WO2002100272A1 - Corps de montage a element de perforation integre et procede de fabrication de ce dit corps - Google Patents

Corps de montage a element de perforation integre et procede de fabrication de ce dit corps Download PDF

Info

Publication number
WO2002100272A1
WO2002100272A1 PCT/JP2002/005754 JP0205754W WO02100272A1 WO 2002100272 A1 WO2002100272 A1 WO 2002100272A1 JP 0205754 W JP0205754 W JP 0205754W WO 02100272 A1 WO02100272 A1 WO 02100272A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
puncture
integrated
holding
puncture element
housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/005754
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsumi Hamamoto
Original Assignee
Arkray, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkray, Inc. filed Critical Arkray, Inc.
Priority to JP2003503101A priority Critical patent/JP4214274B2/ja
Priority to EP02736045.2A priority patent/EP1396226B1/en
Priority to US10/479,528 priority patent/US7250056B2/en
Publication of WO2002100272A1 publication Critical patent/WO2002100272A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1486Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using enzyme electrodes, e.g. with immobilised oxidase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150099Means for enhancing collection by negative pressure, other than vacuum extraction into a syringe by pulling on the piston rod or into pre-evacuated tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150358Strips for collecting blood, e.g. absorbent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150572Pierceable protectors, e.g. shields, caps, sleeves or films, e.g. for hygienic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • A61B5/15113Manually triggered, i.e. the triggering requires a deliberate action by the user such as pressing a drive button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15117Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising biased elements, resilient elements or a spring, e.g. a helical spring, leaf spring, or elastic strap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15123Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising magnets or solenoids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15142Devices intended for single use, i.e. disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • A61B5/15188Constructional features of reusable driving devices
    • A61B5/1519Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for propelling the piercing unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • A61B5/15188Constructional features of reusable driving devices
    • A61B5/15192Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for retracting the lancet unit into the driving device housing
    • A61B5/15194Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for retracting the lancet unit into the driving device housing fully automatically retracted, i.e. the retraction does not require a deliberate action by the user, e.g. by terminating the contact with the patient's skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/157Devices characterised by integrated means for measuring characteristics of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157

Definitions

  • the present invention relates to a puncture element integrated mounting body and a method for manufacturing the same.
  • the present invention relates to a mounting body in which a puncture element and an analysis tool are integrated, and a method for manufacturing the same.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2000-231 discloses that a mounting body is attached to a main body of a blood glucose measurement device.
  • a concentration measuring device is disclosed.
  • the mounting body described in this publication integrates a puncture body 70 provided with a puncture needle 70a and a biosensor 71 holding an enzyme as shown in FIG. 11 of the present application. It is.
  • the puncture needle 70 a is housed in a bare state in a space 73 covered by the nanosensor 71.
  • the biosensor 71 has a through hole 71a that allows the puncture needle 70a to move. Therefore, the puncture needle 70a is exposed in the mounted body 7 regardless of the force integrating the biosensor 71.
  • requires that the puncture needle 70a be sterilized and maintained in a sterilized state until use. For this purpose, it is necessary to sterilize the puncture needle 70a in a sealed space and maintain the sealed state until use. As described above, in the mounting body 7, the puncture needle 70a is exposed regardless of the force that integrates the biosensor 71. For this reason, wearing body 7 It is necessary to sterilize the puncture needle 70a in a state of being sealed with a nate packaging material. Therefore, the mounting body 7 cannot sterilize the puncture needle 70a separately from the biosensor 71 and, consequently, the enzyme held by the biosensor 71! / ,.
  • Japanese Patent No. 26166331 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-92431 disclose a puncture needle to which a noise sensing function is added.
  • Japanese Patent No. 26166331 discloses a biosensor 8 as shown in FIG. 12 of the present application.
  • the pie 8 has a hollow puncture needle (counter electrode) 80 and a measurement electrode (working electrode) 82 2 housed inside the puncture needle 80 and fixing a force enzyme 81.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-194421 discloses a biosensing device 9 as shown in FIG. 13 of the present application. This biosensing device 9 integrates a puncture money +90 and a cabillary 91.
  • a working electrode 92 immobilized with an enzyme Inside the capillaries 91, a working electrode 92 immobilized with an enzyme, a counter electrode 93, and 94 reference electrodes are arranged. Even with the configurations disclosed in these publications, sterilization of the punctures 80 and 90 cannot be performed separately from the enzyme.
  • the measurement of blood glucose level is performed using, for example, an amperometric method. More specifically, first, an electron transfer substance (for example, potassium ferricyanide) is reacted with an enzyme to form a reaction field. It supplies blood to this reaction site, oxidizing glucose in the blood while reducing electron mediators. Then, a voltage is applied to the reaction field to oxidize the electron mediator, and the amount of oxygen released at that time is measured as an oxidation current. The calculation of the blood glucose level is performed based on the oxidation current value.
  • an electron transfer substance for example, potassium ferricyanide
  • sterilization of the puncture needle is performed by, for example, gamma irradiation. Therefore, if an enzyme coexists when sterilizing the puncture needle, the enzyme is deactivated or the activity of the enzyme is reduced by ⁇ -ray irradiation. If such a situation occurs, the measurement time will be prolonged, or the measured concentration will be lower than the actual concentration, making it impossible to perform proper measurement.
  • the electron transfer substance may be reduced.
  • the reduced electron transport substances in the reaction field include those derived from y-ray irradiation in addition to those derived from the enzymatic reaction.
  • the Rukoto As described above, in the amperometric method, the blood glucose level is calculated based on the amount of electrons emitted from the reduced electron mediator. Therefore, if the electron mediator is reduced by ⁇ -irradiation, the oxidation current measured at the time of applying a voltage becomes larger than the value that should be obtained. As a result, the measured concentration becomes higher than the actual concentration, which makes it impossible to perform an appropriate measurement. Disclosure of the invention
  • a puncture element-integrated body includes: a puncture body having a puncture element; and a first child having a storage portion for holding the puncture body.
  • a puncture element-integrated body comprising: an analysis tool to be supplied; and a second person holding the analysis tool and formed separately from the first attachment.
  • the puncture body has a housing space that communicates with the outside through the first opening and the second opening, and the puncture body includes the first opening and the second opening in the first sealing material and the second opening. (2) It is characterized by being closed in the accommodation space by being closed by a sealing material.
  • the puncture element-integrated body is configured such that, for example, by applying an external force to the puncture body, the puncture body moves from the standing state to the puncture position, and the puncture element protrudes from the storage portion.
  • the first sealing material forms a hole when an external force is applied to the puncture body
  • the second seal material forms a puncture element when the puncture body moves from the standing state to the puncture position, for example.
  • the first and second sheet materials are made of, for example, a metal thin film or a resin sheet.
  • a configuration may further be provided that further includes: a holder portion for attaching the second portion; and a support portion for supporting the housing portion at an upper position with respect to the holder portion.
  • the housing part, the holder part and the support [5] can be integrally molded by, for example, resin molding. Becomes ⁇ in terms of manufacturing cost.
  • only the housing portion may be formed as a separate body.
  • the storage section is configured to be detachable from the holder section and the support section. Then, only the receiving section (including the puncture element) can be independently exchanged and used.
  • the supporting portion has elasticity. In such a case, when an external force is applied to the housing portion downward, the support portion bends and the housing portion moves downward, and when the external force S is released, the housing portion returns to the original position. It may be configured to return elastically. In order to give the support part an elastic force, for example, it is preferable that the support part is constituted by a plurality of strips or linear parts.
  • the locking portion is formed, for example, as one or a plurality of protrusions protruding inward of the accommodation space.
  • the stopper portion can be formed, for example, by making the diameter of the second opening or the vicinity thereof smaller than the maximum diameter of the puncture body. More specifically, the flange is provided with a flange near the second opening to define the diameter of the second opening by the flange, or the side of the second opening near the second opening. It can be formed by providing a teno portion having a smaller diameter as going toward.
  • the puncture body is fixed between the locking portion and the stopper portion.
  • the fixed position of the puncture body corresponds to the puncture position.
  • the analytical tool is formed as having a notch to allow movement of the piercing element. It is preferable that the analytical tool be fixed above the bottom surface attached in Section II.
  • a method for manufacturing a puncture element-integrated body engraved according to the second aspect of the present invention includes: a puncture body forming step of forming a puncture body having a puncture element; and A first member having a housing portion having a housing space, the first member forming step forming a first attachment in which the housing space communicates with the outside via the first opening and the second opening.
  • the first sealing material and the second sealing material are ultrasonically welded to the housing portion.
  • the first and second seal materials it is preferable to use a metal thin film or a resin sheet.
  • a biosensor holding an oxidoreductase is typically mentioned.
  • the sterilization step is performed by irradiating the first member with ultraviolet rays or electron beams.
  • FIG. 1 is an overall # 1 view showing an example of a concentration measuring device equipped with a mounting body according to the present invention.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along the line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III of FIG. 1 or an enlarged view of a main part thereof.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG.
  • FIGS. 5A to 5D are main-portion cross-sectional views for explaining a puncturing operation in the concentration measuring device shown in FIG.
  • FIG. 6 is an overall perspective view of the mounting body according to the present invention.
  • FIG. 7 is an overall perspective view of a second attachment in the mounting body shown in FIG.
  • FIG. 8 is an overall perspective view of the biosensor.
  • FIG. 9 is an exploded perspective view of the biosensor shown in FIG.
  • 10A to 10D are views for explaining a method of manufacturing the mounted body shown in FIG.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a main part of a conventional blood tree direct measurement device.
  • FIG. 12 is a perspective view showing a cross section of a main part of a biosensor provided with an enzyme-immobilized electrode in a puncture needle.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a biosensing device in which a puncture needle and a biosensor are integrated.
  • the blood glucose level measuring device 1 performs a puncturing operation and a blood glucose level measurement after the mounting body 3 is attached to the device main body 2.
  • the mounting body 3 has a first member 4 and a second hook 5 fitted and held in the first sound stick 4.
  • the first-fourth part has a housing part 40, a holder part 41, and a plurality of strips 42.
  • the accommodation section 40 has an accommodation space 43.
  • the accommodation space 43 communicates with the outside via the first opening 43a and the second opening 43b.
  • the first and second opening portions 43a, 43b are closed by the first and second sealing members 44a, 44b.
  • a plurality of projections 45 functioning as locking portions are provided in the accommodation space 43.
  • a teno wall 46 functioning as a stopper is provided at a lower position of the housing portion 40.
  • the taper wall 46 is formed such that its diameter becomes smaller as it goes downward in FIGS.
  • the diameter of the second opening 43b is smaller than the diameter of the first opening 43a.
  • the puncture body 47 is held in the accommodation space 43 ⁇ while being locked by the plurality of protrusions 45. Have been.
  • the puncture body 47 is obtained by integrating a puncture needle 47 B with a main body 47 A.
  • the puncture needle 47B is inserted, for example, when the main body 47A is molded with resin.
  • the main body portion 47A has an action portion 47a having a constant diameter, and a tapered portion 47b that becomes narrower toward the end.
  • the acting portion 47a has a smaller diameter than the first opening 43a and is smaller than the second opening 43b.
  • the action portion 47a is a portion for applying a pressing force by a pressing force 22 described later.
  • the tapered portion 47 b is a portion locked by the plurality of protrusions 45.
  • the puncture body 47 is held at the standby position in the accommodation space 43.
  • the puncture needle 47 b does not protrude from the accommodation space 43, and the accommodation space 43 is kept sealed by the first and second seal materials.
  • the plurality of projections 45 have tapered portions 4. The state in which the 7 b force S is locked is released, and the puncture body 47 moves relatively downward with respect to the storage section 40.
  • the tapered part 47b interferes with the tail wall 46, and the movement of the puncture body 47 in the storage part 40 is restricted. .
  • the position where the movement of the puncture body 47 is restricted corresponds to the puncture position of the puncture body 47, and the puncture needle 47B projects from the accommodation space 43.
  • the plurality of protrusions 45 act on the upper surface of the action portion 47a, and the puncture body 47 is prevented from rebounding. In this case, the plurality of protrusions 45 also function as stopper portions.
  • the holder 41 has a substantially cylindrical shape having first and second openings 41a and 41b.
  • the holder portion 41 is provided with a flange portion 48 on the upper side in FIGS. 2 and 3, so that the diameter of the first opening portion 41a is smaller than the diameter of the second opening portion 41b.
  • the holder portion 41 holds a second fifth force S. When the second member 5 is fitted, the flange portion 48 interferes with the second attachment 5, and the holding of the second attachment 5 is regulated.
  • Each band-shaped portion 42 extends between the upper portion of the housing portion 40 and the upper surface of the holder portion 41 (the upper side in FIGS. 2 and 3 is the upper side).
  • a plurality of strips 42 It functions as a support portion for supporting the housing portion 40 with respect to the portion 41.
  • Each of the band portions 42 is flexible and has a function of functioning as a panel.
  • the band-shaped portion 42 is selected to have a dimensional razor material so as to have a strength capable of supporting the housing portion 40 without bending. Have been.
  • First Embodiment 4 having such a form can be integrally formed by resin molding. After forming a plurality of notes by resin molding, they may be assembled to form the first rice cake 4.
  • the support part (42) can be made of an elastic material such as coil panel or urethane foam.
  • the housing part 40 and the holder part 41 may be formed separately, and these and the support part 42 may be integrated.
  • the holder part 41 and the support part (42) may be integrally formed, and only the housing part 40 may be formed separately. To this end, it is preferable that the housing portion 40 is configured to be detachable.
  • the puncture body 47 can be held with respect to the integrated body of the holder portion 41 and the support portion 42, and only the accommodation portion 40 which is in a closed state can be replaced and used. become.
  • the second attachment 5 has a cylindrical wall 50 and a mounting portion 51 that closes substantially half of one opening, as is clearly shown in FIG.
  • the mounting part 51 is a teno, whose thickness becomes smaller toward one edge. It has a part 52.
  • a semicircular notch 53 is provided in the center of the edge of the tapered portion 52.
  • the biosensor 6 is mounted on the tapered portion 52 as shown in FIGS. Therefore, biosensor 6 is held in an inclined state.
  • the illustrated mounting portion 51 is in a state of being lifted from the bottom surface of Appendix 2-5.
  • a negative pressure is generated using a pump or the like, and the skin surface is raised.
  • it is configured to perform a puncturing operation. Raise the skin surface
  • the placing part 51 is almost flush with the bottom of the second attachment 5, and the protruding portion of the puncture needle 47B is also lower than the bottom of the second child 5 .
  • the biosensor 6 has a substrate 60, a pair of spacers 61, and a cover 62, as shown in FIGS.
  • the substrate 60 is formed in a rectangular shape by using an insulating material. At the center of one longitudinal edge of the male, a notch 63 is provided corresponding to the notch 53 of the second sound 5.
  • a working electrode 65 and a counter electrode 66 are formed on one surface 64 of the substrate 60.
  • the working electrode 65 extends from one short edge of the substrate 60 toward the center of the substrate 60, and the portion located at the center of the sickle 60 has a narrow width.
  • the counter electrode 66 extends from the other short edge toward the center of the substrate 60, and a portion located at the center of the substrate 60 has a bifurcated shape sandwiching the action portion 65.
  • the working electrode 65 and the counter electrode 66 can be formed by screen printing of carbon ink, or by performing an etching process after forming a conductive film by sputtering.
  • a reaction portion 67 is further formed on one surface 64 of the substrate 60.
  • the reaction portion 67 is formed in a band shape extending between the notch 63 and the other longitudinal portion, and crossing both the working electrode 65 and the counter electrode 66.
  • the reaction section 67 is in a solid state containing, for example, an oxidoreductase such as Darcos dehydrogenase and an electron transfer substance such as a pheliocyanidation sphere.
  • Such a reaction part 67 can be formed by applying a slurry containing an oxidoreductase and an electron transfer substance by a method such as screen printing and then drying the slurry.
  • the paired spacers 61 are provided on both sides of the reaction section 67 in a 5 m shape with an interval corresponding to the short dimension of the reaction section 67.
  • Each spacer 61 is formed in an elongated rectangular shape having a longitudinal dimension corresponding to the dimension of the substrate 60 in the lateral direction. However, a cutout 68 is formed at one corner of each spacer 61.
  • the notch 68 is provided at a position corresponding to the notch 63 of the substrate 60.
  • Each spacer 61 is made of, for example, a double-sided tape or an adhesive.
  • the cover 62 is fixed so as to straddle a pair of spacers.
  • the cover 62 has an arc-shaped notch 69 formed at the center of one short edge.
  • Notch 6 Reference numeral 9 is provided at a portion corresponding to the notch 63 of the substrate 60.
  • the biosensor 6 has a semi-cylindrical concave portion 6A that is open in the thickness direction and in the lateral direction of the substrate.
  • This recess 6A is a hole through which the puncture needle 47B passes during the puncture operation as shown in FIG. 5, and a receptacle for blood bleeding from the skin as expected from FIGS. 2 and 3. It becomes something.
  • the substrate 60, the spacer 61, and the cover 62 form a flow path 6B crossing the substrate 60 in the lateral direction.
  • One end of the flow path 6B communicates with the outside via the recess 6A, and the other end also communicates with the outside. Therefore, when blood is introduced from the recess 6A, the blood proceeds toward the other end by capillary action.
  • a reaction section 67 is provided in the flow path 6B. Therefore, in the process of executing the blood force in the flow path 6B, the reaction section 67 is dissolved. At this time, the glucose in the blood is oxidized by an enzymatic reaction, and the electron mediator is reduced by electrons derived from this reaction.
  • the mounting body 3 having the above-described embodiment is manufactured as follows.
  • the first and second members 4 and 5 are formed in advance by, for example, resin molding, and the puncture body 47 and the biosensor 6 are also prepared in advance.
  • the puncture body 47 is inserted from the side of the puncture needle 47 B through the first opening 43 a of the storage section 40. Then, the tapered portion 47 b of the puncture body 47 is locked by the plurality of projections 45 of the accommodation part 40, and the puncture body 47 is held in the accommodation space 43.
  • the first and second openings 43a, 43b of the housing part 40 are made into the first and second sealing materials 44a, 44b in the 7-compound level.
  • the puncture body 47 punctcture needle 47B
  • the openings 43a and 43b are closed by ultrasonic fusion of a metal thin film such as an aluminum foil or a resin sheet.
  • the first member 4 holding the puncture body 47 hermetically is sterilized together with the puncture needle 47B. Sterilization is performed, for example, by illuminating a 7-wire or electron beam.
  • the biosensor 6 is fixed to the receiver 51.
  • the biosensor 6 is fixed using, for example, a double-sided tape or an adhesive. .
  • the mounting member 3 is formed by fitting the second member 25 to the holder 41 of the first member 4.
  • the puncture needle 47 B is sterilized while being separated from the sensor 6. For this reason, the reaction section of biosensor 6 is sterilized.
  • the oxidoreductase that constitutes 67 is denatured or inactivated, or the electron mediator is not reduced. Therefore, the measurement accuracy may not be reduced due to the sterilization treatment of the puncture needle 47B.
  • the device main body 2 is provided with a display 20 and a push button 23.
  • the apparatus main body 2 includes a housing 21 having an end opening 21a as shown in FIGS.
  • the mounting body 3 is fitted and held in the end opening 21 a of the housing 21.
  • a pressing force 22 capable of moving from a standby position to a pressing position is held.
  • the pressing member 22 has a form in which the needle-like portion 22 a protrudes from the main body portion 22.
  • the pressing unit 22 in the standby state is moved to the pressing position by pressing the pressing button 23.
  • the pressing member 22 As means for moving the pressing member 22, for example, the pressing member 22 is latched in a state where it is urged toward the end opening 21 a side, and the latching state is established by pressing the pressing button 23.
  • an elastic body such as a coil panel or a foaming resin may be used.
  • the locking force S of the 7 (taper portion 4 7 b) to the plurality of protrusions 45 is released, and the puncture body 47 moves to the second seal member 44 b side.
  • the second needle is A piercing force S is formed in the sealing material 4 4 b.
  • the tapered portion 47 b of the puncture body 47 collides with the tapered wall 46 of the accommodation section 40, and the puncture body 47 moves relative to the accommodation section 40. Disappears.
  • the puncture needle 47 B protrudes from the second opening 43 b force.
  • the main body 22 b of the pressing member 22 presses the housing portion 40.
  • the band portion 42 is bent, and the housing portion 40 moves downward.
  • the tip of puncture needle 47 B is located below through hole 53 of second member 5. Therefore, if puncturing operation is performed with housing 21 pressed against the skin surface of the human body, puncturing needle 47B can pierce the skin and promote bleeding (see FIGS. 2 and 3).
  • the puncture needle 47B passes through the concave portion 6A of the biosensor 6, so that the blood from the skin stays in the & ⁇ portion 6A and then flows through the channel 6B (see FIG. 8). Will be introduced.
  • the pressing device 22 elastically returns to the upper side as shown in FIG. 5D. With this, the pressing force on the storage section 40 is released. As a result, the accommodation portion 40 returns to the upper side by the elastic restoring force of the support portion 42.
  • the puncturing operation can also be performed by, for example, a configuration in which the mounted body is integrated with a moving body that can move within the nosing: the mounted body is moved together with the moving body.
  • the mounted body is moved together with the moving body.
  • a pressing force is applied to the accommodating portion and thus the punctured body, and the punctured body is moved (punctured).
  • the housing 21 is further provided with a stopper wall 24 protruding from the inner surface of the housing 21 as shown in FIGS.
  • the wall 24 interferes with the holder portion 41 and regulates the position of the mounting member 3. Therefore, as shown in FIG. 4, the shape is such that the insertion of the accommodation portion 40 and the band portion 42 is not hindered.
  • the stono and the oval portion 24 are separated through an arc-shaped region 24 a having a constant width and a slit 24 b, and when the mounting body 3 is attached to the housing 21, It has two peninsula glue areas 24 c located between adjacent strips 42.
  • Each peninsula-shaped region 24c holds a pair of connectors 25 as shown in FIGS.
  • Each connector 25 has a connector pin 25a with an end It is held so as to protrude.
  • the connector pins 25 a are removed to the working electrode 65 and the counter electrode 66 of the biosensor 6 as shown in FIG. 8 in a state where the mounting body 3 is held by the housing 21.
  • Each connector 25 is connected to an electric circuit (not shown) so that 3 ⁇ 4j £ can be applied between the working electrode 65 and the counter electrode 66, and the anode current value from the working electrode 65 is measured. It is possible.
  • the electron mediator is converted from an oxidized form to a reduced form by an enzymatic reaction caused by blood supply. Therefore, if BE is applied between the working electrode 65 and the counter electrode 66 via the connector 25, the reduced electron mediator is converted to the oxidized one. Oxidation current flows through the working electrode 65 due to this oxidation reaction. The value of the oxidation current can be measured using the connector 25. On the other hand, the electric circuit calculates the glucose concentration in the sample solution based on the oxidation current value, and displays the result on the display 20.
  • a concentration measurement device configured to measure blood fibers has been described as an example.
  • the technical idea of the present invention is that a concentration measurement device that performs a puncturing operation and a measurement operation simultaneously. Applicable to IS.
  • the technical idea of the present invention can be applied to a device that measures the concentration of cholesterol monolactic acid using an enzyme reaction or a device that measures the concentration by colorimetry.

Description

明 細 書 穿刺要素一体装着体およびそれの製造方法 技術分野
本発明は、 穿刺要素と分析用具が一体化された装着体およびそれの製造方法に 関する。 背景技術
糖尿病の治療には、 患者の血樹直を正常範囲に保っために、 患者自らによる血 樹直管理が重要である。 とくに、 ィンシュリン依 Mの糖尿病患者にとつては、 血糖値を正常範囲に保っために日頃の血糖値測定は欠力せない。 その一方で、 血 樹直測定のために頻繁に医療機関に足を S ^のが煩わしいことから、 医療機関に 足を運ぶまでもなく血樹直の測定を行えるように携帯型として構成された血樹直 測定装置が実用化されている。
このような携帯型の血樹直測定装置の例として、 日本国特開 2 0 0 0— 2 3 1 号公報には、 血糖値測定装置の本体に対して、 装着体を装着して使用する濃度測 定装置が開示されている。 この公報に記載された装着体は、 本願の図 1 1に示し たように穿刺針 7 0 aを備えた穿刺体 7 0と、 酵素を保持したバイオセンサ 7 1 と、 を一体化させたものである。 穿刺針 7 0 aは、 ノ ィォセンサ 7 1により覆わ れた空間 7 3に、 剥き出し状態で収容されている。 バイオセンサ 7 1には、 穿刺 針 7 0 aの移動を許容する貫通孔 7 1 aが形成されている。 そのため、 装着体 7 では、 バイオセンサ 7 1を一体化させている力 かにかかわらず穿刺針 7 0 aが 露出している。
穿刺針 7 0 aの衛生面を考慮した;^には、 穿刺針 7 0 aを滅菌し、 使用時ま で滅菌状態を維持する必要がある。 そのためには、 穿刺針 7 0 aを密閉空間内に 収容した状態で滅菌を行った上で、 使用時まで密閉状態を維持する必要がある。 上記したように、 装着体 7では、 バイオセンサ 7 1を一体化させている力 かに 力かわらず穿刺針 7 0 aが露出している。 このため、 装着体 7では、 ァノレミラミ ネート包材などで密封した状態で穿刺針 7 0 aの滅菌を行う必要がある。 したが つて、 装着体 7では、 バイオセンサ 7 1、 ひいてはこのバイオセンサ 7 1に保持 された酵素と分離して、 穿刺針 7 0 aの滅菌を行うことができな!/、。
日本国特許第 2 6 1 6 3 3 1号公報や日本国特開平 9— 9 4 2 3 1号公報には、 ノィォセンシング機能が付加された穿刺針が開示されている。 日本国特許第 2 6 1 6 3 3 1号公報には、 本願の図 1 2に示したようなバイオセンサ 8が開示され ている。 このパイ:^ンサ 8は、 中空状の穿刺針 (対極) 8 0と、 穿刺針 8 0の 内部に収容され、 力 酵素 8 1を固定した測定極 (作用極) 8 2と、 を備えてい る。 一方、 日本国特開平 9一 9 4 2 3 1号公報には、 本願の図 1 3に示したよう なバイオセンシングデパイス 9が開示されている。 このバイオセンシングデバイ ス 9は、 穿刺金 + 9 0とキヤビラリ 9 1とを一体化させたものである。 キヤビラリ 9 1の内部には、 酵素を固定化した作用極 9 2、 対極 9 3、 および参照極 9 4カ 配置されている。 これらの公報に開示された構成においても、 穿刺十 8 0 , 9 0 の滅菌は、 酵素と分離して行うことができない。
上記したバイオセンサ (バイオセンシングデバイス) を用いる^^には、 血糖 値の測定は、 たとえばァンぺロメ トリックな手法を用レ、て行われる。 より具体的 には、 まず、 酵素とともに電子伝達物質 (たとえばフェリシアンィ匕カリウム) を させて反応場を形成する。 この反応場に血液を供給し、 血液中のグルコース を酸化する一方で電子伝達物質を還元する。 その後、 反応場に電圧を印カ卩して、 電子伝達物質を酸化させて、 そのときの酸素放出量を酸化電流として測定する。 血糖値の演算は、 酸化電流値に基づレ、て行われる。
一方、 穿刺針の滅菌は、 たとえば γ線照射により行われる。 そのため、 穿刺針 を滅菌する際に酵素が共存すれば、 γ線照射によって、 酵素が失活し、 あるいは 酵素の活性が低下してしまう。 このような事態が生じたならば、 測定時間が長く なったり、 実測される濃度が実際の濃度よりも低値となったりし、 適切な測定が 行えなくなってしまう。
これに対して、 穿刺針を滅菌する際に電子伝達物質が贿すれば、 電子伝達物 質が還元されてしまうことがある。 この^ こは、 反応場中の還元化電子伝達物 質の中には、 酵素反応に由来するものの他に、 y線照射に由来するものも含まれ ることとなる。 上記したように、 アンぺロメトリックな手法においては、 還元化 された電子伝達物質から放出される電子の量に基づレヽて、 血糖値が演算される。 したがって、 γ線照射によって電子伝達物質が還元されれば、 電圧印加時に測定 される酸化電流が本来得られ べき値よりも大きくなつてしまう。 その結果、 実 測される濃度が実際の濃度よりも高値となって、 適切な測定が行えなくなってし まう。 発明の開示
本発明は、 穿刺要素と分析用具が一体化された装着体において、 穿刺要素の滅 菌に伴う不具合を回避し、 適切な濃度測定を行えるようにすることを目的として いる。
本発明の第 1の側面にぉレヽて赚される穿刺要素一体装着体は、 穿刺要素を有 する穿刺体と、 上記穿刺体を保持するための収容部を有する第 1辦才と、 赚が 供給される分析用具と、 上記分析用具を保持し、 カゝっ上記第 1咅附とは別体形成 された第 2 才と、 を備えた穿刺要素一体装着体であって、 上記収容部は、 第 1 開口部および第 2開口部を介して外部と連通する収容空間を有しており、 上記穿 刺体は、 上記第 1開口および上記第 2開口を第 1シ一ル材ぉよび第 2シール材に より閉塞することにより、 上記収容空間内に密閉状態で保持されていることを特 徴としている。
穿刺要素一体装着体は、 たとえば穿刺体に外力を作用させることにより、 上記 穿刺体が待樹立置から穿刺位置に移動し、 収容部から穿刺要素が突出するように 構成される。
第 1シール材は、 たとえば穿刺体に外力を作用させる際に穿孔が形成されるも のであり、 第 2シール材は、 たとえば穿刺体が待衞立置から穿刺位置に移動する 過程において、 穿刺要素により穿孔力;形成されるものである。 第 1およぴ第 2シ 一ノレ材は、 たとえば金属薄膜や樹脂シートにより構成される。
第 1 は、 第 2き附を するホルダ部と、 ホルダ部に対して収容部を上方 位置で支持する支持部と、 をさらに備えた構成としてもよい。 収容部、 ホルダ部 および支持 [5は、 たとえば樹脂成形により一体成形することができ、 この に は、製造コスト的に^^となる。また、収容部のみを別体として形成してもよい。 この には、 収容部をホルダ部およぴ支持部に対して着脱自在に構成するのが 好ましい。 そうすれば、 収容部 (穿刺要素を含む) のみを独立して交換して使用 することができる。
支持部は、 弾性を有するものとするのが好ましい。 その場合には、 収容部に対 して下方に向けて外力を作用させたときに支持部が撓んで収容部が下方に移動し、 外力力 S解除されたときに収容部が元の位置に弾性復帰するように構成することも できる。 支持部に弾性力を持たせるためには、 たとえば支持部を複数の帯状部ま たは線状部により構成するのが好ましい。
収容部には、 穿刺体を待樹立置に保持させるための係止部を設けるのが好まし レ、。 係止部は、 たとえば収容空間の内方側に向けて突出する 1または複数の凸部 として形成される。
収容部にはまた、 穿刺体の移動を穿刺位置において規制するためのストッパ部 を設けるのが好ましい。 ストッパ部は、 たとえば第 2開口部もしくはその近傍の 径を穿刺体の最大径よりも小さくすることにより形成することができる。 より具 体的には、 ストツバ部は、 第 2開口部の近傍にフランジ部を設けてフランジ部に より第 2開口部の径を規定し、 あるいは第 2開口部の付近に第 2開口部側に向か うほど径の小さくなるテーノ部を設けることにより形成することができる。
係止部およびストッパ部を設ける には、 係止部とストツバ部との間に穿刺 体を固定できるように構成するのが好ましい。 穿刺体の固定位置は、 穿刺位置に 対応させられる。
分析用具は、 穿刺要素の移動を許容するための切欠を有するものとして形成す るのが好ましい。 分析用具は、 第 2奋附の底面よりも上方位置に固定するのが好 ましい。
なお、 穿刺要素一体装着体は、 濃度測定装置に組み込まれて使用されるが、 こ の^^、 分析用具における化学反応、 たとえは 素反応を利用して電流値や ma 値を測定することにより、 あるいは比色により * ^成分の濃度が測定される。 対 象成分としては、 たとえは 素¾^を利用する には、 グノレコース、 コレステ ロール、 あるいは乳酸などが挙げられる。 本発明の第 2の側面により雕される穿刺要素一体装着体の製造方法は、 穿刺 要素を有する穿刺体を形成する穿刺体形成工程と、 ί 夜が供給される分析用具を 形成する分析用具形成工程と、 収容空間を有する収容部を備えた第 1部材であつ て、 上記収容空間が第 1開口および第 2開口を介して外部と連通する第 1き附を 形成する第 1部材形成工程と、 上記第 1音附とは別体形成として、 第 2咅附を形 成する第 2部材形成工程と、 上記第 才に上記分析用具を保持させる分析用具 保持工程と、 上記収容空間内において、 上記穿刺体を保持させる穿刺体保持工程 と、 上記第 1および第 2開口部を第 1および第 2シール材により閉塞し、 上記収 容空間内に上記穿刺体を密閉するシーリング工程と、 上記シーリング工程後に行 われ、 カゝっ上記第 1部材とともに上記穿刺体を滅菌する滅菌工程と、 上記滅菌ェ 程を終了した上記第 1音附に対して、 上記分析用具を保持した上記第 2音附をー 体化させる一体ィ匕工程と、 を含むことを 1敫としている。
シーリング工程にぉレヽては、 第 1シール材および上記第 2シール材を収容部に 対して超音波融着するのが好ましい。 第 1および第 2シール材としては、 金属薄 膜または樹脂シートを使用するのが好ましレ、。
分析用具としては、 典型的には、 酸化還元酵素を保持したバイオセンサが挙げ られる。
滅菌工程は、 第 1部材に対して紫外線または電子線を照射することにより行わ れる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係る装着体が装着された濃度測定装置の一例を示す全体 # 1見 図である。
図 2は、 図 1の II一 II線に沿う断面図である。
図 3は、 図 1の III一 III線に沿う断面図おょぴその要部拡大図である。
図 4は、 図 1の IV— IV線に沿う断面図である。
図 5 Α〜図 5 Dは、 図 1に示した濃度測定装置における穿刺動作を説明するた めの要部断面図である。
図 6は、 本発明に係る装着体の全体斜視図である。 図 7は、 図 6に示した装着体における第 2き附の全体斜視図である。
図 8は、 バイオセンサの全体斜視図である。
図 9は、 図 8に示したバイォセンサの分解斜視図である。
図 1 0 A〜図 1 0 Dは、 図 6に示した装着体の製造方法を説明するための図で ある。
図 1 1は、 従来の血樹直測定装置の要部断面図である。
図 1 2は、 穿刺針内に酵素固定化電極が設けられたバイォセンサの要部を断面 した,斜視図である。
図 1 3は、 穿刺針とバイォセンサが一体化したバイォセンシングデバイスの断 面図である。 発明を実施するための最良の形態
本実施の形態では、 血液中のグルコース濃度を測定する場合を例にとって説明 する。
図 1ないし図 4に示したように、 血糖値測定装置 1は、 装置本体 2に装着体 3 を装着した上で、 穿刺動作および血糖値測定を行うものである。
図 2および図 3に示したように、 装着体 3は、 第 1部材 4と、 この第 1音附 4 に嵌合保持された第 2眘附 5とを有している。 第 1咅财 4は、 収容部 4 0、 ホル ダ部 4 1、 および複数の帯状部 4 2を有している。
収容部 4 0は、 収容空間 4 3を有している。 この収容空間 4 3は、 第 1開口部 4 3 aおよび第 2開口部 4 3 bを介して外部と連通している。 第 1および第 2開 口部 4 3 a, 4 3 bは、 第 1および第 2シール材 4 4 a , 4 4 bにより閉塞され ている。
収容空間 4 3内には、係止部として機能する複数の突起 4 5が設けられている。 一方、 収容部 4 0の下部位置には、 ストッパ部として機能するテーノ壁 4 6が設 けられている。 このテ一パ壁 4 6は、 図 2および図 3の下方に向かうほど、 その 径が小さくなるように形成されている。 これにより、 第 2開口部 4 3 bの径が第 1開口部 4 3 aの径よりも小さくされている。
収容空間 4 3內には、 複数の突起 4 5に係止された状態で穿刺体 4 7が保持さ れている。 この穿刺体 4 7は、 本体部 4 7 Aに対して穿刺針 4 7 Bを一体化させ たものである。 穿刺針 4 7 Bは、 たとえば本体部 4 7 Aを樹脂成形する際にィン サートされる。 本体部 4 7 Aは、 一定径を有する作用部 4 7 aと、 端部に向かう ほど幅細となるテーパ部 4 7 bとを有している。
作用部 4 7 aは、 第 1開口部 4 3 aよりも小径で第 2開口部 4 3 bよりも;^ とされている。 この作用部 4 7 aは、 後述する押圧辦才 2 2により押圧力を作用 させる部分である。
テーパ部 4 7 bは、 複数の突起 4 5に係止される部分である。 テーパ部 4 7 b を複数の突起 4 5に係止させることにより、 穿刺体 4 7が収容空間 4 3内の待機 位置に保持される。 この状態では、 穿刺針 4 7 bが収容空間 4 3カゝら突出するこ とはなく、 第 1および第 2シール材により収容空間 4 3が密閉された状態が維持 されている。 一方、 作用部 4 7 aに対して、 図 2および図 3の下方向に押圧力が 作用した場合には、 図 5 Aおよび図 5 Bに示したように複数の突起 4 5にテーパ 部 4 7 b力 S係止された状態が解除されて、 穿刺体 4 7が収容部 4 0に対して相対 的に下方向に移動する。 穿刺体 4 7が収容部 4 0に対して一定»下動すれば、 テーパ部 4 7 bがテーハ °壁 4 6と干渉し、 収容部 4 0に る穿刺体 4 7の移動 が規制される。 穿刺体 4 7の移動が規制される位置は、 穿刺体 4 7の穿刺位置に 相当し、 収容空間 4 3から穿刺針 4 7 Bが突出した状態となっている。 穿刺体 4 7が穿刺位置に位置するときには、 複数の突起 4 5が作用部 4 7 aの上面に作用 し、 穿刺体 4 7のリバウンドが防止される。 この:^には、 複数の突起 4 5は、 ストッパ部としても機能することとなる。
ホルダ部 4 1は、 第 1および第 2開口部 4 1 a , 4 1 bを有する大略円筒状の 形態とされている。 ホルダ部 4 1は、 図 2および図 3の上方側にフランジ部 4 8 が設けられて、 第 1開口部 4 1 aの径が第 2開口部 4 1 bの径よりも小さくされ ている。 ホルダ部 4 1には、 第 2 « 5力 S嵌^^持される。 第 2部材 5を嵌合す る際には、 フランジ部 4 8が第 2咅附 5と干渉し、 第 2き附 5の保 置が規制 される。
各帯状部 4 2は、 収容部 4 0の上部とホルダ部 4 1の上面 (図 2および図 3に おける上方側を上方とする) との間を繫いでいる。 複数の帯状部 4 2は、 ホルダ 部 4 1に対して収容部 4 0を支持するための支持部として機能する。
各帯状部 4 2は、 可撓 |~生を有するものとされており、 板パネとして機能する。 帯状部 4 2は、 収容部 4◦に外力が作用しない自然状態においては、 橈むことな く収容部 4 0を支持することができる強度を有するように、 その寸法なレヽし構成 材料が選択されている。
収容部 4 0に対して図 2および図 3の下方向に向けて外力が作用した場合には、 図 5 Bおよび図 5 Cに示したように複数の支持部 4 2が撓むことにより収容部 4 0が下方向に移動する。 一方、 図 5 Dに示したように収容部 4 0に ¾ ~る外力が 除去された には、 複数の支持部 4 2の ¾寧十生復元力により収容部 4 0を元の位 置に復帰させることができる。
このような形態を有する第 1咅附 4は、 樹脂成形により一体的に形成すること ができる。 樹脂成形により複数の音附を形成した後に、 これらを組み立てて第 1 餅才 4を形成してもよレ、。 支持部 (4 2 ) は、 コイルパネや発泡ウレタンなどの 弾性辦才より構成することもできる。 その には、 収容部 4 0とホルダ部 4 1 とを別体形成した上で、 これらと支持部 4 2とを一体化させればよレ、。 ホルダ部 4 1と支持部 (4 2 ) を一体成形するとともに、 収容部 4 0のみを別体形成して もよレ、。 この には、 収容部 4 0を着脱自在に構成するのが好ましい。 そうす れば、 ホルダ部 4 1と支持部 4 2との一体物に対して、 穿刺体 4 7を保持して密 閉状態とされた収容部 4 0のみを取り替えて使用することができるようになる。 一方、 第 2き附 5は、 図 7に良く表れているように円筒壁 5 0と、 一方の開口 の略半分を閉鎖する載置部 5 1と、 を有している。 載置部 5 1は、 一方の縁に向 力 うほど厚みの小さくなるテーノ、。部 5 2を有している。 テーパ部 5 2の縁部の中 央部には、 半円状の切欠 5 3が設けられている。 テーパ部 5 2には、 図 1ないし 図 6に示したようにバイオセンサ 6が載置されている。 したがって、 バイオセン サ 6は、 ¾斜した状態で保持されている。
図示した載置部 5 1は、第 2咅附 5の底面から浮き上がった状態とされている。 この構成を採用する には、 図 2および図 3に示したように血糖値測定装置 1 を皮膚面に押し付けたときにポンプなどを利用して負圧を発生させ、 皮膚面を盛 り上げて穿刺操作を行うように構成するのが好ましレ、。 皮膚面を盛り上げること なく穿刺操作を行う齢には、 載置部 5 1が第 2き附 5の底面と略面一とされ、 穿刺針 4 7 Bの突出部位も第 2辦才 5の底面よりも下方となる。
バイオセンサ 6は、 図 8および図 9に示したように基板 6 0、 一対のスぺーサ 6 1およびカバー 6 2を有している。
基板 6 0は、 絶縁材料により長矩形状の形態に形成されている。 雄における 一方の長手縁部の中央部には、 第 2音附 5の切欠 5 3に対応して切欠 6 3が設け られている。
基板 6 0の一面 6 4には、 作用極 6 5および対極 6 6が形成されている。 作用 極 6 5は、 基板 6 0の一方の短手縁から基板 6 0の中央部に向けて延びており、 鎌 6 0の中央部に位置する部分が細幅とされている。 対極 6 6は、 他方の短手 縁から基板 6 0の中央部に向けて延びており、 基板 6 0の中央部に位置する部分 が作用部 6 5を挟む二股状とされている。 作用極 6 5および対極 6 6は、 カーボ ンインクをスクリーン印刷することにより、 あるいはスパッタリング ^着によ り導体膜を形成した後にェッチング処理を施すことにより形成することができる。 基板 6 0の一面 6 4にはさらに、 反応部 6 7が形成されている。 この反応部 6 7は、 切欠 6 3と他方の長手緣部との間を繫ぐとともに、 作用極 6 5および対極 6 6の双方を横断する帯状に形成されている。 反応部 6 7は、 たとえばダルコ一 スデヒドロゲナーゼなどの酸化還元酵素およびフエリシアン化力リゥムなどの電 子伝達物質を含む固体状とされている。 このような反応部 6 7は、 酸化還元酵素 と電子伝達物質とを含むスラリ一をスクリーン印刷などの手法により塗布した後 に乾燥させることにより形成することができる。
—対のスぺーサ 6 1は、 反応部 6 7の両サイドにおいて、 反応部 6 7の短手寸 法に対応する間隔を隔てた5 m状に設けられている。 各スぺーサ 6 1は、 基板 6 0の短手方向の寸法に対応した長手寸法を有する長矩形状に形成されている。 た だし、 各スぺ一サ 6 1の 1つの角部には、 切欠 6 8が形成されている。 切欠 6 8 は、基板 6 0の切欠 6 3に対応させた部位に設けられている。各スぺーサ 6 1は、 たとえば両面テープや接着剤により構成される。
カバー 6 2は、 一対のスぺーサを跨ぐようにして固定されている。 このカバー 6 2は、 一方の短手縁部の中央部に円弧状の切欠 6 9が形成されている。 切欠 6 9は、 基板 6 0の切欠 6 3に対応させた部位に設けられている。
バイオセンサ 6では、 基板 6 0、 スぺーサ 6 1およぴカバー 6 2に切欠 6 3 , 6 8 , 6 9が形成されている。 そのため、 バイオセンサ 6には厚み方向および基 板の短手方向に開放した半円柱状の凹部 6 Aが开成されている。この凹部 6 Aは、 図 5に示したように穿刺動作の際に穿刺針 4 7 Bが通過する咅啦であるとともに、 図 2および図 3から予想されるように皮膚から出血した血液の受け口となるもの である。
バイオセンサ 6では、 基板 6 0、 スぺーサ 6 1およびカバー 6 2により、 基板 6 0の短手方向に横断する流路 6 Bが形成されている。 この流路 6 Bは、 一方の 端部が凹部 6 Aを介して外部と連通し、 また他方の端部も外部に連通している。 したがって、 凹部 6 Aから血液を導入すれば、 毛細管現象により他方の端部に向 けて血液が進行する。 流路 6 B内には反応部 6 7が設けられている。 そのため、 流路 6 B内の血液力 ¾§行する過程においては、 反応部 6 7が溶解させられる。 こ のとき、 血液中のグルコースが酵素反応により酸化され、 この反応に由来する電 子により電子伝達物質が還元される。
以上に説明した形態を有する装着体 3は、 次のようにして製造される。 なお、 第 1および第 2部材 4 , 5は、 たとえば樹脂成形により予め作成されており、 ま た穿刺体 4 7やバイォセンサ 6も予め作成されてレ、るものとする。
まず、 図 1 0 Aに示したように、 収容部 4 0の第 1開口 4 3 aを介して穿刺針 4 7 B側から穿刺体 4 7を揷入する。 そうすれば、 穿刺体 4 7のテーパ部 4 7 b が収容部 4 0の複数の突起 4 5に係止されて、 収容空間 4 3内に穿刺体 4 7力 S保 持される。
7夂レヽで、図 1 0 Bに示したように、収容部 4 0の第 1および第 2開口部 4 3 a , 4 3 bを、第 1および第 2シール材 4 4 a , 4 4 bにより閉塞する。これにより、 穿刺体 4 7 (穿刺針 4 7 B) 力 S密閉空間内に収容される。 各開口部 4 3 a , 4 3 bの閉塞は、 アルミニウム箔などの金属薄膜や樹脂シートを超音波融着すること に行われる。 穿刺体 4 7を密閉保持した第 1部材 4は、 穿刺針 4 7 Bとともに滅 菌される。 滅菌処理は、 たとえば 7線や電子線を照 lt"Tることにより行われる。 —方、 穿刺体 4 7の密閉と前後して、 図 1 0 Cに示したように、 第 2部材 5の 載置部 5 1にバイオセンサ 6を固定する。 バイオセンサ 6の固定は、 たとえば両 面テープや接着剤を用いて行われる。.
最後に、 図 1 0 Dに示したように、 第 1部材 4のホルダ 4 1に第 2 5を嵌 合することにより、 装着体 3が形成される。
このような装着体 3の製造方法では、 ノくィォセンサ 6と分離した状態で、 穿刺 針 4 7 Bの滅菌が行われる。 このため、 滅菌処理によりバイオセンサ 6の反応部
6 7を構成する酸化還元酵素が変成または失活し、 あるいは電子伝達物質が還元 されてしまうこともなレ、。 したがって、 穿刺針 4 7 Bの滅菌処理に起因して、 測 定精度が低下してしまうこともなレ、。
図 1に示したように、 装置本体 2には、 表示器 2 0や押圧ボタン 2 3が設けら れている。 装置本体 2は、 図 2および図 3に示したように端部開口 2 1 aを有す るハウジング 2 1を備えている。 このハウジング 2 1の端部開口 2 1 aには、 装 着体 3が嵌合保持される。 ハウジング 2 1内には、 待衞 ί置から押圧位置まで移 動可能な押圧辦才 2 2力 S保持されている。 この押圧部材 2 2は、 本体部 2 2わか ら針状部 2 2 aが突出した形態を有している。 待機状態にある押圧咅附 2 2は、 押圧ボタン 2 3を押圧することにより、 押圧位置に移動させられる。
押圧謝 2 2を移動させる手段としては、 たとえば押圧咅附 2 2を端部開口 2 1 a側に向けて付勢した状態でラッチしておき、 押圧ボタン 2 3を押圧すること によりラツチ状態を解时る構成が挙げられる。 押圧き附 2 2を付勢する手段と しては、 コイルパネや発泡性樹脂などの弾性体が挙げられる。 押圧餅才 2 2を移 動させる他の手段としては、 押圧辦才 2 2またはこれと する辦才に磁石を 設ける一方、 この磁石に対向して電磁石を配置する構成が挙げられる。 この構成 では、 押圧ボタン 2 3を押圧する動作によって、 磁石と電磁石との間に斥力が発 生し、 押圧咅附 2 2が押圧位置まで移動させられる。
押圧辦才 2 2が押圧位置まで移動する過程においては、 図 5 Aに示したように 押圧咅财 2 2の針状部 2 2 a力;第 1シール材 4 4 aに穿孔を形成した後に、 穿刺 体 4 7の作用部 4 7 aを押圧する。 これにより、 図 5 Bに示したように穿刺体 4
7 (テーパ部 4 7 b ) の複数の突起 4 5への係止状態力 S解除され、 穿刺体 4 7が 第 2シール材 4 4 b側に移動する。 その過程において、 穿刺針 4 7 Bにより第 2 シール材 4 4 bに穿孔力 S形成される。 最終的には、 穿刺体 4 7のテーパ部 4 7 b が収容部 4 0のテーパ壁 4 6に千渉し、 収容部 4 0に対しては、 穿刺体 4 7は相 対的に移動しなくなる。 このとき、 穿刺針 4 7 Bは、 第 2.開口部 4 3 b力、ら突出 している。
これと同時的に、 図 5 Bおよび図 5 Cに示したように押圧部材 2 2の本体部 2 2 bが収容部 4 0を押圧する。 このとき、 帯状部 4 2が撓んで、 収容部 4 0が下 方に移動する。 これにより、 穿刺針 4 7 Bの先端が、 第 2部材 5の貫通孔 5 3よ りも下方に位置する。 したがって、 ハウジング 2 1を人体の皮膚面に押し付けた 状態で穿刺動作を行えば、 穿刺針 4 7 Bは皮膚に突き刺さり、 出血を促すことが できる (図 2および図 3参照) 。 穿刺動作にぉレヽては、 穿刺針 4 7 Bがバイォセ ンサ 6の凹部 6 Aを通過するため、皮膚からの血液は、 &Π部 6 Aに滞留した後に、 流路 6 B (図 8参照) に導入される。 一方、 押圧咅附 2 2は、 図 5 Dに示したよ うに弾性的に上方側に復帰する。 これにともなレヽ、 収容部 4 0への押圧力が解除 される。 その結果、 支持部 4 2の弾性復元力により収容部 4 0が上方側に復帰す る。
穿刺動作は、たとえばノヽゥジング内を移動可能な移動体に装着体を一体ィ匕させ: 移動体とともに装着体を移動させる構成により行うこともできる。 この ¾ 、 装 着体を皮膚面に衝突させた際の により収容部ひいては穿刺体に押圧力を付与 し、 穿刺体の移動 (穿刺) が行われる。
ハウジング 2 1内にはさらに、 図 2ないし図 4に示したようにハウジング 2 1 の内面から突出するストツパ壁 2 4が設けられている。 このストツノ壁 2 4は、 ハウジング 2 1内に装着体 3を挿入する際に、 ホルダ部 4 1と干渉して装着体 3 の位置を規制するものである。 そのため、 図 4に良く表れているように収容部 4 0および帯状部 4 2の挿入を阻害しないような形状とされている。 具体的には、 ストッノ、°部 2 4は、 一定幅を有する円弧状領域 2 4 aと、 スリッ ト 2 4 bを介し て分断され、 ハウジング 2 1に装着体 3を揷着したときに、 隣合う帯状部 4 2の 間に位置する 2つの半島糊域 2 4 cとを有している。
各半島状領域 2 4 cには、 図 2および図 4に示したように一対のコネクタ 2 5 力 S保持されている。 各コネクタ 2 5は、 コネクタピン 2 5 aを、 その端部が弾' 14 的に突出するようにして保持したものである。 コネクタピン 2 5 aは、 ハウジン グ 2 1に装着体 3を保持させた状態では、 図 8に示したようにバイォセンサ 6の 作用極 6 5および対極 6 6に撤虫する。 各コネクタ 2 5は、 図外の電気回路と接 続されており、 作用極 6 5と対極 6 6との間に ¾j£を印加可能であり、 また作用 極 6 5からの陽極電流値を測定可能である。
ノ ィォセンサ 6の反応部 6 7では、血液の供給によって生じる酵素反応により、 電子伝達物質が酸化型から還元型にされる。 このため、 コネクタ 2 5を介して作 用極 6 5と対極 6 6との間に ®BEを印加すれば、 還元型とされた電子伝達物質が 酸化型とされる。 この酸化反応に起因して、 作用極 6 5に酸化電流が流れる。 こ の酸化電流の値は、 コネクタ 2 5を利用して測定することができる。 一方、 電気 回路は、 酸化電流値に基づいて試料液中のグルコース濃度を演算し、 その結果を 表示器 2 0に表示させる。
本実施の形態においては、 血繊を測定するように構成された濃度測定装置を 例にとって説明したが、 本発明の技術思想は、 穿刺動作と測定動作を同時的に行 う濃度測定装置の^ ISに適用可能である。 たとえば、 酵素反応を利用してコレス テロ.一ノ^乳酸の濃度を測定するもの、 あるいは比色により濃度を測定するもの にも本発明の技術思想を適用できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 穿刺要素を有する穿刺体と、 上記穿刺体を保持するための収容部を有する第 1き附と、 術夜が供給される分析用具と、 上記分析用具を保持し、 力、つ上記第 1 咅附とは別体形成された第 2辦才と、 を備えた穿刺要素一体装着体であって、 上記収容部は、 第 1開口および第 2開口を介して外部と連通する収容空間を 有しており、
上記穿刺体は、 上記第 1開口および上記第 2開口を第 1シーノレ材ぉよび第 2 シール材により閉塞することにより、 上記収容空間内に密閉状態で保持されて!ヽ ることを雖とする、 穿刺要素一体装着体。
2. 上記穿刺体に外力を作用させることにより、 上記穿刺体が待樹立置から穿刺 位置に移動し、 上記収容部から上記穿刺要素が突出するように構成されている、 請求項 1に記載の穿刺要素一体装着体。
3. 上記第 1シール材は、 上記穿刺体に外力を作用させる際に穿孔力 S形成される ものであり、
上記第 2シール材は、 上記穿刺体が上記待湖立置から上記穿刺位置に移動す る過程にぉレヽて、 上記穿刺要素により穿孔が形成されるものである、 請求項 2に 記載の穿刺要素一体装着体。
4. 上記第 1咅财は、 上記第 2咅附を保持するホルダ部と、 上記ホルダ部に対し て上記収容部を上方位置で支持する支持部と、 をさらに備えている、 請求項 1に 記載の穿刺要素一体装着体。
5. 上記収容部、 上記ホルダ部および上記支持部が一体成形されている、 請求項 4に記載の穿刺要素一体装着体。
6. 上記収容部は、 上記ホルダ部および上記支持部とは別体形成されており、 か つ上記ホルダ部および上記支持部に対して着脱自在とされている、 請求項 4に記 載の穿刺要素一体装着体。
7 . 上記支持部は弾性を有しており、 かつ、
上記収容部に対して下方に向けて外力を作用させたときに上記支持部が撓ん で上記収容部が下方に移動し、 上記外力が解除されたときに上記収容部を元の位 置に弾性復帰するように構成されている、請求項 4に記載の穿刺要素一体装着体。
8 . 上記支持部は、 複数の帯状部または線状部により構成されている、 請求項 7 に記載の穿刺要素一体装着体。
9 . 上記収容部には、 上記穿刺体を上記待樹立置に保持させるための係止部が設 けられている、 請求項 2に記載の穿刺要素一体装着体。
10. 上記収容部には、 上記穿刺体の移動を上記穿刺位置において規制するための ストツバ部が設けられている、 請求項 9に記載の穿刺要素一体装着体。
11. 上記穿刺体は、 上記穿刺位置において、 上記係止部と上記ストツバ部との間 に固定されるように構成されている、 請求項 10に記載の穿刺要素一体装着体。
12. 上記分析用具は、 上記穿刺要素の移動を許容するための切欠を有している、 請求項 1に記載の穿刺要素一体装着体。
13. 上記分析用具は、 上記第 2咅附の底面よりも上方位置に固定されている、 請 求項 1に記載の穿刺要素一体装着体。
14. 上記分析用具は、 酸化還元酵素を保持したバイオセンサである、 請求項 1に 記載の穿刺要素一体装着体。
15. 穿刺要素を有する穿刺体を形成する穿刺体形成工程と、 術夜が供給される分析用具を形成する分析用具形成工程と、
収容空間を有する収容部を備えた第 1部材であって、 上記収容空間が第 1開 口および第 2開口を介して外部と連通する第 1咅附を形成する第 1部材形成工程 と、
上記第 1餅才とは別体形成として、第 2咅附を形成する第 2譜才形成工程と、 上記第 2部材に上記分析用具を保持させる分析用具保持工程と、
上記収容空間内にぉレヽて、 上記穿刺体を保持させる穿刺体保持工程と、 上記第 1および第 2開口部を第 1および第 2シール材により閉塞し、 上記収 容空間内に上記穿刺体を密閉するシーリング工程と、
上記シーリング工程後に行われ、 カゝっ上記第 1咅附とともに上記穿刺体を滅 菌する滅菌工程と、
上記滅菌工程を終了した上記第 1部材に対して、 上記分析用具を保持した上 記第 2謝を一体ィヒさせる一体化工程と、
を含むことを糊敫とする、 穿刺要素一体装着体の製造方法。
16. 上記シーリング工程においては、 上記収容部に対して、 上記第 1および第 2 シール材を超音波融着する、 請求項 15に記載の穿刺要素一体装着体の製造方法。
17. 上記第 1および第 2シール材は、 金属薄膜または樹脂シートである、 請求項 16に記載の穿刺要素一体装着体の製造方法。
18. 上記分析用具は、 酸化還元酵素を保持したバイオセンサである、 請求項 15に 記載の穿刺要素一体装着体の製造方法。
19. 上記滅菌工程は、 上記第 i 才に γ線または電子線を照射することにより行 う、 請求項 15に記載の 刺要素一体装着体の製造方法。
PCT/JP2002/005754 2001-06-11 2002-06-10 Corps de montage a element de perforation integre et procede de fabrication de ce dit corps WO2002100272A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003503101A JP4214274B2 (ja) 2001-06-11 2002-06-10 穿刺要素一体装着体
EP02736045.2A EP1396226B1 (en) 2001-06-11 2002-06-10 Measuring apparatus comprising a puncturing element integration mounting body
US10/479,528 US7250056B2 (en) 2001-06-11 2002-06-10 Lancet-integrated mounter and method of making the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001175370 2001-06-11
JP2001-175370 2001-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002100272A1 true WO2002100272A1 (fr) 2002-12-19

Family

ID=19016520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/005754 WO2002100272A1 (fr) 2001-06-11 2002-06-10 Corps de montage a element de perforation integre et procede de fabrication de ce dit corps

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7250056B2 (ja)
EP (1) EP1396226B1 (ja)
JP (1) JP4214274B2 (ja)
CN (1) CN1255079C (ja)
WO (1) WO2002100272A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300622A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 針一体型バイオセンサー
WO2007088875A1 (ja) * 2006-02-01 2007-08-09 Arkray, Inc. ランセット
WO2007108515A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 血液検査装置
WO2009148133A1 (ja) * 2008-06-05 2009-12-10 株式会社ライトニックス 穿刺針カートリッジ及び穿刺装置
JP4944803B2 (ja) * 2006-02-09 2012-06-06 パナソニック株式会社 血液検査装置
JP5047194B2 (ja) * 2007-01-17 2012-10-10 パナソニック株式会社 血液検査装置
CN105640571A (zh) * 2015-01-20 2016-06-08 胡绍勤 一种安全式采血针结构

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
ES2357887T3 (es) 2001-06-12 2011-05-03 Pelikan Technologies Inc. Aparato para mejorar la tasa de éxito de obtención de sangre a partir de una punción capilar.
AU2002348683A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
EP1404232B1 (en) 2001-06-12 2009-12-02 Pelikan Technologies Inc. Blood sampling apparatus and method
US7316700B2 (en) 2001-06-12 2008-01-08 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
CN1302748C (zh) * 2001-10-31 2007-03-07 爱科来株式会社 穿刺装置
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US8372016B2 (en) 2002-04-19 2013-02-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7175642B2 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7708701B2 (en) 2002-04-19 2010-05-04 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
JP4250695B2 (ja) * 2002-07-02 2009-04-08 アークレイ株式会社 穿刺装置への穿刺用部材のセッティング方法、および穿刺装置
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
ES2347248T3 (es) 2003-05-30 2010-10-27 Pelikan Technologies Inc. Procedimiento y aparato para la inyeccion de fluido.
US7850621B2 (en) 2003-06-06 2010-12-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
WO2005033659A2 (en) 2003-09-29 2005-04-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for an improved sample capture device
US9351680B2 (en) 2003-10-14 2016-05-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a variable user interface
US8668656B2 (en) 2003-12-31 2014-03-11 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
US8828203B2 (en) 2004-05-20 2014-09-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Printable hydrogels for biosensors
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
DE102004045804B4 (de) * 2004-09-22 2006-07-27 Roche Diagnostics Gmbh Handgerät zum Entnehmen von Blut oder anderen Körperflüssigkeiten
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
KR100716015B1 (ko) * 2005-06-08 2007-05-08 유재천 란셋 장치 및 이를 이용한 혈액의 채취 및 주입 방법
US20090124876A1 (en) * 2005-06-27 2009-05-14 Hideaki Nakamura Needle integrated biosensor
US20070100213A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Dossas Vasilios D Emergency medical diagnosis and communications device
GB0524604D0 (en) 2005-12-02 2006-01-11 Owen Mumford Ltd Injection method and apparatus
GB2434103B (en) * 2006-01-12 2009-11-25 Owen Mumford Ltd Lancet firing device
EP1929937A1 (de) * 2006-12-07 2008-06-11 F. Hoffmann-Roche AG Vorrichtung und Verfahren zum Untersuchen von Körperflüssigkeiten
WO2008072414A1 (ja) 2006-12-13 2008-06-19 Terumo Kabushiki Kaisha 穿刺具
US9247898B2 (en) 2007-08-10 2016-02-02 Dynamic Magnetics, Llc Magnetic lancet device
US9386944B2 (en) 2008-04-11 2016-07-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte detecting device
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
WO2011152580A1 (ko) * 2010-06-04 2011-12-08 Shin Youn-Cheol 란셋 재사용 방지장치
CN104027118B (zh) * 2014-06-29 2016-05-18 白杨 一次性消毒穿刺采集装置
CN114431855A (zh) * 2022-01-20 2022-05-06 苏州百孝医疗科技有限公司 经皮分析物传感器系统及使用方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638910U (ja) * 1992-10-27 1994-05-24 株式会社メイテック 採血針
JP2000000231A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Kdk Corp ランセット一体型体液測定装置およびこの体液測定装置に装着して使用する装着体
JP2000116626A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Kdk Corp 体液測定装置および装着体
JP2000116628A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Kdk Corp ランセット一体型体液測定装置に使用するバイオセンサ
JP2000232974A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Arkray Inc 検体採取用具および穿刺デバイス
JP2000232973A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Arkray Inc ランセット一体型測定装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3665672A (en) * 1970-01-05 1972-05-30 Propper Mfg Co Inc Method and apparatus for manufacturing and packing lancets
GB8710470D0 (en) * 1987-05-01 1987-06-03 Mumford Ltd Owen Blood sampling devices
JP2616331B2 (ja) 1992-01-24 1997-06-04 住友金属工業株式会社 バイオセンサ
JPH0638910A (ja) 1992-07-28 1994-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気掃除機
US5514152A (en) * 1994-08-16 1996-05-07 Specialized Health Products, Inc. Multiple segment encapsulated medical lancing device
US5636640A (en) * 1995-02-06 1997-06-10 Volunteers For Medical Engineering Liquid sampling and test apparatus
JPH0994231A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Kokuritsu Shintai Shogaisha Rehabilitation Center Souchiyou ミクロ針状酵素電極と音声告知デバイスを用いた皮膚挿入型バイオセンシングデバイス
CZ296644B6 (cs) * 1998-04-24 2006-05-17 Roche Diagnostics Gmbh Úlozná schránka pro vyuzití v kompaktním mericím prístroji a zarízení pro ulození analytických prípravku
JP3398598B2 (ja) * 1998-06-10 2003-04-21 松下電器産業株式会社 基質の定量法ならびにそれに用いる分析素子および測定器
EP1139873B1 (en) * 1999-01-04 2008-09-17 Terumo Kabushiki Kaisha Body fluid collecting and detecting lancet assembly
US6264619B1 (en) * 1999-09-01 2001-07-24 Becton, Dickinson And Company Kit for drawing a blood sample
US8337419B2 (en) * 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US20060058827A1 (en) * 2002-11-15 2006-03-16 Arkray, Inc. Lancet and needle insertion device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638910U (ja) * 1992-10-27 1994-05-24 株式会社メイテック 採血針
JP2000000231A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Kdk Corp ランセット一体型体液測定装置およびこの体液測定装置に装着して使用する装着体
JP2000116626A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Kdk Corp 体液測定装置および装着体
JP2000116628A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Kdk Corp ランセット一体型体液測定装置に使用するバイオセンサ
JP2000232974A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Arkray Inc 検体採取用具および穿刺デバイス
JP2000232973A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Arkray Inc ランセット一体型測定装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1396226A4 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4595064B2 (ja) * 2005-04-19 2010-12-08 独立行政法人産業技術総合研究所 針一体型バイオセンサー
JP2006300622A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 針一体型バイオセンサー
WO2007088875A1 (ja) * 2006-02-01 2007-08-09 Arkray, Inc. ランセット
JPWO2007088875A1 (ja) * 2006-02-01 2009-06-25 アークレイ株式会社 ランセット
JP4944803B2 (ja) * 2006-02-09 2012-06-06 パナソニック株式会社 血液検査装置
JPWO2007108515A1 (ja) * 2006-03-22 2009-08-06 パナソニック株式会社 血液検査装置
WO2007108515A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 血液検査装置
JP4996596B2 (ja) * 2006-03-22 2012-08-08 パナソニック株式会社 血液検査装置
US8414504B2 (en) 2006-03-22 2013-04-09 Panasonic Corporation Blood test device
JP5047194B2 (ja) * 2007-01-17 2012-10-10 パナソニック株式会社 血液検査装置
WO2009148133A1 (ja) * 2008-06-05 2009-12-10 株式会社ライトニックス 穿刺針カートリッジ及び穿刺装置
JPWO2009148133A1 (ja) * 2008-06-05 2011-11-04 株式会社ライトニックス 穿刺針カートリッジ及び穿刺装置
JP5386673B2 (ja) * 2008-06-05 2014-01-15 株式会社ライトニックス 穿刺針カートリッジ及び穿刺装置
US8679144B2 (en) 2008-06-05 2014-03-25 Lightnix, Inc. Puncture needle cartridge and puncture device
CN105640571A (zh) * 2015-01-20 2016-06-08 胡绍勤 一种安全式采血针结构
WO2016115941A1 (zh) * 2015-01-20 2016-07-28 胡绍勤 一种安全式采血针结构

Also Published As

Publication number Publication date
EP1396226A4 (en) 2008-04-30
CN1514699A (zh) 2004-07-21
US7250056B2 (en) 2007-07-31
EP1396226B1 (en) 2013-08-21
JP4214274B2 (ja) 2009-01-28
JPWO2002100272A1 (ja) 2004-09-24
EP1396226A1 (en) 2004-03-10
CN1255079C (zh) 2006-05-10
US20040158271A1 (en) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002100272A1 (fr) Corps de montage a element de perforation integre et procede de fabrication de ce dit corps
US8323212B2 (en) Attachment for body fluid sampling device and method of making the same
EP1541087B1 (en) Body fluid sampling device
KR101233126B1 (ko) 유체 처리 장치
US20100049021A1 (en) Devices, systems, methods and tools for continuous analyte monitoring
JP2011025091A (ja) 分析用具を備えた濃度測定装置用の穿刺要素一体装着体、および体液採取用具
JP2004000600A (ja) 生理学的試料採取装置及びその試料を用いる方法
WO2007077930A1 (ja) 血液検査装置
JPWO2002048703A1 (ja) 分析素子、それを用いた測定器および基質定量法
JP2000116629A (ja) 装着体
CA2743572A1 (en) Devices, systems, methods and tools for continuous analyte monitoring
JP4411276B2 (ja) 体液採取具
JP4631030B2 (ja) 針一体型バイオセンサー
JP4280033B2 (ja) 体液採取具
JP2004033376A (ja) 穿刺針一体型体液採取具
JP2007014379A (ja) 針一体型バイオセンサー
JP4682361B2 (ja) 穿刺器具一体型バイオセンサー
JP2007000516A (ja) 針一体型バイオセンサー

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003503101

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002736045

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10479528

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028116216

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002736045

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642