WO2000034420A1 - Modificateur de viscosite pour huile lubrifiante et composition d'huile lubrifiante - Google Patents

Modificateur de viscosite pour huile lubrifiante et composition d'huile lubrifiante Download PDF

Info

Publication number
WO2000034420A1
WO2000034420A1 PCT/JP1999/006868 JP9906868W WO0034420A1 WO 2000034420 A1 WO2000034420 A1 WO 2000034420A1 JP 9906868 W JP9906868 W JP 9906868W WO 0034420 A1 WO0034420 A1 WO 0034420A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ethylene
propylene copolymer
molecular weight
lubricating oil
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/006868
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiji Okada
Ryousuke Kaneshige
Original Assignee
Mitsui Chemicals, Inc.
The Lubrizol Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals, Inc., The Lubrizol Corporation filed Critical Mitsui Chemicals, Inc.
Priority to JP2000586855A priority Critical patent/JP4427669B2/ja
Priority to EP99959693A priority patent/EP1148115B1/en
Priority to BRPI9916013-7A priority patent/BR9916013B1/pt
Priority to AT99959693T priority patent/ATE298780T1/de
Priority to DE69926015T priority patent/DE69926015T2/de
Publication of WO2000034420A1 publication Critical patent/WO2000034420A1/ja
Priority to US09/876,865 priority patent/US6525007B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M119/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound
    • C10M119/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M177/00Special methods of preparation of lubricating compositions; Chemical modification by after-treatment of components or of the whole of a lubricating composition, not covered by other classes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/02Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M143/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
    • C10M143/04Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation containing propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M157/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more macromolecular compounds covered by more than one of the main groups C10M143/00 - C10M155/00, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/022Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/024Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties

Definitions

  • the present invention relates to a viscosity adjusting agent for lubricating oil and a lubricating oil composition, and more particularly, to a viscosity adjusting agent for lubricating oil capable of obtaining a lubricating oil composition having excellent low-temperature characteristics, and a lubricating oil containing this viscosity adjusting agent. It relates to an oil composition. Background art
  • the viscosity of petroleum products changes greatly when the temperature changes.
  • lubricating oils for automobiles and the like preferably have a small temperature dependence of the viscosity.
  • ethylene / ⁇ -olefin copolymer has been widely used as a viscosity modifier having a viscosity index improving effect for the purpose of reducing the temperature dependence of lubricating oil.
  • the wax component in the lubricating oil crystallizes at low temperatures and loses fluidity.
  • the lubricating oil also contains a pour point depressant.
  • the pour point depressant inhibits the formation of a three-dimensional network due to crystallization of the wax component in the lubricating oil and lowers the pour point of the lubricating oil.
  • the viscosity at a high shear rate is determined by the compatibility between the lubricating oil base and the viscosity modifier. As determined, viscosity at low shear rates is strongly affected by pour point depressants. Also a specific pair It has been known that when ethylene- ⁇ -olefin copolymer is used as a viscosity modifier, the effect of the pour point depressant is significantly reduced by the interaction with the pour point depressant. (See US Pat. No. 3,697,429, US Pat. No. 3,551,336).
  • a viscosity modifier incorporated into a lubricating oil is required to have an excellent effect of improving the viscosity index and not to hinder the function of the pour point depressant.
  • Japanese Patent Publication No. Hei 6-96642 discloses an ethylene / a-olefin unit having a non-uniform distribution of ethylene units and a-olefin units in the molecule.
  • ⁇ -olefin copolymer having an ethylene content of 30 to 80% by weight, a weight average molecular weight of 20, 000 to 750, 000, and an MwZMn of Copolymers with less than 2 are disclosed.
  • the present inventors have conducted intensive studies in view of the above prior art, and as a result, have found that ethylene having a density, molecular weight, molecular weight distribution, and melting point within a specific range and satisfying a specific relationship between density and melting point. ⁇ Propylene copolymer and ethylene whose ethylene content, molecular weight, molecular weight distribution and melting point are within a specific range and ethylene content and melting point satisfy a specific relationship.
  • the present invention was found to be excellent in the effect of improving the viscosity index when blended, and not to hinder the function of the pour point depressant, thereby completing the present invention.
  • the ethylene-polyolefin copolymer disclosed in the above-mentioned publications has a relational formula between the ethylene content and the melting point of the ethylene-propylene copolymer specified in the present invention, and ethylene-propylene copolymer. Copolymer Does not satisfy the relational expression between density and melting point. Purpose of the invention
  • the present invention relates to a viscosity modifier for lubricating oil which can be used to obtain a lubricating oil composition comprising a specific ethylene propylene copolymer and having excellent low-temperature properties, and excellent low-temperature properties containing the viscosity modifier.
  • the purpose of the present invention is to provide a lubricating oil composition. Disclosure of the invention
  • the viscosity modifier for lubricating oil is characterized by comprising an ethylene-propylene copolymer (A) having the following characteristics (a-1) to (a-5);
  • a viscosity modifier for lubricating oil is characterized by comprising an ethylene / propylene copolymer (B) having the following characteristics (b-1) to (b-5). are doing ;
  • the weight average molecular weight in terms of polystyrene measured by gel permeation chromatography is not less than 80,000 and less than 250,000.
  • a viscosity modifier for a lubricating oil is characterized by comprising an ethylene propylene copolymer (C) having the following characteristics (c-1) to (c-5). And;
  • MwZMn weight average molecular weight, Mn: number average molecular weight, which is an index indicating the molecular weight distribution, is 2.3 or less;
  • Some include the above ethylene / propylene copolymer (C) at a ratio of 1 to 20% by weight.
  • the lubricating oil composition according to the present invention has excellent low-temperature properties.
  • the viscosity modifier for lubricating oil comprises the following ethylene / propylene copolymer (A).
  • the ethylene / propylene copolymer (A) contains a repeating unit derived from ethylene and a repeating unit derived from propylene.
  • the ethylene content of the ethylene / propylene copolymer (A) is not particularly limited as long as the density is within the range described below. Usually, 70 to 79% by weight, preferably 71 to 78% by weight, It is preferably from 72 to 78% by weight, more preferably from 73 to 77% by weight, particularly preferably from 75 to 77% by weight.
  • the other is a repeating unit derived from propylene.
  • the ethylene content of the ethylene-propylene copolymer in the present invention "Polymer Analysis Han Dobu'click" (Japan Society for Analytical Chemistry, Polymer Analysis Research Council, ed., Kinokuniya Shoten) 1 3 C according to the method described in — Measured by NMR.
  • the ethylene-propylene copolymer (A) may be an ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms or a cyclic oligomer, as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the repeating unit derived from at least one kind of monomer selected from fin, polyene, and aromatic olefin (hereinafter sometimes referred to as “other monomer”) is, for example, 5% by weight or less, preferably 1% by weight. It may be contained at the following ratio.
  • Ethylene 'pro propylene copolymer (A) has a density of 8 5 7 ⁇ 8 8 2 kg Zm 3, favored properly 8 5 9-8 8 0 1 ⁇ 8/111 3, yo Ri rather preferably 8 6 0 to 8 8 0 kg Roh m 3, preferably in the al 8 6 4 ⁇ 8 7 5 k / m 3, particularly preferably in the range of 8 6 8 ⁇ 8 7 5 kg Zm 3.
  • the lubricating oil composition does not form partly at low temperature.
  • Density is measured according to ASTM D155-85.
  • the molecular weight of the ethylene / propylene copolymer (A) is 80,000 to 400,000, which is the weight average molecular weight in terms of polystyrene measured by gel permeation chromatography (GPC). It is preferably in the range from 100,000 to 380,000, particularly preferably in the range from 120,000 to 350,000.
  • the weight average molecular weight is within the above range, the ethylene propylene copolymer tends to have excellent viscosity index improving performance. Therefore, the amount of the ethylene / propylene copolymer required to obtain a specific lubricating oil viscosity is small, and the shear stability of the lubricating oil viscosity is high.
  • the molecular weight of the ethylene / propylene copolymer (A) is 80,000 or more and 250,000 as a weight average molecular weight in terms of polystyrene by GPC. If it is less than 000, preferably 100, 000 to 240, 000, and even more preferably, it is in the range of 120, 000 to 240, 000.
  • the viscosity index tends to be improved. For this reason, the amount of the ethylene / propylene copolymer (A) required for obtaining a specific lubricating oil viscosity is small, and the shear stability of the lubricating oil viscosity is high.
  • the ethylene-propylene copolymer (A) has a molecular weight of 250,000 to 400,000, preferably 260,000 as a weight average molecular weight in terms of polystyrene by GPC. When it is in the range of 380,000, more preferably in the range of 270,000 to 350,000, the viscosity index improving performance tends to be excellent. Therefore, the amount of the ethylene / propylene copolymer (A) required for obtaining a specific lubricating oil viscosity may be small, and gelation is unlikely to occur at low temperatures.
  • the weight average molecular weight in terms of polystyrene by GPC is measured under the conditions of temperature: 140 ° (: solvent: ortho-dichlorobenzene).
  • the ethylene / propylene copolymer (A) has an MwZMn (Mw: weight average molecular weight, Mn: number average molecular weight) power of 2.3 or less, preferably 1 to 2.2, which is an index indicating the molecular weight distribution. .
  • the shear stability of the lubricating oil viscosity is good when blended with the lubricating oil base.
  • the melting point of the ethylene / propylene copolymer (A) is 15 to 60 ° C, preferably 25 to 50 ° (measured by DSC), and more preferably 25 to 40 ° C. It is in the range of 5 ° C.
  • Melting point depends on interaction between ethylene propylene copolymer and pour point depressant As a rule of thumb, make sure that the ethylene sequence in the region with a melting point of around 15 to 110 ° C is not included as much as possible, preventing interaction with the pour point depressant and inhibiting the action of the pour point depressant It is important not to.
  • an endothermic curve of a differential scanning calorimeter (DSC) was obtained, and the temperature at the maximum peak position was defined as the melting point.
  • the sample was packed in an aluminum pan, heated to 200 ° C in 10 ° CZ minutes, kept at 200 ° C for 5 minutes, and then cooled to 150 ° CZ for 15 minutes. Determine from the endothermic curve of the 2nd run when the temperature is lowered to 0 ° C and then at 10 ° C / min.
  • the ethylene-propylene copolymer (A) preferably has one peak in the endothermic curve of DSC indicating the melting point.
  • Equations (I) and (I-a) are a measure of the composition distribution. If the relationship between density and melting point is within the range of equation (I), the composition distribution of the ethylene / propylene copolymer is narrow. The ethylene sequence having a melting point of around -5 to 110 ° C is relatively increased, and the cold resistance of the lubricating oil is reduced. Also, the turbidity of the lubricating oil due to the presence of a high ethylene content portion (HAZE) It does not cause any problems.
  • HAZE high ethylene content portion
  • the ethylene propylene copolymer (A) has a weight average molecular weight.
  • This melt viscosity ratio is a measure of the long-chain branching of the ethylene-propylene copolymer, and the larger the value, the more the long-chain branching is meant.
  • the lubricating oil composition containing such an ethylene / propylene copolymer has high shear stability of the lubricating oil viscosity.
  • the ratio of ai3 carbon to all carbon atoms forming the copolymer (V:%) and the ethylene content (E: wt%) are not particularly limited. However, satisfying V (%), E (weight%), force, and the following formula (IV) is also a preferable embodiment.
  • the ⁇ / 3 carbon refers to the secondary carbon in the main chain (or long branched chain) of the ethylene propylene copolymer, and the two closest tertiary carbons from the secondary carbon. Of the carbons, one is the carbon at the high position (adjacent carbon in the main chain) and the other is the carbon at position 3 (the carbon adjacent to the carbon at the ⁇ position in the main chain) .
  • ethylene-propylene copolymers (A) having the above-mentioned properties (a-1) to -5) there are those which satisfy the following relational expression (II) or (III) between ethylene content and melting point. .
  • Ethylene propylene copolymer (A) (viscosity modifier for lubricating oil) has a large effect of improving the viscosity index when blended with a lubricating oil base, and does not hinder the effect of the pour point depressant. Less likely to cause turbidity problems in lubricating oil.
  • ethylene propylene copolymer (A) is blended into a lubricating oil base, the resulting lubricating oil has excellent low-temperature fluidity and high shear stability of lubricating oil viscosity.
  • lubricating oils that meet the low temperature properties of the GF-3 standard, the next-generation North American lubricant standard Can be obtained. Whether or not the lubricating oil satisfies the GF-3 standard can be determined by measuring CCS and MRV described later.
  • Such an ethylene-propylene copolymer (A) can be obtained by copolymerizing ethylene and propylene with another monomer, if necessary, in the presence of an olefin polymerization catalyst.
  • Catalysts for polymerization of ethylene used in the production of the ethylene-propylene copolymer (A) include compounds of transition metals such as vanadium, zirconium, and titanium, and organic aluminum compounds (organoaluminumoxy compounds) and / or ionization.
  • transition metals such as vanadium, zirconium, and titanium
  • organic aluminum compounds organic aluminum compounds (organoaluminumoxy compounds) and / or ionization.
  • a meta-open catalyst based on a metallocene compound of a transition metal selected from Group 4 of the periodic table, and an organoaluminoxy compound and / or an ionized ionic compound is preferably used.
  • the vanadium catalyst (a) is particularly preferably used. These catalysts will be described later.
  • a viscosity modifier for lubricating oil comprises the following ethylene-propylene copolymer (B).
  • the ethylene-propylene copolymer (B) contains a repeating unit derived from ethylene and a repeating unit derived from propylene.
  • the content ratio of the repeating unit derived from ethylene (ethylene content) Power is usually 70 to 79 % By weight, preferably from 71 to 78% by weight, more preferably from 72 to 78% by weight, more preferably from 73 to 77% by weight, especially from 75 to 77% by weight. In range. Others are repeating units derived from propylene.
  • the ethylene content is 70% by weight or more, sufficient low-temperature characteristics can be obtained.
  • the ethylene content is 79% by weight or less, crystallization of the ethylene sequence portion of the ethylene / propylene copolymer can be achieved.
  • the lubricating oil composition does not partly jelly at low temperatures.
  • the ethylene-propylene copolymer (B) may be an ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms, a cyclic olefin, a polyene, an aromatic, or the like, as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the molecular weight of the ethylene / propylene copolymer (B) is 80,000 or more and less than 250,000 as a weight average molecular weight in terms of polystyrene by GPC, preferably 100,0,0. It is in the range of 0 to 240,000, more preferably 120,000 to 240,000.
  • the weight average molecular weight is within the above range, the ethylene / propylene copolymer tends to have excellent viscosity index improving performance. Therefore, the amount of the ethylene / propylene copolymer required to obtain a specific lubricating oil viscosity may be small, and the shear stability of the lubricating oil viscosity is high.
  • the ethylene propylene copolymer (B) has an index of molecular weight distribution, MwZMn (Mw: weight average molecular weight, Mn: number average molecular weight), 2.3 or less, preferably 1 to 2. 2
  • the shear stability of the lubricating oil viscosity is good when blended with the lubricating oil base.
  • the melting point of the ethylene / propylene copolymer (B) is 15 to 60 ° C, preferably 25 to 50 ° C, more preferably 25 to 50 ° C, as measured by a differential scanning calorimeter (DSC). In the range of ⁇ 45 ° C.
  • the melting point is a measure of the interaction between the ethylene-propylene copolymer and the pour point depressant, and it is necessary to minimize the ethylene sequence in the region where the melting point is around 15 to + 10 ° C. It is important to prevent interaction with the pour point depressant and not to impair the function of the pour point depressant.
  • the ethylene-propylene copolymer (B) preferably has one peak in the endothermic curve of DSC indicating the melting point.
  • the ethylene-propylene copolymer (B) has an ethylene content (E: heavy %) And the melting point (Tm: ° C) measured by DSC are represented by the following relational expression (11): 3.44 XE—206 ⁇ Tm ⁇ (II)
  • Formulas (II) and ( ⁇ -a) are a measure of the composition distribution. If the relationship between the ethylene content and the melting point is within the range of formula ( ⁇ ), the composition distribution of the ethylene / propylene copolymer is narrow. The melting point is around 15 to 110 ° C. The ethylene sequence relatively increases and the cold resistance of the lubricating oil decreases, or the lubricating oil becomes turbid (HAZE ) Etc. are not caused.
  • the ethylene-propylene copolymer (B) had a ratio (7) of a melt viscosity of 0.01 rad / sec (and a melt viscosity of 8 radZsec (7)) measured at 190 ° C. 01 /? 7) More preferably, force is in the range of 1.0 to 2.0.
  • This melt viscosity ratio is a measure of the long-chain branching of the ethylene-propylene copolymer, and the larger the value, the more the long-chain branching is meant.
  • the lubricating oil composition containing such an ethylene / propylene copolymer has high shear stability of the lubricating oil viscosity.
  • the ratio of ⁇ / 3 carbon to all carbon atoms forming the copolymer (V:%) and the ethylene content ( ⁇ : wt%) are not particularly limited. It is also preferable that V (%) and ⁇ (% by weight) satisfy the following formula (IV). One.
  • Ethylene propylene copolymer (B) (viscosity modifier for lubricating oil) has a large effect of improving the viscosity index when blended with the lubricating oil base, and does not hinder the effect of the pour point depressant. Less likely to cause turbidity problems in lubricating oil.
  • ethylene-propylene copolymer (B) is blended with a lubricating oil base, the resulting lubricating oil has excellent fluidity at low temperatures and high shear stability of lubricating oil viscosity.
  • a lubricating oil that satisfies the low temperature characteristics of GF-3, the next-generation North American lubricating oil standard, is obtained. be able to. Whether or not the lubricating oil satisfies the GF-3 standard can be determined by measuring CCS and MRV described later.
  • Such an ethylene-propylene copolymer (B) can be obtained by copolymerizing ethylene, propylene and, if necessary, other monomers in the presence of a catalyst for olefin polymerization. it can.
  • Catalysts for the polymerization of olefins used in the production of the ethylene / propylene copolymer (B) include compounds of transition metals such as vanadium, zirconium and titanium, and organic aluminum compounds (organoaluminumoxy compounds) and / or ionization.
  • a catalyst composed of an ionic compound can be used.
  • a vanadium-based catalyst comprising a soluble vanadium compound and an organoaluminum compound, or
  • a meta-open catalyst based on a transition metal selected from Group 4 of the periodic table and the like, an organoaluminoxy compound and Z or an ionized ionic compound is preferably used.
  • the vanadium catalyst (a) is particularly preferably used. These catalysts will be described later.
  • a viscosity modifier for lubricating oil comprises the following ethylene-propylene copolymer (C).
  • the ethylene-propylene copolymer (C) contains a repeating unit derived from ethylene and a repeating unit derived from propylene, and has an ethylene content of usually 70 to 79% by weight, preferably 71 to 7% by weight. It is in the range of 8% by weight, more preferably 72 to 78% by weight, more preferably 73 to 77% by weight, particularly preferably 75 to 77% by weight. Others are a repeating unit derived from propylene and a repeating unit derived from another monomer described later.
  • the lubricating oil composition does not partly jelly at low temperatures.
  • the ethylene-propylene copolymer (C) may be an ⁇ -olefin having 4 to 20 carbon atoms, a cyclic olefin, a polyene, or an aromatic compound as long as the object of the present invention is not impaired. At least one selected from May be contained in a proportion of, for example, 5% by weight or less, preferably 1% by weight or less.
  • the molecular weight of the ethylene-propylene copolymer (C) is 250,000 to 400,000, preferably 260,000 as a weight average molecular weight in terms of polystyrene by GPC. 380, 000, more preferably 270, 000 to 350, 000.
  • the weight average molecular weight is within the above range, the ethylene propylene copolymer tends to have excellent viscosity index improving performance. Therefore, the amount of the ethylene / propylene copolymer required to obtain a specific lubricating oil viscosity is small, and gelation is unlikely to occur at low temperatures.
  • the ethylene-propylene copolymer (C) has an MwZM n force of 2.3 or less, which is an index indicating the molecular weight distribution, preferably:! ⁇ 2.2.
  • the shear stability of the lubricating oil viscosity is good when blended with the lubricating oil base.
  • the melting point of the ethylene / propylene copolymer (C) is 15 to 60 ° C, preferably 25 to 50 ° C, more preferably 25 to 45 ° C, as measured by DSC. ° C.
  • the melting point is a measure of the interaction between the ethylene / propylene copolymer and the pour point depressant, and it is important to minimize the ethylene sequence in the region where the melting point is around -5 to 110 ° C. It is important to prevent interaction with the pour point depressant and not to impair the function of the pour point depressant.
  • the ethylene-propylene copolymer (C) preferably has one peak in the endothermic curve of DSC, which indicates the melting point.
  • the ethylene-propylene copolymer (C) has an ethylene content (E: heavy %) And the melting point (T m: ° C) measured by DSC are expressed by the following relational expression (II I): 3.44 XE-204 ⁇ T m ⁇ ⁇ ⁇ (III)
  • Formulas (III) and (III-a) are guidelines for the composition distribution. If the relationship between the ethylene content and the melting point is within the range of the formula (III), the composition distribution of the ethylene / propylene copolymer is Due to the narrow width, the ethylene sequence with a melting point of around 15 to + 10 ° C is relatively increased, and the cold resistance of the lubricating oil is reduced, or the lubricating oil is turbid due to the presence of a high-technical content of titanium. (HAZE) etc. are not caused.
  • the ethylene-propylene copolymer (C) has a ratio of the melt viscosity of 0.01 radZsec (7] m) measured at 190 ° C to the melt viscosity of 8 radZsec (7). (7 * 0. 01 Z 7 ) force from 1.5 to 2. this and Gayo Ri preferred arbitrariness in the range of 5.
  • This melt viscosity ratio is a measure of the long-chain branching of the ethylene / propylene copolymer, and a higher value means a larger number of long-chain branches.
  • the lubricating oil composition containing such an ethylene / propylene copolymer has higher lubricating oil viscosity shear stability.
  • the ratio of ai3 carbon to all carbon atoms forming the copolymer (V:%) and the ethylene content (E: wt%) are not particularly limited.
  • V (%) and E (% by weight) satisfy the following formula (IV). One.
  • Ethylene propylene copolymer (C) (viscosity modifier for lubricating oil) has a large effect of improving the viscosity index when blended with a lubricating oil base, and does not hinder the effect of the pour point depressant, and is lubricated. Less likely to cause oil turbidity problems.
  • ethylene-propylene copolymer (C) is blended into a lubricating oil base, the resulting lubricating oil has excellent fluidity at low temperatures and high shear stability of the lubricating oil viscosity.
  • ethylene propylene copolymer (C) is used as a viscosity modifier
  • a lubricating oil that meets the low temperature properties of GF-3 the next-generation North American lubricating oil standard, is obtained. be able to. Whether or not the lubricating oil satisfies the GF-3 standard can be determined by measuring CCS and MRV described later.
  • Such an ethylene-propylene copolymer (C) can be obtained by copolymerizing ethylene, propylene and, if necessary, other monomers in the presence of a catalyst for olefin polymerization. Can be.
  • Catalysts for the polymerization of olefins used in the production of ethylene-propylene copolymer (C) include compounds of transition metals such as vanadium, zirconium, and titanium, and organic aluminum compounds (organoaluminumoxy compounds) and Z or ionized compounds.
  • a catalyst composed of an ionic compound can be used.
  • a vanadium-based catalyst comprising a soluble vanadium compound and an organoaluminum compound, or
  • a meta-aqueous catalyst comprising a meta-acene compound of a transition metal selected from Group 4 of the periodic table and an organoaluminoxy compound and / or an ionized ionic compound is preferably used;
  • the dime catalyst (a) is particularly preferably used.
  • a vanadium-based catalyst comprising a soluble vanadium compound and an organoaluminum compound, or
  • a meta-open catalyst based on a meta-open cene compound of a transition metal selected from Group 4 of the periodic table, and an organoaluminoxy compound and / or an ionized ionic compound is preferably used.
  • a vanadium catalyst comprising (a-1) a soluble vanadium compound (v-1) and an organoaluminum compound is more preferable,
  • a vanadium catalyst comprising (a-2) a soluble vanadium compound (v_2) and an organoaluminum compound is particularly preferably used.
  • a vanadium-based catalyst comprising a soluble vanadium compound and an organoaluminum compound, or
  • meta-acene compound of a transition metal selected from Group 4 of the periodic table and an organoaluminoxy compound and Z or an ionized ion
  • a meta-aqueous catalyst comprising a reactive compound is preferably used,
  • a vanadium catalyst comprising a soluble vanadium compound (V-2) and an organoaluminum compound is particularly preferably used.
  • a vanadium catalyst comprising a soluble vanadium compound (V-1) and an organoaluminum compound, or
  • a transition metal selected from Group 4 of the periodic table such as an organoaluminoxy compound and Z or an ionized ionic compound.
  • a vanadium-based catalyst comprising a soluble vanadium compound (v-1) and an organoaluminum compound is more preferable.
  • a vanadium catalyst comprising a soluble vanadium compound (V-2) and an organoaluminum compound is particularly preferably used.
  • the soluble vanadium compound (V-1) forming the vanadium-based catalyst (a-1) preferably used for the production of the ethylene / propylene copolymer (A) or (C) is specifically described below. It is represented by the general formula.
  • R represents a hydrocarbon group such as an alkyl group, a cycloalkyl group, or an aryl group
  • X represents a halogen atom
  • a, b, c, and d represent 0 ⁇ a ⁇ 3, and 0 ⁇ , respectively. Satisfy b ⁇ 3, 2 ⁇ a + b ⁇ 3, 0 ⁇ c ⁇ 4, 0 ⁇ d ⁇ 4, 3 ⁇ c + d ⁇ 4.
  • V-1 represented by the above general formula
  • VOC l 3 VO (OCH 3 ) Cl 2 , VO (OC 2 H 5 ) Cl 2 , VO (OC 2 H 5 ), 5 C, VO (OC 2 H 5 ) 2 Cl, VO ( ⁇ nC 3 H T ) C 1, VO (O iso-C 3 H 7 ) C new VO (O n-C 4 H 9 ) C new VO (O iso-C, H 9 ) C l 2 , VO (0 sec - C 4 H 9) C 1 VO (O tC, H 9) C 1 VO (OC 2 H 5) 3, VOB r 2, VC 1 4, VOC, VO ( ⁇ n- C 4 H 9) 3, VOC 13-2 OC 8 H 17 OH and the like.
  • soluble vanadium compounds (V-1) the following soluble vanadium compounds (v-2) are preferred.
  • the soluble vanadium compound (v-2) forming the vanadium-based catalyst (a-2) preferably used for the production of the ethylene / propylene copolymer (A), (B) or (C) is specifically described as follows. It is represented by the following general formula.
  • R represents a hydrocarbon group such as an alkyl group, a cycloalkyl group, or an aryl group
  • X represents a halogen atom
  • a, b, c, and d represent 0 ⁇ a ⁇ 3, 0 ⁇ b, respectively.
  • the a preferably satisfies 1 ⁇ a ⁇ 3
  • the c preferably satisfies 1 ⁇ c ⁇ 3.
  • soluble vanadium compound (v-2) represented by the above general formula
  • VO (OC 2 H 5) 2 C 1 VO (O n- C 3 H 7) C 1 have VO (O iso-C 3 H 7) C 1 2, VO (O n- C 4 H 9) C 1 2, VO (O i so - C 4 H 9) C 1 2, VO (O sec-C 4 H 9) C 1 2, VO (O tC, H 9) C 1 V_ ⁇ (OC 2 H 5) 3 , VO (O n- C 4 H 9) 3 and the like.
  • the organoaluminum compound forming the vanadium-based catalyst (a-2) preferably used for the production of (B) or (C) is represented by the following general formula (i).
  • R 1 represents a hydrocarbon group having 1 to 15 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms, X 1 represents a halogen atom or a hydrogen atom, and n is 1 to 3.
  • Examples of such a hydrocarbon group having 1 to 15 carbon atoms include an alkyl group, a cycloalkyl group and an aryl group, and specifically, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, and a Examples include sobutyl, pentyl, hexyl, octyl, cyclopentyl, cyclohexyl, phenyl, and tolyl.
  • organoaluminum compound examples include the following compounds.
  • Trialkyl aluminum such as trimethyl aluminum, triethyl aluminum, trisop mouth pill aluminum, triisobutyl aluminum, trioctyl aluminum, tri-2-ethylhexyl aluminum;
  • Trialkenyl aluminum such as triisopropenyl aluminum
  • Dialkyl aluminum dimethyl halides such as dimethyl aluminum chloride, getyl aluminum chloride, diisopropyl aluminum chloride, diisobutyl aluminum chloride, dimethyl aluminum bromide;
  • Alkyl aluminum sesquihalides such as methyl aluminum sesquichloride, ethyl aluminum sesquichloride, isopropyl aluminum sesquichloride, butyl aluminum sesquichloride, and ethyl aluminum sesquibromide De;
  • Alkylaluminum dihalides such as methylaluminum dichloride, ethylaluminum dichloride, isopropylaluminum dichloride, ethylaluminum dibumid;
  • Dialkylaluminum hydrides such as getylaluminum hydride and dibutylaluminum hydride;
  • Alkyl aluminum dihydrides such as ethyl aluminum dihydride and propyl aluminum dihydride
  • the compound is specifically represented by the following general formula ( ⁇ ). ML x
  • M is a transition metal selected from Group 4 of the periodic table, specifically, zirconium, titanium or hafnium, and X is a number satisfying the valence of the transition metal.
  • L is a ligand that coordinates to the transition metal, and at least one of these ligands L is a ligand having a cyclopentene genenyl skeleton; May have a substituent.
  • Examples of the ligand having a cyclopentagenenyl skeleton include a cyclopentagenenyl group, a methylcyclopentenyl group, an ethylcyclopentenyl group, an n- or i-propylcyclopentenyl group, and n- , I-, sec- or tert-butylcyclopentenyl, hexylcyclopentagenenyl, octylcyclopentenyl, dimethylcyclopentagenenyl, trimethylcyclopentenyl, tetramethylcyclopentenyl, pentamethylcyclopentene Genenyl group, methylethylcyclopentene group, methylpropylcyclopentene group, methylbutylcyclopentene group, methylhexylcyclopentene group, methylbenzylcycline Rushiku port pen evening Jeniru group, Kishirushiku to Echiru Ropen evening Jeniru group, an alkyl-substi
  • Examples include an indenyl group, a 4,5,6,7-tetrahydroindenyl group, and a fluorenyl group. These groups may be substituted with a halogen atom, a trialkylsilyl group or the like.
  • an alkyl-substituted cyclopentenyl group is particularly preferred.
  • two of the groups having the cyclopentagenyl skeleton are ethylene groups.
  • Alkylene groups such as propylene and propylene; substituted alkylene groups such as isopropylidene and diphenylmethylene; silylene group or dimethylsilylene group; bonding through substituted silylene groups such as diphenylsilylene group and methylphenylsilylene group. It may be.
  • Sik Ropen evening is the L other than the ligand having a Jeniru skeleton, the number of carbon atom is 1 to 1 2 hydrocarbon group, an alkoxy group, ⁇ Li bite alkoxy group, a sulfonic acid-containing group (an S ⁇ 3 R a ), a halogen atom or a hydrogen atom (where Ra is an alkyl group, an alkyl group substituted with a halogen atom, an aryl group, an aryl group substituted with a halogen atom, or an aryl group substituted with an alkyl group) There is).
  • hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms examples include an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group, and the like.
  • Alkyl groups such as methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl, octyl, decyl, dodecyl;
  • Cycloalkyl groups such as cyclopentyl and cyclohexyl
  • Aryl groups such as phenyl and tolyl
  • aralkyl groups such as benzyl and neofil.
  • alkoxy group examples include methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, pentoxy, hexoxy, and oxy. Toxic and the like.
  • aryloxy group examples include phenoxy.
  • an S 0 3 R a is Metansuruhona bets, p - toluenesulfonate Na DOO, Application Benefits Full O b methanesulfonyl Na bets, P - such as click Lol benzenesulfonyl Na bets and the like.
  • nitrogen atom examples include fluorine, chlorine, bromine, and iodine.
  • zirconium metal is replaced with titanium metal or hafnium metal in the zirconium compound as described above.
  • the metallocene compound which forms a meta-acene catalyst preferably used in the production of a compound include compounds represented by the following general formula (iii).
  • M ′ is a metal belonging to Group 4 of the periodic table or a lanthanide series.
  • L 1 is a derivative of a delocalized ⁇ -bonded group, and imparts a constrained geometry to the metal- 1 active site.
  • X 2 which may be the same as or different from each other, is hydrogen, hydrogen, hydrogen, a hydrocarbon group containing 20 or less carbon, a silyl group containing 20 or less silicon, or 20 or less germanium. It is a contained gelmill group.
  • a compound represented by the following general formula (iv) is preferable.
  • M 1 is titanium, zirconium or hafnium, and X ′ ′′ is the same as above.
  • C p is a cyclopentenyl group bonded to M 1 by a ⁇ bond.
  • is oxygen, zeolite, boron, or an element of group 14 of the periodic table (eg, silicon, germanium, or tin).
  • is a ligand containing nitrogen, phosphorus, oxygen or zeolite.
  • Z and Y may form a condensed ring.
  • meta-mouth compound represented by the above general formula (iv) include:
  • Butylamine de) (Te bets Ramechiru - 7 5 - consequent Ropen evening Jeniru) - 1, 2 - Etanjiiru] dibenzyl titanium,
  • titanium metal in the above titanium compound is replaced with zirconium metal or hafnium metal can also be used.
  • meta mouth compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • meta-mouth compound represented by the general formula (ii) zirconium having a ligand having a central metal atom of zirconium and two cyclopentene genenyl skeletons Compounds are preferably used. Further, as the meta-acene compound represented by the general formula (iii) or (iv), a thionocene compound having a central metal atom of titanium is preferably used. Among the above meta-acene compounds, a compound represented by the general formula (iv) wherein the central metal atom is titanium is particularly preferred. Organoaluminoxy compounds
  • the organoaluminoxy compound forming the meta-acene catalyst (b) may be a conventionally known aluminoxane or a benzene-insoluble organoaluminoxy compound.
  • the conventionally known aluminoxane is specifically represented by the following general formula.
  • R is a hydrocarbon group such as methyl, ethyl, propyl, butyl, etc., preferably methyl, ethyl, particularly preferably methyl, and m is 2 or more, preferably
  • the aluminoxane is represented by an alkyloxy aluminum unit represented by the formula (OA 1 (R ')) and a formula (OA 1 (R-)).
  • a mixed alkyloxy unit consisting of an alkyloxyaluminum unit (where R 1 and R 2 can be exemplified by the same hydrocarbon group as the scale, and R ′ and R 2 represent different groups) It may be formed from aluminum units.
  • Examples of the ionized ionic compound forming the meta-aqueous catalyst (b) include a Lewis acid and an ionic compound.
  • a compound represented by BR 3 (R is a phenyl group which may have a substituent selected from fluorine, methyl, trifluoromethyl and the like, or fluorine) is used.
  • R is a phenyl group which may have a substituent selected from fluorine, methyl, trifluoromethyl and the like, or fluorine
  • Trifluoroborone Trifluoroborone
  • Triphenyl boron tris (4-fluorophenyl) boron, tris (3,5-difluorophenyl) boron, tris (4-fluoromethylphenyl) boron, tris (pentafluoro Examples include phenyl) boron, tris (p-tolyl) boron, tris (0-tolyl) boron, and tris (3,5-dimethylphenyl) boron.
  • Examples of the ionic compound include trialkyl-substituted ammonium salts, N, N-dialkylanilinium salts, dialkylammonium salts, and triarylphosphonium salts.
  • trialkyl-substituted ammonium salts include, for example, triethylammonium tetra (phenyl) borane, tripropylammonium tetra (phenyl) boron, and tri (n-butyl) ammonium salt.
  • Tri (phenyl) boron trimethylammonium tetra (p-tolyl) boron, trimethylammonium tetra (0-tolyl) boron, tributylammonium tetra (pentafluoroammonium) Phenyl) boron, tripropylammonium tetra (0, P-dimethylphenyl) boron, tributylammonium tetra (m, in-dimethylphenyl) boron, tributylammonium tetra (P-trifluoromethylphenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (0-trilyl) boron, etc. Et al are.
  • N, N-dialkylanilinium salt examples include N, N-dimethylanilinetetra (phenyl) boron, N, N-dimethylethylanilinetetra (phenyl) boron, N, N-2,4 , 6-phenylmethylphenylamine tetra (phenyl) boron and the like.
  • dialkyl ammonium salts include, for example,
  • triphenylcarbenyltetrakis (pentafluorophenyl) borate, N, N-dimethylaniliniumtetrakis (pentafluorophenyl) borate, and ferrosenium tetra (Penyu fluorophenyl) borate can also be mentioned.
  • the above-described organoaluminum compound may be used together with the organoaluminum oxy compound and Z or the ionized ionic compound.
  • the ethylene-propylene copolymer (A) is preferably used in the presence of a vanadium-based catalyst (a-1), preferably a vanadium-based catalyst (a-2), or a meta-aqueous catalyst (a). It is produced by copolymerizing ethylene and propylene and, if necessary, other monomers, usually in the liquid phase, in the presence of b)). At this time, ⁇ -olefin such as liquid propylene, which generally uses a hydrocarbon solvent, may be used as the polymerization solvent.
  • hydrocarbon solvent used in the polymerization examples include aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane, decane, dodecane, and kerosene, and halogen derivatives thereof; cyclohexane, methylcyclopentane And alicyclic hydrocarbons such as methylcyclohexane and their halogen derivatives; aromatic compounds such as benzene, toluene and xylene. Aromatic hydrocarbons and halogen derivatives such as chlorobenzene are used. These hydrocarbon solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • Ethylene and propylene, and if necessary, other monomers are preferably copolymerized by a force continuous method which can be copolymerized by a notch method or a continuous method, particularly a stirred tank reactor. It is preferable to carry out copolymerization using a continuous method.
  • the above-mentioned catalyst is used, for example, in the following concentration.
  • the concentration of the soluble vanadium compound (v-1) in the polymerization system is usually from 0.01 to 5 millimol Z liter. (Polymerization volume), preferably 0.05 to 3 millimoles Z liter.
  • This soluble vanadium compound (V-1) is used at a concentration of 10 times or less, preferably 1 to 7 times, more preferably 1 to 5 times the concentration of the soluble vanadium compound (V-1) present in the polymerization system. It is desirable to be supplied at twice the concentration.
  • the organoaluminum compound is usually used in an amount of 2 or more, preferably 2 to 50, and more preferably 3 to 20 in terms of a molar ratio of aluminum atoms to vanadium atoms (A 1 / V) in the polymerization system. Supplied.
  • the soluble vanadium compound (v-1) and the organoaluminum compound are usually supplied after being diluted with the above-mentioned hydrocarbon solvent and / or liquid propylene.
  • the soluble vanadium compound (v-1) is desirably diluted to the concentration described above, but the organoaluminum compound is adjusted to an arbitrary concentration of, for example, 50 times or less the concentration in the polymerization system, and It is desirable to be supplied within.
  • the copolymerization reaction is usually carried out at a temperature of 150 ° C to 100 ° C.
  • the reaction is carried out under a condition of not more than 1 and preferably not more than 0 and not more than 20 kg / cm
  • the above polymerization conditions are preferably constant in a continuous polymerization method.
  • the concentration of the meta-openes compound in the polymerization system is usually from 0.0005 to 0.1 millimol Z liter ( Polymerization volume), preferably from 0.0001 to 0.05 millimol / liter.
  • the organoaluminoxy compound has a molar ratio (A 1 / transition metal) of the aluminum atom to the transition metal in the meta-acene compound in the polymerization system of from 1 to 100, preferably from 10 to 5.0. It is supplied in such an amount that it becomes 0 0 0.
  • the ionized ionic compound is 0.5 to 30 and preferably 1 to 2 in a molar ratio of the ionized ionic compound to the meta-mouth compound in the polymerization system (ionized ionic compound Z-methyl mouth compound). Supplied in such an amount as to be 5.
  • an organoaluminum compound When an organoaluminum compound is used, it is usually used in an amount of about 0 to 5 millimol / liter (polymerization volume), preferably about 0 to 2 millimol / liter.
  • the copolymerization reaction is usually carried out at a temperature of ⁇ 20 ° C. to 15 ° C.
  • 0 ° (:, preferably 0 ° C ⁇ 1 2 0 ° ( , is preferably in et at 0 ° Celsius to 1 0 0 ° C, the pressure is 0 8 exceed 0 kg / cm 2 or less, preferably 0
  • the polymerization is carried out under a condition of not more than 5 O kg / cm 2. It is preferable that the above polymerization conditions are constant in a continuous polymerization method.
  • the reaction time (average residence time when the copolymerization is carried out by a continuous method) varies depending on conditions such as the catalyst concentration and the polymerization temperature.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 5 hours, preferably 10 minutes to 3 hours. is there.
  • Ethylene and propylene and, if necessary, other monomers are supplied to the polymerization system in such an amount that an ethylene propylene copolymer (A) having the above specific composition is obtained.
  • a molecular weight regulator such as hydrogen can be used. Thereby, the weight average molecular weight can be adjusted to 80,000 to 400,000.
  • the ethylene 'propylene copolymer (A) is usually obtained as a polymerization solution containing this. This polymerization solution is treated by a conventional method to obtain an ethylene / propylene copolymer (A).
  • the ethylene-propylene copolymer (B) is preferably prepared by adding ethylene and propylene, preferably in the presence of the above-mentioned vanadium-based catalyst (a-2) or in the presence of a methacrylate catalyst (b). Accordingly, other monomers are usually copolymerized in a liquid phase for production. At this time, one polymerization solvent In general, a hydrocarbon such as a hydrocarbon solvent may be used.
  • hydrocarbon solvent used in the polymerization examples include the same ones as described above. These solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • Ethylene, propylene and, if necessary, other monomers can be copolymerized by either the Notch method or the continuous method, but it is preferable to copolymerize by the continuous method. It is preferable to carry out copolymerization by a continuous method using a vessel. When the copolymerization is carried out by a continuous method, the above-mentioned catalyst is used, for example, in the following concentration.
  • the concentration of the soluble vanadium compound (V-2) in the polymerization system is usually 0.01 to 5 millimol / liter (liter). Polymerization volume), preferably 0.05 to 3 millimoles Z liter.
  • This soluble vanadium compound (v-2) is 10 times or less, preferably 1 to 7 times, and more preferably 1 to 10 times the concentration of the soluble vanadium compound (v-2) present in the polymerization system. It is desirable to be supplied at 5 times the concentration.
  • the organoaluminum compound is usually used in an amount of 2 or more, preferably 2 to 50, and more preferably 3 to 20 in terms of a molar ratio of aluminum atoms to vanadium atoms (A 1 / V) in the polymerization system. Supplied.
  • the soluble vanadium compound (V-2) and the organic aluminum compound are usually supplied after being diluted with the above-mentioned hydrocarbon solvent and / or liquid propylene.
  • the soluble vanadium compound (v-2) is desirably diluted to the above-described concentration. It is preferable that the concentration is adjusted to an arbitrary concentration of, for example, 50 times or less of the concentration in the polymerization system and supplied to the polymerization system.
  • the copolymerization reaction is usually carried out at a temperature of 150 ° (: to 1 ° C). 0 0 ° C, preferably - 3 0 ° C ⁇ 8 0 ° C, and et al in preferably one 2 0 ° (: ⁇ at 6 0 ° C, 5 0 kg / cm 1 or less pressure than 0,
  • the reaction is carried out under a condition of more than 0 and not more than 20 kg / cm 2.
  • the above polymerization conditions are preferably constant in a continuous polymerization method.
  • the concentration of the meta-openes compound in the polymerization system is usually from 0.0005 to 0.1 mimol Z littorile (polymerization). Volume), preferably 0.0001 to 0.05 millimol / liter.
  • the organoaluminoxy compound has a molar ratio of an aluminum atom to a transition metal (A 1 Z transition metal) in a meta-acene compound in a polymerization system. 1100 000, preferably 100 5500 000.
  • the ionized ionic compound is 0.5 to 30 and preferably 1 to 2 in a molar ratio of the ionized ionic compound to the meta-mouth compound in the polymerization system (ionized ionic compound Z). Supplied in such an amount as to be 5.
  • organoaluminum compound When used, it is generally used in an amount of about 0 to 5 millimol / liter (polymerization volume), preferably about 0 to 2 millimol / liter.
  • the copolymerization reaction is usually carried out at a temperature of 120 ° (: to 150 ° C, preferably 0 ° (: to 120 ° (: , preferably at 0 ° Celsius to 1 0 0 ° C to the al, 8 0 kg Z cm 2 or less pressure than 0, preferably rather to 5 0 kg Z cm 2 under the following conditions beyond 0
  • the above polymerization conditions are preferably constant in a continuous polymerization method.
  • the reaction time (average residence time when the copolymerization is carried out by a continuous method) varies depending on conditions such as the catalyst concentration and the polymerization temperature, and is usually 5 minutes to 5 hours, preferably 10 minutes to 3 hours. It is.
  • Ethylene and propylene and, if necessary, other monomers are supplied to the polymerization system in such an amount that an ethylene propylene copolymer (B) having a specific composition as described above is obtained.
  • a molecular weight regulator such as hydrogen can be used.
  • the weight average molecular weight can be adjusted to 80,000 or more and less than 250,000.
  • the ethylene 'propylene copolymer (B) is usually obtained as a polymerization solution containing this. This polymerization solution is treated by a conventional method to obtain an ethylene-propylene copolymer (B).
  • the ethylene / propylene copolymer (C) is preferably used in the presence of a vanadium-based catalyst (a-1), preferably a vanadium-based catalyst (a-2) as described above, or Ethylene and propylene and, if necessary, other monomers are copolymerized in the liquid phase in the presence of catalyst (b). And manufacture.
  • a vanadium-based catalyst a-1
  • a vanadium-based catalyst (a-2) as described above
  • Ethylene and propylene and, if necessary, other monomers are copolymerized in the liquid phase in the presence of catalyst (b).
  • an ⁇ -olefin such as liquid propylene, which generally uses a hydrocarbon solvent, may be used as the polymerization solvent.
  • hydrocarbon solvent used in the polymerization include the same ones as described above. These solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • Ethylene, propylene and, if necessary, other monomers can be copolymerized by either the Notch method or the continuous method, but it is preferable to copolymerize by the continuous method. It is preferable to carry out copolymerization by a continuous method using a vessel. When the copolymerization is carried out by a continuous method, the above-mentioned catalyst is used, for example, in the following concentration.
  • the concentration of the soluble vanadium compound (V-1) in the polymerization system is usually 0.01 to 5 millimol / liter (polymerization). Volume), preferably 0.05 to 3 millimol / liter.
  • This soluble vanadium compound (V-1) is 10 times or less, preferably 1 to 7 times, more preferably 1 to 5 times the concentration of the soluble vanadium compound (V-1) present in the polymerization system. It is desirable to supply at twice the concentration.
  • the organoaluminum compound is usually used in an amount of 2 or more, preferably 2 to 50, and more preferably 3 to 20 in terms of a molar ratio of aluminum atoms to vanadium atoms (A 1 / V) in the polymerization system. Supplied.
  • the soluble vanadium compound (V-and the organoaluminum compound are usually supplied after being diluted with the above-mentioned hydrocarbon solvent and Z or liquid propylene. At this time, the soluble vanadium compound (V-1) has the above-mentioned concentration. It is desirable to dilute the organic aluminum compound It is desirable to adjust the concentration to an arbitrary concentration of, for example, 50 times or less of the concentration in the polymerization system and supply it to the polymerization system.
  • the copolymerization reaction is usually carried out at a temperature of 50 ° C. 0 ° (:, preferably - 3 0 ° C ⁇ 8 0 ° (:, is in properly favored et 2 0 ° C ⁇ 6 0 ° C , 5 0 kg / m 1 or less pressure than 0,
  • the reaction is carried out under a condition of more than 0 and not more than 2 O kg Z cm 2.
  • the above polymerization conditions are preferably constant in a continuous polymerization method.
  • the concentration of the meta-openes compound in the polymerization system is usually from 0.0005 to 0.1 millimol Z liter ( Polymerization volume), preferably from 0.0001 to 0.05 millimol / liter.
  • the organoaluminoxy compound has a molar ratio (A 1 / transition metal) of an aluminum atom to a transition metal in a meta-mouth compound in a polymerization system. It is supplied in an amount such that it is 1100 000, preferably 100 5500.
  • the ionized ionic compound is 0.5 to 30 and preferably 1 to 2 in a molar ratio of the ionized ionic compound to the meta-mouth compound in the polymerization system (ionized ionic compound / mesone compound). Supplied in such an amount as to be 5.
  • organoaluminum compound When an organoaluminum compound is used, about 0 It is used in an amount such that it is .about.5 millimoles / liter (polymerization volume), preferably about 0-2 millimoles.
  • the copolymerization reaction is usually carried out at a temperature of 20 ° C to 150 ° C. , preferably 0 ° C ⁇ 1 2 0 ° C , preferably in the ra 0 ° Celsius to 1 0 0 ° C, the pressure is 0 8 exceed 0 kg / cm 2 or less, rather preferably is greater than 0 Of 50 kg / cm 2 or less.
  • the above polymerization conditions are preferably constant in the continuous polymerization method.
  • the reaction time (average residence time when the copolymerization is carried out by a continuous method) varies depending on conditions such as the catalyst concentration and the polymerization temperature.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 5 hours, preferably 10 minutes to 3 hours. is there.
  • Ethylene, propylene and, if necessary, other monomers are supplied to the polymerization system in such an amount that an ethylene-propylene-based copolymer (C) having a specific composition as described above is obtained.
  • a molecular weight regulator such as hydrogen can be used. Thereby, the weight average molecular weight can be adjusted to 250,000 to 400,000.
  • an ethylene 'propylene copolymer (C) is usually obtained as a polymerization solution containing this.
  • This polymerization liquid is treated by a conventional method to obtain an ethylene / propylene copolymer (C).
  • a lubricating oil base (D) A lubricating oil base (D)
  • Examples of the lubricating oil base used in the present invention include mineral oils and synthetic oils such as poly- ⁇ -olefin, polyol ester, polyalkylene glycol, and the like. Blends are preferably used.
  • Mineral oil is generally used after a refining process such as dewaxing. There are several grades depending on the method of refining, but generally mineral oil containing 0.5 to 10% wax is used. Those having a kinematic viscosity at 40 ° C of 10 to 200 cSt are generally used.
  • Pour point depressants used in the present invention include alkylated naphthalenes, (co) polymers of alkyl methacrylates, (co) polymers of alkyl acrylates, and copolymers of alkyl fumarate and vinyl acetate. Copolymers, polyolefin polymers, copolymers of ⁇ -olefin and styrene, and the like. Among them, (co) polymers of alkyl methacrylate and (copolymers of alkyl acrylate) (Co) A polymer is preferably used.
  • the lubricating oil composition according to the present invention contains the above-mentioned ethylene-propylene copolymer (A) and a lubricating oil base (D), and the lubricating oil composition contains ethylene-propylene.
  • Some pyrene copolymers (A) are contained in an amount of 1 to 20% by weight, preferably 5 to 10% by weight (the remainder is a lubricating oil base (D) and a compounding agent described later).
  • Such a lubricating oil composition has a lubricating oil base (D) power of S8 based on a total weight of 100% by weight of the lubricating oil base (D) and the ethylene propylene copolymer (A). More preferably, the amount is 0 to 99% by weight, and the content of the ethylene / propylene copolymer (A) is 1 to 20% by weight.
  • the lubricating oil composition containing the ethylene / propylene copolymer (A) and the lubricating oil base (D) has low temperature dependence and excellent low-temperature characteristics.
  • the lubricating oil composition can be used as it is for lubricating oil applications, and the lubricating oil composition may be further combined with a lubricating oil base, a pour point depressant, etc. and used for lubricating oil applications. Can also.
  • the lubricating oil composition according to the present invention contains the above-mentioned ethylene-propylene copolymer (B) and a lubricating oil base (D), and the lubricating oil composition contains ethylene ' Those containing the propylene copolymer (B) in an amount of 1 to 20% by weight, preferably 5 to 10% by weight (the remainder is a lubricating oil base (D) and a compounding agent described later) is there.
  • the lubricating oil base (D) was 80% by weight based on the total amount of 100% by weight of the ethylene / propylene copolymer (B) and the lubricating oil base (D).
  • the ethylene-propylene copolymer (B) power is more preferably 1 to 20% by weight.
  • Ethylene propylene copolymer (B) and lubricating oil base (D) The lubricating oil composition contained has low temperature dependence and excellent low-temperature properties.
  • This lubricating oil composition can be used as it is for lubricating oil applications, and it is used in lubricating oil applications by further combining a lubricating oil base, a pour point depressant, etc. with this lubricating oil composition. You can also.
  • the lubricating oil composition according to the present invention contains the above-mentioned ethylene / propylene copolymer (C) and a lubricating oil base (D), and is contained in the lubricating oil composition.
  • the ethylene-propylene copolymer (C) is contained in an amount of 1 to 20% by weight, preferably 5 to 10% by weight (the remainder is a lubricating oil base (D) and a compounding agent described later).
  • the lubricating oil base (D) and the ethylene-propylene copolymer (C) had a total amount of 100% by weight, and the lubricating oil base (D) was 80 to 100% by weight. More preferably, it is 99% by weight and the ethylene / propylene copolymer (C) power is 1 to 20% by weight.
  • a lubricating oil composition containing an ethylene-propylene copolymer (C) and a lubricating oil base (D) has low temperature dependency and excellent low-temperature properties.
  • the lubricating oil composition can be used as it is for lubricating oil applications, and the lubricating oil composition may be further combined with a lubricating oil base, a pour point depressant, etc. and used for lubricating oil applications. Can also.
  • the lubricating oil composition according to the present invention contains the above-mentioned ethylene / propylene copolymer (A), a lubricating oil base (D), and a pour point depressant (E).
  • the pour point depressant (E) is contained in the oil composition in an amount of 0.1 to 5% by weight, preferably 0.3 to 2% by weight, of the ethylene / propylene copolymer (A) and 0.0 to 5% by weight. 5 to 5% by weight, preferably 0.1 to 2% by weight (the remainder is lubricating oil base (D) and the following compounding agents) There is.
  • a lubricating oil composition containing a lubricating oil base (D), an ethylene propylene copolymer (A), and a pour point depressant (E) has a low temperature dependency and has a low ethylene-propylene content.
  • the pour point is hardly increased due to the interaction between the copolymer (A) and the pour point depressant (E), and the low temperature characteristics are excellent in all shear rate regions.
  • this lubricating oil composition can satisfy the low temperature characteristics of the GF-3 standard.
  • the lubricating oil composition according to the present invention contains the above-mentioned ethylene-propylene copolymer (B), a lubricating oil base (D), and a pour point depressant (E).
  • the ethylene-propylene copolymer (B) was added in an amount of 0 :!
  • Pour point depressant (E) in an amount of 0.05-5% by weight, preferably 0.1-2% by weight, preferably in an amount of 0.3-5% by weight, preferably 0.3-2% by weight.
  • Some components are based on lubricating oil (D) and the following compounding agents.
  • a lubricating oil composition containing an ethylene / propylene copolymer (B), a lubricating oil base (D), and a pour point depressant (E) has a low temperature dependency and has a low ethylene-propylene content. Interaction between the copolymer (B) and the pour point depressant (E) causes little increase in the pour point, and has excellent low-temperature characteristics in all shear rate regions. In addition, this lubricating oil composition can satisfy the low temperature characteristics of the GF-3 standard.
  • the lubricating oil composition according to the present invention contains the above-mentioned ethylene-propylene copolymer (C), a lubricating oil base (D), and a pour point depressant (E).
  • C ethylene-propylene copolymer
  • D lubricating oil base
  • E pour point depressant
  • 0.1 to 5% by weight, preferably 0.2 to 1.5% by weight of ethylene and propylene copolymer (C) is contained.
  • the pour point depressant (E) is contained in an amount of 0.05 to 5% by weight, preferably 0.1 to 2% by weight (the remainder is a lubricating oil base (D) and a compounding agent described later). There is something.
  • a lubricating oil composition containing such an ethylene / propylene copolymer (C), a lubricating oil base (D), and a pour point depressant (E) has a small temperature dependency and has a low ethylene content.
  • the rise of the pour point due to the interaction between the propylene copolymer (C) and the pour point depressant (E) is small, and the low temperature characteristics are excellent in all shear rate regions.
  • This lubricating oil composition also satisfies the low-temperature characteristics of the GF-3 standard.
  • the lubricating oil composition according to the present invention may further comprise, in addition to the above components, a compounding agent having a viscosity index improving effect such as a (co) polymer of alkyl methacrylate, hydrogenated SBR, SEBS, etc.
  • a compounding agent having a viscosity index improving effect such as a (co) polymer of alkyl methacrylate, hydrogenated SBR, SEBS, etc.
  • Compounding agents such as dispersants, dispersants, extreme pressure agents, defoamers, antioxidants, and metal deactivators may be added.
  • the lubricating oil composition according to the present invention is obtained by mixing or dissolving an ethylene-propylene copolymer (A), (B) or (C) with a lubricating oil base (D), if necessary. Or blend the lubricating oil base (D) with the ethylene-propylene copolymer (A), (B) or (C), pour point depressant (E) and, if necessary, compounding agents Alternatively, it can be prepared by a conventionally known method by dissolving.
  • the viscosity modifier for lubricating oil according to the present invention can produce a viscosity modifier excellent in low-temperature characteristics.
  • the lubricating oil composition according to the present invention has excellent low-temperature properties and is suitable for various lubricating oil applications.
  • the measurement was performed based on ASTMD 445. In the present embodiment it was adjusted so that K. V. Force S 1 O mm 2 / sec approximately.
  • M RV is used for evaluating the pumping of the oil pump at low temperatures, and the smaller the value, the better the low-temperature characteristics of the lubricating oil.
  • SSI is a measure of the loss of kinematic viscosity due to the breaking of the molecular chain due to the elasticity of the copolymer component in the lubricating oil while sliding. The larger the value of SSI, the greater the loss. Show.
  • the copolymerization reaction was carried out at 50 ° C. by circulating a refrigerant through a jacket attached outside the polymerization reactor.
  • a polymerization solution containing an ethylene / propylene copolymer was obtained.
  • the resulting polymerization solution was decalcified with hydrochloric acid, and then poured into a large amount of methanol to precipitate an ethylene / propylene copolymer.
  • the obtained copolymer was heated at 130 ° C for 24 hours. Drying under reduced pressure was performed for a time. Table 1 shows the properties of the obtained polymer.
  • Polymerization example 2 shows the properties of the obtained polymer.
  • a lubricating oil base use a mixed oil of mineral oil 100 neutral (trade name, manufactured by ESS II) and mineral oil 150 neutral (trade name, manufactured by ESSO) in a ratio of 80:20. 88% by weight, 0.62% by weight of the ethylene-propylene copolymer obtained in Polymerization Example 1, and Acryb 133 (trade name, manufactured by Sanyo Chemical Co., Ltd.) as a pour point depressant
  • a lubricating oil composition containing 0.5% by weight and a detergent and dispersant manufactured by Luprisol
  • Ethyl aluminum sesquichloride adjusted to 8.0 mmo1 / litre was charged with 1 liter of dehydrated and purified hexane in a 2-liter continuous polymerization reactor equipped with stirring blades, which had been sufficiently purged with nitrogen.
  • de a 1 (CH 5) 1 5 ⁇ C 1,. 5) hexane solution 5 0 0 m 1 was continuously 1 hour test paper in an amount of Z h to the. Then, as a catalyst 0.
  • a mixed oil of mineral oil 100 neutral (trade name, manufactured by ESS II) and mineral oil 150 neutral (trade name, manufactured by ESSO) in a ratio of 80:20. 89.4% by weight, and 0.46% by weight of the ethylene-propylene copolymer obtained in Polymerization Example 4, and a group of 133 as a pour point depressant (trade name, Sanyo Evaluation of lubricating oil performance and flow at low temperature using a lubricating oil composition containing 0.5% by weight of Kasei Co., Ltd.) and 10% by weight of a detergent / dispersant (Lubrizol).
  • the sex was evaluated. Table 4 shows the results.
  • Example 2 Example 3 Comparative Example 2 Comparative Example 3 Ethylene / propylene copolymer type 1

Description

明 細 書 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物 技術分野
本発明は潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物に関し、 さ らに 詳しく は、 低温特性に優れた潤滑油組成物が得られるような潤滑油 用粘度調製剤およびこの粘度調整剤を含む潤滑油組成物に関する。 背景技術
石油製品は一般に温度が変化すると粘度が大きく変化するが、 例 えば自動車用などの潤滑油はこの粘度の温度依存性が小さいことが 好ましい。 このため近年では、 潤滑油の温度依存性を小さ くする目 的で、 粘度指数向上効果を有する粘度調整剤と してエチレン · α - ォレフィ ン共重合体が広く用いられている。
また潤滑油は、 低温になる と潤滑油中のワックス分が結晶固化し 流動性を失うため、 この固化温度を下げるために潤滑油には流動点 降下剤も含まれている。 流動点降下剤は、 潤滑油中のワックス分が 結晶化することによる 3次元ネッ 卜ワークの形成を阻害し潤滑油の 流動点を低下させる。
ところで粘度指数向上効果を有する粘度調整剤と、 流動点降下剤 とを含む潤滑油の低温特性の中で、高せん断速度下における粘度は、 潤滑油基剤と、 粘度調整剤との相溶性で決まるが、 低せん断速度下 における粘度は、 流動点降下剤の影響を強く受ける。 また特定の組 成のエチレン · α -ォレフィ ン共重合を粘度調整剤と して用いると、 流動点降下剤との相互作用によ り、 流動点降下剤の効果を著し く減 ずる こ とが知られている(U S 3 , 6 9 7 , 4 2 9 号、 U S 3, 5 5 1, 3 3 6号明細書参照)。
このため潤滑油、 特に低温特性に優れる ことが要求される潤滑油 に配合される粘度調整剤には、粘度指数向上効果に優れる とともに、 流動点降下剤の働きを阻害しないこ とが求められる。
このような要求を満たす粘度調整剤と しては、 例えば特公平 6 - 9 6 6 2 4号公報には、かつ分子内のエチレン単位と a -ォレフィ ン 単位の分布が不均一であるエチレン · α -ォレフィ ン共重合体であつ て、 エチレン含量が 3 0 〜 8 0 重量%であ り、 重量平均分子量が 2 0 , 0 0 0〜 7 5 0 , 0 0 0であ り、 MwZM nが 2未満である共重 合体が開示されている。
本発明者らは、 上記のような従来技術に鑑み鋭意検討した結果、 密度、 分子量、 分子量分布、 融点が特定の範囲内にあ り、 密度と融 点とが特定の関係を満たすようなエチレン · プロ ピレン共重合体、 および、 エチレン含量、 分子量、 分子量分布、 融点が特定の範囲内 にあり、 エチレン含量と融点とが特定の関係を満たすエチレン . プ ロ ピレン共重合体は、 潤滑油に配合した場合に粘度指数向上効果に 優れるとともに、 流動点降下剤の働きを阻害しないこ とを見出して 本発明を完成するに至った。
なお、 上記公告公報に開示されているエチレン · ひ -ォレフィ ン共 重合体は、 本発明で特定するエチレン · プロ ピレン共重合体のェチ レン含量と融点との関係式および、 エチレン · プロ ピレン共重合体 の密度と融点との関係式を満たさない。 発明の目的
本発明は、 特定のエチレン ' プロ ピレン共重合体からなり低温特 性に優れた潤滑油組成物が得られるような潤滑油用粘度調整剤およ び該粘度調整剤を含有する低温特性に優れた潤滑油組成物を提供す ることを目的としている。 発明の開示
本発明の一の態様に係る潤滑油用粘度調整剤は、下記 (a- 1)ないし (a-5)の特性を有するエチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) からなる ことを特徴としている ;
(a- 1)密度が 8 5 7 〜 8 8 2 k g Zm3 の範囲にある こ と、
(a - 2)ゲルパーミエ一ショ ンクロマ 卜グラフィ一で測定したポリスチ レン換算の重量平均分子量が 8 0 , 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0 の範囲に あること、
(a- 3)分子量分布を示す指標である M w Z M n ( M w :重量平均分子 量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3以下である こと、
(a-4)示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5〜 6 0 °Cの範囲にある こ と、
-5)密度 ( D : k g /m3 ) と、 示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係式 ( I )
T m≤ 1 . 2 4 7 X D - 1 0 3 7 ·■· ( I )
を満たすこ と。 また本発明の他の態様に係る潤滑油用粘度調整剤は、 下記 (b - 1 ) ないし (b- 5)の特性を有するエチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) か らなる ことを特徴と している ;
(b - 1)エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合が 7 0〜 7 9重 量%の範囲にある こ と、
(b- 2)ゲルパーミエーショ ンクロマ トグラフィ一で測定したポリスチ レン換算の重量平均分子量が 8 0 , 0 0 0以上かつ 2 5 0 , 0 0 0未 満である こと、
(b - 3)分子量分布を示す指標である M w Z M n ( M w :重量平均分子 量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3以下であること、
(b - 4)示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5〜 6 0 °Cの範囲にある こと、
(b-5)エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合 ( E : 重量% ) と、 示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係 式 (II)
3. 4 4 X E - 2 0 6 ≥ Tm ··· (II)
を満たすこ と。
さ らに本発明の他の態様に係る潤滑油用粘度調整剤は、下記 (c- 1) ないし (c- 5)の特性を有するエチレン ' プロピレン共重合体 ( C ) か らなる ことを特徴と している ;
(c-1)エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合が 7 0〜 7 9重 量%の範囲にある こと、
(c- 2)ゲルパーミエ一ショ ンクロマ 卜グラフィ一で測定したポリスチ レン換算の重量平均分子量が 2 5 0 , 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0 の範囲 にある こと、
(c - 3)分子量分布を示す指標である MwZM n (Mw :重量平均分子 量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3 以下である こと、
(c - 4)示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5〜 6 0 °Cの範囲にある こと、
(C - 5)エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合 ( E : 重量% ) と、 示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係 式 (III)
3. 4 4 X E - 2 0 4 ≥ Tm ■■· (III)
を満たすこと。
本発明に係る潤滑油用粘度調整剤は、 潤滑油に配合すると低温特 性に優れた潤滑油が得られる。
本発明の一の態様に係る潤滑油組成物には、
( A) 上記 (a- 1)ないし (a- 5)の特性を有するエチレン · プロ ピレン 共重合体と、
(D ) 潤滑油基剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 (A) を 1 〜 2 0重量%の割合 で含むもの、
( B ) 上記 (b-1)ないし (b- 5)の特性を有するエチレン . プロピレン 共重合体と、
(D ) 潤滑油基剤とを含有し、
上記エチレン ' プロ ピレン共重合体 ( B ) を 1 〜 2 0重量%の割合 で含むもの、
( C ) 上記 (c- 1)ないし (c- 5)の特性を有するエチレン · プロピレン 共重合体と、
(D ) 潤滑油基剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) を 1 〜 2 0重量%の割合 で含むものがある。
また、 本発明の他の態様に係る潤滑油組成物には、
( A ) 上記 (a- 1 )ないし (a-5)の特性を有するエチレン · プロ ピレン 共重合体と、
(D ) 潤滑油基剤と、
( E ) 流動点降下剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 (A) を 0. 1 〜 5重量%の割合 で含有し、 上記流動点降下剤 ( E ) を 0. 0 5〜 5重量%の割合で含 有するもの、
( B ) 上記 (b- 1 )ないし (b- 5)の特性を有するエチレン · プロ ピレン 共重合体と、
(D ) 潤滑油基剤と、
( E ) 流動点降下剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) を 0. 1 〜 5重量%の割合 で含有し、 上記流動点降下剤 ( E ) を 0. 0 5 〜 5重量%の割合で含 有するもの、
( C ) 上記 (c-1)ないし (c- 5)の特性を有するエチレン · プロ ピレン 共重合体と、
( D ) 潤滑油基剤と、
( E ) 流動点降下剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) を 0. 1 〜 5重量%の割合 で含有し、 上記流動点降下剤 ( E ) を 0 . 0 5 〜 5重量%の割合で含 有するものがある。
本発明に係る潤滑油組成物は、 低温特性に優れている。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明に係る潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物につ いて具体的に説明する。
潤滑油用粘度調整剤
本発明の一の態様に係る潤滑油用粘度調整剤は、 以下のようなェ チレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) からなる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 (A )
エチレン · プロピレン共重合体 (A ) は、 エチレンから導かれる 繰り返し単位と、 プロ ピレンから導かれる繰り返し単位とを含む。 エチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) のエチレン含量は、 密度が後 述する範囲内であれば特に限定されない力 通常 7 0 〜 7 9重量%、 好ましく は 7 1 〜 7 8重量%、 よ り好ましく は 7 2 〜 7 8 重量%、 さ らに好ましく は 7 3 〜 7 7重量%、 特に好ましく は 7 5 〜 7 7重 量%である。 他は、 プロ ピレンから導かれる繰り返し単位等である。
本発明においてエチレン · プロピレン共重合体中のエチレン含量 は、 「高分子分析ハン ドブッ ク」 (日本分析化学会、 高分子分析研究 懇談会 編、 紀伊国屋書店 発行) に記載の方法に従って 1 3 C — N M Rで測定される。
またエチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) は、 本発明の目的を損 なわない範囲で、 炭素原子数が 4 〜 2 0 の α -ォレフィ ン、 環状ォレ フィ ン、 ポリェン、 芳香族ォレフイ ンから選ばれる少なく とも一種 のモノマー (以下 「他のモノマー」 という こ とがある。) から導かれ る繰り返し単位を、 例えば 5重量%以下、 好ましく は 1 重量%以下 の割合で含有してもよい。
エチレン ' プロ ピレン共重合体 (A) は、 密度が 8 5 7 〜 8 8 2 k g Zm3 、 好ま しく は 8 5 9 〜 8 8 0 1^ 8 / 1113、 よ り好まし く は 8 6 0〜 8 8 0 k gノ m 3、 さ らに好ましく は 8 6 4〜 8 7 5 k / m3 、 特に好ましく は 8 6 8 〜 8 7 5 k g Zm3の範囲にある。
密度が 8 5 7 k g / m 3以上であれば、 充分な低温特性が得られ、 また密度が 8 8 2 k g / m 3 以下であれば、 エチレン · プロ ピレン 共重合体のエチレンシーケンス部分の結晶化によ り、 潤滑油組成物 が低温時に一部ゼリ一状になる こ とがない。
密度は、 A S T M D 1 5 0 5 — 8 5 に準拠して測定される。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) の分子量は、 ゲルパーミエ ーシヨ ンク ロマ トグラフィ ー ( G P C ) で測定したポリ スチレン換 算の重量平均分子量で、 8 0, 0 0 0 〜 4 0 0 , 0 0 0 、 好ま しく は 1 0 0 , 0 0 0 〜 3 8 0 , 0 0 0 、特に好ましく は 1 2 0 , 0 0 0 〜 3 5 0, 0 0 0 の範囲にある。
重量平均分子量が上記範囲内にあると、 エチレン ' プロ ピレン共 重合体は、 粘度指数向上性能に優れる傾向がある。 このため特定の 潤滑油粘度を得るためのエチレン · プロ ピレン共重合体の必要量が 少なく てよ く 、 また、 潤滑油粘度のせん断安定性が高い。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) の分子量が、 G P Cによる ポリ スチレン換算の重量平均分子量で 8 0 , 0 0 0以上かつ 2 5 0 , 0 0 0未満、 好ましく は 1 0 0, 0 0 0〜 2 4 0 , 0 0 0 、 さ らに好 ましく は 1 2 0, 0 0 0 〜 2 4 0, 0 0 0 の範囲にあると、 粘度指数 向上性能に優れる傾向にある。 このため特定の潤滑油粘度を得るた めのエチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) の必要量が少なくてよ く 、 また、 潤滑油粘度のせん断安定性が高い。
またエチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) の分子量が、 G P Cに よるポリスチレン換算の重量平均分子量で 2 5 0 , 0 0 0〜 4 0 0, 0 0 0 、 好ましく は 2 6 0 , 0 0 0〜 3 8 0 , 0 0 0 、 さ らに好まし く は 2 7 0, 0 0 0〜 3 5 0 , 0 0 0 の範囲にある と、 粘度指数向上 性能に優れる傾向にある。 このため特定の潤滑油粘度を得るための エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) の必要量が少なくてよく 、 ま た低温時にゼリ一化が起こ り にく い。
本発明において G P Cによるポリ スチレン換算の重量平均分子量 は、 温度 : 1 4 0 ° (:、 溶媒 : オル トジク ロロベンゼンの条件下で測 定される。
エチレン · プロピレン共重合体 ( A ) は、 分子量分布を示す指標 である MwZM n (Mw : 重量平均分子量、 M n : 数平均分子量) 力 2. 3以下、 好ま しく は 1 ないし 2. 2である。
分子量分布が 2. 3以下であれば、潤滑油基剤に配合したときに潤 滑油粘度のせん断安定性が良好である。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) の融点は、 D S Cによる測 定で、 1 5〜 6 0 °C、 好まし く は 2 5〜 5 0 ° (:、 さ らに好ましく は 2 5〜 4 5 °Cの範囲である。
融点はエチレン · プロ ピレン共重合体と流動点降下剤との相互作 用の目安で、 融点が一 5 〜十 1 0 °C付近の領域のエチレンシーケン スをできるだけ含まなくする ことが、 流動点降下剤との相互作用を 防止し、 流動点降下剤の働きを阻害しないために重要である。
融点は、 示差走査型熱量計 ( D S C ) の吸熱曲線を求め、 最大ピ ーク位置の温度を融点とした。 具体的には、 試料をアルミパンに詰 め、 1 0 °C Z分で 2 0 0 °Cまで昇温し、 2 0 0 °Cで 5分間保持した 後、 2 0 °C Z分で一 1 5 0 °Cまで降温し、 次いで 1 0 °C /分で昇温 する際の、 すなわち 2 n d ランの吸熱曲線よ り求める。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) は、 融点を示す D S Cの吸 熱曲線のピークが 1 つである こ とが好ましい。
エチレン · プロピレン共重合体 (A) は、 密度 (D : k g /m3 ) と、 示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係 式 ( I )
T m≤ 1 . 2 4 7 XD - 1 0 3 7 ··· ( I )
好ましく は下記の関係式 ( I - a)
T m≤ 1 . 2 4 7 X D - 1 0 3 9 ·'· ( Ι - a)
を満たしている。
式 ( I ) および ( I - a) は組成分布の目安であ り、 密度と融点と の関係が式 ( I ) の範囲内であれば、 エチレン · プロ ピレン共重合 体の組成分布が狭いため、 融点が- 5 〜十 1 0 °C付近であるェチレ ンシーケンスが相対的に増加して潤滑油の耐寒性が低下したり、 高 エチレン含量部分が存在することによる潤滑油の濁り ( H A Z E ) 等の問題を引き起こすこ とがない。
またエチレン ' プロ ピレン共重合体 ( A ) は、 重量平均分子量が 8 0 , 0 0 0以上かつ 2 5 0, 0 0 0未満の場合、 1 9 0 °Cで測定し た 0. 0 1 rad7sec の溶融粘度 ( 7] ) と、 8 rad/ s ec の溶融粘 度 ( 7] %) との比 ( *0.01Z?] 力 s 1 . 0 〜 2 . 0 の範囲にある こ とが好ましく 、 重量平均分子量が 2 5 0 , 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0 の 場合、 ( 7? *0.01Z *s) 力 1 . 5〜 2 . 5 の範囲にある ことが好ま し い。
この溶融粘度比はエチレン · プロ ピレン共重合体が有する長鎖分 岐の目安であ り 、 この値が大きい程、 長鎖分岐を多く含むことを意 味する。 エチレン · プロピレン共重合体の長鎖分岐が少ない場合、 このようなエチレン · プロピレン共重合体を含む潤滑油組成物は、 潤滑油粘度のせん断安定性が高い。
本発明のエチレン · プロ ピレン共重合体 (A) において、 共重合 体を形成する全炭素原子に対する a i3炭素の割合 (V : % ) および エチレン含量 ( E : 重量% ) は、 特に制限はないが、 V ( % ) と、 E (重量% ) と力 、 下記式 ( IV) を満たすこ とも好ましい態様の一 つである。
V > 1 0 - 0. 1 X E - ( IV)
こ こで、 α /3炭素とは、 エチレン ' プロ ピレン共重合体の主鎖 (ま たは長分岐鎖) 中の 2級炭素であって、 その 2級炭素から最も近い 2個の 3級炭素のうち、 一方がひ位の炭素 (主鎖中の隣接炭素) で あ り、 他方が ]3位の炭素 (主鎖中の α位の炭素に隣接する炭素) で あるような炭素をいう。
上記パラメ一夕 V ( ひ i3炭素の割合) は、 共重合体の 13 C - N M R を測定し、 J. Randal 1 による Macromolecules ( 11, 33 ( 1978)) に 記載の方法に従って求めることができる。
なお上記 (a- 1 )ないし - 5 )の特性を有するエチレン · プロ ピレン 共重合体 ( A ) には、 後述するエチレン含量と融点との関係式 ( I I ) または (I I I ) を満たすものがある。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) (潤滑油用粘度調整剤) は、 潤滑油基剤に配合したときに粘度指数の向上効果が大きく 、 流動点 降下剤の効果を阻害する ことが少なく 、 潤滑油に濁り の問題を引き 起こすこ とが少ない。このようなエチレン 'プロ ピレン共重合体( A ) を潤滑油基材に配合すると、 得られる潤滑油は、 低温での流動性に 優れ、 潤滑油粘度のせん断安定性が高い。 また、 エチレン · プロ ピ レン共重合体 (A ) を粘度調整剤と して用いると、 次世代の北米潤 滑油規格である G F— 3規格の低温特性の規格を満たしう るような 潤滑油を得る ことができる。 なお潤滑油が G F— 3規格を満たすか どうかは、 後述する C C S 、 M R Vを測定する こ とによ り判断する ことが可能である。
このようなエチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) は、 エチレンと プロピレンと、 必要に応じて他のモノマーをォレフィ ン重合用触媒 の存在下に共重合させる ことによ り得る ことができる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) の製造に用いられるォレフ イ ン重合用触媒としては、 バナジウム、 ジルコニウム、 チタニウム などの遷移金属の化合物と、 有機アルミニウム化合物 (有機アルミ ニゥムォキシ化合物) および/またはイオン化イオン性化合物とか らなる触媒が使用できる力 、 これらのうち、
( a ) 可溶性バナジウム化合物と有機アルミニウム化合物とからな るバナジウム系触媒、 あるいは
( b ) 周期表第 4族などから選ばれる遷移金属のメタ 口セン化合物 と、 有機アルミニウムォキシ化合物および/またはイオン化イオン 性化合物と、 からなるメタ口セン系触媒が好ましく用いられ、 これ らのうちではバナジウム系触媒 ( a ) が特に好ましく用いられる。 これらの触媒については後述する。
さ らに本発明の他の態様に係る潤滑油用粘度調整剤は、 以下のよ うなエチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) からなる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B )
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) は、 エチレンから導かれる 繰り返し単位と、 プロピレンから導かれる繰り返し単位とを含み、 エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合 (エチレン含量) 力 通常 7 0 〜 7 9重量%、 好ましく は 7 1 〜 7 8 重量%、 よ り好まし く は 7 2 〜 7 8重量%、 さ らに好ま しく は 7 3 〜 7 7 重量%、 特に 7 5 〜 7 7 重量%の範囲にある。 他は、 プロ ピレンから導かれる繰 り返し単位等である。
エチレン含量が 7 0重量%以上であれば、 充分な低温特性が得ら れ、 またエチレン含量が 7 9重量%以下であれば、 エチレン · プロ ピレン共重合体のエチレンシーケンス部分の結晶化によ り、 潤滑油 組成物が低温時に一部ゼリー状になる こ とがない。
またエチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) は、 本発明の目的を損 なわない範囲で、 炭素原子数が 4 〜 2 0 の α -ォレフィ ン、 環状ォレ フィ ン、 ポリ ェン、 芳香族ォレフイ ンから選ばれる少なく とも一種 のモノマーから導かれる繰り返し単位を、 例えば 5重量%以下、 好 ましく は 1 重量%以下の割合で含有してもよい。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) の分子量は、 G P Cによる ポリ スチレン換算の重量平均分子量で 8 0 , 0 0 0以上かつ 2 5 0 , 0 0 0未満、 好ま し く は 1 0 0, 0 0 0 〜 2 4 0 , 0 0 0 、 さ らに好 ましく は 1 2 0 , 0 0 0 〜 2 4 0 , 0 0 0 の範囲にある。
重量平均分子量が上記範囲内にあると、 エチレン · プロ ピレン共 重合体は粘度指数向上性能に優れる傾向にある。 このため特定の潤 滑油粘度を得るためのエチレン · プロ ピレン共重合体の必要量が少 なく てよく 、 また、 潤滑油粘度のせん断安定性が高い。
エチレン ' プロ ピレン共重合体 ( B ) は、 分子量分布を示す指標 である M w Z M n ( M w : 重量平均分子量、 M n : 数平均分子量) 、 2. 3以下、 好ましく は 1 〜 2. 2 である。
分子量分布が上記範囲内にあれば、 潤滑油基剤に配合したときに 潤滑油粘度のせん断安定性が良好である。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) の融点は、 示差走査型熱量 計 ( D S C ) による測定で、 1 5〜 6 0 °C、 好ましく は 2 5〜 5 0 °C さ らに好ましく は 2 5〜 4 5 °Cの範囲である。
融点はエチレン · プロ ピレン共重合体と流動点降下剤との相互作 用の目安であ り、 融点が一 5 〜 + 1 0 °C付近の領域のエチレンシー ケンスをできるだけ含まなくする こ とが、 流動点降下剤との相互作 用を防止し、 流動点降下剤の働きを阻害しないために重要である。
エチレン · プロピレン共重合体 ( B ) は、 融点を示す D S Cの吸 熱曲線のピークが 1 つである こ とが好ましい。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) は、 エチレン含量 ( E : 重 量% ) と、 D S Cで測定した融点 ( T m: °C ) とが以下の関係式 ( 11 ) 3. 4 4 X E— 2 0 6 ≥ Tm ··■ (II)
好ましく は以下の関係式 (II - a)
3. 4 4 X E - 2 0 8 ≥ Tm ·■· ( I I-a)
を満たしている。
式 (II) および (ΙΙ-a) は組成分布の目安であ り、 エチレン含量 と融点との関係が式 ( Π ) の範囲にあると、 エチレン · プロ ピレン 共重合体の組成分布が狭いため、 融点が一 5〜十 1 0 °C付近である エチレンシーケンスが相対的に増加して潤滑油の耐寒性が低下した り、 高工チレン含量部分が存在する こ とによる潤滑油の濁り ( H A Z E ) 等の問題を引き起こすことがない。
またエチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) は、 1 9 0 °Cで測定し た 0. 0 1 rad/sec の溶融粘度 ( と、 8 radZsec の溶融粘 度 ( 7] ) との比 ( 7? .01/ ?7 ) 力 1. 0〜 2. 0の範囲にある こ と がよ り好ましい。
この溶融粘度比はエチレン · プロ ピレン共重合体が有する長鎖分 岐の目安であり、 この値が大きい程、 長鎖分岐を多く含むことを意 味する。 エチレン · プロピレン共重合体の長鎖分岐が少ない場合、 このようなエチレン · プロ ピレン共重合体を含む潤滑油組成物は、 潤滑油粘度のせん断安定性が高い。
本発明のエチレン · プロピレン共重合体 ( B ) において、 共重合 体を形成する全炭素原子に対する α /3炭素の割合 (V : % ) および エチレン含量 ( Ε : 重量% ) は、 特に制限はないが、 V ( % ) と、 Ε (重量% ) とが、 下記式 (IV) を満たすことも好ましい態様の一 つである。
V > 1 0 - 0 . 1 X E … ( I V)
なお上記 (b- 1 )ないし (b- 5 )の特性を有するエチレン · プロ ピレン 共重合体 ( B ) には、 上述したような密度と融点との関係式 ( I ) を満たすものがある。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) (潤滑油用粘度調整剤) は、 潤滑油基剤に配合したときに粘度指数の向上効果が大きく 、 流動点 降下剤の効果を阻害する ことが少なく 、 潤滑油に濁り の問題を引き 起こすこ とが少ない。このようなエチレン ·プロ ピレン共重合体( B ) を潤滑油基材に配合すると、 得られる潤滑油は、 低温での流動性に 優れ、 潤滑油粘度のせん断安定性が高い。 また、 エチレン · プロ ピ レン共重合体 ( B ) を粘度調整剤として用いると、 次世代の北米潤 滑油規格である G F — 3規格の低温特性の規格を満たしう るような 潤滑油を得る こ とができる。 なお潤滑油が G F — 3規格を満たすか どうかは、 後述する C C S 、 M R Vを測定する ことによ り判断する ことが可能である。
このようなエチレン · プロピレン共重合体 ( B ) は、 エチレンと プロ ピレンと、 必要に応じて他のモノマーとをォレフィ ン重合用触 煤の存在下に共重合させる ことによ り得るこ とができる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) の製造に用いられるォレフ イ ン重合用触媒としては、 バナジウム、 ジルコニウム、 チタニウム などの遷移金属の化合物と、 有機アルミニウム化合物 (有機アルミ ニゥムォキシ化合物) および/またはイオン化イオン性化合物とか らなる触媒が使用できるが、 これらのうち、 ( a ) 可溶性バナジウム化合物と有機アルミニウム化合物とからな るバナジウム系触媒、 あるいは
( b ) 周期表第 4族などから選ばれる遷移金属のメタ口セン化合物 と、 有機アルミニウムォキシ化合物および Zまたはイオン化イオン 性化合物と、 からなるメタ口セン系触媒が好ましく用いられ、 これ らのうちではバナジウム系触媒 ( a ) が特に好まし く用いられる。 これらの触媒については後述する。
さ らに本発明の他の態様に係る潤滑油用粘度調整剤は、 以下のよ うなエチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) からなる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C )
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) は、 エチレンから導かれる 繰り返し単位と、 プロ ピレンから導かれる繰り返し単位とを含み、 エチレン含量が、 通常 7 0 〜 7 9重量%、 好ましく は 7 1 〜 7 8重 量%、 よ り好ま しく は 7 2 〜 7 8 重量%、 さ らに好ま しく は 7 3 〜 7 7 重量%、 特に好ま しく は 7 5 〜 7 7 重量%の範囲にある。 他は、 プロ ピレンから導かれる繰り返し単位および後述する他のモノマー から導かれる繰り返し単位である。
エチレン含量が 7 0重量%以上であれば、 充分な低温特性が得ら れ、 またエチレン含量が 7 9 重量%以下であれば、 エチレン · プロ ピレン共重合体のエチレンシーケンス部分の結晶化によ り 、 潤滑油 組成物が低温時に一部ゼリー状になる ことがない。
またエチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) は、 本発明の目的を損 なわない範囲で、 炭素原子数が 4 〜 2 0 の αォレフ ィ ン、 環状ォレ フィ ン、 ポリ ェン、 芳香族ォレフイ ンから選ばれる少なく とも一種 のモノマーから導かれる繰り返し単位を、 例えば 5重量%以下、 好 ましく は 1 重量%以下の割合で含有してもよい。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) の分子量は、 G P Cによる ポリ スチレン換算の重量平均分子量で 2 5 0 , 0 0 0 〜 4 0 0 , 0 0 0 、 好ま しく は 2 6 0, 0 0 0 〜 3 8 0 , 0 0 0 、 さ らに好ま しく は 2 7 0 , 0 0 0 〜 3 5 0 , 0 0 0 の範囲にある。
重量平均分子量が上記範囲内にある と、 エチレン ' プロ ピレン共 重合体は、 粘度指数向上性能に優れる傾向にある。 このため特定の 潤滑油粘度を得るためのエチレン · プロ ピレン共重合体の必要量が 少なく てよ く 、 また低温時にゼリ ー化が起こ り にく い。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) は、 分子量分布を示す指標 である MwZM n力 、 2. 3以下、 好ま しく は :! 〜 2. 2 である。
分子量分布が上記範囲にあると、 潤滑油基剤に配合したときに潤 滑油粘度のせん断安定性が良好である。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) の融点は、 D S Cによる測 定で、 1 5〜 6 0 °C、 好ましく は 2 5〜 5 0 °C、 さ らに好まし く は 2 5 〜 4 5 °Cの範囲である。
融点はエチレン · プロ ピレン共重合体と流動点降下剤との相互作 用の目安であ り、 融点が— 5〜十 1 0 °C付近の領域のエチレンシー ケンスをできるだけ含まなくする ことが、 流動点降下剤との相互作 用を防止し、 流動点降下剤の働きを阻害しないために重要である。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) は、 融点を示す D S Cの吸 熱曲線のピークが 1 つである こ とが好ましい。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) は、 エチレン含量 ( E : 重 量% ) と、 D S Cで測定した融点 ( T m : °C ) とが以下の関係式( II I ) 3 . 4 4 X E - 2 0 4 ≥ T m ·■· ( III)
好ましく は以下の関係式 ( II I - a)
3 . 4 4 X E — 2 0 6 ≥ T m ··· ( 111-a)
を満たしている。
式 (III) および (III- a) は組成分布の目安であ り 、 エチレン含 量と融点との関係が式 ( III) の範囲にあると、 エチレン · プロ ピレ ン共重合体の組成分布が狭いため、 融点が一 5 〜 + 1 0 °C付近であ るエチレンシーケンスが相対的に増加して潤滑油の耐寒性が低下し たり、 高工チレン含量部分が存在する ことによる潤滑油の濁り ( H A Z E ) 等の問題を引き起こすことがない。
またエチレン · プロピレン共重合体 ( C ) は、 1 9 0 °Cで測定し た 0 . 0 1 radZsec の溶融粘度 ( 7] m) と、 8 radZ sec の溶融粘 度 ( 7] ) との比 ( 7 *0.01Z 7 ) 力 1 . 5 〜 2 . 5 の範囲にある こ と がよ り好ま しい。
この溶融粘度比はエチレン · プロピレン共重合体が有する長鎖分 岐の目安であり、 この値が大きい程、 長鎖分岐を多く含むことを意 味する。 エチレン · プロ ピレン共重合体の長鎖分岐が少ない場合、 このようなエチレン · プロピレン共重合体を含む潤滑油組成物は、 潤滑油粘度のせん断安定性がよ り高い。
本発明のエチレン ' プロ ピレン共重合体 ( C ) において、 共重合 体を形成する全炭素原子に対する a i3炭素の割合 ( V : % ) および エチレン含量 ( E : 重量% ) は、 特に制限はないが、 V ( % ) と、 E (重量% ) とが、 下記式 ( IV) を満たすことも好ましい態様の一 つである。
V > 1 0 - 0 . 1 X E … ( I V)
なお上記 (C - 1 )ないし (c - 5 )の特性を有するエチレン · プロ ピレン 共重合体 ( C ) には、 上述したような密度と融点との関係式 ( I ) を満たすものがある。
エチレン · プロピレン共重合体 ( C ) (潤滑油用粘度調整剤) は、 潤滑油基剤に配合したときに粘度指数の向上効果が大きく 、 流動点 降下剤の効果を阻害する ことが少なく 、 潤滑油に濁り の問題を引き 起こすこ とが少ない。このようなエチレン ·プロ ピレン共重合体( C ) を潤滑油基材に配合すると、 得られる潤滑油は、 低温での流動性に 優れ、 潤滑油粘度のせん断安定性が高い。 また、 エチレン ' プロ ピ レン共重合体 ( C ) を粘度調整剤として用いると、 次世代の北米潤 滑油規格である G F — 3規格の低温特性の規格を満たしう るような 潤滑油を得る こ とができる。 なお潤滑油が G F — 3規格を満たすか どうかは、 後述する C C S 、 M R Vを測定する ことによ り判断する こ とが可能である。
このようなエチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) は、 エチレンと プロ ピレンと、 必要に応じて他のモノマーとをォレフィ ン重合用触 媒の存在下に共重合させる こ とによ り得る ことができる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) の製造に用いられるォレフ イ ン重合用触媒としては、 バナジウム、 ジルコニウム、 チタニウム などの遷移金属の化合物と、 有機アルミニウム化合物 (有機アルミ ニゥムォキシ化合物) および Zまたはイオン化イオン性化合物とか らなる触媒が使用できるが、 これらのうち、 ( a ) 可溶性バナジウム化合物と有機アルミニウム化合物とからな るバナジウム系触媒、 あるいは
( b ) 周期表第 4族などから選ばれる遷移金属のメタ 口セン化合物 と、 有機アルミニウムォキシ化合物および/またはイオン化イオン 性化合物と、 からなるメタ口セン系触媒が好ましく用いられ、 ノ'ナ ジゥム系触媒 ( a ) が特に好ましく用いられる。
ォレフィ ン重合用触媒
次に上記エチレン · プロピレン共重合体 ( A )、 ( B ) または ( C ) の製造に用いられるォレフィ ン重合用触媒について説明する。
エチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) の製造には、
( a ) 可溶性バナジウム化合物と、 有機アルミニウム化合物とから なるバナジウム系触媒、 あるいは
( b ) 周期表第 4族などから選ばれる遷移金属のメタ口セン化合物 と、 有機アルミニウムォキシ化合物および/またはイオン化イ オン 性化合物とからなるメタ口セン系触媒が好ましく用いられ、
( a - 1 )可溶性バナジウム化合物 (v- 1 ) と、 有機アルミニウム化合物と からなるバナジウム系触媒がよ り好ましく、
( a- 2 )可溶性バナジゥム化合物 (v_ 2 ) と、 有機アルミニウム化合物と からなるバナジゥム系触媒が特に好ましく用いられる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) の製造には、
( a ) 可溶性バナジウム化合物と、 有機アルミニウム化合物とから なるバナジウム系触媒、 あるいは
( b ) 周期表第 4族などから選ばれる遷移金属のメタ口セン化合物 と、 有機アルミニウムォキシ化合物および Zまたはイオン化イ オン 性化合物とからなるメタ 口セン系触媒が好ましく用いられ、
(a-2)可溶性バナジゥム化合物 (V- 2) と、 有機アルミニウム化合物と からなるバナジゥム系触媒が特に好ましく用いられる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) の製造には、
( a ) 可溶性バナジウム化合物 (V- 1 ) と、 有機アルミニウム化合物と からなるバナジウム系触媒、 あるいは
( b ) 周期表第 4族などから選ばれる遷移金属のメタ口セン化合物 と、 有機アルミニウムォキシ化合物および Zまたはイオン化イオン 性化合物と、 からなるメタ口セン系触媒が好ましく用いられ、 (a- 1)可溶性バナジウム化合物 (v-1) と、 有機アルミニウム化合物と からなるバナジウム系触媒がよ り好ましく、
(a-2)可溶性バナジゥム化合物 (V- 2) と、 有機アルミニウム化合物と からなるバナジウム系触媒が特に好ましく用いられる。
可溶性バナジウム化合物 (V- 1 )
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) または ( C ) の製造に 好ましく用いられるバナジウム系触媒 (a- 1 )を形成する可溶性バナジ ゥム化合物 (V- 1)は、 具体的には、 下記一般式で表される。
V O (O R ) aX b または V (O R ) cXd
式中、 Rはアルキル基、 シク ロアルキル基、 ァ リール基などの炭 化水素基を示し、 Xはハロゲン原子を示し、 a 、 b 、 c 、 d はそれ ぞれ 0 ≤ a ≤ 3 、 0 ≤ b ≤ 3 , 2 ≤ a + b ≤ 3 , 0 ≤ c ≤ 4 , 0 ≤ d ≤ 4 , 3 ≤ c + d ≤ 4 を満たす。
上記一般式で表される可溶性バナジウム化合物 (V- 1) としては、具 体的には、 V O C l3、 V O (O C H3) C l2、 V O (O C 2H5) C l2、 V O ( O C 2 H5) ,.5C 、 V O (O C 2H5) 2C l、 V O (〇 n-C 3H T) C 1 、 V O (O iso- C 3H7) C しい V O (O n - C 4H 9) C しい V O (O iso-C ,H 9) C l 2 、 V O (0 sec- C 4H9) C 1 V O (O t-C ,H9) C 1 V O (O C 2H5) 3、 V O B r2、 V C 1 4、 V O C 、 V O (〇 n- C 4H9) 3、 V O C 1 3 - 2 O C 8H 17 O Hなどが挙げられる。
可溶性バナジウム化合物 (V- 1 )のなかでは、下記可溶性バナジゥム 化合物 (v-2)が好ましい。
可溶性バナジゥム化合物 (V - 2)
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A )、 ( B ) または ( C ) の 製造に好ましく用いられるバナジウム系触媒 (a- 2)を形成する可溶性 バナジウム化合物 (v-2)は、 具体的には、 下記一般式で表される。
V O (O R) aXb または V (O R ) cXd
式中、 Rはアルキル基、 シク ロアルキル基、 ァリール基などの炭 化水素基を示し、 Xはハロゲン原子を示し、 a、 b、 c 、 dはそれ ぞれ 0 < a≤ 3 、 0 ≤ b < 3 , 2 ≤ a + b≤ 3 , 0 < c ≤ 4 , 0 ≤ d < 4、 3 ≤ c + d≤ 4 を満たす。 前記 a は 1 く a ≤ 3 を満たすこ とが好ましく 、 前記 c は 1 < c ≤ 3 を満たすことが好ましい。
上記一般式で表される可溶性バナジウム化合物 (v-2) として具体的 には、
V O (O C H:i) C し V O (0 C 2H5) C 12、 V O (O C ,H5) ,.5C 11 5,
V O (O C 2H 5) 2C 1、 V O (O n— C 3H7) C 1い V O (O iso-C 3H 7) C 12、 V O (O n- C 4H9) C 1 2、 V O (O i so - C 4H 9) C 1 2、 V O (O sec-C 4H9) C 1 2、 V O (O t-C ,H 9) C 1 V〇 (O C 2H5) 3、 V O ( O n- C 4 H 9) 3 などが挙げられる。
有機アルミニウム化合物
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) または ( C ) の製造に 好ましく用いられるバナジウム系触媒 (a- 1 )を形成する有機アルミ二 ゥム化合物および上記エチレン · プロ ピレン共重合体 (A )、 ( B ) または ( C ) の製造に好ま し く 用い られるバナジウム系触媒 (a - 2 ) を形成する有機アルミニウム化合物は、 下記一般式 ( i ) で表され る。
R '„ A 1 X n … ( i )
式中、 R 1 は炭素原子数が 1 〜 1 5 、 好ま し く は 1 〜 4 の炭化水 素基を示し、 X 1 はハロゲン原子または水素原子を示し、 n は 1 〜 3 である。
このような炭素原子数が 1 〜 1 5 の炭化水素基としては、 例えば アルキル基、 シク ロアルキル基またはァリール基が挙げられ、 具体 的には、 メチル、 ェチル、 n-プロピル、 イ ソプロ ピル、 イ ソブチル、 ペンチル、 へキシル、 ォクチル、 シク ロペンチル、 シク ロへキシル、 フエニル、 ト リルなどが挙げられる。
このような有機アルミニウム化合物として具体的には、 以下のよ うな化合物が挙げられる。
ト リ メチルアルミニウム、 ト リ ェチルアルミニウム、 ト リイ ソプ 口 ピルアルミニウム、 ト リイ ソブチルアルミニウム、 ト リ オクチル アルミニウム、 ト リ 2 -ェチルへキシルアルミニウムなどの ト リ アル キルアルミニウム ;
一般式 (i - C 4 H 9) x A 1 、. (C 5 Η 1 β) z (式中、 x 、 y 、 z は正の数 であ り、 z ≥ 2 xである。) で表されるイ ソプレニルアルミニウムな どのアルケニルアルミニウム ;
卜 リイ ソプロぺニルアルミニウムなどの 卜 リ アルケニルアルミ二 ゥム ;
ジメチルアルミニウムク ロ リ ド、ジェチルアルミニウムク ロ り ド、 ジイ ソプロ ピルアルミニウムク ロ リ ド、 ジイ ソブチルアルミニウム ク ロ リ ド、 ジメチルアルミニウムブロミ ドなどのジアルキルアルミ 二ゥムハライ ド ;
メチルアルミニウムセスキク ロ リ ド、 ェチルァゥミニゥムセスキ ク ロ リ ド、 イ ソプロ ピルアルミニウムセスキク 口 リ ド、 ブチルアル ミニゥムセスキク ロ リ ド、 ェチルアルミニウムセスキブロミ ドなど のアルキルアルミニウムセスキハライ ド ;
メチルアルミニウムジク ロ リ ド、ェチルアルミニウムジク ロ リ ド、 イ ソプロ ピルアルミニウムジク ロ リ ド、 ェチルアルミニウムジブ口 ミ ドなどのアルキルアルミニウムジハライ ド ;
ジェチルアルミニウムヒ ド リ ド、 ジブチルアルミニウムヒ ド リ ド などのジアルキルアルミニウムヒ ド リ ド ;
ェチルアルミニウムジヒ ド リ ド、 プロピルアルミニウムジヒ ド リ ドなどのアルキルアルミニウムジヒ ド リ ドなど。
メタ口セン化合物
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A )、 ( B ) または ( C ) の 製造に好ましく用いられるメタ口セン系触媒 ( b ) を形成する周期 表第 4族から選ばれる遷移金属のメタ口セン化合物は、具体的には、 下記一般式 ( Π ) で表される。 M L x ··■ ( i i )
式 ( i i ) 中、 Mは周期表第 4族から選ばれる遷移金属であ り、 具 体的にジルコニウム、 チタンまたはハフニウムであ り、 X は遷移金 属の原子価を満たす数である。
Lは、 遷移金属に配位する配位子であ り、 これらのうち少なく と も 1 個の配位子 Lはシク ロペン夕ジェニル骨格を有する配位子であ り、 このシク ロペン夕ジェニル骨格を有する配位子は置換基を有し ていてもよい。
シク ロペン夕ジェニル骨格を有する配位子と しては、 例えば、 シク ロペンタジェニル基、 メチルシク ロペン夕ジェニル基、 ェチ ルシク ロペン夕ジェニル基、 n-または i -プロ ビルシク ロペン夕ジェ ニル基、 n-、 i -、 s e c-または t e r t -ブチルシク ロペン夕ジェニル基、 へキシルシク ロペンタジェニル基、 ォクチルシク ロペン夕ジェニル 基、 ジメチルシク ロペンタジェニル基、 ト リ メチルシク ロペン夕ジ ェニル基、 テ トラメチルシク ロペン夕ジェニル基、 ペンタメチルシ ク ロペン夕ジェニル基、 メチルェチルシク ロペン夕ジェニル基、 メ チルプロビルシク ロペン夕ジェニル基、 メチルブチルシク ロペン夕 ジェニル基、 メチルへキシルシク ロペン夕ジェニル基、 メチルベン ジルシク 口ペン夕ジェニル基、 ェチルブチルシク 口ペン夕ジェニル 基、 ェチルへキシルシク ロペン夕ジェニル基、 メチルシク ロへキシ ルシク 口ペン夕ジェニル基などのアルキル置換またはシク ロアルキ ル置換シク ロペン夕ジェニル基、 さ らに
イ ンデニル基、 4, 5 , 6 , 7-テ トラ ヒ ドロイ ンデニル基、 フルォレニ ル基などが挙げられる。 これらの基は、 ハロゲン原子、 ト リ アルキルシリル基などで置換 されていてもよい。
これらのうちでは、 アルキル置換シク ロペン夕ジェニル基が特に 好ましい。
上記一般式 ( i i ) で示される化合物が配位子 L と してシク ロペン タジェニル骨格を有する基を 2個以上有する場合には、 そのうち 2 個のシク ロペン夕ジェニル骨格を有する基同士は、 エチレン、 プロ ピレンなどのアルキレン基 ; イ ソプロ ピリデン、 ジフエニルメチレ ンなどの置換アルキレン基;シリ レン基またはジメチルシリ レン基 ; ジフエ二ルシリ レン基、 メチルフエ二ルシリ レン基などの置換シリ レン基などを介して結合されていてもよい。
シク ロペン夕ジェニル骨格を有する配位子以外の L と しては、 炭 素原子数が 1 〜 1 2 の炭化水素基、 アルコキシ基、 ァリ一口キシ基、 スルホン酸含有基 (一 S 〇3 R a )、 ハロゲン原子または水素原子 (こ こで、 R a はアルキル基、 ハロゲン原子で置換されたアルキル基、 ァリール基、 ハロゲン原子で置換されたァリール基またはアルキル 基で置換されたァリール基である。) などが挙げられる。
炭素原子数が 1 〜 1 2 の炭化水素基としては、 アルキル基、 シク 口アルキル基、 ァリール基、 ァラルキル基などが挙げられ、 よ り具 体的には、
メチル、 ェチル、 n-プロ ピル、 イ ソプロ ピル、 n -ブチル、 イ ソブ チル、 s e c -ブチル、 t e r t -ブチル、 ペンチル、 へキシル、 ォクチル、 デシル、 ドデシルなどのアルキル基 ;
シク ロペンチル、 シク ロへキシルなどのシク ロアルキル基 ; フエニル、 ト リルなどのァリール基 ;
ベンジル、 ネオフィ ルなどのァラルキル基が挙げられる。
また、 アルコキシ基と しては、 メ トキシ、 エ トキシ、 n -プロポキ シ、 イ ソプロポキシ、 n -ブ トキ、 イ ソブ トキシ、 s e c -ブ トキシ、 t e r t -ブ トキシ、 ペン トキシ、 へキソキシ、 ォク トキシなどが挙げられ る。
ァリーロキシ基と しては、 フエノキシなどが挙げられ、
スルホン酸含有基 (一 S 0 3 R a ) と しては、 メタンスルホナ ト、 p -トルエンスルホナ ト、 ト リ フルォロメタンスルホナ ト、 P -ク ロル ベンゼンスルホナ トなどが挙げられる。
ノ\ロゲン原子としては、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素が挙げられ る。
以下に、 Mがジルコニウムであ り、 かつシク ロペン夕ジェニル骨 格を有する配位子を 2個含むメタ口セン化合物を例示する。
ビス (メチルシク ロペン夕ジェニル)ジルコニウムジク ロ リ ド、 ビス (ェチルシク ロペン夕ジェニル) ジルコニウムジク ロ リ ド、 ビス (n -プロビルシク ロペン夕ジェニル)ジルコニウムジクロ リ ド、 ビス (イ ンデニル)ジルコニウムジク ロ リ ド、
ビス (4 , 5 , 6 , 7 -テ トラ ヒ ドロイ ンデニル)ジルコニウムジク ロ リ ド など。
また、 上記のようなジルコニウム化合物においてジルコニウム金 属を、 チタニウム金属、 ハフニウム金属に置き換えた化合物を挙げ る こ ともできる。
また、 上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A )、 ( B ) または ( C ) の製造に好ましく用いられるメタ口セン系触媒を形成するメタ ロセ ン化合物として下記一般式 ( i i i ) で表される化合物を挙げる ことも できる。
L 1 M 1 X 2 2 · · · ( i i i ) 式 ( i i i ) 中、 M ' は、 周期表第 4族またはランタニ ド系列の金属 である。
L 1 は、 非局在化 π結合基の誘導体であ り、 金属 Μ 1 活性サイ 卜に 拘束幾何形状を付与している。
X 2 は、 互いに同一でも異なっていてもよ く 、 水素、 ノ、ロゲン、 または 2 0以下の炭素を含有する炭化水素基、 2 0 以下のケィ素含 有するシリル基または 2 0以下のゲルマニウムを含有するゲルミル 基である。 このような一般式 ( i i i ) で示される化合物のうちでも、 下記一般 式 ( i v ) で示される化合物が好ましい。
Y X
Z M
( i v )
C p X 式中、 M 1 はチタン、 ジルコニウムまたはハフニウムであ り、 X '」 は、 上記と同様である。
C pは M 1 に π結合しているシク ロペン夕ジェニル基である。
Ζ は酸素、 ィォゥ、 ホウ素または周期表第 1 4族の元素 (例えば ケィ素、 ゲルマニウムまたは錫) である。
Υは窒素、 リ ン、 酸素またはィォゥを含む配位子である。 また、 Z と Yとで縮合環を形成してもよい。
このような上記一般式 ( i v ) で示されるメタ口セン化合物と して 具体的には、
[ジメチル ( t -ブチルアミ ド) (テ ト ラメチル- 7] 5-シク ロペン夕ジ ェニル) シラン] チタンジク ロ リ ド、
[ ( t -ブチルアミ ド) (テ ト ラメチル- 7] 5-シク ロペン夕ジェニル) - 1 , 2 -エタンジィル] チタンジク ロ リ ド 、
[ジベンジル ( t -ブチルアミ ド) (テ ト ラメチル- 7] 5 -シク ロペン夕 ジェニル) シラン] チタンジク ロ リ ド、
[ジメチル ( t -ブチルア ミ ド ) (テ ト ラメチル- シク ロペン夕ジ ェニル) シラン] ジベンジルチタン、
[ジメチル ( t -ブチルアミ ド) (テ 卜 ラメチル- 7? 5-シク ロペン夕ジ ェニル) シラン] ジメチルチタン、
ブチルアミ ド) (テ ト ラメチル- 7 5 -シク ロペン夕ジェニル) - 1, 2 -エタンジィル] ジベンジルチタン、
[ (メチルアミ ド) (テ 卜 ラメチル- 7] 5 -シク ロペン夕ジェニル) - 1 , 2 -エタンジィル] ジネオペンチルチタン、
[ (フエニルホスフィ ド) (テ ト ラメチル- 7] 5-シク ロペン夕ジェニ ル) メチレン] ジフエニルチタン、
[ジベンジル (t -ブチルアミ ド) (テ ト ラメチル- 7? 5 -シク ロペン夕 ジェニル) シラン] ジベンジルチタン、
[ジメチル (ベンジルアミ ド) ( 7? 5-シク ロペン夕ジェニル)シラン] ジ (卜 リ メチルシリル)チタン、
[ジメチル (フエニルホスフィ ド) (テ ト ラメチル- 7] 5-シク ロペン 夕ジェニル) シラン] ジベンジルチタン、
[ (テ 卜 ラメチル- 7? シク 口ペン夕ジェニル) -1, 2 -エタンジィル] ジベンジルチタン、
[2- 7] 5- (テ トラメチル-シク ロペン夕ジェニル) -卜メチル -ェタノ レー ト (2-) ] ジベンジルチタン、
[2- 7 5- (テ トラメチル-シク ロペンタジェニル) -卜メチル -エタノ レー ト (2-) ] ジメチルチタン、
[2- ( (4a, 4b, 8 a, 9, 9 a- ?7 ) -9H-フルオレン- 9-ィル) シク ロへキサノ レー ト (2-) ] ジメチルチタン、
[ 2- ( (4a, 4b, 8a, 9, 9a- n ) - 9H-フリレォレン -9-ィル) シク ロへキサノ レー ト -) ] ジベンジルジルチタンなどが挙げられる。
また上記のようなチタン化合物においてチタニウム金属を、 ジル コニゥム金属、 ハフニウム金属に置き換えた化合物を挙げる こ とも できる。
これらのメタ口セン化合物は、 1種単独でまたは 2種以上組み合 わせて用いる ことができる。
本発明では、 前記一般式 ( i i ) で表されるメタ口セン化合物と し ては、 中心の金属原子がジルコニウムであ り、 2個のシク ロペン夕 ジェニル骨格を含む配位子を有するジルコ ノセン化合物が好ま し く 用いられる。 また前記一般式 ( iii) または ( iv) で表されるメタ口 セン化合物としては、 中心の金属原子がチタンであるチ夕 ノセン化 合物が好ましく用いられる。 上記メタ口セン化合物のなかでは、 一 般式 ( iv) で表され中心の金属原子がチタンである化合物が特に好 ましい。 有機アルミニウムォキシ化合物
メタ口セン系触媒 ( b ) を形成する有機アルミニウムォキシ化合 物は、 従来公知のアルミ ノォキサンであってもよく 、 またベンゼン 不溶性の有機アルミニウムォキシ化合物であってもよい。
従来公知のアルミ ノォキサンは、 具体的には、 下記一般式で表さ れる。
Figure imgf000034_0001
R R
(上記一般式において、 Rはメチル、 ェチル、 プロ ピル、 ブチルな どの炭化水素基であ り、 好ましく はメチル、 ェチル、 特に好まし く はメチルであ り、 mは 2 以上、 好ま し く は 5〜 4 0 の整数である。) こ こで、 このアルミ ノォキサンは式 (O A 1 ( R ')) で表されるァ ルキルォキシアルミニウム単位および式 ( O A 1 ( R -)) で表される アルキルォキシアルミニウム単位 (こ こで、 R 1 および は尺 と 同様の炭化水素基を例示する こ とができ、 R ' および R 2 は相異な る基を表わす。)からなる混合アルキルォキシアルミニウム単位から 形成されていてもよい。
イオン化イオン性化合物
メタ口セン系触媒 ( b ) を形成するイオン化イオン性化合物と し ては、 ルイス酸、 イオン性化合物などを例示するこ とができる。
ルイス酸と しては、 B R 3 ( Rは、 フッ素、 メチル、 ト リ フルォロ メチルなどから選ばれる置換基を有していてもよいフエニル基また はフ ッ素である。) で示される化合物が挙げられ、 例えば ト リ フルォロボロン、
ト リ フエニルボロン、 ト リ ス (4-フルオロフェニル)ボロン、 ト リ ス (3, 5 -ジフルオロフェニル)ボロン、 ト リ ス (4-フルォロメチルフエ ニル)ボロン、 卜 リ ス (ペン夕フルオロフェニル)ボロン、 ト リ ス (p - ト リル)ボロン、 ト リ ス (0 -ト リル)ボロン、 卜 リ ス (3, 5 -ジメチルフ ェニル)ボロンなどが挙げられる。
イオン性化合物としては、 ト リ アルキル置換アンモニゥム塩、 N, N-ジアルキルァニリ ニゥム塩、 ジアルキルアンモニゥム塩、 卜 リ ア リールホスフォニゥム塩などを挙げる ことができる。
具体的に、 ト リ アルキル置換アンモニゥム塩と しては、 例えば ト リェチルアンモニゥムテ 卜ラ (フエニル)ホウ素、 ト リ プロ ピル アンモニゥムテ ト ラ (フエニル)ホウ素、 ト リ (n -プチル)アンモニゥ ムテ ト ラ (フエニル)ホウ素、 ト リ メチルアンモニゥムテ トラ (p -ト リ ル)ホウ素、 ト リ メチルアンモニゥムテ ト ラ (0 -ト リル)ホウ素、 ト リ ブチルアンモニゥムテ トラ (ペン夕フルオロフェニル)ホウ素、 ト リ プロ ピルアンモニゥムテ トラ (0 , P -ジメチルフエニル)ホウ素、 卜 リ ブチルアンモニゥムテ 卜ラ (m, in-ジメチルフエニル)ホウ素、 ト リ ブ チルアンモニゥムテ トラ (P -ト リ フルォロメチルフエニル)ホウ素、 ト リ (n -プチル)アンモニゥムテ トラ (0 -ト リリレ)ホウ素などが挙げら れる。
N, N-ジアルキルァニリ ニゥム塩としては、 例えば N, N-ジメチルァ 二リニゥムテ ト ラ (フエニル)ホウ素、 N, N-ジェチルァニリニゥムテ ト ラ (フエニル)ホウ素、 N, N- 2 , 4, 6-ぺン夕メチルァ二リニゥムテ 卜 ラ (フエニル)ホウ素などが挙げられる。 ジアルキルアンモニゥム塩と しては、 例えば
ジ U -プロ ピル)アンモニゥムテ ト ラ (ペン夕フルオロフェニル)ホ ゥ素、 ジシク ロへキシルアンモニゥムテ トラ (フエニル)ホウ素など が挙げられる。
さ らにイオン性化合物として、 卜 リ フエニルカルべ二ゥムテ トラ キス (ペン夕フルオロフェニル)ボレー 卜、 N, N-ジメチルァニリニゥ ムテ ト ラキス (ペン夕フルオロフェニル)ボレー ト、 フエロセニゥム テ ト ラ (ペン夕フルオロフェニル)ボレー トなどを挙げる こ ともでき る。
またメタ口セン系触媒を形成するに際しては、 有機アルミニウム ォキシ化合物および Zまたはイオン化イオン性化合物とともに前述 した有機アルミニウム化合物を用いてもよい。
エチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) の製法
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) は、 好まし く は上記の ようなバナジウム系触媒 (a- 1 )、 好ましく はバナジウム系触媒 (a- 2 ) の存在下またはメタ口セン系触媒 ( b ) の存在下にエチレンおよび プロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーを、 通常液相で共重合させ て製造する。 この際、 重合溶媒として一般に炭化水素溶媒が用いら れる力^ 液状のプロ ピレン等の α -ォレフィ ンを用いてもよい。
重合の際に用いられる炭化水素溶媒と しては、 ペンタン、 へキサ ン、 ヘプタン、 オクタン、 デカン、 ドデカン、 灯油などの脂肪族炭 化水素およびこれらのハロゲン誘導体 ; シク ロへキサン、 メチルシ ク ロペンタン、 メチルシク ロへキサンなどの脂環族炭化水素および これらのハロゲン誘導体 ; ベンゼン、 トルエン、 キシレンなどの芳 香族炭化水素およびク ロ口ベンゼンなどのハロゲン誘導体などが用 いられる。 これらの炭化水素溶媒は、 1 種単独でまたは 2種以上組 み合わせて用いるこ とができる。
エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマ一は、 ノ ッ チ法、 連続法のいずれの方法でも共重合する ことができる力 連続 法で共重合する ことが好ましく 、 特に攪拌槽型反応器を用い連続法 で共重合することが好ましい。 共重合を連続法で実施するに際して は、 上記触媒は例えば以下のような濃度で用いられる。
触媒と してバナジウム系触媒 (a- 1 )が用いられる場合には、重合系 内の可溶性バナジウム化合物 (v-1)の濃度は、 通常、 0 . 0 1 〜 5 ミ リ モル Zリ ッ トル (重合容積)、 好ましく は 0 . 0 5〜 3 ミ リモル Z リ ッ トルである。 この可溶性バナジウム化合物 (V- 1 )は、 重合系内に 存在する可溶性バナジウム化合物 (V- 1 )の濃度の 1 0倍以下、好まし く は 1 〜 7倍、 さ らに好ましく は 1 〜 5倍の濃度で供給される こと が望ま しい。 また有機アルミニウム化合物は、 重合系内のバナジゥ ム原子に対するアルミニウム原子のモル比 (A 1 / V ) で、 通常 2 以上、 好ましく は 2 〜 5 0 、 さ らに好ましく は 3〜 2 0 の量で供給 される。
可溶性バナジウム化合物 (v-1)および有機アルミニウム化合物は、 通常、 上述の炭化水素溶媒および/または液状のプロ ピレンで希釈 されて供給される。 この際、 該可溶性バナジウム化合物 (v-1)は上述 した濃度に希釈される ことが望ましいが、 有機アルミニウム化合物 は重合系内における濃度のたとえば 5 0倍以下の任意の濃度に調整 して重合系内に供給されることが望ましい。 バナジウム系触媒 (a- 1 )の存在下に、エチレンおよびプロピレン、 必要に応じて他のモノマーを共重合させる場合には、共重合反応は、 通常、 温度が一 5 0 °C〜 1 0 0 ° (:、 好ま しく は一 3 0 ° (:〜 8 0 ° (:、 さ らに好ましく は一 2 0 ° (:〜 6 0 °Cで、 圧力が 0 を超えて 5 0 k g / c '1 以下、 好ましく は 0 を超えて 2 0 k g / c m 以下の条件 下に行われる。 上記重合条件は、 連続重合法では一定である こ とが 好ましい。
バナジウム系触媒 (a- 2)の存在下に、エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーを共重合させる場合にも、 上記と同様の 触媒濃度、 共重合条件が採用される。
また触媒としてメタ口セン系触媒 ( b ) が用いられる場合には、 重合系内のメタ口セン化合物の濃度は、 通常 0. 0 0 0 0 5〜 0. 1 ミ リ モル Zリ ツ トル (重合容積)、 好ましく は 0. 0 0 0 1 〜 0. 0 5 ミ リ モル/リ ッ トルである。また有機アルミニウムォキシ化合物は、 重合系内のメタ口セン化合物中の遷移金属に対するアルミニウム原 子のモル比 (A 1 /遷移金属) で、 1 〜 1 0 0 0 0 、 好ましく は 1 0〜 5 0 0 0 となるような量で供給される。
イオン化イオン性化合物は、 重合系内のメタ口セン化合物に対す るイオン化イオン性化合物のモル比 (イオン化イオン性化合物 Zメ 夕 口セン化合物) で、 0. 5 〜 3 0 、 好ましく は 1 〜 2 5 となるよう な量で供給される。
また有機アルミニウム化合物が用いられる場合には、 通常、 約 0 〜 5 ミ リ モル/リ ッ トル (重合容積)、 好ましく は約 0〜 2 ミ リモル /リ ツ トルとなるような量で用いられる。 メタ 口セン系触媒 ( b ) の存在下に、 エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーを共重合させる場合には、共重合反応は、 通常、 温度が— 2 0 °C〜 1 5 0 ° (:、 好ましく は 0 °C〜 1 2 0 ° ( 、 さ らに好ましく は 0 °C〜 1 0 0 °Cで、 圧力が 0 を超えて 8 0 k g / c m 2 以下、 好ましく は 0 を超えて 5 O k g / c m 2 以下の条件下に 行われる。 上記重合条件は、 連続重合法では一定である ことが好ま しい。
反応時間 (共重合が連続法で実施される場合には平均滞留時間) は、 触媒濃度、 重合温度などの条件によっても異なる力 通常、 5 分〜 5 時間、 好ましく は 1 0分〜 3 時間である。
エチレンおよびプロピレン、 必要に応じて他のモノマーは、 上述 のような特定組成のエチレン ' プロ ピレン系共重合体 ( A ) が得ら れるような量で重合系に供給される。 さ らに共重合に際しては、 水 素などの分子量調節剤を用いることもできる。 これによ り重量平均 分子量を 8 0 , 0 0 0 〜 4 0 0, 0 0 0 に調整することができる。
上記のよう にしてエチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他の モノマーを共重合させると、 エチレン ' プロ ピレン共重合体 (A ) は通常これを含む重合液として得られる。 この重合液は、 常法によ り処理され、 エチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) が得られる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) の製法
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) は、 好ましく は上記の ようなバナジウム系触媒 (a- 2 )の存在下またはメタ口セン系触媒( b ) の存在下にエチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマー を、 通常液相で共重合させて製造する。 この際、 重合溶媒として一 般に炭化水素溶媒が用いられる力 液状のプロ ピレン等の ひ -ォレフ ィ ンを用いてもよい。
重合の際に用いられる炭化水素溶媒と しては、 上記と同様のもの が挙げられる。 これら溶媒は、 1 種単独でまたは 2種以上組み合わ せて用いる ことができる。
エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーは、 ノ ッ チ法、 連続法のいずれの方法でも共重合する ことができるが、 連続 法で共重合する こ とが好ましく 、 特に攪拌槽型反応器を用い連続法 で共重合する こ とが好ましい。 共重合を連続法で実施するに際して は、 上記触媒は例えば以下のような濃度で用いられる。
触媒と してバナジウム系触媒 (a- 2)が用いられる場合には、重合系 内の可溶性バナジウム化合物 (V- 2)の濃度は、 通常、 0 . 0 1 〜 5 ミ リモル /リ ッ トル (重合容積)、 好ま し く は 0 . 0 5〜 3 ミ リ モル Z リ ッ トルである。 この可溶性バナジゥム化合物 (v-2)は、 重合系内に 存在する可溶性バナジウム化合物 (v-2)の濃度の 1 0倍以下、好ま し く は 1 〜 7倍、 さ らに好ま しく は 1 〜 5倍の濃度で供給される こと が望ましい。 また有機アルミニウム化合物は、 重合系内のバナジゥ ム原子に対するアルミニウム原子のモル比 (A 1 / V ) で、 通常 2 以上、 好ましく は 2 〜 5 0 、 さ らに好ましく は 3〜 2 0 の量で供給 される。
可溶性バナジウム化合物 (V- 2)および有機アルミニゥム化合物は、 通常、 上述の炭化水素溶媒および/または液状のプロ ピレンで希釈 されて供給される。 この際、 該可溶性バナジゥム化合物 (v-2)は上述 した濃度に希釈される こ とが望ましいが、 有機アルミニウム化合物 は重合系内における濃度の例えば 5 0 倍以下の任意の濃度に調整し て重合系内に供給されるこ とが望ましい。
バナジウム系触媒 (a-2)の存在下に、エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーを共重合させる場合には、共重合反応は、 通常、 温度が一 5 0 ° (:〜 1 0 0 °C、 好ましく は— 3 0 °C〜 8 0 °C、 さ らに好ましく は一 2 0 ° (:〜 6 0 °Cで、 圧力が 0 を超えて 5 0 k g / c m1 以下、 好ま し く は 0 を超えて 2 0 k g / c m2 以下の条件 下に行われる。 上記重合条件は、 連続重合法では一定である こ とが 好ましい。
また触媒としてメタ口セン系触媒 ( b ) が用いられる場合には、 重合系内のメタ口セン化合物の濃度は、 通常 0 . 0 0 0 0 5 〜 0 . 1 ミ リモル Zリ ツ トリレ (重合容積)、 好ましく は 0 . 0 0 0 1 〜 0 . 0 5 ミ リ モル/リ ツ トルである。また有機アルミニウムォキシ化合物は、 重合系内のメタ口セン化合物中の遷移金属に対するアルミニウム原 子のモル比 (A 1 Z遷移金属) で、 :! 〜 1 0 0 0 0 、 好ましく は 1 0 〜 5 0 0 0 となるような量で供給される。
イオン化イオン性化合物は、 重合系内のメタ口セン化合物に対す るイオン化イオン性化合物のモル比 (イオン化イオン性化合物 Zメ 夕口セン化合物) で、 0 . 5 〜 3 0 、 好ましく は 1 〜 2 5 となるよう な量で供給される。
また有機アルミニウム化合物が用いられる場合には、 通常、 約 0 〜 5 ミ リ モル/リ ッ トル (重合容積)、 好ましく は約 0 〜 2 ミ リモル /リ ツ トルとなるような量で用いられる。
メタ口セン系触媒 ( b ) の存在下に、 エチレンおよびプロピレン、 必要に応じて他のモノマーを共重合させる場合には、共重合反応は、 通常、 温度が一 2 0 ° (:〜 1 5 0 °C、 好ましく は 0 ° (:〜 1 2 0 ° (:、 さ らに好ましく は 0 °C〜 1 0 0 °Cで、 圧力が 0 を超えて 8 0 k g Z c m2 以下、 好まし く は 0 を超えて 5 0 k g Z c m2 以下の条件下に 行われる。 上記重合条件は、 連続重合法では一定である ことが好ま しい。
反応時間 (共重合が連続法で実施される場合には平均滞留時間) は、 触媒濃度、 重合温度などの条件によっても異なる力 、 通常、 5 分〜 5時間、 好ましく は 1 0分〜 3 時間である。
エチレンおよびプロピレン、 必要に応じて他のモノマーは、 上述 のような特定組成のエチレン ' プロ ピレン系共重合体 ( B ) が得ら れるような量で重合系に供給される。 さ らに共重合に際しては、 水 素などの分子量調節剤を用いる こともできる。 これによ り重量平均 分子量を 8 0 , 0 0 0以上 2 5 0 , 0 0 0未満に調整する ことができ る。
上記のよう にしてエチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他の モノマーを共重合させると、 エチレン ' プロ ピレン共重合体 ( B ) は通常これを含む重合液として得られる。 この重合液は、 常法によ り処理され、 エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) が得られる。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) の製法
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) は、 好ま しく は上記の ようなバナジウム系触媒 (a- 1)、よち好ま しく はバナジウム系触媒 (a -2)の存在下またはメタ口セン系触媒 ( b ) の存在下にエチレンおよ びプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーを、 通常液相で共重合さ せて製造する。 この際、 重合溶媒と して一般に炭化水素溶媒が用い られる力 液状のプロ ピレン等の α -ォレフィ ンを用いてもよい。 重合の際に用いられる炭化水素溶媒と しては、 上記と同様のもの が挙げられる。 これら溶媒は、 1 種単独でまたは 2 種以上組み合わ せて用いる こ とができる。
エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーは、 ノ ッ チ法、 連続法のいずれの方法でも共重合する こ とができるが、 連続 法で共重合する ことが好ましく 、 特に攪拌槽型反応器を用い連続法 で共重合する こ とが好ましい。 共重合を連続法で実施するに際して は、 上記触媒は例えば以下のような濃度で用いられる。
触媒としてバナジウム系触媒 (a - 1 )が用いられる場合には、重合系 内の可溶性バナジウム化合物 (V - 1 )の濃度は、 通常、 0 . 0 1 〜 5 ミ リ モル/リ ッ トル (重合容積)、 好ましく は 0 . 0 5 〜 3 ミ リ モル/ リ ッ トルである。 この可溶性バナジウム化合物 (V - 1 )は、 重合系内に 存在する可溶性バナジウム化合物 (V - 1 )の濃度の 1 0倍以下、好ま し く は 1 〜 7倍、 さ らに好ましく は 1 〜 5倍の濃度で供給される こと が望ましい。 また有機アルミニウム化合物は、 重合系内のバナジゥ ム原子に対するアルミニウム原子のモル比 (A 1 / V ) で、 通常 2 以上、 好ましく は 2 〜 5 0 、 さ らに好ましく は 3〜 2 0 の量で供給 される。
可溶性バナジウム化合物 (V - および有機アルミニウム化合物は、 通常、 上述の炭化水素溶媒および Zまたは液状のプロ ピレンで希釈 されて供給される。 この際、 該可溶性バナジウム化合物 (V - 1 )は上述 した濃度に希釈される こ とが望ましいが、 有機アルミニウム化合物 は重合系内における濃度のたとえば 5 0倍以下の任意の濃度に調整 して重合系内に供給される こ とが望ましい。
バナジウム系触媒 (a- 1 )の存在下に、エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーを共重合させる場合には、共重合反応は、 通常、 温度が 5 0 °C〜 : L 0 0 ° (:、 好ましく は— 3 0 °C〜 8 0 ° (:、 さ らに好ま しく は 2 0 °C〜 6 0 °Cで、 圧力が 0 を超えて 5 0 k g / m1 以下、 好ま し く は 0 を超えて 2 O k g Z c m2 以下の条件 下に行われる。 上記重合条件は、 連続重合法では一定である こ とが 好ましい。
バナジウム系触媒 - 2)の存在下に、エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマ一を共重合させる場合にも、 上記と同様の 触媒濃度、 共重合条件が採用される。
また触媒としてメタ口セン系触媒 ( b ) が用いられる場合には、 重合系内のメタ口セン化合物の濃度は、 通常 0. 0 0 0 0 5 〜 0. 1 ミ リ モル Zリ ッ トル (重合容積)、 好ましく は 0. 0 0 0 1 〜 0. 0 5 ミ リ モル/リ ッ トルである。また有機アルミニウムォキシ化合物は、 重合系内のメタ口セン化合物中の遷移金属に対するアルミニウム原 子のモル比 ( A 1 /遷移金属) で、 :! 〜 1 0 0 0 0 、 好ま しく は 1 0 〜 5 0 0 0 となるような量で供給される。
イオン化イオン性化合物は、 重合系内のメタ口セン化合物に対す るイオン化イオン性化合物のモル比 (イオン化イオン性化合物/メ 夕口セン化合物) で、 0. 5〜 3 0 、 好ましく は 1 〜 2 5 となるよう な量で供給される。
また有機アルミニウム化合物が用いられる場合には、 通常、 約 0 〜 5 ミ リモル/リ ッ トル (重合容積)、 好ましく は約 0 〜 2 ミ リ モル リ ッ トルとなるような量で用いられる。
メタ口セン系触媒 ( b ) の存在下に、 エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーを共重合させる場合には、共重合反応は、 通常、 温度が 2 0 °C〜 1 5 0 、 好ましく は 0 °C〜 1 2 0 °C、 さ らに好ましく は 0 °C〜 1 0 0 °Cで、 圧力が 0 を超えて 8 0 k g / c m2 以下、 好まし く は 0 を超えて 5 0 k g / c m2 以下の条件下に 行われる。 上記重合条件は、 連続重合法では一定である ことが好ま しい。
反応時間 (共重合が連続法で実施される場合には平均滞留時間) は、 触媒濃度、 重合温度などの条件によっても異なる力 通常、 5 分〜 5時間、 好ましく は 1 0分〜 3 時間である。
エチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他のモノマーは、 上述 のような特定組成のエチレン ' プロピレン系共重合体 ( C ) が得ら れるような量で重合系に供給される。 さ らに共重合に際しては、 水 素などの分子量調節剤を用いることもできる。 これによ り重量平均 分子量を 2 5 0 , 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0 に調整する ことができる。
上記のよう にしてエチレンおよびプロ ピレン、 必要に応じて他の モノマーを共重合させると、 エチレン ' プロ ピレン共重合体 ( C ) は通常これを含む重合液として得られる。 この重合液は、 常法によ り処理され、 エチレン · プロピレン共重合体 ( C ) が得られる。
潤滑油組成物
本発明に係る潤滑油組成物には、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 (A)、 ( B ) または ( C ) の いずれかと、
潤滑油基剤 (D ) と
を含有するものがあ り、 また
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 (A )、 ( B ) または ( C ) の いずれかと、
潤滑油基剤 (D ) と、
流動点降下剤 ( E ) とを含有するものもある。
まず本発明に係る潤滑油組成物を形成する各成分について説明す る。
( D ) 潤滑油基剤
本発明で用いられる潤滑油基剤と しては、 鉱物油、 およびポリ α - ォレフィ ン、 ポリ オールエステル、 ポリ アルキレングリ コール等の 合成油が挙げられ、 鉱物油または鉱物油と合成油とのブレン ドが好 ましく用いられる。 鉱物油は一般に脱ワックス等の精製工程を経て 用いられ、 精製の仕方によ り幾つかの等級があるが、 一般に 0 . 5 〜 1 0 %のワックス分を含む鉱物油が使用される。 また 4 0 °Cにおけ る動粘度が 1 0 〜 2 0 0 c S t のものが一般的に使用される。
( E ) 流動点降下剤
本発明で用いられる流動点降下剤としては、 アルキル化ナフタ レ ン、 メ夕ク リル酸アルキルの (共) 重合体、 アク リル酸アルキルの (共) 重合体、 フマル酸アルキルと酢酸ビニルとの共重合体、 ひ - ォレフィ ン重合体、 α -ォレフィ ンとスチレンとの共重合体等が挙げ られる力 中でも、 メ夕ク リル酸アルキルの (共) 重合体、 ァク リ ル酸アルキルの (共) 重合体が好適に用いられる。 本発明係る潤滑油組成物には、 上述したようなエチレン · プロ ピ レン共重合体 ( A ) と、 潤滑油基剤 ( D ) とを含有し、 該潤滑油組 成物中にエチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) を 1 〜 2 0重量%、 好ましく は 5 〜 1 0重量%の量 (残分は潤滑油基剤 ( D ) および後 述の配合剤) で含有するものがある。 このような潤滑油組成物は、 潤滑油基剤 ( D ) と、 エチレン ' プロ ピレン共重合体 ( A ) との合 計量 1 0 0重量%に対し、 潤滑油基剤 ( D ) 力 S 8 0 〜 9 9重量%、 エチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) が 1 〜 2 0重量%である こ と がよ り好ましい。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) と、 潤滑油基剤 ( D ) とを 含有する潤滑油組成物は、 温度依存性が小さ く 低温特性に優れる。 この潤滑油組成物は、 そのまま潤滑油用途に使用する ことができ、 またこの潤滑油組成物にさ らに潤滑油基剤、 流動点降下剤などを配 合して潤滑油用途に使用する こともできる。
また本発明に係る潤滑油組成物には、 上述したようなエチレン - プロ ピレン共重合体 ( B ) と、 潤滑油基剤 ( D ) とを含有し、 該潤 滑油組成物中にエチレン ' プロ ピレン共重合体 ( B ) を 1 〜 2 0重 量%、 好ましく は 5 〜 1 0重量%の量 (残分は潤滑油基剤 ( D ) 及 び後述の配合剤) で含有するものがある。 このような潤滑油組成物 は、 エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) と、 潤滑油基剤 ( D ) と の合計量 1 0 0重量%に対し、 潤滑油基剤( D ) が 8 0 〜 9 9重量% . エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) 力 1 〜 2 0重量%である こと がよ り好ましい。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) と、 潤滑油基剤 ( D ) とを 含有する潤滑油組成物は、 温度依存性が小さ く低温特性に優れる。 この潤滑油組成物は、 そのまま潤滑油用途に使用する こ とができ、 またこの潤滑油組成物にさ らに潤滑油基剤、 流動点降下剤などを配 合して潤滑油用途に使用する こともできる。
さ らに本発明に係る潤滑油組成物には、上述したようなエチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) と、 潤滑油基剤 ( D ) とを含有し、 該潤 滑油組成物中にエチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) を 1 〜 2 0重 量%、 好ましく は 5 〜 1 0重量%の量 (残分は潤滑油基剤 ( D ) 及 び後述の配合剤) で含有するものがある。 このような潤滑油組成物 は、 潤滑油基剤 ( D ) と、 エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) の 合計量 1 0 0重量%に対し、 潤滑油基剤 ( D ) が 8 0 〜 9 9重量%、 エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) 力 1 〜 2 0重量%である こと がよ り好ましい。
エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) と、 潤滑油基剤 ( D ) とを 含有する潤滑油組成物は、 温度依存性が小さ く低温特性に優れる。 この潤滑油組成物は、 そのまま潤滑油用途に使用する ことができ、 またこの潤滑油組成物にさ らに潤滑油基剤、 流動点降下剤などを配 合して潤滑油用途に使用する こともできる。
本発明に係る潤滑油組成物には、 上述したようなエチレン · プロ ピレン共重合体 (A ) と、 潤滑油基剤 ( D ) と、 流動点降下剤 ( E ) とを含有し、 該潤滑油組成物中に、 エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) を 0 . 1 〜 5重量%、 好ましく は 0 . 3 〜 2重量%の量で、 流 動点降下剤 ( E ) を 0 . 0 5 ~ 5重量%、 好ま しく は 0 . 1 〜 2 重量% の量 (残分は潤滑油基剤 (D ) 及び後述の配合剤) で含有するもの がある。
潤滑油基剤 ( D ) と、 エチレン ' プロピレン共重合体 ( A ) と、 流動点降下剤 ( E ) とを含有する潤滑油組成物は、 温度依存性が小 さ く、 かつエチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) と流動点降下剤 ( E ) との相互作用による流動点の上昇が少なく 、 あ らゆるせん断速度領 域で低温特性に優れる。 また、 この潤滑油組成物は、 G F— 3規格 の低温特性の規格を満たしうる。
また本発明に係る潤滑油組成物には、 上述したようなエチレン - プロピレン共重合体 ( B ) と、 潤滑油基剤 ( D ) と、 流動点降下剤 ( E ) とを含有し、 該潤滑油組成物中に、 エチレン · プロ ピレン共 重合体 ( B ) を 0. :!〜 5重量%、 好ましく は 0. 3〜 2 重量%の量 で、 流動点降下剤 ( E ) を 0. 0 5〜 5重量%、 好ましく は 0. 1〜 2重量%の量で含有 (残分は潤滑油基剤 ( D ) 及び後述の配合剤) するものがある。
エチレン · プロピレン共重合体 ( B ) と、 潤滑油基剤 ( D ) と、 流動点降下剤 ( E ) とを含有する潤滑油組成物は、 温度依存性が小 さ く 、 かつエチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) と、 流動点降下剤 ( E ) との相互作用による流動点の上昇が少なく 、 あらゆるせん断 速度領域で低温特性に優れる。 また、 この潤滑油組成物は、 G F — 3規格の低温特性の規格を満たしうる。
さ らに本発明に係る潤滑油組成物には、上述したようなエチレン - プロ ピレン共重合体 ( C ) と、 潤滑油基剤 ( D ) と、 流動点降下剤 ( E ) とを含有し、 該潤滑油組成物中に、 エチレン , プロ ピレン共 重合体 ( C ) を 0. 1 ~ 5重量%、 好ま しく は 0. 2〜 1. 5重量%の 量で流動点降下剤 ( E ) を 0 . 0 5 〜 5重量%、 好ましく は 0 . 1 〜 2重量%の量で含有 (残分は潤滑油基剤 (D ) 及び後述の配合剤) するものがある。
このようなエチレン · プロピレン共重合体 ( C ) と、 潤滑油基剤 ( D ) と、 流動点降下剤 ( E ) とを含有する潤滑油組成物は、 温度 依存性が小さ く 、 かつエチレン ' プロ ピレン共重合体 ( C ) と、 流 動点降下剤 ( E ) との相互作用による流動点の上昇が少なく 、 あら ゆるせん断速度領域で低温特性に優れる。 また、 この潤滑油組成物 は、 G F— 3規格の低温特性の親格を満たしう る。
本発明に係る潤滑油組成物は、 上記各成分以外に、 メタク リル酸 アルキルの (共) 重合体、 水添 S B R 、 S E B Sなどの粘度指数向 上効果を有する配合剤、 清浄剤、 鲭止め添加剤、 分散剤、 極圧剤、 消泡剤、 酸化防止剤、 金属不活性化剤などの配合剤を配合してもよ い。
潤滑油組成物の調製法
本発明に係る潤滑油組成物は、 潤滑油基剤 ( D ) に、 エチレン - プロ ピレン共重合体 ( A )、 ( B ) も しく は ( C )、 必要に応じて配合 剤を混合または溶解するか、 または潤滑油基剤 ( D ) に、 エチレン - プロピレン共重合体 ( A )、 ( B ) も しく は ( C )、 流動点降下剤 ( E ) . および必要に応じて配合剤を混合または溶解する ことによ り従来公 知の方法で調製する ことができる。
なお、 本明細書においては、 実施例を除き又は明示しない限り 、 材料の量、 反応条件、 分子量、 炭素原子数などの全ての数値は、 技 術的に不明確にならない範囲で 「約」 という語を補って理解される ことが好ましい 発明の効果
本発明に係る潤滑油用粘度調整剤は、 低温特性に優れた粘度調整 剤を製造する ことができる。
本発明に係る潤滑油組成物は、 低温特性に優れており、 各種潤滑 油用途に好適である。 実施例
以下、 実施例に基づいて本発明をさ らに具体的に説明するが、 本 発明はこれら実施例に限定されるものではない。
なお本実施例において各種物性は以下のよう にして測定した。 エチレン含量
日本電子 L A 5 0 0型核磁気共鳴装置を用い、 オル トジク ロルべ ンゼンとベンゼン一 d 6 との混合溶媒 (オル トジク ロルベンゼン Z ベンゼン一 d 6 = 3 / 1 〜 4 / 1 (体積比)) 中、 1 2 0 °C、 パルス 幅 4 5 ° パルス、 パルス繰返し時間 5. 5秒で測定した。
1 0 0 °Cでの粘度 (K. V. )
A S T M D 4 4 5 に基づいて測定を行った。 なお本実施例では K . V .力 S 1 O mm2 /秒程度となるよう に調整した。
Cold Cranking Simulator \ C C S )
A S T M D 2 6 0 2 に基づいて測定を行った。 C C Sはク ラン ク軸における低温での摺動性 (始動性) の評価に用いられ、 値が小 さい程、 潤滑油の低温特性がよいことを示す。 Mini-Rotary Viscometer ( M R V )
A S T M D 3 8 2 9、 D 4 6 8 4に基づいて測定を行った。 M R Vはオイルポンプが低温でボンピングを行うための評価に用いら れ、 値が小さい程、 潤滑油の低温特性がよいこ とを示す。
Shear Stabil ity Index ( S S I )
A S T M D 3 9 4 5 に基づいて測定を行った。 S S I は潤滑油 中の共重合体成分が摺動下でせん弾力を受け分子鎖が切断する こと による動粘度の損失の尺度であ り、 S S I が大きい値である程、 損 失が大きいことを示す。
低温流動性
一 1 8 °Cで 2週間冷却した後の流動性 (外観) を観察し、 以下の よう に評価した。
〇 : 流動する X : 流動しない (ゲル状である)
重合例 1
[エチレン · プロピレン共重合体の合成]
充分窒素置換した容量 2 リ ッ トルの攪拌翼付連続重合反応器に、 脱水精製したへキサン 1 リ ツ トルを張り、 8. 0 mm o 1 Zリ ツ トル に調整したェチルアルミニウムセスキク ロ リ ド ( A 1 (C ,Η 5) , 5 · C 1 ,.5) のへキサン溶液を 5 0 0 m 1 Z hの量で連続的に 1 時間供 給した。 その後、 触媒と して 0. 8 m m o 1 Zリ ツ トルに調整した V O (〇 C 2H5) C 1 2のへキサン溶液を 5 0 0 m 1 / hの量で、 重合溶 媒と してへキサンを 5 0 0 m 1 Z hの量で重合反応器に連続的に供 給した。 一方重合反応器上部から、 重合反応器内の重合液が常に 1 リ ッ トルになるよう に重合液を連続的に抜き出した。 またバブリ ン グ管を用いて、 エチレンを 2 5 0 リ ッ トル Z hの量で、 プロ ピレン を 5 0 リ ツ トル / hの量で、 水素を 5 リ ツ トル/ hの量で重合反応 器に供給した。 共重合反応は、 重合反応器外部に取り付けられたジ ャケッ 卜に冷媒を循環させる ことによ り 5 0 °Cで行った。 上記条件で反応を行う と、 エチレン · プロ ピレン共重合体を含む 重合溶液が得られた。 得られた重合溶液は、 塩酸で脱灰した後に、 大量のメタノールに投入して、 エチレン · プロ ピレン共重合体を析 出させ、 得られた共重合体は、 1 3 0 °Cで 2 4時間減圧乾燥を行つ た。 得られたポリ マーの性状を表 1 に示す。 重合例 2
触媒と して V O (O C 2H5) C 1 2 に代えて、 V O C 1 3 を用いたこ と以外は重合例 1 と同様に行った。 結果を表 1 に示す。 表 1
重合例 1 重合例 2 エチレン (^ Zh) 240 240
プロピレン (^/h) 60
条 60
件 水素 (^ Zh) 12 12 エチレン含量 (w t %) 75.7 75.6
ポ Mw (P S換算) X104 18.1 17.8
υ MwZM n 1.9 2.4
Tm (°C) 47.2 56.2
1
3. 44 XE- 206 54.4 54.1
溶融粘度比 ( Q1/7] *8) 1.17 1.17 状
密度 (k gZm2) 873 873
1. 247 XD - 1 037 51.6 51.6 実施例 1
割配合合
潤滑油基剤として鉱油 1 0 0 ニュー ト ラル (商品名、 E S S 〇社 製) と鉱油 1 5 0 ニュー トラル (商品名、 E S S O社製) との 8 0 : 2 0 の混合油を 8 8. 8 8 重量%、 重合例 1 で得られたエチレン · プ ロ ピレン共重合体を 0. 6 2 重量%、流動点降下剤と してァクルーブ 1 3 3 (商品名、 三陽化成社製) を 0. 5 0重量%、 清浄分散剤 (ル プリ ゾール社製)を 1 0重量%の割合で含む潤滑油組成物を用いて、 潤滑油と しての性能評価と低温時の流動性の評価を行った。 結果を 表 2 に示す。 比較例 1 潤滑油基剤、 エチレン · プロ ピレン共重合体の種類を変えたこと 以外は実施例 1 と同様に行った。 結果を表 2 に示す。 表 2
実施例 1 比較例 1
プロピレン共重合体種類 重合例 1 重合例 2 潤滑油基剤 88.88 88.88
清浄分散剤 10.00 10.00
エチレン 'プロピレン共重合体 0.50 0.50
% 流動点降下剤 0.62 0.62
K. V. @100°C (niniVs) 10.02 10.01
S S I 23.0 23.0
C C S 2,790 2,820
性 M R V 25,500 32,100 能 低温流動性 〇 X
潤滑油外観 無色透明 白 濁 重合例 3
[エチレン · プロ ピレン共重合体の合成]
充分窒素置換した容量 2 リ ッ トルの攪拌翼付連続重合反応器に、 脱水精製したへキサン 1 リ ツ トルを張り、 8 . 0 m m o 1 /リ ツ トル に調整したェチルアルミニウムセスキク ロ リ ド (A 1 ( C H 5 ) 1 5 · C 1 , . 5 ) のへキサン溶液を 5 0 0 m 1 Z hの量で連続的に 1 時間供 給した。 その後、 触媒と して 0 . 8 m m o 1 リ ッ トルに調整した V O ( O C , H 5) C 1 2のへキサン溶液を 5 0 0 m 1 Z h の量で、 重合溶 媒と してへキサンを 5 0 0 m 1 / hの量で重合反応器に連続的に供 給した。 一方重合反応器上部から、 重合反応器内の重合液が常に 1 リ ツ トルになるよう に重合液を連続的に抜き出した。 またバブリ ン グ管を用いて、 エチレンを 2 5 0 リ ッ トル/ hの量で、 プロ ピレン を 5 0 リ ツ トル/ hの量で、 水素を 5 リ ツ トル/ h の量で重合反応 器に供給した。 共重合反応は、 重合反応器外部に取り付けられたジ ャケッ トに冷媒を循環させることによ り 3 5 °Cで行った。
上記条件で反応を行う と、 エチレン ' プロ ピレン共重合体を含む 重合溶液が得られた。 得られた重合溶液は、 塩酸で脱灰した後に、 大量のメタノールに投入して、 エチレン ' プロ ピレン共重合体を析 出させ、 得られた共重合体は、 1 3 0 °Cで 2 4時間減圧乾燥した。 得られた共重合体の性状を表 1 に示す。
重合例 4〜 6
エチレン、 プロ ピレンおよび水素のフィ ー ド量を表 3 に示したよ う に変えたこと以外は重合例 1 と同様に行った。結果を表 3 に示す。 表 3
Figure imgf000056_0001
実施例 2
潤滑油基剤と して、 鉱油 1 0 0 ニュー トラル (商品名、 E S S 〇 社製) と、 鉱油 1 5 0ニュー ト ラル (商品名、 E S S O社製) との 8 0 : 2 0 の混合油を 8 9 . 0 4重量%、 重合例 4で得られたェチレ ン · プロピレン共重合体を 0 . 4 6重量%、 流動点降下剤と してァク ループ 1 3 3 (商品名、 三陽化成社製) を 0 . 5重量%、 清浄分散剤 (ルブリ ゾール社製) を 1 0重量%の割合で含む潤滑油組成物を用 いて、 潤滑油と しての性能評価と低温時の流動性の評価を行った。 結果を表 4 に示す。
実施例 3 、 比較例 2 、 3
潤滑油基剤、 エチレン · プロ ピレン共重合体の種類および配合量 を変えたこと以外は実施例 1 と同様に行った。 結果を表 2 に示す。 表 4
実施例 2 実施例 3 比較例 2 比較例 3 ェチレン ·プロピレン共重合体種類 1
里口 1グリ 4 口 1グリ D 苗 f
口 1タリ 里ir i 1mグ1 J a D 潤滑油基剤 89.04 89.04 89.05 89.00 割
清浄分散剤 10.00 10.00 10.00 10.00 エチレン 'プロピレン共重合体 0.50 0.50 0.50 0.50 流動点降下剤 0.46 0.46 0.45 0.50 潤 Κ. V. @100°C (mmVs) 10.02 10.05 10.02 10.04 滑 S S I 45.0 46.0 45.0 43.5 油 C C S 2,620 2,820 2,600 2,850 性
M R V 21,000 44,500 21,200 固 ィ匕 能
低温流動性 〇 〇 X 〇

Claims

請 求 の 範 囲 下記 (a- 1)ないし -5)の特性を有するエチレン · プロ ピレン共 重合体 ( A ) からなる ことを特徴とする潤滑油用粘度調整剤 ; (a-1) 密度が 8 5 7 〜 8 8 2 k g Zm3 の範囲にある こと、 (a-2) ゲルパ一ミエーショ ンク ロマ 卜グラフィ 一で測定したポリ ス チレン換算の重量平均分子量が 8 0 , 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0 の範囲 にある こと、 (a - 3) 分子量分布を示す指標である M w/M n (Mw : 重量平均分 子量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3以下である こと、 (a - 4) 示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5〜 6 0 °Cの範囲にあ るこ と、 (a-5) 密度 ( D : k g /m3 ) と、 示差走査型熱量計で測定した融 点 ( T m : °C ) とが下記の関係式 ( I ) T m≤ 1 . 2 4 7 XD - 1 0 3 7 ··· ( I ) を満たすこと。 2. 下記 (b- 1)ないし (b- 5)の特性を有するエチレン · プロピレン共 重合体 ( B ) からなる ことを特徴とする潤滑油用粘度調整剤 ; (b-1) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合が 7 0 〜 7 9 重量%の範囲にある こと、 (b-2) ゲルパ一ミエーショ ンク ロマ トグラフィ 一で測定したポリ ス チレン換算の重量平均分子量が 8 0 , 0 0 0以上かつ 2 5 0, 0 0 0 未満である こと、 (b-3) 分子量分布を示す指標である Mw/M n (Mw : 重量平均分 子量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3以下である こと、 (b-4) 示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5 〜 6 0 °Cの範囲にあ る こと、 (b-5) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合 ( E : 重量% ) と示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係式 3. 4 4 X E — 2 0 6 ≥ Tm ··· (II) を満たすこと。 3. 下記 (c- 1)ないし (c-5)の特性を有するエチレン · プロ ピレン共 重合体 ( C ) からなる ことを特徴とする潤滑油用粘度調整剤 ; (c - 1) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合が 7 0〜 7 9 重量%の範囲にある こと、 (c-2) ゲルパーミエーシヨ ンク ロマ トグラフィ ーで測定したポリ ス チレン換算の重量平均分子量が 2 5 0, 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0 の範 囲にあること、 (c - 3) 分子量分布を示す指標である MwZM n (Mw : 重量平均分 子量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3以下である こ と、 (c- 4) 示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5〜 6 0 °Cの範囲にあ る こと、 (c-5) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合 ( E :重量% ) と示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係式 3. 4 4 X E— 2 0 4 ≥ T m ■·■ を満たすこ と。 4. (A) エチレン · プロ ピレン共重合体と、 (D ) 潤滑油基剤とを含有し、 上記エチレン · プロ ピレン共重合体 (A) を 1 〜 2 0重量%の割合 で含み、 かつ上記エチレン ' プロ ピレン共重合体 ( A ) が下記 (a - 1 ) ないし (a-5)の特性を有する こ とを特徴とする潤滑油組成物 ;
(a-1) 密度が 8 5 7 〜 8 8 2 k g /m3 の範囲にある こと、
(a-2) ゲルパーミエーシヨ ンク ロマ トグラフィ ーで測定したポリ ス チレン換算の重量平均分子量が 8 0 , 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0 の範囲 にある こと、
(a-3) 分子量分布を示す指標である M w / M n ( M w : 重量平均分 子量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3 以下である こ と、
(a-4) 示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5 〜 6 0 °Cの範囲にあ る こと、
(a-5) 密度 ( D : k g /m3 ) と、 示差走査型熱量計で測定した融 点 ( T m : °C ) とが下記の関係式 ( I )
T m≤ 1 . 2 4 7 X D - 1 0 3 7 ··· ( I )
を満たすこ と。
5.
( B ) エチレン · プロ ピレン共重合体と、
(D ) 潤滑油基剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) を 1 〜 2 0重量%の割合 で含み、 かつ上記エチレン ' プロピレン共重合体 ( B ) が下記 (b - 1) ないし (b- 5)の特性を有する ことを特徴とする潤滑油組成物 ; (b- 1) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合が 7 0〜 7 9 重量%の範囲にある こと、
(b-2) ゲルパ一ミエ一シヨ ンク ロマ トグラフィ ーで測定したポリ ス チレン換算の重量平均分子量が 8 0 , 0 0 0以上かつ 2 5 0 , 0 0 0 未満である こと、
(b-3) 分子量分布を示す指標である M w Z M n ( M w : 重量平均分 子量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3以下である こと、
(b-4) 示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5〜 6 0 °Cの範囲にあ る こと、
(b-5) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合 ( E :重量% ) と示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係式 ( II)
3. 4 4 X E - 2 0 6 ≥ Tm ·■· (II)
を満たすこ と。
6.
( C ) エチレン · プロ ピレン共重合体と、
( D ) 潤滑油基剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) を 1 〜 2 0 重量%の割合 で含み、 かつ上記エチレン ' プロ ピレン共重合体 ( C ) が下記 (c - 1) ないし (C- 5)の特性を有する ことを特徴とする潤滑油組成物 ; (c - 1) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合が 7 0〜 7 9 重量%の範囲にある こと、 (c-2) ゲルパーミエーシヨ ンク ロマ トグラフィ ーで測定したポリ ス チレン換算の重量平均分子量が 2 5 0, 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0 の範 囲にあること、
(c-3) 分子量分布を示す指標である MwZM n (Mw : 重量平均分 子量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3以下であること、
(c-4) 示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5〜 6 0 °Cの範囲にあ る こと、
(c - 5) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合 ( E : 重量% ) と示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係式
3. 4 4 X E — 2 0 4 ≥ T m ·■·
を満たすこ と。
7.
( A ) エチレン · プロ ピレン共重合体と、
(D ) 潤滑油基剤と、
( E ) 流動点降下剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 (A) を 0. 1 〜 5重量%の割合 で含有し、 上記流動点降下剤 ( E ) を 0. 0 5〜 5重量%の割合で含 有し、 かつ上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( A ) が下記 (a- 1 ) ないし (a- 5)の特性を有する こ とを特徴とする潤滑油組成物 ; (a-1) 密度が 8 5 7 〜 8 8 2 k g Xm3 の範囲にあること、
(a-2) ゲルパーミエーショ ンク ロマ 卜グラフィ 一で測定したポリ ス チレン換算の重量平均分子量が 8 0, 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0 の範囲 にある こ と、 (a - 3) 分子量分布を示す指標である MwZM n (Mw : 重量平均分 子量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3以下である こ と、
(a - 4) 示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5 〜 6 0 °Cの範囲にあ る こと、
(a-5) 密度 (D : k g /m3 ) と、 示差走査型熱量計で測定した融 点 ( T m : °C ) とが下記の関係式 ( I )
T m≤ 1. 2 4 7 X D - 1 0 3 7 ··■ ( I )
を満たすこと。
8.
( B ) エチレン · プロピレン共重合体と、
(D ) 潤滑油基剤と、
( E ) 流動点降下剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( B ) を 0. 1 〜 5重量%の割合 で含有し、 上記流動点降下剤 ( E ) を 0. 0 5 〜 5重量%の割合で含 有し、 かつ上記エチレン ' プロ ピレン共重合体 ( B ) が下記 (b-1) ないし (b-5)の特性を有する こ とを特徴とする潤滑油組成物 ;
(b-1) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合が 7 0 〜 7 9 重量%の範囲にある こと、
(b-2) ゲルパ一ミエーショ ンク ロマ トグラフィ 一で測定したポリ ス チレン換算の重量平均分子量が 8 0 , 0 0 0以上かつ 2 5 0 , 0 0 0 未満である こと、
(b-3) 分子量分布を示す指標である MwZM n (Mw : 重量平均分 子量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3 以下である こと、
(b-4) 示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5 〜 6 0 °Cの範囲にあ る こと、
(b-5) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合 ( E :重量% ) と示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係式 (II)
3. 4 4 X E - 2 0 6 ≥ Tm --- (II)
を満たすこと。
9.
( C ) エチレン · プロ ピレン共重合体と、
( D ) 潤滑油基剤と、
( E ) 流動点降下剤とを含有し、
上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) を 0. 1 〜 5重量%の割合 で含有し、 上記流動点降下剤 ( E ) を 0. 0 5〜 5重量%の割合で含 有し、 かつ上記エチレン · プロ ピレン共重合体 ( C ) が下記 (c - 1 ) ないし (c- 5)の特性を有する こ とを特徴とする潤滑油組成物 ; (c- 1) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合が 7 0〜 7 9 重量%の範囲にある こと、
(C-2) ゲルパーミエ一ショ ンク ロマ 卜グラフィ 一で測定したポリ ス チレン換算の重量平均分子量が 2 5 0 , 0 0 0〜 4 0 0 , 0 0 0の範 囲にある こと、
(c-3) 分子量分布を示す指標である M wZM n (Mw : 重量平均分 子量、 M n : 数平均分子量) が 2. 3以下である こ と、
(c - 4) 示差走査型熱量計で測定した融点が 1 5〜 6 0 °Cの範囲にあ る こと、
(C - 5) エチレンから導かれる繰り返し単位の含有割合 ( E :重量% ) と示差走査型熱量計で測定した融点 ( T m : °C ) とが下記の関係式
3. 4 4 X E - 2 0 4≥ Tm を満たすこ と。
PCT/JP1999/006868 1998-12-09 1999-12-08 Modificateur de viscosite pour huile lubrifiante et composition d'huile lubrifiante WO2000034420A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000586855A JP4427669B2 (ja) 1998-12-09 1999-12-08 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
EP99959693A EP1148115B1 (en) 1998-12-09 1999-12-08 Viscosity modifier for lubricating oil and lubricating oil composition
BRPI9916013-7A BR9916013B1 (pt) 1998-12-09 1999-12-08 modificador de viscosidade para óleo lubrificante e composição de óleo lubrificante.
AT99959693T ATE298780T1 (de) 1998-12-09 1999-12-08 Vikositätsveränderer für schmieröle und schmierölzusammensetzung
DE69926015T DE69926015T2 (de) 1998-12-09 1999-12-08 Vikositätsveränderer für schmieröle und schmierölzusammensetzung
US09/876,865 US6525007B2 (en) 1998-12-09 2001-06-08 Viscosity modifier for lubricating oil and lubricating oil composition

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35028098 1998-12-09
JP10/350279 1998-12-09
JP35027998 1998-12-09
JP10/350280 1998-12-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/876,865 Continuation-In-Part US6525007B2 (en) 1998-12-09 2001-06-08 Viscosity modifier for lubricating oil and lubricating oil composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000034420A1 true WO2000034420A1 (fr) 2000-06-15

Family

ID=26579168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/006868 WO2000034420A1 (fr) 1998-12-09 1999-12-08 Modificateur de viscosite pour huile lubrifiante et composition d'huile lubrifiante

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6525007B2 (ja)
EP (1) EP1148115B1 (ja)
JP (1) JP4427669B2 (ja)
KR (1) KR100615474B1 (ja)
CN (1) CN1159419C (ja)
AT (1) ATE298780T1 (ja)
BR (1) BR9916013B1 (ja)
DE (1) DE69926015T2 (ja)
WO (1) WO2000034420A1 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356692A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP2002356693A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油組成物
JP2002363587A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油用粘度指数向上剤および潤滑油組成物
JP2003105365A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油粘度調整剤および潤滑油組成物
JP2004505152A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 ザ ルブリゾル コーポレイション 潤滑油のための粘度改良剤として有用な重合体混合物
WO2004044108A1 (ja) * 2002-11-12 2004-05-27 Mitsui Chemicals, Inc. 潤滑油組成物および内燃機関用潤滑油
JP2005120308A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP2005307099A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Mitsui Chemicals Inc 駆動系潤滑油組成物
JP2006521450A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 ザ ルブリゾル コーポレイション 改良された低温特性を潤滑油に賦与する粘性改良剤組成物本出願は2003年3月28日出願の米国仮出願60/458,666から優先権を主張する。
WO2006101206A1 (ja) * 2005-03-25 2006-09-28 Mitsui Chemicals, Inc. 動力伝達系用潤滑油の粘度調整剤および動力伝達系用潤滑油組成物
JP2006265471A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油用粘度調整剤
US7776804B2 (en) 2005-03-16 2010-08-17 The Lubrizol Corporation Viscosity improver compositions providing improved low temperature characteristics to lubricating oil
JP4558951B2 (ja) * 1999-03-30 2010-10-06 三井化学株式会社 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
WO2011038331A1 (en) 2009-09-28 2011-03-31 Mitsui Chemicals, Inc. Viscosity modifier for lubricating oils, additive composition for lubricating oils, and lubricating oil composition
WO2013154005A1 (ja) 2012-04-12 2013-10-17 三井化学株式会社 潤滑油組成物
WO2015005226A1 (ja) 2013-07-11 2015-01-15 三井化学株式会社 制振材および重合体組成物
WO2015148889A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Mitsui Chemicals, Inc. Viscosity modifier for lubricating oils, additive composition for lubricating oils, and lubricating oil composition
WO2017082182A1 (ja) 2015-11-09 2017-05-18 三井化学株式会社 潤滑油用粘度調整剤、潤滑油用添加剤組成物および潤滑油組成物
WO2018124070A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 三井化学株式会社 潤滑油組成物、潤滑油用粘度調整剤、および潤滑油用添加剤組成物
JP2019521227A (ja) * 2016-07-14 2019-07-25 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 粘度調整剤として有用な、2元メタロセン触媒で重合されたバイモーダルのコポリマー組成物
WO2019203210A1 (ja) 2018-04-17 2019-10-24 三井化学株式会社 潤滑油組成物および潤滑油用粘度調整剤
WO2020194543A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 内燃機関用潤滑油組成物およびその製造方法
WO2020194549A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 潤滑油組成物およびその製造方法
WO2020194542A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 潤滑油組成物およびその製造方法
WO2020194546A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 内燃機関用潤滑油組成物およびその製造方法
WO2020194544A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 工業ギア用潤滑油組成物およびその製造方法
WO2020203402A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 三井化学株式会社 樹脂組成物
WO2021039818A1 (ja) 2019-08-29 2021-03-04 三井化学株式会社 潤滑油組成物
WO2021070811A1 (ja) 2019-10-07 2021-04-15 三井化学株式会社 エチレン・α-オレフィン共重合体組成物およびその用途
WO2021153532A1 (ja) 2020-01-30 2021-08-05 三井化学株式会社 ポリアミド組成物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1196770C (zh) 2000-05-10 2005-04-13 三井化学株式会社 润滑油的粘度调节剂和润滑油组合物
WO2004031328A2 (en) * 2002-10-01 2004-04-15 The Lubrizol Corporation Organic acid salts as thickeners
CN1333057C (zh) * 2002-11-12 2007-08-22 三井化学株式会社 润滑油组合物和适用于内燃机的润滑油
JPWO2006028169A1 (ja) 2004-09-10 2008-05-08 三井化学株式会社 潤滑油用粘度調整剤、潤滑油用添加剤組成物および潤滑油組成物
US20070191242A1 (en) * 2004-09-17 2007-08-16 Sanjay Srinivasan Viscosity modifiers for lubricant compositions
CA2666807C (en) * 2006-10-20 2012-05-29 Mitsui Chemicals, Inc. Copolymer, lubricating oil viscosity modifier, and lubricating oil composition
US8378042B2 (en) 2009-04-28 2013-02-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Finishing process for amorphous polymers
US20120028865A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Sudhin Datta Viscosity Modifiers Comprising Blends of Ethylene-Based Copolymers
US8415284B2 (en) * 2009-11-05 2013-04-09 Afton Chemical Corporation Olefin copolymer VI improvers and lubricant compositions and uses thereof
SG182320A1 (en) 2010-01-22 2012-08-30 Exxonmobil Chem Patents Inc Ethylene copolymers, methods for their production, and use
EP3296330A1 (en) * 2013-07-09 2018-03-21 Dow Global Technologies Llc Ethylene/alpha-olefin interpolymers with improved pellet flowability
FR3011246A1 (fr) * 2013-09-27 2015-04-03 Total Marketing Services Composition lubrifiante a base de copolymeres ethylene/propylene
SG11201607626WA (en) * 2014-03-19 2016-10-28 Lubrizol Corp Lubricants containing blends of polymers
WO2017205774A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Cornell University Polyethylene and polypropylene block copolymers
WO2018044275A1 (en) 2016-08-30 2018-03-08 Dow Global Technologies Llc Ethylene/c3-c6 alpha-olefin interpolymers with improved pellet flowability
EP3714025A1 (en) 2017-11-21 2020-09-30 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Bimodal copolymer compositions useful as oil modifiers
US20190177639A1 (en) 2017-12-13 2019-06-13 Chevron Oronite Company Llc Bimodal copolymer compositions useful as oil modifiers and lubricating oils comprising the same
CN112955477A (zh) * 2018-09-28 2021-06-11 陶氏环球技术有限责任公司 四官能长链支化乙烯类聚合物
JP7219663B2 (ja) * 2019-04-16 2023-02-08 三井化学株式会社 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
CN113024702B (zh) * 2019-12-25 2023-02-24 中国石油天然气股份有限公司 乙烯-α-烯烃共聚物、其制备方法及含有其的润滑油粘度指数改进剂

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0129414B1 (en) * 1983-06-15 1990-10-31 Exxon Research And Engineering Company Narrow mwd alpha-olefin copolymers
EP0200351B1 (en) * 1985-03-26 1991-03-13 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Liquid ethylene-type random copolymer, process for production thereof, and use thereof
EP0638611A1 (en) * 1993-08-02 1995-02-15 Texaco Development Corporation A dimensionally stable solid polymer blend and a lubricating oil composition containing same

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL147472C (nl) 1966-09-23 1980-05-16 Du Pont Werkwijze voor het bereiden van een vloeibare olie met verbeterde viscositeitsindex en verbeterde stabiliteit bij hoge schuifspanningen.
US3551336A (en) 1969-06-30 1970-12-29 Exxon Research Engineering Co Lubricant containing ethylene-alpha-olefin polymer
NL170019C (nl) 1970-06-02 Exxon Research Engineering Co Werkwijze ter bereiding van een smeeroliemengsel.
US4146492A (en) * 1976-04-02 1979-03-27 Texaco Inc. Lubricant compositions which exhibit low degree of haze and methods of preparing same
US4933099A (en) * 1979-01-09 1990-06-12 Exxon Research And Engineering Company Oil compositions containing ethylene copolymers
EP0060609B2 (en) * 1981-01-13 1994-09-28 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Process for producing an ethylene/alpha-olefin copolymer
US4959436A (en) * 1983-06-15 1990-09-25 Exxon Research And Engineering Co. Narrow MWD alpha-olefin copolymers
US4507515A (en) 1983-12-21 1985-03-26 Exxon Research & Engineering Co. Lubricating oil compositions containing ethylene-alpha-olefin polymers of controlled sequence distribution and molecular heterogeneity
US4666619A (en) 1984-12-17 1987-05-19 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene polymer useful as a lubricating oil viscosity modifier E-25
JPH086113B2 (ja) * 1986-07-11 1996-01-24 三井石油化学工業株式会社 作動油
US5328624A (en) * 1987-06-16 1994-07-12 Exxon Chemical Patents Inc. Stabilized grafted ethylene copolymer additive useful in oil compositions
US4804794A (en) 1987-07-13 1989-02-14 Exxon Chemical Patents Inc. Viscosity modifier polymers
US5218071A (en) * 1988-12-26 1993-06-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ethylene random copolymers
US4963279A (en) * 1989-02-28 1990-10-16 Exxon Chemical Patents Inc. C14-carboxylate polymer and viscosity index improver containing oleaginous compositions
US5068047A (en) * 1989-10-12 1991-11-26 Exxon Chemical Patents, Inc. Visosity index improver
US5151204A (en) * 1990-02-01 1992-09-29 Exxon Chemical Patents Inc. Oleaginous compositions containing novel ethylene alpha-olefin polymer viscosity index improver additive
US5094766A (en) * 1990-07-02 1992-03-10 Texaco Inc. Dispersant-antioxidant viscosity index improver
US5217636A (en) * 1992-03-10 1993-06-08 Albright & Wilson Americas Inc. Lubricating oil viscosity index improver composition
JPH0696624A (ja) 1992-09-11 1994-04-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 水密性絶縁電線
US5641736A (en) * 1995-09-28 1997-06-24 Mobil Oil Corporation Synergistic pour point depressant combinations and hydrocarbon lube mixtures
IT1290848B1 (it) 1996-12-12 1998-12-14 Additivi Per Carburanti Srl So Copolimeri etilene/alfa-olefine
AU728753B2 (en) 1997-01-31 2001-01-18 Mitsui Chemicals, Inc. Lubricating oils, lubricating oil compositions, and fuel oil compositions
US6124513A (en) * 1997-06-20 2000-09-26 Pennzoil-Quaker State Company Ethylene-alpha-olefin polymers, processes and uses
US6110880A (en) * 1997-06-24 2000-08-29 Exxon Chemical Patents Inc Polyolefin block copolymer viscosity modifier

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0129414B1 (en) * 1983-06-15 1990-10-31 Exxon Research And Engineering Company Narrow mwd alpha-olefin copolymers
EP0200351B1 (en) * 1985-03-26 1991-03-13 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Liquid ethylene-type random copolymer, process for production thereof, and use thereof
EP0638611A1 (en) * 1993-08-02 1995-02-15 Texaco Development Corporation A dimensionally stable solid polymer blend and a lubricating oil composition containing same

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4558951B2 (ja) * 1999-03-30 2010-10-06 三井化学株式会社 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
US7402235B2 (en) * 2000-07-31 2008-07-22 The Lubrizol Corporation Viscosity improver compositions providing improved low temperature characteristics to lubricating oils
JP2004505152A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 ザ ルブリゾル コーポレイション 潤滑油のための粘度改良剤として有用な重合体混合物
JP2002356693A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油組成物
JP2002356692A (ja) * 2001-05-29 2002-12-13 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP4606644B2 (ja) * 2001-05-29 2011-01-05 三井化学株式会社 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP2002363587A (ja) * 2001-05-31 2002-12-18 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油用粘度指数向上剤および潤滑油組成物
JP4717264B2 (ja) * 2001-05-31 2011-07-06 三井化学株式会社 潤滑油用粘度指数向上剤および潤滑油組成物
JP2003105365A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油粘度調整剤および潤滑油組成物
JPWO2004044108A1 (ja) * 2002-11-12 2006-03-09 三井化学株式会社 潤滑油組成物および内燃機関用潤滑油
JP4634300B2 (ja) * 2002-11-12 2011-02-16 三井化学株式会社 潤滑油組成物および内燃機関用潤滑油
WO2004044108A1 (ja) * 2002-11-12 2004-05-27 Mitsui Chemicals, Inc. 潤滑油組成物および内燃機関用潤滑油
US7622433B2 (en) 2002-11-12 2009-11-24 Mitsui Chemicals, Inc. Lubricating oil composition and internal combustion engine oil
US8524645B2 (en) 2003-03-28 2013-09-03 The Lubrizol Corporation Viscosity improver compositions providing improved low temperature characteristics to lubricating oil
JP4840925B2 (ja) * 2003-03-28 2011-12-21 ザ ルブリゾル コーポレイション 改良された低温特性を潤滑油に賦与する粘性改良剤組成物
JP2006521450A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 ザ ルブリゾル コーポレイション 改良された低温特性を潤滑油に賦与する粘性改良剤組成物本出願は2003年3月28日出願の米国仮出願60/458,666から優先権を主張する。
JP4540963B2 (ja) * 2003-10-20 2010-09-08 三井化学株式会社 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP2005120308A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP2005307099A (ja) * 2004-04-26 2005-11-04 Mitsui Chemicals Inc 駆動系潤滑油組成物
JP4620966B2 (ja) * 2004-04-26 2011-01-26 三井化学株式会社 駆動系潤滑油組成物
US7776804B2 (en) 2005-03-16 2010-08-17 The Lubrizol Corporation Viscosity improver compositions providing improved low temperature characteristics to lubricating oil
US8410035B2 (en) 2005-03-25 2013-04-02 Mitsui Chemicals, Inc. Viscosity modifier of lubricating oil for power transmission system and lubricating oil composition for power transmission system
JPWO2006101206A1 (ja) * 2005-03-25 2008-09-04 三井化学株式会社 動力伝達系用潤滑油の粘度調整剤および動力伝達系用潤滑油組成物
JP2006265471A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Mitsui Chemicals Inc 潤滑油用粘度調整剤
WO2006101206A1 (ja) * 2005-03-25 2006-09-28 Mitsui Chemicals, Inc. 動力伝達系用潤滑油の粘度調整剤および動力伝達系用潤滑油組成物
WO2011038331A1 (en) 2009-09-28 2011-03-31 Mitsui Chemicals, Inc. Viscosity modifier for lubricating oils, additive composition for lubricating oils, and lubricating oil composition
JP2013506036A (ja) * 2009-09-28 2013-02-21 三井化学株式会社 潤滑油用粘度調整剤、潤滑油用添加剤組成物、および潤滑油組成物
JPWO2013154005A1 (ja) * 2012-04-12 2015-12-17 三井化学株式会社 潤滑油組成物
US9534188B2 (en) 2012-04-12 2017-01-03 Mitsui Chemicals, Inc. Lubricating oil composition
WO2013154005A1 (ja) 2012-04-12 2013-10-17 三井化学株式会社 潤滑油組成物
WO2015005226A1 (ja) 2013-07-11 2015-01-15 三井化学株式会社 制振材および重合体組成物
US9701832B2 (en) 2013-07-11 2017-07-11 Mitsui Chemicals, Inc. Vibration damper and polymer composition
WO2015148889A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Mitsui Chemicals, Inc. Viscosity modifier for lubricating oils, additive composition for lubricating oils, and lubricating oil composition
US10077412B2 (en) 2014-03-28 2018-09-18 Mitsui Chemicals, Inc. Viscosity modifier for lubricating oils, additive composition for lubricating oils, and lubricating oil composition
WO2017082182A1 (ja) 2015-11-09 2017-05-18 三井化学株式会社 潤滑油用粘度調整剤、潤滑油用添加剤組成物および潤滑油組成物
JP2019521227A (ja) * 2016-07-14 2019-07-25 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 粘度調整剤として有用な、2元メタロセン触媒で重合されたバイモーダルのコポリマー組成物
US11162050B2 (en) 2016-12-27 2021-11-02 Mitsui Chemicals, Inc. Lubricating oil composition, viscosity modifier for lubricating oil, and additive composition for lubricating oil
WO2018124070A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 三井化学株式会社 潤滑油組成物、潤滑油用粘度調整剤、および潤滑油用添加剤組成物
WO2019203210A1 (ja) 2018-04-17 2019-10-24 三井化学株式会社 潤滑油組成物および潤滑油用粘度調整剤
US11655428B2 (en) 2018-04-17 2023-05-23 Mitsui Chemicals, Inc. Lubricating oil compositions and lubricating oil viscosity modifiers
WO2020194543A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 内燃機関用潤滑油組成物およびその製造方法
KR20210139403A (ko) 2019-03-26 2021-11-22 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 공업 기어용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
WO2020194544A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 工業ギア用潤滑油組成物およびその製造方法
WO2020194549A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 潤滑油組成物およびその製造方法
KR20210141611A (ko) 2019-03-26 2021-11-23 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
WO2020194546A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 内燃機関用潤滑油組成物およびその製造方法
KR20210139402A (ko) 2019-03-26 2021-11-22 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 내연 기관용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
WO2020194542A1 (ja) 2019-03-26 2020-10-01 三井化学株式会社 潤滑油組成物およびその製造方法
KR20210139404A (ko) 2019-03-26 2021-11-22 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 내연 기관용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
WO2020203402A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 三井化学株式会社 樹脂組成物
WO2021039818A1 (ja) 2019-08-29 2021-03-04 三井化学株式会社 潤滑油組成物
US11873462B2 (en) 2019-08-29 2024-01-16 Mitsui Chemicals, Inc. Lubricating oil composition
WO2021070811A1 (ja) 2019-10-07 2021-04-15 三井化学株式会社 エチレン・α-オレフィン共重合体組成物およびその用途
WO2021153532A1 (ja) 2020-01-30 2021-08-05 三井化学株式会社 ポリアミド組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4427669B2 (ja) 2010-03-10
KR100615474B1 (ko) 2006-08-25
CN1329656A (zh) 2002-01-02
EP1148115A1 (en) 2001-10-24
BR9916013B1 (pt) 2011-11-01
BR9916013A (pt) 2001-12-18
DE69926015D1 (de) 2005-08-04
US20020055445A1 (en) 2002-05-09
DE69926015T2 (de) 2006-05-18
CN1159419C (zh) 2004-07-28
ATE298780T1 (de) 2005-07-15
US6525007B2 (en) 2003-02-25
EP1148115A4 (en) 2002-05-29
EP1148115B1 (en) 2005-06-29
KR20010112228A (ko) 2001-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000034420A1 (fr) Modificateur de viscosite pour huile lubrifiante et composition d&#39;huile lubrifiante
JP4558951B2 (ja) 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
CA2579879C (en) Ethylene/.alpha.- olefin copolymer for use as viscosity modifier
US7776805B2 (en) Copolymer, lubricating oil viscosity modifier, and lubricating oil composition
JP4359807B2 (ja) 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP4634300B2 (ja) 潤滑油組成物および内燃機関用潤滑油
JP6740427B2 (ja) 潤滑油用粘度調整剤、潤滑油用添加剤組成物、および潤滑油組成物
JPWO2003038017A1 (ja) 潤滑油用添加剤および潤滑油組成物
JP5248728B2 (ja) 潤滑油粘度調整剤および潤滑油組成物
JPWO2009101936A1 (ja) 共重合体、その共重合体の製造方法、潤滑油粘度調整剤および潤滑油組成物
JPWO2018131543A1 (ja) 自動車ギア用潤滑油組成物
EP0902081B1 (en) Lubricating oil or lubricating oil composition and fuel oil composition
US20200140776A1 (en) Lubricating oil composition, viscosity modifier for lubricating oil, and additive composition for lubricating oil
JP2005200447A (ja) 潤滑油添加剤および潤滑油組成物
JP4540963B2 (ja) 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP4606644B2 (ja) 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP4749747B2 (ja) 潤滑油用粘度調整剤
JP2002356693A (ja) 潤滑油組成物
JP4694039B2 (ja) 潤滑油用粘度指数向上剤およびこれを含む潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99814272.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR CN IN JP KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BE DE ES FR GB IT NL SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 586855

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09876865

Country of ref document: US

Ref document number: 1020017007139

Country of ref document: KR

Ref document number: IN/PCT/2001/00494/DE

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999959693

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999959693

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017007139

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999959693

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017007139

Country of ref document: KR