WO1997020179A1 - Systeme de regulation multi-temperature du type a dispersion et dispositif de regulation de temperature de fluide applicable a ce systeme - Google Patents

Systeme de regulation multi-temperature du type a dispersion et dispositif de regulation de temperature de fluide applicable a ce systeme Download PDF

Info

Publication number
WO1997020179A1
WO1997020179A1 PCT/JP1996/003459 JP9603459W WO9720179A1 WO 1997020179 A1 WO1997020179 A1 WO 1997020179A1 JP 9603459 W JP9603459 W JP 9603459W WO 9720179 A1 WO9720179 A1 WO 9720179A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluid
temperature control
temperature
control device
container
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/003459
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kanichi Kadotani
Original Assignee
Komatsu Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP8180103A external-priority patent/JP3033047B2/ja
Priority claimed from JP18010296A external-priority patent/JP3901765B2/ja
Application filed by Komatsu Ltd. filed Critical Komatsu Ltd.
Priority to EP96938548A priority Critical patent/EP0864827A1/en
Priority to US08/765,918 priority patent/US6157778A/en
Publication of WO1997020179A1 publication Critical patent/WO1997020179A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/12Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium
    • F24H1/14Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form
    • F24H1/142Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form using electric energy supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H2250/00Electrical heat generating means
    • F24H2250/14Lamps

Definitions

  • the present invention relates to a multi-temperature control system that controls the temperature of a plurality of locations by circulating a working fluid, and a fluid temperature control device applicable to the system.
  • the multi-temperature control system of the present invention is suitable for use in, for example, controlling the temperature of various parts in a plurality of process chambers (reaction processing chambers) in a semiconductor processing apparatus.
  • the present invention can be applied to not only the semiconductor processing apparatus but also various other reaction processing apparatuses.
  • the fluid temperature control device of the present invention can be applied to not only the multi-temperature control system of the present invention but also other types of temperature control systems.
  • a conventional semiconductor processing apparatus is configured, for example, as shown in FIG. That is, a plurality of process chambers 2 a, 2 b, and 2 c are arranged around the transfer chamber 1.
  • a transfer robot (not shown) provided in the transfer chamber 1
  • a wafer to be processed (not shown) is transferred from one process chamber to another process chamber via the transfer champer 1.
  • a unique reaction process is performed on the wafer.
  • FIG. 2 shows the configuration of one process chamber.
  • the process chamber includes a chamber wall 3, a chamber cover 4 functioning as an anode, and a wafer support 6 functioning as a cathode.
  • Each of the chamber wall 3, the chamber cover 4, and the wafer support 6 has a pipeline 7a, 7b, 7c through which a working fluid for temperature control flows. And each pipeline 7
  • the temperatures of the chamber wall 3, the chamber cover 4, and the wafer support 6 are controlled by the fluid flowing through a, 7b, and 7c to target temperatures Tl, # 2, and # 3 that are unique to each of the chamber wall 3, the chamber cover 4, and the wafer support 6.
  • the temperature control system applied to this semiconductor processing apparatus includes three temperature controllers 8a, 8b, and 8c as shown in Fig.
  • each temperature controller 8a, 8b, and 8c has Target temperatures Tl, ⁇ 2, ⁇ 3 are set.
  • Each of the temperature controllers 8a, 8b, 8c supplies a working fluid whose temperature is controlled to all the process chambers 2a, 2b, 2c in the semiconductor processing apparatus.
  • the first temperature controller 8a is provided with the circulation channels 9a, 9b, 9a, 9b, 9a, 9a for all the process chambers 2a, 2b, 2c for the chamber wall 3. Supply working fluid through b.
  • the second temperature controller 8b is connected to the chamber covers 4 of all the process chambers 2a, 2b, 2c
  • the third temperature controller 8c is connected to the entire process chambers 2a, 2b.
  • the working fluid is supplied to each of the wafer support tables 6 and 2c.
  • each temperature controller includes a heat exchanger 11 for cooling the working fluid, a heating device 13 for heating, and a working fluid whose temperature is controlled by these components. a, and a pump 14 for circulation to 9b.
  • the heat exchanger 11 cools the working fluid with the cooling water flowing through the cooling water pipe 1 mm.
  • the heating device 13 stores the working fluid in the tank 13a, and heats the working fluid with the electric heating heater 12 in the tank 13a.
  • one temperature controller is provided in common for a plurality of process chambers, and the one temperature controller is provided for a plurality of process chambers. The temperature of a specific part of the chamber is centrally controlled.
  • the working fluid is preferably used for controlling the temperature of the chamber of the semiconductor processing chamber or controlling the temperature of various objects such as the temperature of the air supplied to the constant temperature chamber.
  • the temperatures of these working fluids need to be controlled to target temperatures according to each object.
  • Conventional examples of this type of fluid temperature control device are disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 58-219, 374, 7-280, 7070 and 5-2-231,172. Is disclosed.
  • the device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-219394 has a cylindrical water flow path which is finely partitioned so that water flows in a spiral shape. At the center of this cylindrical water channel, a slender electric heater is inserted.
  • the outer peripheral surface of the cylindrical water passage is covered by a generally cylindrical refrigerant passage which is partitioned so that the condensed refrigerant flows spirally.
  • the water flowing through the water flow path is heated by the electric heater and the condensing refrigerant.
  • an electric heater is inserted at the center of a pipe through which a working fluid flows, and a large pipe through which cooling water flows is covered around the pipe. .
  • the temperature of the working fluid in the pipe is controlled by the electric heater and the cooling water.
  • quartz is placed at the center of the cylindrical vessel through which the working fluid flows.
  • a hollow tube made of glass is arranged, and an infrared lamp is inserted inside the hollow tube. The fluid in the container is heated by the radiant heat from the lamp.
  • the temperature of the working fluid varies according to the distance from the heat source. For example, the temperature is high near the evening and the temperature is low far from the evening.
  • the device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-231171 uses heat radiation instead of heat conduction (that is, heat supply by electromagnetic waves, mainly infrared rays).
  • heat radiation that is, heat supply by electromagnetic waves, mainly infrared rays.
  • radiant heat by infrared rays is distributed evenly to each place in the fluid.
  • the working fluid is a substance with a very low light absorption rate, heating by radiant heat is difficult. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a multi-temperature control system that controls the temperature of a plurality of locations by circulating a working fluid, in which the temperature of each location can be accurately controlled, and which is small in size and requires less working fluid. Is to do.
  • Another object of the present invention is to provide a fluid temperature control device suitable for controlling the temperature of the working fluid in such a small multi-temperature control system.
  • Still another object of the present invention is to provide a fluid temperature control device which is structurally simple, has a small fluid temperature unevenness, and can heat even a fluid having a small light absorption rate.
  • a multi-temperature control system controls a temperature at a plurality of locations by circulating a working fluid, and includes a plurality of temperature controllers individually assigned to the locations.
  • a temperature controller for each location has a dedicated working fluid circulation channel at each location, and individually controls the temperature of the working fluid in the dedicated circulation channel.
  • a temperature controller that circulates a working fluid dedicated to the location can be arranged near each location where the temperature is to be controlled.
  • the circulation flow path of the working fluid needs to be short, and the usage amount of the working fluid can be reduced. Therefore, a high-performance working fluid such as Galden Fluorinert, which is expensive but does not require a deionizer, can be used.
  • each temperature controller individually controls the working fluid dedicated to each location, and the circulation path of the working fluid is short, heat loss is small, and the response of temperature control is fast, so accurate temperature control is possible It is.
  • each temperature controller can be made compact because its thermal capacity is small, the power required for circulation is small, and the power consumption can be small.
  • the small temperature controllers can be distributed and arranged at multiple locations, the individual circulation channels can be shortened, and the need for a deionizer can be eliminated easily. Can also be made smaller easily.
  • temperature controller uses coolant to cool the working fluid
  • multiple temperature controllers can share the same coolant source. This simplifies the construction of the coolant system.
  • a preferred configuration example of the temperature controller is an inner container having an inner space for flowing a working fluid, a heater arranged in the inner space, and a cooling water surrounding the inner container and flowing cooling water outside the inner container. And an outer container having an outer space formed therein.
  • a temperature controller is relatively compact because both heating and cooling of the working fluid can be performed inside one container.
  • an infrared lamp is used for heating. If an infrared lamp is used, a large amount of heating can be obtained even with a small size, so that the temperature controller can be further downsized.
  • the small size of the temperature controllers is advantageous for distributing the temperature controllers in their assigned locations.
  • the distributed multi-temperature control system of the present invention can be applied to a reaction processing apparatus having a plurality of process chambers, such as a semiconductor processing apparatus.
  • a dedicated temperature controller can be placed near each process chamber.
  • a plurality of temperature controllers dedicated to each of the plurality of parts may be arranged near the one process chamber.
  • each temperature controller dedicated to each part may be arranged at a position close to each part.
  • a fluid temperature control device includes a transparent member, a lamp for emitting infrared light, which is disposed in the transparent tube, and an inner space between the transparent tube and the transparent tube. And a fluid inlet for allowing fluid to flow into the inner space; a fluid outlet for allowing fluid to flow out of the inner space; and And an inner fin disposed.
  • This fluid temperature control device heats the fluid flowing in the inner space with radiant heat from the lamp can do. Temperature unevenness is small due to the use of radiant heat. Due to the fins in the inner space, even if the fluid is a substance with extremely low light absorption, the fins can receive radiant heat and transfer it to the fluid, so that such fluid can also be heated.
  • the fins are disposed so as to be distributed over substantially the entire area of the inner space. Further, the fins are substantially distributed over substantially the entire area of the inner space. It is even more preferred if they are arranged at a uniform density.
  • the fins stand almost along the direction of infrared radiation from the lamp. As a result, the infrared rays spread throughout the fluid without being blocked by the fins, so that the entire fluid can be uniformly heated. In order to reduce the pressure loss exerted on the fluid by the fins, it is desirable that the fins extend substantially along the direction in which the fluid flows.
  • the fluid temperature control device of the present invention further includes an outer wall surrounding the container and having an outer space between the outer space and the container, and a coolant for flowing the coolant into the outer space.
  • the apparatus may further include an inlet and a coolant outlet for allowing the coolant to flow out of the outer space. This allows not only heating but also cooling of the fluid.
  • an outer fin disposed in the outer space in contact with the outer peripheral surface of the container in order to increase cooling efficiency and reduce temperature unevenness during cooling. More preferably, the outer fins are distributed over substantially the entire area of the outer space and are disposed at a substantially uniform density.
  • the fluid temperature control device of the present invention is not only suitable for the above-described distributed multi-temperature control system of the present invention, but also can be widely used for various other purposes of temperature control.
  • FIG. 1 is a plan view showing a conventional semiconductor processing apparatus using a temperature control system.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a process chamber.
  • Figure 3 is a circuit diagram of a conventional temperature controller.
  • FIG. 4 is a plan view showing a semiconductor processing apparatus using the temperature control system according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of a temperature controller used in the embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a mounting state of the temperature controller in the embodiment.
  • FIG. 7 is a perspective view showing another mounting mode of the temperature controller.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing one embodiment of the fluid temperature control device shown in FIG.
  • FIG. 9 is a sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 10 is a partial cross-sectional view showing a modified example of a portion for supporting a lamp of the fluid temperature control device.
  • FIG. 11 is a longitudinal sectional view showing another embodiment of the fluid temperature control device.
  • FIGS. 12 (A) to 12 (G) are perspective views showing variations of the form of the fin.
  • Figure 13 is a circuit diagram of a temperature control system using a fluid temperature control device.
  • FIG. 4 shows an overall configuration of a multi-temperature control system according to an embodiment of the present invention applied to a semiconductor processing apparatus.
  • the semiconductor processing apparatus itself has substantially the same configuration as that of the conventional apparatus shown in FIGS. 1 and 2, the same elements as those of the conventional apparatus are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be repeated. Is omitted.
  • three small temperature controllers 15a, 15b, and 15c are provided for each of the process chambers 2a, 2b, and 2c of the semiconductor processing apparatus. Is provided. In other words, three temperature controllers 15a, 15 and 15c are provided for the first process chamber 2a, and another three temperature controllers are provided for the second process chamber 2b. Controller 15a, 15b, and 150, and the third process chamber 2c is further provided with three other temperature controllers 15a, 15, and 15c.
  • Each of the temperature controllers 15a, 15b, and 15c has a unique circulation path (not shown in FIG. 4) independent of the other temperature controllers, and supplies a working fluid such as Fluorinert to each process chamber. Supply independently to 2a, 2b, 2c.
  • a working fluid such as Fluorinert
  • 15b and 15c supply working fluid only to the process chamber in which they are provided, and do not supply working fluid to other process chambers. Then, of the three temperature controllers 15a, 15b, and 15c provided in one chamber, the first 15a goes to the pipe 7a of the chamber wall 3 shown in Fig. 2 and two The eye 15b supplies the working fluid to the pipe 7b of the chamber cover 4, and the third one supplies the working fluid to the pipe 7c of the wafer support 6. In short, one temperature controller is assigned exclusively to each temperature control target portion in the semiconductor processing apparatus.
  • These temperature controllers 15a, 15 and 15c are mounted, for example, on the outer wall surface of the process chamber, but do not necessarily have to be on the outer wall surface. In short, the circulation flow path is sufficiently short near the process chamber. It is desirable to be located at such a position. From the same point of view, the individual temperature controllers 15a, 15b, 15c may be located where they can be connected as close as possible to the lines 7a, 7b, 7c of their assigned parts. preferable.
  • These nine temperature controllers 15 a, 15 b, 15 c are connected to a common coolant source 30 via individual coolant circulation channels 10, 10.
  • the cooling liquid for example, water is used, but of course, other substances may be used.
  • each temperature controller has a fluid temperature controller 16 for heating and cooling the working fluid, and a pump 14 for circulating the working fluid to the circulation channels 9a and 9b.
  • the fluid temperature control device 16 includes a cooling unit 16 a for cooling the working fluid with cooling water, A heating section 16b for heating the fluid.
  • a deionizer 17 is connected between the supply pipe 9a and the return pipe 9b of the circulation channel.
  • the deionization device 17 is unnecessary.
  • FIG. 6 shows one embodiment in which each of the temperature controllers 15a, 15b, 15c is attached to each of the process chambers 2a, 2b, 2c.
  • each temperature controller 15a, 15b, 15c is fixed to the outer surface of the side wall of the process chamber, and the circulation channel 9a of the fluid discharged from each temperature controller 15a, 15b, 15c. , 9b are led into the side walls of the process chamber and are connected to the lines 7a, 7b, 7c shown in FIG.
  • a pair of coolant circulation channels 10 exit from each of the temperature controllers 15a, 15b, and 15c. As shown in FIG. After being integrated into a pair of coolant circulation channels 10 for each chamber, they are connected to a common coolant source 30.
  • the coolant circulation channel 10 for each temperature controller may be directly connected to the common coolant source 30.
  • the cooling water from the coolant source 30 is first changed to the temperature controller having the lowest target temperature.
  • the cooling water that has passed through it flows into the temperature controller with the intermediate target temperature, and finally, the cooling water that has passed through it flows into the temperature controller with the highest target temperature and returns to the cooling water source
  • the coolant circulation 10 of the temperature controllers 15a, 15 and 15c is connected in series and the coolant is circulated in order.
  • the temperature controllers 15a, 15b, and 15c individually perform optimal control accordingly, so that the temperature of each working fluid can be accurately controlled.
  • the location of the temperature controllers 15a, 15b and 15c is not limited to the side wall of the process chamber, but can be used under the bottom wall, the ceiling wall, or on the nearby floor. Any suitable place near the chamber that shortens the length may be used. For example, in the embodiment shown in FIG.
  • a shelf 18 is provided on an outer surface of a housing seal 17 of a semiconductor processing apparatus accommodating a plurality of process chambers 2a, 2b, and 2c.
  • a plurality of temperature controllers 15a, 15b, 15c are mounted side by side.
  • Each pair of the circulation channels 9a, 9b, 9c, 9d, 9e, 9f of the fluid flowing out of the temperature controllers 15a, 15b, 15c is led into the housing seal 17, and the process is performed.
  • the chambers 2a, 2b, 2c are connected to the respective pipelines 7a, 7b, 7c shown in FIG.
  • the circulation channels 9a, 9b, 9c, 9d, 9e, and 9f are The temperature of the working fluid in those channels is short enough to be precisely controlled.
  • one temperature controller controls the temperature of one place of one process chamber, but it is not necessary to do so.
  • a single temperature controller can control the temperature at multiple locations within the semiconductor processing equipment.
  • the temperature of all parts of all the process chambers is controlled by the circulation of the working fluid. However, it is not always necessary to do so, and another element that does not use the working fluid partially is used. It is also possible to carry out temperature control by control. For example, if there is a chamber or part that controls the temperature to a high temperature of 1 ⁇ 0 ° C or higher, an infrared lamp is provided in the chamber or part instead of the temperature controller, and the chamber or part is controlled by the infrared lamp. May be directly heated.
  • the fluid temperature control device has two large and small cylindrical containers 20 and 22 arranged coaxially.
  • the inner container 20 has a space 21 inside, and With both end faces.
  • the outer container 22 also has closed both end surfaces, and has a space 23 surrounding the inner container 20 and outside the inner container 20.
  • the inner container 20 has a working fluid inlet 20 & at a location near one end of the peripheral wall, and a location near the other end of the peripheral wall and the center axis of the inlet 20a.
  • the outer container 22 has a coolant inlet 22a at a position near one end of the peripheral wall, and is located at a position near the other end of the peripheral wall and is located at a center axis with the inlet 22a.
  • a coolant outlet 22 b is provided at a location symmetrical to the coolant.
  • the inner container 20 is made of a material having good thermal conductivity, corrosion resistance, and formability, such as aluminum, copper, and stainless steel.
  • the outer container 22 may be made of a similar material, or may be made of another material having good corrosion resistance and moldability but not high thermal conductivity, such as plastic, vinyl chloride, and ceramics. .
  • the joint between the inner container 20 and the outer container 22 is sealed so as not to leak liquid by welding, brazing or other appropriate methods.
  • a transparent tube 24 is disposed along the central axis, and the transparent tube 24 penetrates the walls 26, 26 at both ends of the inner container 20. I have.
  • a heating lamp 25 is inserted into the transparent tube 24.
  • the transparent tube 24 is made of a heat-resistant material having an extremely high light transmittance, such as quartz glass.
  • the heating lamp 25 preferably emits a large amount of infrared light. For example, a halogen lamp for a heater is used.
  • the lamp 25 is supported by a bush 29 at the center axis position in the transparent tube 24 so as not to contact the transparent tube 24.
  • the walls 26, 26 at both ends of the inner container 20 are made of a material having moderate elasticity and sufficient heat resistance, such as hard rubber, plastic, or metal.
  • the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the end walls 26, 26 have O-rings respectively. Seal ring 27 is inserted.
  • Many inner fins 28a are fixed to the inner peripheral surface of the inner container 20, and many outer fins 28b are also fixed to the outer peripheral surface. The inner and outer fins 28a, 28 are operated so that the heat exchange between the inner fin 28a and working fluid and the heat exchange between the outer fin 28b and cooling water are efficient.
  • the inner fin 28 a stands straight in the direction of the radius of the inner space 21, that is, along the direction of emission of infrared rays from the lamp 25. However, when a working fluid having a low light absorption is used, the inner fin 28a may stand in a direction that intersects the direction of infrared radiation.
  • the outer fin 28 b stands radially upright in the radial direction, but this need not be the case. Both the inner fin 28a and the outer fin 28b are distributed over substantially the entire area of the inner space 21 and the outer space 23, and are substantially uniform over the entire area.
  • These fins 28a and 28b are made of a material having high thermal conductivity, good corrosion resistance and good formability, such as aluminum, copper, and stainless steel. Further, it is desirable that the material has a good infrared absorption rate.
  • the working fluid flows into the inner space 21 from the inlet 20a, flows out from the outlet 20b through the inner space 21.
  • the coolant flows into the outer space 23 from the inlet 22a, passes through the outer space 23, and flows out from the outlet 22b.
  • the lamp 25 is turned on. In this case, the flow of the coolant is stopped in principle. The infrared rays emitted from the lamp 25 pass through the transparent tube 24 and the inside space 21 Incident on. If the working fluid is a very light-absorbing substance (eg, Fluorinert), most of the infrared light will be absorbed by Fin 28a, and the resulting radiant heat will be transferred from Fin 28a to the fluid. And the working fluid is heated.
  • a very light-absorbing substance eg, Fluorinert
  • the working fluid is a substance that has a moderate light absorption (eg, water, ethylene glycol, etc.)
  • the infrared rays are directly absorbed not only by the fin 28a but also by the working fluid itself, and the radiant heat causes Temperature rises.
  • the heating amount is controlled by adjusting the duty ratio of the lighting time of the lamp 25 and the light emission amount by a temperature sensor and a controller (both not shown) arranged at the outlet 20b.
  • the power supply to the lamp 25 is feedback-controlled so that the outlet temperature matches the target temperature. If the fluid outlet temperature exceeds the target temperature due to overheating or an external cause, lamp 25 will be turned off. If turning off the lamp is not enough, the coolant will flow.
  • the cooling liquid flows and the lamp 25 is normally turned off. Heat held by the working fluid is transmitted to the coolant through the inner fin 28a, the inner container 20, and the outer fin 28b, and the fluid is cooled.
  • the controller described above adjusts the flow rate of the cooling liquid so that the outlet temperature of the fluid matches the target temperature.
  • the lamp 25 is turned on or the flow rate of the coolant is reduced.
  • the controller controls the lighting of the lamp 25 and the flow rate of the cooling liquid, and controls the temperature of the working fluid to the target temperature by selectively using and using the heat and the heat.
  • heating is mainly performed by infrared radiation heat.
  • the radiant heat due to its inherent nature, is evenly supplied to the light-absorbing substance anywhere in the interior space 21 irrespective of the distance from the lamp 25.
  • the fin 28 a stands inside the interior space 21 1 in the direction of the emission of infrared light from the lamp 25, Can be equally incident on all parts of the inner space 21 without being blocked by the fins 28a.
  • the fluid is a substance that absorbs light moderately, such as water, the fluid will receive radiant heat virtually equally at all locations in the interior space 21 and the temperature will rise uniformly I do.
  • the fluid is a substance that hardly absorbs light, such as florinate, a large number of fins 28 a that exist at almost uniform density in the entire area of the inner space 21 will be present at all locations. Since the radiant heat is evenly received and transferred to the fluid, the fluid is also heated in a nearly uniform manner.
  • the outer container 22 is made of a material having poor heat conductivity such as ceramics and plastic. However, if there is no particular problem in the heating efficiency, even if the outer fin 28 b is in contact with the outer container 22, or if the outer container 22 is made of a material having high thermal conductivity (for example, the inner container 2 ⁇ (Same material).
  • Cooling is performed using heat conduction through the fins 28a and 28b. Fins 28a and 28b are distributed with a substantially uniform density over the entire area of the inner and outer spaces 21 and 23, so cooling efficiency is good and heat conduction is used. The unevenness in temperature due to this is also small. Having a gap between the outer fins 28 b and the outer container 22 is also preferable from the viewpoint of cooling efficiency because the outer fins 28 b are less affected by the outside air temperature. No.
  • the transparent tube 24 When assembling the fluid temperature control device 16, the transparent tube 24 is inserted into the inner space 21. Also, at the time of maintenance, the transparent tube 24 is pulled out from the inner space 21 or inserted again. In this insertion / withdrawal work, the clearance between the transparent tube 24 and the inner fin 28a serves as a clearance, so that this work can be performed smoothly. Of course, the inner fin 28a and the transparent tube 24 may be in contact with each other as long as the operation is not hindered.
  • the fluid temperature control device 16 can exhibit a large heating and cooling capacity for its size. Therefore, it can be made quite small in size. Also, since the working fluid can be uniformly set at the target temperature without unevenness, the accuracy of temperature control is high. As a result, each of the temperature controllers 15a, 15b, and 15c is considerably small, and the accuracy of the temperature control is high. Such small temperature controllers 15a, 15b, 15c can be individually mounted in the individual process chambers 2a, 2b, 2c as shown in FIG. As shown in FIG. 7, it is easy to collectively attach to the housing shell of the semiconductor processing device.
  • the heating lamp 25 may be supported by a bracket 30 provided outside the transparent plate 24.
  • the bracket 30 may be attached to an appropriate part of the apparatus such as the outer container 22 or may be attached to a fixed object other than the apparatus.
  • a cylindrical inner container 20 is inserted into a cylindrical outer container 22 in a coaxial arrangement, and at both ends of the outer container 22.
  • Donut-shaped bush 41 is embedded.
  • the bush 41 closes the outer space 23 on the side surface and supports the transparent cylinder 24 on the inner peripheral surface.
  • the joint between the bush 41 and the transparent tube 24 is sealed by a ring 42.
  • a disk-shaped bush 43 having a circular hole at the center is fixed to the outside of the bush 41 at both ends of the outer container 22 with screws.
  • the outer bush 43 abuts on both sides with the side surfaces of the transparent member 24 and supports the heating lamp 25 on the inner peripheral surface.
  • the working fluid inlet 20a and the coolant inlet 22a are provided at opposite ends of the device. Therefore, the working fluid and the coolant flow in opposite directions. This generally has better cooling efficiency than flowing in the same direction.
  • the inner fins 44a and the outer fins 44b are fixed over the entire inner and outer peripheral surfaces of the inner container 20. I have. There is a slight gap between the tip of the inner fin 44 a and the transparent layer 24, and between the tip of the outer fin 44 b and the outer container 22. The reason is as described above with respect to the previous embodiment.
  • FIGS. 12 (A) to 12 (G) These fins 44a and 44b can adopt various forms as shown in FIGS. 12 (A) to 12 (G).
  • Fig. 12 (A) shows a thin plate bent into a square cross-section waveform
  • Fig. 12 (B) shows a thin plate bent into a triangular cross-section waveform
  • Fig. 12 (C) shows additional ridges in the waveform.
  • Fig. 12 (D) shows a wavy, undulating belt-like thin plate with multiple waves and different wave positions.
  • FIG. 12 (E) shows a corrugated thin plate having a large number of fine recesses or projections formed on the surface thereof
  • FIG. 12 (F) shows a corrugated thin plate having a louver-like cut formed on the surface thereof.
  • Fig. 12 (A) shows a thin plate bent into a square cross-section waveform
  • Fig. 12 (B) shows a thin plate bent into a triangular cross-section waveform
  • FIG. 12 shows a pin-shaped fin.
  • the arrow in FIG. 12 indicates the direction parallel to the central axis of the inner container 20, that is, the direction in which the fluid or the coolant flows. Arranging the fins in the orientation shown in the flow direction is important so that the fins do not obstruct the flow of coolant or fluid.
  • Inner fin 4 4a and outer fin 4 4b are the entire inner space 21 and outer space 23 It is distributed over the area at a substantially uniform density. Therefore, the fins 44a and 44b act uniformly on the fluid and the coolant in all places in the spaces 21 and 23. Thus, heating and cooling are performed efficiently and substantially uniformly. From this viewpoint, it is desirable that the arrangement density of the fins 44a and 44b be as dense as possible within a range where the pressure loss exerted by the fins on the flow is not a problem.
  • any of the fin configurations shown in FIG. 12 is suitable for the fins themselves to absorb infrared radiation and efficiently receive radiant heat. If the working fluid is a material with a very low light absorption, the infrared light from the lamp will be incident on the fin everywhere, partially absorbed and partially reflected, and the reflected light will be reflected elsewhere in the fin. The incident light is partially absorbed and partially reflected, and the process is repeated. Finally, a large amount of infrared light is absorbed by the fins and turned into heat. As a result, the working fluid is efficiently and uniformly heated.
  • the pin-type fins shown in Fig. 12 (G) have no problem because infrared rays are distributed throughout the working fluid.
  • the fins of (1) to (F) are used, only the fluid that passes through the inside of the fin is irradiated with infrared rays, and the fluid that passes outside of the fins is not irradiated with infrared rays. Therefore, in a device that uses a working fluid that has a certain level of light absorption, a fin in which the light from the lamp spreads throughout the fluid, such as the fins in Fig. 12 (G) and Figs. 8 and 9, is used. It is desirable.
  • the corrugated fins as shown in Figs. 12 (A) to 12 (F) have the advantage that it is relatively easy to manufacture and install it on the inner container.
  • the above-described fluid temperature control device is not limited to a distributed multi-temperature control system as shown in FIG. 4, but also to a centralized multi-temperature control system as shown in FIG. It can also be widely used for various other temperature control applications, such as temperature control systems for thermostatic baths.
  • FIG. 13 shows a circuit of an example of a temperature control system using the fluid temperature control device 100 of the present invention.
  • the coolant supply pipe 52 is connected to the coolant inlet 22 a of the fluid temperature controller 100 via the on-off valve 51, and the coolant discharge pipe 53 is connected to the coolant outlet 22 b. Have been.
  • the cooling liquid discharge pipe 53 has a relief valve 54.
  • a relief valve may also be provided in the coolant supply pipe 52 at a position before or after the on-off valve 51.
  • a fluid return pipe 56 for returning the working fluid from the temperature controlled object 55 is connected to the fluid inlet 20 a of the device 100, and a fluid outlet 2 Ob is used to supply the fluid to the temperature controlled object 55.
  • a fluid supply pipe 57 for supply is connected.
  • the temperature control target 55 is equipment that requires temperature control, such as a thermostatic chamber and a chamber of a plasma CVD device. Here, the temperature control is performed by the working fluid supplied from the fluid supply pipe 57. Done.
  • the fluid return pipe 56 and the fluid supply pipe 57 are provided with on-off valves 58a and 58b, respectively, and temperature sensors 59a and 59b for measuring the working fluid temperature.
  • the fluid supply pipe 57 is provided with a deionization device 60 for removing ions from the working fluid. Furthermore, a pump for circulating the fluid is provided in one of the fluid supply pipe 57 and the fluid return pipe 56.
  • the working fluid circulates between the temperature control device 100 and the temperature control target 55.
  • the inlet and outlet temperatures of the fluid are detected by temperature sensors 59a and 59b and sent to a controller (not shown).
  • the controller controls the lamp lighting time or electric power, the coolant flow rate, and the like so that the outlet temperature matches the target temperature.

Description

明 細 書
分散型のマルチ温度制御システム及び同システムに適用可能な流体温度制御装置
技術分野
本発明は、 複数の場所の温度を作動流体の循環によって制御するマルチ温度制御 システム、 及び同システムに適用可能な流体温度制御装置に関する。
本発明のマルチ温度制御システムは、 例えば、 半導体処理装置における複数のプ ロセスチャンバ (反応処理室) 内の諸部分の温度を制御する用途に好適である。 し かし、 半導体処理装置のみに限らず、 他の種々の反応処理装置にも適用することが できる。
本発明の流体の温度制御装置は、 本発明のマルチ温度制御システムのみならず、 他の種類の温度制御システムにも適用することができる。
背景技術
従来の半導体処理装置は例えば図 1のように構成されている。 即ち、 卜ランスフ ァチャンバ 1の周囲に複数のプロセスチャンバ 2 a、 2 b、 2 cが配設されている。 トランスファチャンバ 1内に設けられた搬送ロボッ ト (図示せず) により、 処理対 象のウェハ (図示せず) 力 トランスチャンパ 1を経由してあるプロセスチャンバ から別のプロセスチャンバへと搬送される。 各プロセスチャンバ 2 a、 2 b , 2 c では、 それぞれに固有の反応処理がウェハに対して行われる。
図 2は一つのプロセスチャンバの構成を示す。 プロセスチャンバは、 チャンバ壁 3、 陽極として機能するチャンバカバー 4、 及び陰極として機能するウェハ支持台 6を備える。 チャンバ壁 3、 チャンバカバー 4及びウェハ支持台 6の各々は、 温度 制御用の作動流体が流れる管路 7 a、 7 b、 7 cを有している。 そして、 各管路 7 a、 7 b、 7 cを流れる流体によって、 チャンバ壁 3、 チャンバカバー 4及びゥェ ハ支持台 6の各々の温度が、 各々に固有の目標温度 T l、 Τ2、 Τ3に制御される。 この半導体処理装置に適用される温度制御システムは、 図 1に示すように 3台の 温度制御機 8 a、 8 b、 8 cを備え、 各温度制御機 8 a、 8 b , 8 cに各目標温度 T l、 Τ2、 Τ3が設定されている。 温度制御機 8 a、 8 b、 8 cの各々は、 半導体 処理装置内の全てのプロセスチャンバ 2 a、 2 b、 2 cに対し、 温度制御された作 動流体を供給する。 例えば、 第 1の温度制御機 8 aは、 全てのプロセスチャンバ 2 a、 2 b、 2 cのチャンバ壁 3に対し、 循環流路 9 a、 9 b、 9 a、 9 b、 9 a、 9 bを通じて作動流体を供給する。 同様に、 第 2の温度制御機 8 bは全プロセスチ ヤ ンバ 2 a、 2 b、 2 cのチャンバカバー 4に対し、 また、 第 3の温度制御機 8 c は全プロセスチャンバ 2 a、 2 b、 2 cのウェハ支持台 6に対し、 それぞれ作動流 体を供給する。
各温度制御機は例えば図 3に示すように、 作動流体を冷却するための熱交換器 1 1と、 加熱するための加熱装置 1 3と、 これらにより温度制御された作動流体を循 環流路 9 a、 9 bに循環させるポンプ 1 4とを備える。 熱交換器 1 1は、 冷却水管 1 〇を流れる冷却水により作動流体を冷却する。 加熱装置 1 3は、 タンク 1 3 a内 に作動流体を溜め、 タンク 1 3 a内の電熱ヒー夕 1 2で作動流体を加熱する。 上述のように、 従来の半導体処理装置用の温度制御システムでは、 1台の温度制 御機が複数のプロセスチヤンバに対し共通に設けられており、 その 1台の温度制御 機が複数のプロセスチャンバの特定部分の温度を集中制御している。
そのため、 その共通に温度制御される部分の目標温度を個々のプロセスチヤンバ 毎に異ならせることは、 原則としてできない。 また逆に、 全てのプロセスチャンバ のそれらの部分の温度を全く同一且つ正確に制御することも難しい。 何故なら、 チ ャンバの形状や作動状態及び各循環流路の長さや圧損などが各チヤンバ毎に多少異 なるから、 チヤンバ毎に作動流体の温度が微妙に相違してしまうからである。 仮に上記のことを実現しょうとするならば、 作動流体の流速を各チャンバ毎に制 御する方法が考えられるが、 それでは構成が相当に複雑になると共に、 チャンバ間 での流速制御の干渉も生じるであろうから、 やはり正確な温度制御は難しい。
また、 従来システムでは集中制御を行うため必然的に、 温度制御機の配置場所は 図 1に示すように半導体処理装置から適当に離れた場所となる。 結果として、 循環 流路が長くなり、 作動流体の使用量が多くなる。 作動流体にはガルデン (登録商標) やフロリナート (登録商標) のような非活性な液体を用いることが望ましいが、 こ れらはかなり高価であるから大量使用には適しない。 そのため、 従来システムでは、 特別な事情のない限り、 エチレングリコールや水のような安価な液体を使用してい る。 しかし、 これら安価な液体は、 プロセスチャンバ内のプラズマの影響などによ り腐食の原因となるイオンを生じるため、 脱イオン装置を別途設ける必要が生じる。 この脱イオン装置はかなり大型であり、 かつコストもかかる。
従来システムでは、 流体の循環流路が長いから、 循環流路での熱損失が大きい。 よって、 個々の温度制御機の熱容量もある程度大きい必要がある。 このことや、 前 述した配置場所などの事情から、 温度制御システムはかなり大型となる。
ところで、 上述した半導体処理装匱のチャンバの温度の制御や、 恒温室へ供給さ れる空気の温度制御などのような種々の対象の温度制御に、 作動流体が好んで用レヽ られる。 それら作動流体の温度は、 それぞれの対象に応じた目標温度に制御される 必要がある。 この種の流体の温度制御装置の従来例が、 特開昭 5 8— 2 1 9 3 7 4 号、 特開平 7— 2 8 0 4 7 0号及び特開平 5— 2 3 1 7 1 2号に開示されている。 特開昭 5 8— 2 1 9 3 7 4号の装置は、 水が螺旋状に流れるように細かく仕切ら れた、 全体として円筒形の水流路を有する。 この円筒形水流路の中心には、 細長い 電気ヒー夕が挿入されている。 更に、 この円筒形水通路の外周面は、 凝縮冷媒が螺 旋状に流れるように仕切られた、 やはり全体として円筒形の冷媒通路によって覆わ れている。 電気ヒー夕と凝縮冷媒とにより、 水流路を流れる水が加熱される。 特開平 7— 2 8 0 4 7 0号の装置では、 作動流体の流れるパイプの中心に電気ヒ 一夕が挿入され、 かつ、 そのパイプの外周に冷却水の流れる大きいパイプが被せら れている。 電気ヒ一夕と冷却水とにより、 パイプ内の作動流体の温度が制御される c 特開平 5— 2 3 1 7 1 2号の装置では、 作動流体の流れる円筒形の容器の中心に、 石英ガラス製の中空管が配置され、 この中空管の内部に赤外線ランプが挿入されて いる。 ランプからの放射熱で容器内の流体が加熱される。
特開平 7— 2 8 0 4 7 0号の装置では、 ヒー夕や冷却水からの熱伝導を利用して いるため、 熱源からの距離に応じた作動流体の温度むらが存在する。 例えば、 ヒー 夕に近い場所では温度が高く、 ヒー夕から遠い場所では温度が低い。
特開昭 5 8— 2 1 9 3 7 4号に開示された装置は、 熱伝導を利用している力 作 動流体が螺旋状に流れて攪拌されるから、 温度むらの問題は実質的にないであろう。 しかし、 螺旋状の流路は構造的に複雑であるから、 その製造及びメンテナンスが面 倒である。
さらに、 熱伝導を利用した場合、 ヒー夕の近傍は局所的に高温になる。 そのため、 ヒー夕の近傍を通る作動流体が沸騰しないよう、 かつヒー夕やその近傍部分の材料 の耐熱限界を越えないよう、 ヒー夕の温度を抑える必要がある。 結果として、 多量 の熱を作動流体に供給することが難しく、 流体の目標温度を余り高くすることも難 しい。
特開平 5— 2 3 1 7 1 2号の装置は、 熱伝導でなく熱放射 (つまり、 電磁波、 主 として赤外線、 による熱供給) を利用している。 赤外線による放射熱は流体内の各 場所へ平等に行き渡るから、 温度むらの問題はほとんどない。 また、 放射熱量を増 大させても、 光源の近くだけが局所的に高温になるということはないから、 多量の 熱を供給でき且つ目標温度を容易に高くできる。 しかしながら、 作動流体が光吸収 率の極めて低い物質である場合には、 放射熱による加熱は難しい。 発明の開示
本発明の目的は、 複数場所の温度を作動流体の循環により制御するマルチ温度制 御システムにおいて、 各場所の温度が正確に制御でき、 かつ小型で作動流体の使用 量も少なくて済むものを提供することにある。
本発明の別の目的は、 そのような小型のマルチ温度制御システムにおいて、 作動 流体の温度制御に好適な流体温度制御装置を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、 構造的に簡素であって、 流体の温度むらが少なく、 かつ光吸収率の小さい流体でも加熱できる流体温度制御装置を提供することを目的 とする。
本発明の第 1の側面に従うマルチ温度制御システムは、 複数の場所の温度を作動 流体の循環により制御するものであって、 それらの場所に個別に割当てられた複数 の温度制御機を備える。 各場所用の温度制御機が、 各場所に専用の作動流体の循環 流路を有し、 この専用の循環流路内の作動流体の温度を個別に制御する。
この分散型又は非集中型の温度制御システムによれば、 温度制御すべき各場所の 附近に、 その場所専用の作動流体を循環させる温度制御機を配置することができる。 必然的に、 作動流体の循環流路は短くて済むことになり、 作動流体の使用量は少な く成り得る。 よって、 ガルデンゃフロリナートのように、 高価ではあるが脱イオン 装置が不要で性能の良い作動流体が使用できる。
また、 各温度制御機が各場所専用の作動流体を個別に制御し、 かつその作動流体 の循環流路は短くて熱損失が小さく、 温度制御のレスポンスも速いため、 正確な温 度制御が可能である。
更に、 個々の温度制御機は、 その熱的な容量が小さくて済み、 循環のための動力 も小さくて済み、 消費電力も小さくできるから、 小型に作ることができる。 そして、 その小型の温度制御機が複数の場所に分散配置でき、 個々の循環流路が短くでき、 更には、 脱イオン装置を不要とすることも容易であるから、 システムの全体サイズ も容易に小さくできる。
温度制御機が作動流体を冷却するために冷却液を用いる場合には、 複数の温度制 御機が同じ冷却液源を共用するようにできる。 そのようにすると、 冷却液系統の構 成が簡単になる。
温度制御機の好ましい構成例は、 作動流体を流すための内側空間をもつ内側容器 と、 その内側空間内に配置されたヒー夕と、 内側容器を囲繞して内側容器の外側に 冷却水を流すための外側空間を形成した外側容器とを備えたものである。 このよう な温度制御機は、 作動流体の加熱と冷却とを共に一つの容器の内部で行えるので、 比較的小型である。 更に好ましくは、 ヒー夕に赤外線ランプを用いることである。 赤外線ランプを利用すると、 小型でも多量の加熱量が得られるため、 温度制御機を 一層小型にし易い。 温度制御機が小型であることは、 各温度制御機を各々に割当て られた場所に分散配置するのに好都合である。
本発明の分散型のマルチ温度制御システムは、 半導体処理装置のように、 複数の プロセスチャンバをもつ反応処理装置に適用することができる。 その場合、 各プロ セスチャンバの附近に、 そのチャンバに専用の温度制御機が配置できる。 1つのプ ロセスチヤンバが複数の温度制御すべき部分を有する場合、 その 1つのプロセスチ ャンバの附近に、 その複数の部分にそれぞれ専用の複数の温度制御機を配置するこ ともできる。 その場合、 各部分に専用の各温度制御機が、 各部分に近接した位置に 各々配置されてもよい。
本発明の第 2の側面に従う流体温度制御装置は、 透明简と、 この透明筒内に配置 された、 赤外線を放射するためのランプと、 透明筒を囲繞し、 透明筒との間に内側 空間を有した简状の容器と、 内側空間に流体を流入させるための流体入口と、 内側 空間から流体を流出させるための流体出口と、 上記容器の内周面に接触し、 内側空 間内に配置された内側フィンとを備える。
この流体温度制御装置は、 内側空間を流れる流体を、 ランプからの放射熱で加熱 することができる。 放射熱を利用するために温度むらは小さい。 内側空間にフィ ン があるため、 流体が光吸収率の極めて低い物質であっても、 フィンが放射熱を受け て流体に伝達するから、 そのような流体も加熱できる。
加熱効率を高め且つ温度むらを一層無くすためには、 フィンが内側空間のほぼ全 体領域にわたって分散されて配置されていることが望ましく、 更に、 フィンが内側 空間のほぼ全体領域にわたつて実質的に一様の密度で配置されていれば一層好まし い。
また、 流体が光吸収率のある程度良好な物質である場合は、 フィ ンがランプから の赤外線の放射方向にほぼ沿って立っていることが望ましい。 それにより、 赤外線 がフィンに遮られずに流体の全体に行き渡るので、 流体全体が一様に加熱できる。 また、 フィ ンの流体に及ぼす圧損を小さくするためには、 フィンが流体の流れる 方向にほぼ沿って伸びていることが望ましい。
本発明の流体温度制御装置は、 上記構成に加えて、 更に、 上記容器を囲繞し、 容 器との間に外側空間を有した外简と、 外側空間に冷却液を流入させるための冷却液 入口と、 外側空間から冷却液を流出させるための冷却液出口とを更に備えることが できる。 これにより、 流体の加熱だけでなく冷却も行える。
その場合、 冷却の効率を高め且つ冷却時の温度むらを小さくするために、 上記容 器の外周面に接触して外側空間内に配置された外側フィンを更に備えることが望ま しい。 この外側フィ ンは、 外側空間のほぼ全体領域にわたって分散され且つ実質的 に一様の密度で配置されていれば一層望ましい。
本発明の流体温度制御装置は、 上述した本発明の分散型のマルチ温度制御システ ムに好適であるだけでなく、 別の種々の温度制御の用途にも広く利用できるもので ある。
本発明のその他の特徴と目的は、 以下の実施形態の説明の中で明らかにする。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来の温度制御システムを用いた半導体処理装置用を示す平面図。
図 2は、 プロセスチャンバの概略構成を示す断面図。
図 3は、 従来の温度制御機の回路図。
図 4は、 本発明の一実施形態にかかる温度制御システムを用いた半導体処理装置 用を示す平面図。
図 5は、 同実施形態で用いる温度制御機の回路図。
図 6は、 同実施形態における温度制御機の取付け態様を示す斜視図。
図 7は、 温度制御機の別の取付け態様を示す斜視図。
図 8は、 図 5に示した流体温度制御装置の一実施形態を示す縱断面図。
図 9は、 図 8の A— A線に沿う断面矢視図。
図 1 0は、 流体温度制御装置のランプを支持する部分の変形例を示す部分断面図。 図 1 1は、 流体温度制御装置の別の実施形態を示す縦断面図。
図 1 2 (A ) 〜 (G) は、 フィ ンの形態のバリエーションを示す斜視図。
図 1 3は、 流体温度制御装置を用いた温度制御システムの回路図。 発明を実施するための最良の形態
図 4は、 半導体処理装置に適用された本発明の一実施形態にかかるマルチ温度制 御システムの全体構成を示す。 ここで、 半導体処理装置それ自体は、 図 1及び図 2 に示した従来のそれと実質的に同じ構成であるから、 その従来装置と同一の要素に は同一の参照符号を付し、 重複した説明は省略する。
図 4に示すように、 半導体処理装置のプロセスチャンバ 2 a、 2 b、 2 cの一つ 一つに対して、 3台の小型の温度制御機 1 5 a、 1 5 b、 1 5 cが設けられている。 つまり、 第 1のプロセスチャンバ 2 aに対して 3台の温度制御機 1 5 a、 1 5 , 1 5 cが設けられ、 第 2のプロセスチヤンバ 2 bに対しても別の 3台の温度制御機 15 a、 15 b、 150カ、 また、 第 3のプロセスチャンバ 2 cにも更に別の 3台 の温度制御機 15 a、 15 , 15 cが設けられている。
各温度制御機 15a、 15 b、 15 cは、 他の温度制御機から独立した固有の循 環流路 (図 4では図示されていない) を有して、 フロリナートのような作動流体を 各プロセスチャンバ 2 a、 2b、 2 cへ独立して供給する。 各温度制御機 15 a、
15b、 15 cは、 それが設けられたプロセスチャンバのみに作動流体を供給し、 他のプロセスチャンバへは供給しない。 そして、 1つのチャンバに設けられた 3台 の温度制御機 15 a、 15 b、 15 cのうち、 1台目 15 aは図 2に示したチャン バ壁 3の管路 7 aへ、 2台目 15 bはチャンバカバー 4の管路 7 bへ、 また 3台目 はウェハ支持台 6の管路 7 cへ、 それぞれ作動流体を供給する。 要するに、 半導体 処理装置内の各温度制御対象部分に対してぞれそれ 1台の温度制御機が専用に割当 てられている。
これらの温度制御機 15 a、 15 , 15 cは、 プロセスチャンバの例えば外壁 面に取付けられるが、 必ずしも外壁面である必要はなく、 要するにプロセスチャン バに近接して循環流路が十分に短くなるような位置に配置されていることが望まし い。 同じ観点から、 個々の温度制御機 15 a、 15 b、 15 cは、 それぞれに割当 てられた部分の管路 7 a、 7b、 7 cに出来るだけ近くで接続できる場所に配置さ れることが好ましい。
これら 9台の温度制御機 15 a、 15b、 15 cは、 個別の冷却液循環流路 10、 10を介して、 共通の冷却液源 30に接続されている。 冷却液には例えば水が使用 されるが、 勿論それ以外の物質であってもよい。
全ての温度制御機 15 a、 15 b、 15 cは実質的に同じ構成を有する。 個々の 温度制御機は、 図 5に示すように、 作動流体の加熱及び冷却を行うための流体温度 制御装置 16と、 作動流体を循環流路 9a、 9bに循環させるポンプ 14とを有す る。 流体温度制御装置 16は、 冷却水で作動流体を冷却する冷却部 16 aと、 作動 流体を加熱する加熱部 16 bとを有する。 作動流体にエチレングリコールや水を用 いる場合には、 循環流路の供給管 9 aと戻り管 9 bの間に脱イオン装置 17が接続 される。 しかし、 フロリナ一卜のような非活性物質の作動流体に用いる場合は、 脱 イオン装置 17は不要である。
図 6は、 各温度制御機 15 a、 15 b 15 cを各プロセスチャンバ 2 a、 2b、 2 cに取付ける場合の一つの態様を示す。
図示のように、 各温度制御機 15 a、 15b、 15 cがプロセスチャンバの側壁 の外面に固定されており、 各温度制御機 15 a、 15 b, 15 cから出た流体の循 環流路 9a、 9 bがプロセスチャンバの側壁内に導かれ、 図 2に示した管路 7 a、 7 b、 7 cに接続されている。
また、 各温度制御機 15 a、 15 b、 15 cから一対の冷却液の循環流路 10が 出ており、 これら温度制御機からの冷却液循環流路 10は図 4に示したように各チ ヤンバ毎に一対の冷却液循環流路 10に統合されてから、 共通の冷却液源 30に接 続される。 尚、 各温度制御機毎の冷却液循環流路 10を直接に共通の冷却液源 30 に接続してもよい。 あるいは、 例えば、 プロセスチャンバ 2 aにおいて 3つの温度 制御機 15 a、 15 b、 15 cの目標温度が異なる場合、 冷却液源 30からの冷却 水を最初に最低の目標温度をもつ温度制御機に流し、 次に、 これを通過した冷却水 を中間の目標温度をもつ温度制御機に流し、 最後に、 これを通過した冷却水を最高 の目標温度をもつ温度制御機に与えて冷却水源に戻す、 というように温度制御機 1 5 a、 15 , 15 cの冷却液循環 10を直列に接続して冷却液を順番に巡らせる 方法も可能である。
このように冷却液を複数の温度制御機 15 a、 15 b, 15 cで共用したとして も、 冷却液の流速が遅すぎない限り、 冷却液の温度変動は小さく、 かつ、 冷却液の 温度が多少変動しても、 それに応じて各温度制御機 15 a、 15b、 15 cが個々 に最適な制御を行うから、 各作動流体の温度は正確に制御することができる。 尚、 温度制御機 1 5 a、 15b、 15 cの取付け場所は、 プロセスチャンバの側 壁だけに限られず、 底壁下でも天井壁上でも近くの床上でも、 要するに、 流体循環 流路が十分に短くなるようなチャンバ近傍の適当な場所であればよい。 例えば、 図 7に示す実施形態では、 複数のプロセスチャンバ 2 a、 2b、 2 cを収容した半導 体処理装置のハウジングシ ル 17の外側面に棚 18が設けられており、 この棚 1 8の上に複数の温度制御機 15 a、 15 b、 15 cが並べて取付けられている。 温 度制御機 15 a、 15 b, 15 cから出た流体の循環流路 9 a、 9b、 9 c、 9d、 9 e、 9 f の各ペアが、 ハウジングシヱル 17内に導かれ、 プロセスチャンバ 2 a、 2 b、 2 cの図 2に示した管路 7 a、 7b、 7 cの各々に接続されている。 この実 施形態では、 半導体処理装置の近傍に温度制御機 15 a、 15 b、 15 cが配置さ れているので、 循環流路 9 a、 9b、 9 c、 9 d、 9e、 9 f は充分に短くそれら 流路内の作動流体の温度は正確に制御することができる。
上述した実施形態では、 一台の温度制御機が一つのプロセスチヤンバの一つの場 所の温度を制御するが、 必ずしもそうする必要はない。 一台の温度制御機が、 半導 体処理装置内の複数の場所の温度を制御することも可能である。 また、 上述の実施 形態では、 全てのプロセスチヤンバの全ての部分の温度を作動流体の循環により制 御しているが、 必ずしもそうする必要はなく、 部分的に作動流体を用いない別の原 理による温度制御を実施することもできる。 例えば、 1〇0°C以上のような高温に 制御するチヤンバ又は部分がある場合に、 そのチャンバ又は部分には上記温度制御 機に代えて赤外線ランプを設けて、 この赤外線ランプによりそのチヤンバ又は部分 を直接加熱するようにしてもよい。
図 8及び図 9は、 図 5に示した流体温度制御装置 16の一実施形態を示す。 図 8 は流体温度制御装置の縦断面図であり、 図 9は図 8の A— A線での横断面図である。 これらの図に示すように、 流体温度制御装置は同軸に配置された大小 2つの円筒 形の容器 20、 22を有する。 内側の容器 20は内側に空間 21を有し、 かつ塞が れた両端面を有する。 外側の容器 2 2も塞がれた両端面を有し、 かつ内側容器 2 0 を囲繞して内側容器 2 0の外側に空間 2 3を有している。 内側容器 2 0は、 その周 壁の一端に近い箇所に、 作動流体の入ロ2 0 &を有し、 かつ、 周壁の他端に近い箇 所であって入口 2 0 aとは中心軸に対して対称な箇所に、 作動流体の出□ 2 0 bを 有する。 また、 外側容器 2 2は、 その周壁の一端に近い箇所に、 冷却液の入□ 2 2 aを有し、 かつ、 周壁の他端に近い箇所であって入口 2 2 aとは中心軸に対して対 称な箇所に、 冷却液の出ロ2 2 bを有する。
内側容器 2 0は、 熱伝導性、 耐食性及び成形性の良好な材料、 例えばアルミニュ ーム、 銅、 ステンレススチールなどで作られる。 外側容器 2 2も同様な材料で作ら れてよいし、 或は、 耐食性及び成形性は良好であるが熱伝導性の高くない別の材料、 例えばプラスチックや塩化ビニルやセラミックスなどで作ることもできる。 内側容 器 2 0と外側容器 2 2との接合部は、 溶接やロウ付けやその他の適当な方法により、 液を洩らさないようシールされる。
内側容器 2 0の内側空間 2 1内には、 中心軸に沿って透明筒 2 4が配置され、 こ の透明筒 2 4は内側容器 2 0の両端の壁 2 6、 2 6を貫通している。 この透明筒 2 4内に、 ヒーティングランプ 2 5が挿入されている。 透明筒 2 4は、 石英ガラスの ような光透過性の極めて高い耐熱性の材料で作られている。 ヒーティ ングランプ 2 5には、 赤外線を多く出すものが好ましく、 例えばヒータ用のハロゲンランプが用 いられる。 このランプ 2 5は、 ブッシュ 2 9によって透明筒 2 4に接触しないよう に、 透明简 2 4内の中心軸位置に支持されている。
内側容器 2 0の両端の壁 2 6、 2 6は、 硬質ゴムやプラスチックや金属のように 適度な弾性と十分な耐熱性とをもつ材料によって作られている。 端壁 2 6、 2 6と 内側容器 2 0及び透明筒 2 4との間の隙間をシールするために、 端壁 2 6、 2 6の 外周面と内周面にはそれぞれ 0リングのようなシールリング 2 7が塡め込まれてい る。 内側容器 2 0の内周面には、 多数本の内側フィ ン 2 8 aが固定されており、 外周 面にも多数本の外側フィン 2 8 bが固定されている。 内側フィン 2 8 aと作動流体 と間の熱交換及び外側フィン 2 8 bと冷却水と間の熱交換の効率が良好であるよう に、 内側及び外側フイン 2 8 a、 2 8 はそれぞれ、 作動流体及び冷却液の流れの 方向 (概略的に、 容器 2 0の中心軸に平行) に対し適当な角度をもって交差する方 向に沿って延びている。 内側フィ ン 2 8 aは、 内側空間 2 1の半径の方向に、 つま り、 ランプ 2 5からの赤外線の放射方向に沿って、 真っ直ぐに立っている。 しかし、 低い光吸収率をもつ作動流体を用いる場合は、 内側フィ ン 2 8 aは赤外線の放射方 向と交差する方向に沿って立っていてもよい。 外側フィ ン 2 8 bも同様に、 半径の 方向に放射状に直立しているが、 これも必ずしもそうである必要はない。 内側フィ ン 2 8 aも外側フィ ン 2 8 bも、 内側空間 2 1及び外側空間 2 3のほぼ全体領域に わたって分散されて配置されており、 且つその全体領域にわたって実質的に一様の 密度 (つまり、 概略的に一様の間隔) で配置されている。 これらのフィ ン 2 8 a、 2 8 bは、 熱伝導率が高く、 耐食性及び成形性も良好な、 例えばアルミニューム、 銅、 ステンレススチールのような材料で作られる。 更に、 赤外線の吸収率も良い材 料であることが望ましい。
内側フィン 2 8 aの先端と透明筒 2 4の外周面との間には僅かな隙間がある。 外 側フィン 2 8 bの先端と外側容器 2 2の内周面との間にも僅かな隙間がある。
このように構成された流体温度制御装置において、 作動流体は、 入口 2 0 aから 内側空間 2 1に流入し内側空間 2 1を通って出口 2 0 bから流出する。 また、 冷却 液は、 入口 2 2 aから外側空間 2 3に流入し外側空間 2 3を通って出〇2 2 bから 流出する。
作動流体の入□ 2 0 aでの温度 (例えば 2 5 C) より目標温度が高い (例えば 1 0〇°C) 場合、 ランプ 2 5が点灯される。 この場合、 冷却液の流れは原則として停 止される。 ランプ 2 5から放射された赤外線は透明筒 2 4を通過して内側空間 2 1 に入射する。 もし、 作動流体が光吸収性の極めて低い物質 (例えばフロリナート) であれば、 赤外線の大部分はフィ ン 2 8 aに吸収され、 そこで生じた放射熱がフィ ン 2 8 aから流体へと伝えられて、 作動流体が加熱される。 もし、 作動流体が光吸 収性を適度にもつ物質 (例えば水、 エチレングリコールなど) であれば、 赤外線は フィン 2 8 aだけでなく作動流体自体にも直接吸収され、 その放射熱で流体の温度 が上昇する。
加熱量の制御は、 出口 2 0 bに配置した温度センサとコントローラ (いずれも図 示せず) とにより、 ランプ 2 5の点灯時間のデューティ比や発光量を調節すること により行われる。 例えば、 出口温度が目標温度に一致するように、 ランプ 2 5への 供給電力をフィードバック制御する。 過加熱や外的な原因などにより流体の出口温 度が目標温度を越えてしまった場合、 ランプ 2 5は消灯される。 また、 ランプ消灯 だけでは十分でない場合、 冷却液が流される。
また、 作動流体の入口温度 (例えば 8 0 °C) より目標温度が低い (例えば 3 0 °C) 場合には、 冷却液が流され、 ランプ 2 5は通常は消灯される。 作動流体が保有する 熱が内側フィン 2 8 a、 内側容器 2 0及び外側フィン 2 8 bを通じて冷却液に伝え られ、 流体が冷却される。 上述したコントローラが、 冷却液の流量の調節を行って、 流体の出口温度を目標温度に一致させる。 過冷却により流体の出口温度が目標温度 を下回った場合は、 ランプ 2 5が点灯されたり、 冷却液の流量が絞られたりする。 このように、 コントローラがランプ 2 5の点灯と冷却液の流量とを制御して、 カロ 熱と冷却とを使い分けたり併用したりすることにより、 作動流体の温度を目標温度 に制御する。
上の説明から分るように、 加熱は主として赤外線の放射熱により行われる。 放射 熱は、 その本来の性質故に、 ランプ 2 5からの距離に関わらず内側空間 2 1内のど の場所にある光吸収物質へも平等に供給される。 それに加え、 内側空間 2 1内でフ ィン 2 8 aがランプ 2 5からの赤外線の放射方向に向いて立っているため、 赤外線 はフィ ン 2 8 aに遮られずに、 内側空間 2 1の全ての場所に平等に入射し得る。 結 果として、 もし流体が水のように光を適度に吸収する物質ならば、 内側空間 2 1内 の全ての場所でその流体は実質的に平等に放射熱を受けて一様に温度が上昇する。 また、 流体がフロリナートのように光を殆ど吸収しない物質である場合は、 内側空 間 2 1の全体領域にほぼ一様密度で存在する多数のフィ ン 2 8 aが、 その全ての箇 所にて平等に放射熱を受け取つてこれを流体に伝達するから、 やはり流体は一様に 近い態様で加熱される。
上記のようにランプ 2 5の出力の多くは、 放射熱として内側空間 2 1内の作動流 体全体にほぼ平等に供給されるので、 熱が特定の局所に集中することがない。 また、 ランプ 2 5と透明筒 2 4との間には間隔が空いているため、 熱伝導によって透明简 2 4やその近傍を通る流体だけが特別に高温になることもない。 これらのことから、 ランプ 2 5の出力熱量をかなり増大させることが可能であり、 結果として、 サイズ は小型でも大きい加熱能力を発揮することができる。
また、 外側フィ ン 2 8 bと外側容器 2 2との間に隙間があるため、 加熱の際に内 側容器 2 0内の放射熱が外側フイ ン 2 8 bから直接に外側容器 2 2へと逃げること がない。 このことは加熱効率の観点から好ましい。 同じ観点から、 外側容器 2 2を セラミックスやプラスチックのような熱伝導性の悪い材料で作ることも好ましい。 但し、 加熱効率に特に問題が無ければ、 外側フィ ン 2 8 bと外側容器 2 2とが接触 していても、 あるいは、 外側容器 2 2が熱伝導性の高い材料 (例えば内側容器 2〇 と同じ材料) で作られていていても構わない。
冷却は、 フィ ン 2 8 a、 2 8 bを通じた熱伝導を利用して行われる。 フィ ン 2 8 a、 2 8 bが内側及び外側空間 2 1、 2 3の全体領域にわたり概略一様の密度で分 散配置されているから、 冷却効率が良好であると共に、 熱伝導を利用するが故の温 度むらも小さい。 外側フィン 2 8 bと外側容器 2 2との間に隙間があることは、 外 側フィン 2 8 bが外気温度の影響を受けにくいので、 冷却効率の観点からも好まし い。
この流体温度制御装置 1 6の組み立て時には、 透明筒 2 4が内側空間 2 1内へ挿 入される。 また、 メンテナンス時にも、 透明筒 2 4が内側空間 2 1から引出された り再び挿入されたりする。 この挿入 ·引出し作業では、 透明筒 2 4と内側フィ ン 2 8 aとの間の隙間がクリアランスとなって、 この作業をスムーズに行わせしめる。 勿論、 作業に支障が無ければ、 内側フィ ン 2 8 aと透明筒 2 4とが接触していても 構わない。
以上の説明から分るように、 この流体温度制御装置 1 6はサイズの割には大きい 加熱及び冷却能力を発揮することができる。 そのため、 かなり小型のサイズにする ことができる。 また、 作動流体を温度むらなく一様に目標温度にすることができる ため、 温度制御の精度も高い。 結果として、 各温度制御機 1 5 a、 1 5 b , 1 5 c もかなり小型になり、 且つその温度制御の精度は高い。 このような小型の温度制御 機 1 5 a、 1 5 b、 1 5 cは、 図 4に示したように個々のプロセスチャンバ 2 a、 2 b、 2 cに個別に取付けたり、 或は、 図 7に示したように半導体処理装置のハウ ジングシェルに纏めて取付けたりすることが容易である。
流体温度制御装置 1 6の具体的構成には上記以外の種々のバリエーションが採用 し得る。 例えば、 図 1 0に示すように、 透明简 2 4の外側に設けたブラケッ ト 3 0 によりヒーティ ングランプ 2 5を支持してもよい。 ブラケッ ト 3 0は、 外側容器 2 2のような本装置の適当な部分に取付けられてもよいし、 本装置以外の固定物に取 付けられてもよい。
また、 図 1 1に示す流体温度制御装置の別の実施形態では、 円筒状の外側容器 2 2内に円筒状の内側容器 2 0が同軸の配置で挿入され、 かつ外側容器 2 2の両端に ドーナツ形のブッシュ 4 1が塡め込まれている。 それらブッシュ 4 1は、 その側面 で外側空間 2 3を閉塞すると共に、 内周面で透明筒 2 4を支持している。 ブッシュ 4 1と透明筒 2 4との接合部は〇リング 4 2によってシールされている。 さらに、 外側容器 2 2の両端のブッシュ 4 1の更に外側に、 中心に円孔をもつ円板形のブッ シュ 4 3がネジで固定されている。 この外側のブッシュ 4 3は、 側面で透明简 2 4 の両端面と当接し、 かつ、 内周面でヒーティングランプ 2 5を支持している。
透明简 2 4とランプ 2 5との間には十分な間隔があり、 そのため、 透明筒 2 4が ランプ 2 5からの伝導熱で局所的に高温になる虞がない。
作動流体の入口 2 0 aと冷却液の入口 2 2 aとは、 装置の反対側の端部に設けら れている。 よって、 作動流体と冷却液は互いに逆の方向に流れる。 この方が、 同一 方向に流れる場合より、 一般に冷却効率が良い。
図 1 1ではシンボルマークで略記してある力 内側容器 2 0の内周面と外周面に は、 それぞれの全面にわたって、 内側フィ ン 4 4 aと外側フィ ン 4 4 bとが固定さ れている。 内側フィ ン 4 4 aの先端と透明简 2 4との間、 及び外側フィ ン 4 4 bの 先端と外側容器 2 2との間にはそれぞれ僅かな隙間がある。 その理由は、 前の実施 形態に関して既に述べた通りである。
これらのフィン 4 4 a、 4 4 bには、 図 1 2 (A) 〜 (G) に示すような種々の 形態のものが採用できる。 図 1 2 (A) は薄板を断面四角形の波形に折り曲げたも のであり、 図 1 2 ( B ) は断面三角形の波形に折り曲げたもの、 図 1 2 (C ) は波 形の各尾根をさらに波型にうねらせたもの、 図 1 2 (D) は波形に折り曲げたベル ト状の薄板を複数個、 波の位置を互いに違えて並べたものである。 図 1 2 ( E ) は 波形の薄板の表面に多数の細かい凹部又は突起を形成したもの、 図 1 2 ( F ) は波 形の薄板の表面にルーバ様の切れ込みを形成したものである。 また、 図 1 2 (G) はピン形のフィ ンである。 図 1 2中の矢印は、 内側容器 2 0の中心軸に平行な方向、 つまり流体又は冷却液の流れる方向を示す。 流れ方向に対して図示の姿勢でフィン を配置することは、 フィンが冷却液や流体の流れを邪魔しないようにするために重 要である。
内側フイン 4 4 a及び外側フイン 4 4 bは内側空間 2 1及び外側空間 2 3の全体 領域にわたって、 実質的に一様な密度で分散されて配置されている。 従って、 それ らのフィン 4 4 a、 4 4 bは、 空間 2 1、 2 3内の全ての場所の流体及び冷却液に 一様に作用する。 よって、 加熱及び冷却が、 効率良くかつ実質的に温度むらなく行 われる。 この観点から、 フィ ン 4 4 a、 4 4 bの配置密度は、 フィンが流れに及ぼ す圧損が問題にならなレ、範囲内で、 できるだけ密であることが望まし 、。
内側フィン 4 4 aに関しては、 図 1 2に示すいずれのフィン形態も、.フィン自身 が赤外線を吸収して放射熱を効率良く受け取るのに適している。 作動流体が光吸収 率の極めて小さい物質である場合、 ランプからの赤外線は、 フィ ンの随所に入射し て一部は吸収され一部は反射され、 反射された光はフィ ンの別の箇所に入射して一 部は吸収され一部は反射され、 …という過程を繰り返して、 最終的に多くの赤外線 がフィ ンに吸収されて熱となる。 結果として、 作動流体は効率良くかつ一様に加熱 される。
一方、 作動流体が水のように光を相当に吸収する物質の場合、 図 1 2 (G) のピ ン形フィンでは赤外線は作動流体の全体に行き渡るので問題はないが、 図 1 2 (A) 〜 (F ) のフィ ンを用いると、 フィ ンの内側を通る流体だけに赤外線が当たり、 フ ィ ンの外側を通る流体には赤外線が当たらないため、 加熱効率が低下する虞がある。 よって、 光吸収率がある程度良い作動流体を用いる装置では、 図 1 2 (G) や図 8、 9のフィ ンのように、 ランプからの光が流体全体に行き渡る形態のフィ ンを採 用することが望ましい。 一方、 光吸収率の極めて低い流体のみを用いる装置では、 図 1 2 (A) 〜 (G) のフィ ン及び図 8、 9のようなフィ ンのいずれもが採用でき る。
ところで、 図 1 2 (A) 〜 (F ) のような波型のフィ ンは、 それ自体の製造や内 側容器への取付けが比較的容易であるという利点がある。
上述した本発明にかかる流体温度制御装置は、 図 4に示したような分散型マルチ 温度制御システムだけでなく、 図 1に示したような集中型マルチ温度制御システム や、 恒温槽の温度制御システムのような、 他の種々の温度制御用途にも広く利用す ることができる。
図 1 3は、 本発明の流体温度制御装置 1 0 0を用いた温度制御システム例の回路 を示す。
流体温度制御装置 1 0 0の冷却液入口 2 2 aに、 開閉弁 5 1を介して冷却液供給 管 5 2が接続され、 冷却液出ロ2 2 bに、 冷却液排出管 5 3が接続されている。 冷 却液排出管 5 3は逃がし弁 5 4を有している。 冷却液供給管 5 2にも、 開閉弁 5 1 の前又は後の位置に逃がし弁を設けてもよい。
装置 1 0 0の流体入口 2 0 aには、 温度制御対象 5 5から作動流体が戻るための 流体戻り管 5 6が接続され、 流体出口 2 O bには、 温度制御対象 5 5へ流体を供給 するための流体供給管 5 7が接続されている。 温度制御対象 5 5は、 恒温槽ゃブラ ズマ C V D装置のチヤンバなどのような温度制御が必要な設備であって、 ここでは、 流体供給管 5 7から供給された作動流体によつて温度制御が行われる。
流体戻り管 5 6と流体供給管 5 7にはそれぞれ、 開閉弁 5 8 a、 5 8 bと、 作動 流体温度を測る温度センサ 5 9 a、 5 9 bとが設けれられている。 また、 流体供給 管 5 7には、 作動流体からイオンを除去するための脱イオン装置 6 0が設けられて いる。 更に、 流体を循環させるためのポンプ 6〗力 流体供給管 5 7と流体戻り管 5 6の何れか一方に設けられている。
この回路において、 開閉弁 5 8 a、 5 8 bが開かれポンプ 6 1が運転されると、 作動流体が温度制御装置 1 0 0と温度制御対象 5 5との間を循環する。 流体の入口 温度と出口温度とが温度センサ 5 9 aと 5 9 bとによって検出され、 図示しないコ ントローラに送られる。 コントローラは、 前述したように、 出口温度が目標温度に 一致するように、 ランプの点灯時間又は電力、 及び冷却液の流量などを制御する。 以上の実施形態の説明は本発明の理解のためのものであつて、 それら実施形態の みに本発明の範囲を限定する趣旨ではない。 本発明は、 その要旨を逸脱しない範囲 内で、 上記実施形態に変更、 修正、 改良などを加えた他の種々の形態においても実 施することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 複数の場所の温度を作動流体の循環により制御するマルチ温度制御システ ムにおいて、
各場所に個別に割り当てられた複数の温度制御機を備え、
各温度制御機が、 各場所に専用の作動流体の循環流路を有して、 この専用の循環 流路内の作動流体の温度を個別に制御するマルチ温度制御システム。
2. 請求項 1記載のシステムにおいて、
前記複数の温度制御機が共用する共通の冷却液源を更に備えるマルチ温度制御シ ステム。
3. 請求項 1記載のシステムにおいて、
各温度制御機が、
作動流体を流すための内側空間を有する内側容器と、
前記内側空間内に配置されたヒー夕と、
前記内側容器を囲繞して、 前記内側容器の外側に冷却水を流すための外側空間を 形成する外側容器とを有するマルチ温度制御システム。
4. 請求項 3記載のシステムにおいて、
前記ヒータが赤外線を放射するランプであるマルチ温度制御システム。
5. 請求項 1記載のシステムにおいて、
前記複数の場所が、 反応処理装置がもつ複数のプロセスチヤンバであることをマ ルチ温度制御システム。
6. 請求項 1記載のシステムにおいて、
前記複数の場所が、 反応処理装置がもつ個々のプロセスチヤンバの複数の部分で あるマルチ温度制御システム。
7. 請求項 5及び 6のいずれか一項記載のシステムにおいて、 各温度制御機が、 各プロセスチヤンバの近傍に配置されているマルチ温度制御シ ステム。
8. 請求項 6記載のシステムにおいて、
各温度制御機が、 個々のプロセスチヤンバの複数の部分の各々の近傍に配置され ているマルチ温度制御システム。
9. 請求項 5及び 6のいずれか一項記載のシステムにおいて、
各温度制御機が、 前記反応処理装置の近傍に配置されているマルチ温度制御シス テム。
1 0. 複数のプロセスチャンバを備え、 各プロセスチヤンバが温度制御される べき少なくとも 1つの部分を有している反応処理装置において、
各プロセスチヤンバにそれぞれ割り当てられた複数の温度制御機を備え、 各温度制御機が、 各プロセスチャンバに専用の作動流体の循環流路を有して、 こ の専用の循環流路内の作動流体の温度を個別に制御することを特徴とするマルチ温 度制御システムが適用された反応処理装置。
1 1 . 少なくとも 1つのプロセスチャンバを備え、 各プロセスチャンバが温度 制御されるべき複数の部分を有している反応処理装置において、
各プロセスチャンバにそれぞれ割り当てられた複数の温度制御機を備え、 各温度制御機が、 各プロセスチャンバの各部分に専用の作動流体の循環流路を有 して、 この専用の循環流路内の作動流体の温度を個別に制御することを特徴とする マルチ温度制御システムが適用された反応処理装置。
1 2. 複数の場所の温度を作動流体の循環により制御するマルチ温度制御シス テムにおいて、
前記作動流体の温度を制御するための少なくとも 1台の流体温度制御装置を備え、 前記流体温度制御装置が、
透明简と、 前記透明筒内に配置された、 赤外線を放射するためのランプと、 前記透明简を囲繞し、 前記透明筒との間に内側空間を有した筒状の容器と、 前記内側空間に前記作動流体を流入させるための流体入口と、
前記内側空間から前記作動流体を流出させるための流体出口と、
前記容器の内周面に接触し、 前記内側空間内に配置された内側フィンと、 を備えたマルチ温度制御システム。
1 3. 請求項 1 2記載のものにおいて、
前記流体温度制御装置が、
前記容器を囲繞し、 前記容器との間に外側空間を有した外筒と、
前記外側空間に冷却液を流入させるための冷却液入口と、
前記外側空間から冷却液を流出させるための冷却液出口と
を更に備えたマルチ温度制御システム。
1 4. 作動流体の循環により温度制御されるプロセスチャンバを備えた反応処 理装置において、
前記作動流体の温度を制御するための少なくとも 1台の流体温度制御装置を備え、 前記流体温度制御装置が、
透明筒と、
前記透明筒内に配置された、 赤外線を放射するためのランプと、
前記透明筒を囲繞し、 前記透明筒との間に内側空間を有した筒状の容器と、 前記内側空間に前記作動流体を流入させるための流体入口と、
前記内側空間から前記作動流体を流出させるための流体出口と、
前記容器の内周面に接触し、 前記内側空間内に配置された内側フィンと、 を備えた反応処理装置。
1 5. 請求項 1 4記載のものにおいて、
前記流体温度制御装置が、 前記容器を囲繞し、 前記容器との間に外側空間を有した外简と、 前記外側空間に冷却液を流入させるための冷却液入口と、
前記外側空間から冷却液を流出させるための冷却液出口と
を更に備えた反応処理装置。
1 6. 透明筒と、
前記透明简内に配置された、 赤外線を放射するためのランプと、
前記透明简を囲繞し、 前記透明筒との間に内側空間を有した筒状の容器と、 前記内側空間に流体を流入させるための流体入口と、
前記内側空間から流体を流出させるための流体出口と、
前記容器の内周面に接触し、 前記内側空間内に配置された内側フィンと、 を備えた流体温度制御装置。
1 7. 請求項 1 6記載のものにおいて、
前記容器を囲繞し、 前記容器との間に外側空間を有した外筒と、
前記外側空間に冷却液を流入させるための冷却液入口と、
前記外側空間から冷却液を流出させるための冷却液出口と
を更に備えた流体温度制御装置。
1 8. 請求項 1 6及び 1 7のいずれか一項記載のものにおいて、
前記内側フィ ンが、 前記内側空間のほぼ全体領域にわたって分散されて配置され ている流体温度制御装置。
1 9. 請求項 1 8記載のものにおいて、
前記内側フィンが、 前記内側空間のほぼ全体領域にわたって実質的に一様の密度 で配置されている流体温度制御装置。
2 0. 請求項 1 6及び 1 7のいずれか一項記載のものにおいて、
前記内側フィンが、 前記ランプからの赤外線の放射方向にほぼ沿って立っている 流体温度制御装置。
2 1 . 請求項 1 6及び 1 7のいずれか一項記載のものにおいて、
前記内側フィ ンが、 前記流体の流れる方向にほぼ沿って伸びている流体温度制御
2 2. 請求項〗 6及び 1 7のいずれか一項記載のものにおいて、
前記内側フィ ンの先端が前記透明筒から離れている流体温度制御装置。
2 3. 請求項 1 6及び 1 7のいずれか一項記載のものにおいて、
前記透明筒が前記ランプから離れている流体温度制御装置。
2 4 . 請求項 1 7記載のものにおいて、
前記容器の外周面に接触し、 前記外側空間内に配置された外側フィ ンを更に備え た流体温度制御装置。
2 5 . 請求項 2 4記載のものにおいて、
前記外側フィ ンが、 前記外側空間のほぼ全体領域にわたって分散されて配置され ている流体温度制御装置。
2 6. 請求項 2 5記載のものにおいて、
前記外側フィンが、 前記外側空間のほぼ全体領域にわたって実質的に一様の密度 で配置されている流体温度制御装置。
2 7. 請求項 2 4記載のものにおいて、
前記外側フィンが、 前記冷却液の流れる方向にほぼ沿って伸びている流体温度制 御装匱。
2 8. 請求項 2 4記載のものにおいて、
前記外側フィンの先端が前記外简から離れている流体温度制御装置。
2 9. 請求項 2 4記載のものにおいて、
前記外筒が、 前記内側フィン及び外側フィンより熱伝導性の悪い材料で作られて いる流体温度制御装置。
3 0. 請求項 1 7記載のものにおいて、 前記流体と前記冷却液とが互いに逆方向へ流れるように、 前記流体入口、 流体出 口、 冷却液入口及び冷却液出口が配置されている流体温度制御装置。
3 1 . 請求項 2 4記載のものにおいて、
前記内側フィ ン及び外側フィ ンが、 それぞれ、 前記内側空間及び外側空間のほぼ 全体領域にわたって分散されて配置されている流体温度制御装置。
PCT/JP1996/003459 1995-11-30 1996-11-26 Systeme de regulation multi-temperature du type a dispersion et dispositif de regulation de temperature de fluide applicable a ce systeme WO1997020179A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96938548A EP0864827A1 (en) 1995-11-30 1996-11-26 Dispersion type multi-temperature control system and fluid temperature control device applicable to the system
US08/765,918 US6157778A (en) 1995-11-30 1996-11-26 Multi-temperature control system and fluid temperature control device applicable to the same system

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/312048 1995-11-30
JP31204895 1995-11-30
JP2802196 1996-02-15
JP8/28021 1996-02-15
JP8180103A JP3033047B2 (ja) 1995-11-30 1996-06-20 流体の温度制御装置
JP8/180102 1996-06-20
JP8/180103 1996-06-20
JP18010296A JP3901765B2 (ja) 1996-02-15 1996-06-20 マルチ温度制御システム及び同システムが適用された反応処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997020179A1 true WO1997020179A1 (fr) 1997-06-05

Family

ID=27458809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/003459 WO1997020179A1 (fr) 1995-11-30 1996-11-26 Systeme de regulation multi-temperature du type a dispersion et dispositif de regulation de temperature de fluide applicable a ce systeme

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6157778A (ja)
EP (1) EP0864827A1 (ja)
KR (1) KR100253519B1 (ja)
WO (1) WO1997020179A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045578A1 (en) * 1998-03-03 1999-09-10 Applied Materials, Inc. Uniform heat trace and secondary containment for delivery lines for processing system
US6997249B2 (en) * 2000-05-18 2006-02-14 Zimmer A.G. Fluid guidance piece with internal temperature equalization
US8110044B2 (en) 2003-03-07 2012-02-07 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and temperature control device
CN105890280A (zh) * 2016-06-06 2016-08-24 中国计量大学 一种自动控温液体冷却装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT246360Y1 (it) 1998-11-25 2002-04-08 Andrea Gerosa Dispositivo per produrre istantaneamente vapore
WO2001002108A1 (en) 1999-07-06 2001-01-11 Semitool, Inc. Fluid heating system for processing semiconductor materials
US6536450B1 (en) * 1999-07-07 2003-03-25 Semitool, Inc. Fluid heating system for processing semiconductor materials
US6668136B2 (en) * 2001-06-12 2003-12-23 Chromalox, Inc. Integral heating and cooling unit
AU2002313719A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-24 Integrated Circuit Development Corporation In-line fluid heating system
US6944394B2 (en) 2002-01-22 2005-09-13 Watlow Electric Manufacturing Company Rapid response electric heat exchanger
DE10234043A1 (de) * 2002-07-26 2004-02-05 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Mikrostrukturapparat zum Erhitzen eines Fluids
US6675881B1 (en) 2002-11-07 2004-01-13 Pratt And Whitney Canada Corp. Heat exchanger with fins formed from slots
AU2003296942A1 (en) 2002-12-11 2004-06-30 Thomas Johnston Method device for heating fluids
US20040182315A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Tokyo Electron Limited Reduced maintenance chemical oxide removal (COR) processing system
US7870751B2 (en) * 2005-03-11 2011-01-18 Tokyo Electron Limited Temperature control system and substrate processing apparatus
CN101029726B (zh) * 2006-03-01 2012-02-29 海尔集团公司 一种利用微波光波过热蒸汽混合方式进行烹调的装置及其控制方法
US7668444B2 (en) * 2007-07-31 2010-02-23 Hua-Hsin Tsai Pipe heater encircled conduit device
DE102007047680B4 (de) * 2007-10-05 2009-11-26 Multitest Elektronische Systeme Gmbh Handhabungsvorrichtung für elektronische Bauelemente, insbesondere IC's, mit temperierbaren Umlaufeinheiten
JP5610679B2 (ja) * 2008-09-01 2014-10-22 栗田工業株式会社 液体加熱器および液体加熱方法
JP5415797B2 (ja) * 2009-03-24 2014-02-12 株式会社Kelk 流体加熱装置
US20130160702A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Soitec Methods of growing iii-v semiconductor materials, and related systems
FR2988818B1 (fr) * 2012-03-28 2018-01-05 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de chauffage electrique de fluide pour vehicule automobile et appareil de chauffage et/ou de climatisation associe
US9140466B2 (en) 2012-07-17 2015-09-22 Eemax, Inc. Fluid heating system and instant fluid heating device
US10222091B2 (en) 2012-07-17 2019-03-05 Eemax, Inc. Next generation modular heating system
US9234674B2 (en) * 2012-12-21 2016-01-12 Eemax, Inc. Next generation bare wire water heater
JP6051036B2 (ja) 2012-12-25 2016-12-21 株式会社Kelk 循環冷却加熱装置
US10264629B2 (en) * 2013-05-30 2019-04-16 Osram Sylvania Inc. Infrared heat lamp assembly
CN107250686B (zh) 2014-12-17 2020-03-17 伊麦克斯公司 无水箱式电热水器
CN105806100A (zh) * 2016-04-18 2016-07-27 刘利平 同轴翅片换热器
CN110006274A (zh) * 2018-01-04 2019-07-12 日本碍子株式会社 热交换部件及热交换器
CN108225047B (zh) * 2018-01-23 2019-07-05 山东交通学院 一种搅拌式自动降温装置
US11391523B2 (en) * 2018-03-23 2022-07-19 Raytheon Technologies Corporation Asymmetric application of cooling features for a cast plate heat exchanger
US11041660B2 (en) * 2018-09-21 2021-06-22 Rosemount Inc. Forced convection heater
US11204340B2 (en) * 2018-09-21 2021-12-21 Rosemount Inc. Forced convection heater
US11920874B2 (en) * 2021-02-09 2024-03-05 Ngk Insulators, Ltd. Heat exchange member, heat exchanger and heat conductive member

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58219374A (ja) 1982-06-15 1983-12-20 松下電器産業株式会社 水加熱用熱交換器
JPS61175467A (ja) * 1985-01-29 1986-08-07 ホシザキ電機株式会社 冷蔵庫の温度制御方法およびその装置
JPS62202977A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 富士電機株式会社 冷却媒体供給装置の制御装置
JPS63275897A (ja) * 1987-04-30 1988-11-14 Tokyo Gas Co Ltd 液化天然ガスの冷熱利用方法
JPH02219970A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Fuji Electric Co Ltd 冷却水供給ユニット
JPH05231712A (ja) 1991-02-08 1993-09-07 Komatsu Ltd 流体加熱器
JPH07201822A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Hiroshima Nippon Denki Kk ドライエッチング装置
JPH07280470A (ja) 1994-04-14 1995-10-27 Kitagawa Elaborate Mach Co Ltd 熱媒体加熱冷却装置
JPH08181082A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Touyoko Kagaku Kk 縦型高速熱処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3002729A (en) * 1955-06-20 1961-10-03 Brown Fintube Co Tube with external fins
US3200848A (en) * 1963-05-29 1965-08-17 Takagi Ichizo Heat exchanger tubes
US3280907A (en) * 1964-09-01 1966-10-25 Hoffman Sidney Energy transfer device
US3519255A (en) * 1969-03-27 1970-07-07 Hal B H Cooper Structure and method for heating gases
CA1084367A (en) * 1978-01-18 1980-08-26 Kevin J. Elliott Fuel heating device for internal combustion engines
IT1128365B (it) * 1980-02-18 1986-05-28 Ricerche Spa Centro Scambiatore di calore gas liquido
JPS61144390U (ja) * 1985-02-27 1986-09-05
JP2607381B2 (ja) * 1988-04-28 1997-05-07 東京エレクトロン株式会社 エッチング装置
JP3082569B2 (ja) * 1994-06-27 2000-08-28 三菱自動車工業株式会社 シーリング良否判定装置
US5522453A (en) * 1995-03-22 1996-06-04 Green; Kenneth E. Washer fluid heater

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58219374A (ja) 1982-06-15 1983-12-20 松下電器産業株式会社 水加熱用熱交換器
JPS61175467A (ja) * 1985-01-29 1986-08-07 ホシザキ電機株式会社 冷蔵庫の温度制御方法およびその装置
JPS62202977A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 富士電機株式会社 冷却媒体供給装置の制御装置
JPS63275897A (ja) * 1987-04-30 1988-11-14 Tokyo Gas Co Ltd 液化天然ガスの冷熱利用方法
JPH02219970A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Fuji Electric Co Ltd 冷却水供給ユニット
JPH05231712A (ja) 1991-02-08 1993-09-07 Komatsu Ltd 流体加熱器
JPH07201822A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Hiroshima Nippon Denki Kk ドライエッチング装置
JPH07280470A (ja) 1994-04-14 1995-10-27 Kitagawa Elaborate Mach Co Ltd 熱媒体加熱冷却装置
JPH08181082A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Touyoko Kagaku Kk 縦型高速熱処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045578A1 (en) * 1998-03-03 1999-09-10 Applied Materials, Inc. Uniform heat trace and secondary containment for delivery lines for processing system
US6202656B1 (en) 1998-03-03 2001-03-20 Applied Materials, Inc. Uniform heat trace and secondary containment for delivery lines for processing system
US6997249B2 (en) * 2000-05-18 2006-02-14 Zimmer A.G. Fluid guidance piece with internal temperature equalization
US8110044B2 (en) 2003-03-07 2012-02-07 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus and temperature control device
CN105890280A (zh) * 2016-06-06 2016-08-24 中国计量大学 一种自动控温液体冷却装置
CN105890280B (zh) * 2016-06-06 2018-05-04 中国计量大学 一种自动控温液体冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6148145A (en) 2000-11-14
KR100253519B1 (ko) 2000-04-15
EP0864827A1 (en) 1998-09-16
US6157778A (en) 2000-12-05
KR19980703303A (ko) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997020179A1 (fr) Systeme de regulation multi-temperature du type a dispersion et dispositif de regulation de temperature de fluide applicable a ce systeme
WO1998025089A1 (fr) Dispositif pour regler la temperature d'un fluide
JP6571773B2 (ja) 流体を処理するための方法、システムおよび装置
US6621984B2 (en) In-line fluid heating system
US20170328651A1 (en) Point of dispense heat exchanger for fluids
CA2805029C (en) Cooling device for cylindrical, coupleable led modules
US5054107A (en) Radiating lamp fluid heating system
GB2356044A (en) A pipe cooler and temperature control apparatus
US20190249863A1 (en) Steam generator and reactor
US7015437B2 (en) Method device for heating fluids
JPH10259955A (ja) 流体温度制御装置
JP3033047B2 (ja) 流体の温度制御装置
JP3901765B2 (ja) マルチ温度制御システム及び同システムが適用された反応処理装置
CN101118372A (zh) 具有均温模块的投影装置
EP0393119A1 (en) Tungsten-halogen heater
TWI767435B (zh) 具有內嵌式加熱器的離子源腔室
JPH10209125A (ja) 流体温度の制御装置及びその方法
KR20150008974A (ko) 유체동압 방열장치
JPH1130467A (ja) 熱交換システム
KR101605082B1 (ko) 유체 온도 조절장치
JP2003065552A (ja) ヒートパイプ式フロアヒータ
KR200232984Y1 (ko) 진공전도 가온식 전기보일러
US20230341186A1 (en) Air shrouds with integrated heat exchanger
KR200259102Y1 (ko) 방열기
JP3043543U (ja) 液体加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08765918

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996938548

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970706707

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996938548

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970706707

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970706707

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1996938548

Country of ref document: EP