing is stored in the volume information of the MIC4.
このように、 テープカセッ ト 1に M I C 4が設けられていないテー ブカセヅ トの場合には、 ローディ ング /アン口一ディ ングは、 磁気テ —プの先頭のデバイスエリア B 1 1で行わなければならず、 また、 記 録 /再生が行われる毎に、 各パーテイシヨンのシステムエリアをァク セスし、 各パーティ ションの履歴情報を各パーテイ シヨンのシステム エリア B 1 4のシステムログに書き込んでいかなければならない。 こ のため、 記録/再生の完了時間が長くなる。  Thus, in the case of a tape cassette in which the MIC 4 is not provided in the tape cassette 1, the loading / unloading must be performed in the first device area B11 of the magnetic tape. In addition, every time recording / playback is performed, the system area of each partition must be accessed, and the history information of each partition must be written to the system log of the system area B14 of each partition. Must. As a result, the recording / playback completion time becomes longer.
これに対して、 M I C 4を備えたテープカセッ トの場合には、 各パ ーテイシヨン毎にォプショナルデバイスエリア B 1 7が設けられ、 こ の領域での口一ディ ング /アン口一ディ ングが可能である。 そして、 各デバイス每の履歴情報が M I C 4に格納されるので、 磁気テープ上 のシステムエリア B 1 4をアクセスする必要がない。 これにより、 記 録 /再生時のアクセス時間が短縮される。  On the other hand, in the case of a tape cassette provided with MIC 4, an optional device area B 17 is provided for each partition, and mouthing / unmouthing in this area can be performed. It is possible. Since the history information of each device (2) is stored in the MIC 4, there is no need to access the system area B 14 on the magnetic tape. This reduces the access time during recording / playback.

Claims

請 求 の 範 囲 The scope of the claims
1 . 装着されたカセッ ト力 カート リ ッジ内にテープ状記録媒介を収 納するとともに、 上記カート リ ッジに不揮発性メモリが設けられた第 1. The tape-shaped recording medium is stored in the mounted cassette force cartridge, and the non-volatile memory is provided in the cartridge.
1のテープカセッ トであるか、 力一卜 リ ヅジ内にテープ状記録媒体を 収納し、 上記不揮発性メモリを持たない第 2のテープカセッ トである かを識別する識別手段と、 Identification means for identifying whether the tape cassette is the first tape cassette or a second tape cassette having no nonvolatile memory by storing a tape-shaped recording medium in a force cartridge;
上記識別手段の出力に基づいて、 第 1のテープカセッ 卜である際に は、 少なく とも上記不揮発性メモリを初期化し、 上記第 2のカセッ ト である際には、 上記テープ状記録媒体を初期化する初期化手段と、 上記初期化手段で初期化されたテープカセッ 卜に含まれるテープ状 記録媒体にデータを記録及び再生する記録再生手段と、  Based on the output of the identification means, at least the nonvolatile memory is initialized when the tape cassette is the first tape cassette, and the tape-shaped recording medium is initialized when the tape cassette is the second cassette. Recording / reproducing means for recording and reproducing data on / from a tape-shaped recording medium included in the tape cassette initialized by the initializing means;
を備えたことを特徴とする情報記録再生装置。  An information recording / reproducing apparatus comprising:
2 . 上記初期化手段は、 上記第 1のテープカセッ トの上記不揮発性メ モリに対して、 リス ト構造でなる初期化情報を記録することを特徴と する請求の範囲 1記載の情報記録再生装置。  2. The information recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein said initialization means records initialization information having a list structure in said non-volatile memory of said first tape cassette. .
3 . 上記初期化手段は、 上記テープ状記録媒体を複数の記録単位に分 類し、 各記録単位に記録されるデータを管理するための各記録単位毎 の管理情報を上記初期化情報としてリス ト構造で生成することを特徴 とする請求の範囲 2記載の情報記録再生装置。  3. The initialization means classifies the tape-shaped recording medium into a plurality of recording units, and lists management information for each recording unit for managing data recorded in each recording unit as the initialization information. 3. The information recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein the information recording / reproducing apparatus is generated in a data structure.
4 . 上記管理情報は、 各記録単位に記録されるデータに対する履歴倩 報と、 次の記録単位に対する履歴情報の記録された位置を示すポィン 夕情報とを含むことを特徴とする請求の範囲 3記載の情報記録再生装 置。 4. The management information according to claim 3, wherein the management information includes history information for data recorded in each recording unit and pointer information indicating a position where the history information is recorded for the next recording unit. Information recording / reproducing device described.
5 . 上記ポインタ情報は、 さらに、 前の記録単位に対する履歴情報の 記録された位置を示すポィ ン夕情報を含むことを特徴とする請求の範 囲 4記載の情報記録再生装置。 5. The information recording / reproducing apparatus according to claim 4, wherein the pointer information further includes pointer information indicating a position where the history information is recorded with respect to a previous recording unit.
6 . 上記初期化手段は、 上記テープ状記録媒体をリス ト構造と異なる 構造で初期化することを特徴とする請求の範囲 2記載の記録再生装置 6. The recording / reproducing apparatus according to claim 2, wherein the initializing means initializes the tape-shaped recording medium with a structure different from a list structure.
7 . 上記初期化手段は、 上記カセッ トが上記第 1のテープカセッ トで ある際に、 上記不揮発性メモリの初期化に続いて上記テープ状記録媒 体の初期化を行うことを特徴とする請求の範囲 1記載の情報記録再生 装置。 7. The initialization means, when the cassette is the first tape cassette, initializes the tape-shaped recording medium subsequent to the initialization of the nonvolatile memory. The information recording / reproducing device as described in 1.
8 . カート リ ッジ内にテープ状記録媒体を収納するとともに、 上記力 ート リ ツジに不揮発性メモリが設けられたテープカセッ トの上記テ一 プ状記録媒体にデータを記録及び再生する情報記録再生装置において 初期化データに基づいて、 上記テープ状記録媒体を複数の記録単位 に分類し、 各記録単位に記録されるデ一夕の履歴を示す履歴情報と、 前及び次の記録単位に対する履歴情報の記録された位置を示すポィン 夕情報とからなる管理情報をリス 卜構造で生成し、 上記不揮発性メモ リに記憶する初期化手段と、  8. Information recording for storing a tape-shaped recording medium in a cartridge and recording and reproducing data on and from the tape-shaped recording medium of a tape cassette provided with a nonvolatile memory in the cartridge. In the playback device, the tape-shaped recording medium is classified into a plurality of recording units based on the initialization data, and history information indicating a history of data recorded in each recording unit, and histories for the previous and next recording units Initialization means for generating management information including pointer information indicating a position where the information is recorded in a list structure and storing the management information in the nonvolatile memory;
上記不揮発性メモリに記録された上記管理情報に基づいて上記テ一 プ状記録媒体に対してデータを記録及び再生する記録再生手段と を備えたことを特徴とする情報記録再生装置。  An information recording / reproducing apparatus, comprising: recording / reproducing means for recording / reproducing data on / from the tape-shaped recording medium based on the management information recorded in the non-volatile memory.
9 . 上記初期化手段は、 上記不揮発性メモリの初期化に続いて上記テ ープ状記録媒体の初期化を行うことを特徴とする請求の範囲 8記載の 情報記録再生装置。 9. The information recording / reproducing apparatus according to claim 8, wherein the initialization means initializes the tape-shaped recording medium subsequent to the initialization of the nonvolatile memory.
PCT/JP1996/003294 1995-11-08 1996-11-08 Information recording and reproducing apparatus WO1997017703A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51492697A JP3777613B2 (en) 1995-11-08 1996-11-08 Information recording / reproducing device
US08/862,171 US6043948A (en) 1995-11-08 1997-05-22 Information recording and reproducing apparatus
US09/275,584 US6075669A (en) 1995-11-08 1999-03-24 Information recording and reproducing apparatus which stores in a cassette memory management information for each of a plurality of record blocks linked by a pointer

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/314671 1995-11-08
JP31467195 1995-11-08
JP7/345541 1995-12-08
JP34554195 1995-12-08
JP8/48412 1996-02-13
JP4841296 1996-02-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US08/862,171 Continuation US6043948A (en) 1995-11-08 1997-05-22 Information recording and reproducing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997017703A1 true WO1997017703A1 (en) 1997-05-15

Family

ID=27293289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/003294 WO1997017703A1 (en) 1995-11-08 1996-11-08 Information recording and reproducing apparatus

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3777613B2 (en)
WO (1) WO1997017703A1 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0981133A2 (en) * 1998-08-14 2000-02-23 Sony Corporation Tape drive apparatus and recording medium
EP0987710A2 (en) * 1998-09-16 2000-03-22 Sony Corporation Tape drive and tape cassette therefor
WO2000038188A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Sony Corporation Recording medium, tape drive, and method for identifying type of recording medium
US6702215B2 (en) 2002-07-03 2004-03-09 Quantum Corporation Repositionable memory element in a single reel tape cartridge
JPWO2019198323A1 (en) * 2018-04-09 2021-03-11 ソニー株式会社 Cartridge memory, tape cartridge and recording / playback system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689543A (en) * 1992-07-24 1994-03-29 Sony Corp Data structure of memory provided in recording medium cartridge and its recording medium cartridge
JPH06119751A (en) * 1992-08-14 1994-04-28 Sony Corp Method for displaying recording information of recording medium cassette and its recording and reproducing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689543A (en) * 1992-07-24 1994-03-29 Sony Corp Data structure of memory provided in recording medium cartridge and its recording medium cartridge
JPH06119751A (en) * 1992-08-14 1994-04-28 Sony Corp Method for displaying recording information of recording medium cassette and its recording and reproducing device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0981133A2 (en) * 1998-08-14 2000-02-23 Sony Corporation Tape drive apparatus and recording medium
EP0981133A3 (en) * 1998-08-14 2002-01-02 Sony Corporation Tape drive apparatus and recording medium
US6624961B1 (en) 1998-08-14 2003-09-23 Sony Corporation Tape drive apparatus and recording medium
EP0987710A2 (en) * 1998-09-16 2000-03-22 Sony Corporation Tape drive and tape cassette therefor
EP0987710A3 (en) * 1998-09-16 2001-11-28 Sony Corporation Tape drive and tape cassette therefor
WO2000038188A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Sony Corporation Recording medium, tape drive, and method for identifying type of recording medium
US6702215B2 (en) 2002-07-03 2004-03-09 Quantum Corporation Repositionable memory element in a single reel tape cartridge
JPWO2019198323A1 (en) * 2018-04-09 2021-03-11 ソニー株式会社 Cartridge memory, tape cartridge and recording / playback system
JP7176531B2 (en) 2018-04-09 2022-11-22 ソニーグループ株式会社 Cartridge memory, tape cartridge and recording/playback system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3777613B2 (en) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6075669A (en) Information recording and reproducing apparatus which stores in a cassette memory management information for each of a plurality of record blocks linked by a pointer
US6425042B1 (en) Tape drive apparatus for judging an operational mode of the tape based on detected tape management information
WO1997002566A1 (en) Tape cassette, tape recorder, and tape reproducer
WO2000038188A1 (en) Recording medium, tape drive, and method for identifying type of recording medium
US6301067B1 (en) Tape cassette and a tape recording apparatus
JPH08501172A (en) Volume format table for data recording system
JP4099886B2 (en) Recording medium and tape drive device
JP2000182295A (en) Tape drive device and recording medium
US6501612B1 (en) Recording medium and tape drive suitable for the same
US6493166B1 (en) Tape cassette and tape recording and/or reproducing apparatus
JPH08501169A (en) Digital servo track format
JPH08500927A (en) Data recording system with improved longitudinal and spiral search capabilities
JP3777613B2 (en) Information recording / reproducing device
JPH08501168A (en) Data recording system having a single end-of-record and start-of-record format indicator
JP4061727B2 (en) Tape drive device
US6580576B1 (en) Tape driving apparatus and recording medium
JPH09171676A (en) Data recording/reproducing method
JP3525615B2 (en) Tape cassette, digital data recording device, and digital data reproducing device
JP3687165B2 (en) Tape cassette and data recording / reproducing method
US6621650B1 (en) Recording medium and tape driving apparatus
JPH09171648A (en) Data recording/reproducing method and tape cassette
JP2000173244A (en) Record medium and tape drive device
JPH09134256A (en) Data recording and reproducing device
JPH08500002U (en) Data recording system and method having demarking function
JPH1131376A (en) Information recording and reproducing device and its method

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08862171

Country of ref document: US