WO2003087235A1 - Vernis, article façonne, film isolant electrique, stratifie, suspension ignifuge et procede de production de particules ignifuges et de vernis - Google Patents

Vernis, article façonne, film isolant electrique, stratifie, suspension ignifuge et procede de production de particules ignifuges et de vernis Download PDF

Info

Publication number
WO2003087235A1
WO2003087235A1 PCT/JP2003/004786 JP0304786W WO03087235A1 WO 2003087235 A1 WO2003087235 A1 WO 2003087235A1 JP 0304786 W JP0304786 W JP 0304786W WO 03087235 A1 WO03087235 A1 WO 03087235A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flame retardant
group
varnish
organic solvent
particles
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/004786
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisuke Uchida
Masafumi Kawasaki
Yasuhiro Wakizaka
Atsushi Tsukamoto
Original Assignee
Zeon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002112736A external-priority patent/JP4238966B2/ja
Priority claimed from JP2002190548A external-priority patent/JP2004039273A/ja
Application filed by Zeon Corporation filed Critical Zeon Corporation
Priority to US10/511,143 priority Critical patent/US7332229B2/en
Priority to KR10-2004-7016463A priority patent/KR20040111516A/ko
Publication of WO2003087235A1 publication Critical patent/WO2003087235A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/18Fireproof paints including high temperature resistant paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/012Flame-retardant; Preventing of inflammation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0756Uses of liquids, e.g. rinsing, coating, dissolving
    • H05K2203/0759Forming a polymer layer by liquid coating, e.g. a non-metallic protective coating or an organic bonding layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2631Coating or impregnation provides heat or fire protection

Definitions

  • the present invention relates to a varnish of a curable resin composition suitable for producing an electric insulating film. More specifically, the present invention relates to a varnish of a curable resin composition which is excellent in flame retardancy and electric properties and can form an electric insulating film in which resistance to high temperature and high humidity is not reduced. Further, the present invention provides a molded article such as a film or a sheet obtained by using the varnish, an electric insulating film obtained by curing the molded article, and a laminate having the electric insulating film as an electric insulating layer on a circuit board. About the body.
  • the present invention relates to a method for producing flame retardant particles contained in the varnish, a flame retardant slurry containing the flame retardant particles, and a method for producing a varnish using the flame retardant slurry.
  • the circuit boards used in electronic devices are also required to have higher densities.
  • a multi-layer circuit board (also referred to as a “multi-layer circuit board”) usually has a second layer on an inner layer substrate having an electrical insulating layer (1) and a conductor circuit (a) formed on the surface thereof.
  • the electric insulating layer (2) is laminated, the second electric conductor circuit (b) is formed on the second electric insulating layer (2), and if necessary, the electric insulating layer is formed by the same method.
  • conductor circuits are alternately laminated in a desired number of stages.
  • the electrical insulation layer usually contains a flame retardant.
  • Flame retardants that do not dissolve in organic solvents are widely used as flame retardants.
  • a non-halogen flame retardant such as a salt of a basic nitrogen-containing compound and phosphoric acid is preferable in consideration of the environment.
  • the present inventors consider that the average length of the insulating resin and the 17 fire particles is 0.01 to 5 rn, the aspect ratio is 5 or less, and the number of particles exceeding the long diameter of 10 ⁇ is 10 ⁇ m.
  • non-halogen flame retardant particles can be prepared, for example, by wet milling a salt of a basic nitrogen-containing compound and phosphoric acid in a mixed solvent of a polar solvent and a non-polar solvent.
  • the curable resin composition is used as a varnish by dissolving or dispersing an insulating resin and non-hagogen-based flame retardant particles in an organic solvent.
  • an electrical insulating film is formed on a circuit board using a varnish containing a large amount of secondary particles that are agglomerated by the aggregation of flame retardant particles, electrical characteristics such as interlayer insulation resistance will be insufficient.
  • the electrical insulating film containing the aggregate of the flame retardant particles tends to form a particulate precipitate on the film surface under high temperature and high humidity conditions. If particulate precipitates are formed on the surface of the electrical insulating film, the interlayer insulating properties, flame retardancy, durability and the like are adversely affected.
  • an object of the present invention is to provide a varnish of a curable resin composition capable of forming an electrical insulating film exhibiting good flame retardancy and exhibiting stable electrical properties such as interlayer insulation resistance, and a method for producing the same. Is to do. Further, an object of the present invention is to provide a varnish of a curable resin composition which is excellent in flame retardancy and electric properties and can form an electric insulating film having excellent resistance under high temperature and high humidity conditions, and a method for producing the same. To provide.
  • Another object of the present invention is to provide a molded product such as a film or a sheet obtained by using a gas having such excellent characteristics, an electric insulating film obtained by curing the molded product, and a circuit for forming the electric insulating film.
  • An object of the present invention is to provide a laminate having an electric insulating layer on a substrate.
  • Still another object of the present invention is to provide a method for producing flame retardant particles contained in the varnish, a flame retardant slurry containing the flame retardant particles, and a method for producing a varnish using the flame retardant slurry. It is in.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object.
  • the flame retardant is subjected to surface treatment with at least one type of surface treatment agent selected from the group consisting of a phosphorus compound soluble in an organic solvent, an organic silicon compound, and a dispersant having a carboxyl group.
  • at least one type of surface treatment agent selected from the group consisting of a phosphorus compound soluble in an organic solvent, an organic silicon compound, and a dispersant having a carboxyl group.
  • the particles having a secondary particle diameter of 30 / m or less can be stably formed.
  • This electric insulating film is suitable as an electric insulating layer of a circuit board, and can be used for manufacturing a multilayer circuit board. It is preferable that a molded article such as a film or a sheet is formed in advance using the varnish, and the molded article is heated and pressed on a circuit board and cured to form an electric insulating layer.
  • the surface-treated flame retardant particles can be produced by bringing the flame retardant into contact with the specific surface treatment agent in an organic solvent to perform surface treatment, and, if necessary, wet grinding.
  • Surface-treated flame retardant particles are usually dispersed in organic solvents Used as a flame retardant slurry.
  • the surface-treated flame retardant particles become a flame retardant slurry that is stably dispersed in the organic solvent for a long time.
  • a varnish containing an insulating resin, a curing agent, a flame retardant, and an organic solvent wherein the flame retardant is a phosphorus compound soluble in an organic solvent, an organic silicon compound, and a carboxylic acid.
  • an insulating resin (b) a curing agent, (c) a phosphorus compound soluble in an organic solvent, an organic silicon compound, and a dispersant having a carboxyl group.
  • a molded product obtained by applying and drying a varnish containing a flame retardant particle surface-treated with at least one type of surface treatment agent and (d) an organic solvent onto a support is provided.
  • a laminate in which an electric insulating layer formed by curing a molded product made of the varnish is formed on a substrate having a conductor circuit layer.
  • a flame retardant in an organic solvent, is combined with at least one surface treatment agent selected from the group consisting of a phosphorus compound soluble in an organic solvent, an organic silicon compound, and a dispersant having a carboxyl group.
  • a method for producing surface-treated flame-retardant particles which is subjected to surface treatment by contact and, if necessary, wet grinding is provided.
  • a flame retardant surface-treated with at least one surface treatment agent selected from the group consisting of a phosphorus compound soluble in an organic solvent, an organic silicon compound, and a dispersant having a carboxyl group A flame retardant slurry is provided wherein the particles are dispersed in an organic solvent.
  • a flame retardant is Surface treatment by contacting with at least one kind of surface treatment agent selected from the group consisting of a soluble phosphorus compound, an organic silicon compound, and a dispersant having a carboxyl group, and, if necessary, a surface treatment by wet grinding.
  • the varnish of the present invention is a varnish of a curable resin composition containing an insulating polymer, a curing agent, a flame retardant, and an organic solvent.
  • flame retardant flame retardant particles surface-treated with at least one surface treatment agent selected from the group consisting of a phosphorus compound soluble in an organic solvent, an organic silicon compound, and a dispersant having a carboxyl group are used. use.
  • a flame retardant which can be dispersed as solid particles in an organic solvent, preferably a non-halogen flame retardant is used.
  • the surface-treated flame retardant particles can be obtained by bringing a flame retardant and a specific treatment agent into contact with each other in an organic solvent and, if necessary, subjecting the mixture to wet pulverization.
  • the number of particles having a major axis longer than 10 ⁇ is preferably 10% or less, more preferably 5% or less, and particularly preferably 1% or less.
  • the surface-treated flame retardant particles used in the present invention are characterized in that secondary agglomeration hardly occurs in a varnish containing an insulating resin and a curing agent, and even if secondary agglomeration occurs, the secondary particle size is small. have. That is, the secondary particle diameter of the surface-treated flame retardant particles present in the varnish is preferably 30 m or less, more preferably 25 ⁇ m or less, and particularly preferably 20 ⁇ or less.
  • the secondary particle size is a value measured by the “grain test method” specified in JISK-540. In the present invention, the secondary particle diameter is a value measured by this method unless otherwise specified.
  • the mixing ratio (based on solid content) of the surface-treated flame retardant particles in the varnish is appropriately selected according to the purpose of use, but is usually 0.1 to 8 parts by weight based on 100 parts by weight of the insulating resin. 0 parts by weight, preferably 1 to 60 parts by weight, more preferably 5 to 40 parts by weight.
  • the surface-treated flame retardant particles used in the present invention are particles obtained by contacting a flame retardant with a surface treatment agent in an organic solvent. By bringing the flame retardant into contact with the surface treatment agent, the surface treatment agent is physically or chemically bonded (including adsorption) to the surface of the flame retardant, reducing the cohesiveness of the flame retardant particles and prolonging the time. Thus, the dispersion stability of the resin can be ensured.
  • the method of treating the surface by bringing the flame retardant into contact with the surface treatment agent is not particularly limited. For example, (a) adding the surface treatment agent while dispersing the flame retardant in an organic solvent and bringing them into contact with each other (B) a method in which a flame retardant is dispersed in an organic solvent, and then a surface treating agent is added thereto and brought into contact therewith; (c) a method in which the flame retardant is dispersed in an organic solvent containing a surface treating agent in advance. And a method of contacting them.
  • these surface treatment methods since the secondary particles of the flame retardant are uniform and a dispersion excellent in dispersion stability can be obtained, wet grinding is performed under stirring conditions using a wet grinding machine, and the surface is treated.
  • the process is carried out until the flame retardant particles have a secondary particle size of usually 30 ⁇ m or less, preferably 25 ⁇ m or less, more preferably 20 ⁇ or less.
  • the surface treatment is preferably performed in a mixed solvent containing a polar organic solvent and a non-polar organic solvent.
  • the temperature for surface treatment is not particularly limited, and is usually lower than the boiling point of the organic solvent used. It is desirable to do it in degrees.
  • a new surface treatment agent may be dropped into an organic solvent containing a flame retardant and a surface treatment agent.
  • Flame retardants are known compounds that are generally known to impart flame retardancy and are substantially insoluble in the organic solvent used for preparing the surface-treated flame retardant particles. What is necessary is just to exist as a solid.
  • a non-halogen flame retardant that does not generate harmful substances containing halogen at the time of incineration is preferable from the viewpoint of environmental protection.
  • non-halogen flame retardants include antimony trioxide, antimony pentoxide, antimony compounds such as sodium antimonate; aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, zinc borate, guanidine sulfamate, zirconium compounds, molybdenum compounds, Other inorganic flame retardants such as tin compounds; melamine polyphosphate (salt), melam polyphosphate (salt), melem polyphosphate (salt), melamine polyphosphate 'melam.
  • a phosphorus-containing compound is preferable.
  • a phosphorus-containing compound comprising a salt of a basic nitrogen-containing compound and phosphoric acid is preferable, and a melamine polyphosphate, a melam polyphosphate, a melem polyphosphate, a melamine polyphosphate double salt of melam and melem And the like are more preferable, and melamine polyphosphate and melam polyphosphate are particularly preferable.
  • Melam polyphosphate is preferred in that an electrical insulating film having excellent resistance under high temperature and high humidity conditions is easily obtained.
  • the salt of a basic nitrogen-containing compound and phosphoric acid generally contains a condensing agent consisting of a phosphate source and a nitrogen source, urine, urea phosphate (which also serves as a phosphate source), or a mixture thereof. It is obtained by subjecting it to a heat condensation reaction in the presence and then calcining.
  • a condensing agent consisting of a phosphate source and a nitrogen source, urine, urea phosphate (which also serves as a phosphate source), or a mixture thereof. It is obtained by subjecting it to a heat condensation reaction in the presence and then calcining.
  • the phosphoric acid source ammonium orthophosphate, orthophosphoric acid, condensed phosphoric acid, phosphoric anhydride, urea phosphate, ammonium hydrogen phosphate and mixtures thereof are usually used.
  • nitrogen source melamine, dicyancyanamide, guanidine, guanylurea, and mixtures thereof are usually used.
  • the melam polyphosphate salt is composed of 2,5,8-triamino-1,3,4,6,7,9,9b- which is formed by condensation of two molecules of ammonia from two molecules of melamine and pptazaphenalene.
  • Polyphosphoramide baked product obtained by heat condensation with phosphoric acid source, baked melamine phosphate obtained by baking melamine orthophosphate, and product obtained by baking the condensation product of phosphoric acid source and melamine at high temperature And so on.
  • Granules that maintain a solid state in an organic solvent are used as the flame retardant.
  • the median diameter of the flame retardant before it comes into contact with the surface treatment agent is usually less than ⁇ , but the shape is often needle-like or whisker-like.
  • these flame retardants generally have more than 20% of primary particles having a major axis longer than 10 ⁇ m in many cases, and the average major axis is about 10 to 20 ⁇ m.
  • the needle or whisker-like flame retardant is wet-milled in an organic solvent, preferably in a mixed solvent of a non-polar organic solvent and a polar organic solvent, so that the primary particle size of the flame retardant is reduced. ⁇ It is desirable to adjust the power ratio within the above range.
  • the salt of the nitrogen-containing compound and the phosphoric acid may be agglomerated in the varnish during pulverization and may not have a desired particle shape. Conversely, if the weight ratio of the non-polar organic solvent is too small, secondary aggregation is likely to occur and dispersion in the insulating polymer may be poor.
  • the surface treatment agent for the flame retardant at least one selected from the group consisting of a phosphorus compound soluble in an organic solvent, an organic silicon compound, and a dispersant having a carboxyl group is used.
  • the phosphorus compound used for bringing into contact with the flame retardant may be an inorganic compound or an organic compound as long as it is a phosphorus-containing compound that is soluble in an organic solvent.
  • the phosphorus compound is preferably an organic phosphorus compound containing no transition metal, from the viewpoint of exhibiting good dispersibility.
  • soluble in an organic solvent means that the organic solvent used in the surface treatment dissolves at a ratio of usually 25% by weight or more, preferably 0.1% by weight or more, preferably 0.5% by weight or more. means.
  • the dissolved amount of the phosphorus compound can be confirmed by preparing a supersaturated solution and then quantitatively analyzing the saturated solution obtained by filtration by gas chromatography or liquid chromatography.
  • Examples of such phosphorus compounds include trivalent phosphorus compounds such as phosphite, phosphonite, phosphinite, and phosphine; and pentavalent phosphorus compounds such as phosphate, phosphonate, phosphinate, and phosphinoxide.
  • trivalent phosphorus compounds such as phosphite, phosphonite, phosphinite, and phosphine
  • pentavalent phosphorus compounds such as phosphate, phosphonate, phosphinate, and phosphinoxide.
  • a pentavalent phosphorus compound is preferable, and phosphate is particularly preferable, from the viewpoint of solubility in an organic solvent and stability in the organic solvent.
  • Phosphates include orthophosphates, acidic phosphates, and thiophosphates.
  • orthophosphates include, for example, trimethyl phosphate, tributyl phosphate, tri-2-ethylhexyl phosphate, and trimethyl phosphate.
  • Examples of the acidic phosphoric acid ester include methyl acid phosphate, isopropyl acid phosphate, ptinorea acid phosphate, 2-ethylhexyl acid phosphate, isodecyl acid phosphate, lauryl acid phosphate, stearyl acid phosphate, and isostearyl acid. Phosphates, ore / rare acid phosphates, and di-2-ethy / rehexinole phosphates.
  • These acid phosphates are amine salts such as the oleylamine salt of 2-ethylhexyl acid phosphate, the coconut amine salt of 2-ethylhexyl acid phosphate, and the tallow amine salt of 2-ethylhexyl acid phosphate. You may.
  • thiophosphates examples include trialkyl thiophosphate, di (2-ethylhexyl) dithiophosphoric acid, and the like.
  • an acidic phosphate ester as a phosphorus compound soluble in an organic solvent from the viewpoint of dispersion stability of the flame retardant slurry.
  • the acidic phosphate esters there are isodecyl acid phosphate, laurino urea acid phosphate, stearino urea acid phosphite, isostearino urea acid phosphate, oleino urea acid phoshate, and G2-ethylhexyl phosphate. It is preferable to select an alkyl phosphate having 8 or more carbon atoms, and it is particularly preferable to select an oleic acid phosphate.
  • the phosphorus compounds soluble in the organic solvent can be used alone or in combination of two or more.
  • organosilicon compound used to contact the flame retardant there are no particular limitations on the organosilicon compound used to contact the flame retardant.
  • organosilane, organosilazane, organosiloxane and the like can be mentioned.
  • o / ganosiloxane is preferred because of its low conductivity and excellent dispersion stability, and organopolysiloxanes such as siloxane oligomers, silicone oils, silicone rubbers and silicone resins are more preferred.
  • organopolysiloxanes having functional groups such as amino groups, epoxy groups, carboxyl groups, atalylate groups, meta-atalylate groups, hydroxyl groups, mercapto groups, bur groups, and halogen groups (halogen atoms) It is particularly preferable in that high heat resistance is imparted to a molded article such as an electric insulating film.
  • Organopolysiloxanes are commercially available and readily available. When a polyphosphate melam salt is selected as the flame retardant, it is preferable to select an organopolysiloxane having a hydroxyl group as a functional group.
  • the viscosity of the organopolysiloxane at 23 ° C. is usually 0.01 to 2000 centipoise, preferably 0.05 to: L0000 centipoise and more. Preferably it is 0.1 to 500 centipoise.
  • Examples of the organic group constituting the organopolysiloxane generally include an alkyl group and a aryl group. The above-mentioned functional groups may be bonded to these organic groups.
  • the organic silicon compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • the carboxyl group-containing dispersant used for contacting with the flame retardant is preferably a carboxyl group-containing compound used as a pigment dispersant.
  • a carboxyl group-containing compound used as a pigment dispersant include oligomeric polymers such as polyester resins, acrylic resins, polyurethane resins, polyether resins, or alkyd resins, which are disclosed in, for example, JP-A-9-138919.
  • a polymer dispersant in which a carboxyl group is bonded to a polymer compound are disclosed in, for example, JP-A-9-138919.
  • the viscosity of a polymer dispersant at 23 ° C is particularly limited. However, it is usually 100 to 2000 centipoise, preferably 300 to 1500 centipoise, and more preferably 500 to 1000 centipoise.
  • the acid value of the dispersant having a carboxyl group is not particularly limited, but is usually from 1 to 10 O mg KOH / g, preferably from 10 to 6 O mg KOHZ g.
  • a melam polyphosphate salt is selected as the flame retardant, it is desirable to select a polyester resin having a lipoxyl group from the above dispersants from the viewpoint of the dispersion stability of the flame retardant slurry.
  • a polyester resin having a carboxyl group can be obtained by heating a compound having one carboxyl group, propiolatatatone, valerolactone, force prolactone, or a substituted derivative thereof, using P-toluenesulfonic acid or dibutyltin laurate as an initiator. It can be obtained by reacting under conditions.
  • Compounds having one carboxyl group include, for example, acetic acid, propionic acid, caprylic acid, nonanoic acid, capric acid, octylic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isononanoic acid, araquinic acid Aliphatic monocarboxylic acids such as benzoic acid and p-t-butyl benzoic acid; and the like.
  • the polyester resin having a carbonyl group may be a polyester resin obtained by condensing glycol and a dibasic acid in the presence of a compound having one carboxyl group.
  • the dispersants having a carboxyl group can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the surface treatment agent used is usually 0.1 to 100 parts by weight, preferably 0.5 to 60 parts by weight, more preferably 1 to 40 parts by weight, based on 100 parts by weight of the flame retardant. It is. If the use ratio of the surface treating agent is too small, it becomes difficult to secure sufficient dispersion stability in the flame retardant slurry. If the use ratio of the surface treating agent is too large, the water absorption of the electric insulating film may be increased and the electric insulating characteristics may be reduced, or the mechanical properties of the film may be reduced and the film may be broken.
  • the organic solvent used for the surface treatment may be a non-polar organic solvent or a polar organic solvent, or a mixture of both.
  • the mixing ratio can be appropriately selected, but is usually from 5:95 to 95: 5 by weight ratio of non-polar organic solvent: polar organic solvent. And preferably in the range of 10:90 to 90:10.
  • the non-polar organic solvent is a hydrocarbon compound having no polar group.
  • aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, ethylbenzene and trimethylbenzene; aliphatic hydrocarbons such as n-pentane, n-hexane and n-heptane; alicyclic rings such as cyclopentane and cyclohexane Formula hydrocarbon; and the like. Of these, aromatic hydrocarbons are preferred.
  • the polar organic solvent is an organic solvent having a polar group such as a halogen group (halogen atom), a polyol group, a carboxy group, a hydroxyl group, an ester group, an amino group, and an amide group.
  • polar organic solvents include halogenated hydrocarbon organic solvents such as chlorobenzene, dichlorobenzene, and trichlorobenzene; ketone organic solvents such as methylethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclopentanone, and cyclohexanone. Solvent; and the like. Among these, ketone organic solvents are preferred.
  • the surface treatment is performed by bringing the flame retardant into contact with the surface treatment agent in an organic solvent, preferably in a mixed solvent of a non-polar organic solvent and a polar organic solvent, and wet-milling as necessary. be able to. Wet milling can be performed using a wet mill.
  • the flame retardant slurry of the present invention is a slurry in which surface-treated flame retardant particles obtained by contacting a flame retardant with a surface treatment agent are dispersed in an organic solvent.
  • Flame-retardant slurries can be a) slurry before surface treatment and before removal of organic solvent, b) slurry of a) with added organic solvent, or c) a) Even if the slurry is obtained by removing some organic solvent from the fuel slurry, d) After the surface treatment, the organic solvent is removed, and the dried surface-treated flame retardant particles are obtained, and the resultant is mixed with the organic solvent to obtain a newly prepared slurry.
  • Examples of the organic solvent constituting the flame retardant slurry include the same non-polar organic solvents, polar organic solvents, and mixed solvents thereof as described above.
  • There is no particular limitation on the method of mixing the surface-treated flame retardant particles or a slurry containing the particles with an organic solvent and examples thereof include a method using a stirrer having a stirring blade or a wet disperser.
  • the flame retardant slurry of the present invention is obtained by dispersing the surface-treated flame retardant particles as particles having a secondary particle diameter of usually 30 m or less, preferably 25 m or less, more preferably 20 ⁇ m or less. is there.
  • Such a flame retardant slurry has a feature that the amount of secondary aggregated particles is small, and this special feature is carried over to the varnish of the present invention prepared using the flame retardant slurry.
  • the solid content concentration of the flame retardant slurry may be within a range in which a desired amount of the surface-treated flame retardant particles can be blended, and is usually selected from a range of 5 to 90% by weight.
  • the viscosity of the flame retardant slurry is preferably 100 Pa ⁇ s or less from the viewpoint of workability.
  • Silica gel diatomaceous earth, activated alumina, magnesia, titaure, silica-alumina, zeolite, molecular sieve, porous silicon, porous glass beads, activated clay, mica, olives, for the purpose of improving the storage stability of the flame retardant slurry
  • Inorganic porous substances such as activated carbon, magnetite, ferrite and nickel oxide; organic porous substances such as activated carbon, molecular sieving carbon, and ion exchange resin.
  • the flame-retardant slurry can be used to isolate the surface-treated flame-retardant particles by removing the organic solvent and drying as necessary.
  • the method is not particularly limited, and includes, for example, a method in which the flame retardant slurry is separated into an organic solvent and flame retardant particles that have been surface-treated with a filter cloth or the like, and then dried.
  • the drying temperature is not particularly limited as long as the flame retardant does not decompose and the organic solvent volatilizes.
  • the drying device is not particularly limited as long as it prevents the organic solvent from being ignited or the fire retardant from causing a dust explosion. An oven or the like is used.
  • the insulating resin used in the varnish of the present invention is not particularly limited as long as it has electrical insulation properties. Specific examples thereof include epoxy resin, maleimide resin, (meth) acrylic resin, and diarylphthalate resin. And a triazine resin, an alicyclic olefin polymer, an aromatic polyether polymer, a benzocyclobutene polymer, a cyanate ester polymer, a liquid crystal polymer, and a polyimide resin.
  • alicyclic olefin polymer aromatic polyether polymer, benzocyclobutene polymer, cyanate ester polymer, and polyimide resin are preferable, and alicyclic olefin polymer and aromatic polyether polymer are preferable. More preferred is an alicyclic olefin polymer.
  • the alicyclic olefin polymer preferably has a polar group.
  • the polar group include a hydroxyl group, a carboxyl group, an alkoxyl group, an epoxy group, a glycidyl group, an oxycarbyl group, a carboxy group, an amino group, an ester group, and a carboxylic anhydride group.
  • Preferred are a carboxyl group and a carboxylic anhydride group.
  • the alicyclic Orefuin polymer having (i) 8- E Chiru tetracyclo [4. 4. 0. I 2 '5. 1 7' 1 0] norbornene ring, such as de de force one 3- E down
  • a ring-opening polymer of a monomer that is, a “norbornene-based monomer” and its hydrogenated product, (ii) an addition polymer of a norportene-based monomer, (iii) a vinyl compound and a vinyl compound (Iv) monocyclic cycloalkene polymer, (V) alicyclic conjugated diene polymer, (vi) vinyl-based alicyclic hydrocarbon polymer and hydrogenated product thereof, (vii) aroma And aromatic ring hydrogenated aromatic group polymers.
  • ring-opening polymers of norpolene-based monomers and their hydrogenated carohydrates addition polymers of norpol- ene-based monomers, addition polymers of norpol- ene-based monomers and bur compounds, aromatic olefin polymers Hydrogenated aromatic ring is preferred, nor A hydrogenated product of a ring-opened polymer of a polene-based monomer is particularly preferred.
  • Examples of the norbornene-based monomer include common names, such as norbornenes, dicyclopentanes, and tetracyclododecenes.
  • the method for polymerizing alicyclic olefins and aromatic olefins, and the method for hydrogenating casks performed as necessary are not particularly limited, and can be performed according to known methods.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the insulating resin is not particular limitation, but when the insulating resin is an insulating polymer such as an alicyclic olefin polymer, it is preferably 10,000 to 1,000,000,000. , More preferably 30,000 to 70,000, particularly preferably 50,000 to 500,000.
  • the weight average molecular weight is a weight average molecular weight in terms of polystyrene or polyisoprene measured by gel permeation chromatography (GPC).
  • alicyclic olefin polymers can be used alone or in combination of two or more.
  • the glass transition temperature of the alicyclic olefin polymer can be appropriately selected according to the purpose of use, but is usually 50 ° C or higher, preferably 70 ° C or higher, more preferably 100 ° C or higher, most preferably 125 ° C or higher.
  • the curing agent used in the present invention is not particularly limited, and examples thereof include an ionic curing agent, a radical curing agent, and a curing agent having both ionic and radical properties.
  • the curing agent include, for example, halogen-free containing an aryl group and an epoxy group such as 1-aryl-1,3,5-diglycidyl isocyanurate and 1,3-diallyl-5-glycidyl isocyanurate.
  • Nitrogen-based curing agents such as isocyanurate-based curing agents; bisphenol A bis (ethylene glycol glycidyl ether) ether, bisphenol A bis (diethylene glycol / regglycidyl ether / le) ether, bisphenol A bis (triethylene glycol glycidyl ether) ether, Bisphenol A bis (propylene glycolonoleg Polyhydric epoxy compounds such as glycidyl ether type epoxy compounds such as bisphenol A-based glycidyl ether type epoxy compounds such as ethers, alicyclic epoxy compounds, glycidyl ester type epoxy compounds; Dicarboxylic acid derivatives such as acid compounds; polyol compounds such as diol compounds, triol compounds and polyvalent phenol compounds; and the like.
  • the proportion of the curing agent used varies depending on the type of the insulating resin and the type of the curing agent, but is usually 1 to 100 parts by weight, preferably 5 to 100 parts by weight of the insulating resin. To 80 parts by weight, more preferably 10 to 50 parts by weight.
  • a curing accelerator or a curing aid can be used.
  • the curing agent is, for example, a polyvalent epoxy compound, a tertiary amine-based compound or a boron trifluoride complex conjugate is suitable as a curing accelerator.
  • the use of a tertiary amine compound improves lamination properties, insulation resistance, heat resistance, and chemical resistance to fine wiring (fine conductive circuits).
  • the curing accelerators are used alone or in combination of two or more.
  • the compounding amount of the curing accelerator is appropriately selected according to the purpose of use, but is usually 0.001 to 30 parts by weight, preferably 0.01 part by weight, based on 100 parts by weight of the insulating resin. 110 parts by weight, more preferably 0.03-5 parts by weight.
  • the curing aid examples include an oxime / nitroso-based curing aid, a maleimide-based curing aid, an aryl-based curing aid, a methacrylate-based curing aid, a bur-based curing aid, and a tertiary amine-based compound.
  • a peroxy acid compound that functions as a curing aid for a curing agent having an aryl group can also be used.
  • the curing aid is used in an appropriate and appropriate amount as needed.
  • the varnish of the present invention may further contain a soft polymer, a heat stabilizer, a weather stabilizer, an antioxidant, a leveling agent, an antistatic agent, a slip agent, an anti-blocking agent, if desired.
  • Agents, anti-fogging agents, lubricants, dyes, pigments, natural oils, synthetic oils, waxes, emulsions, fillers, ultraviolet absorbers and the like can be blended as other components.
  • the varnish of the present invention is obtained by mixing an insulating resin, a curing agent, a flame retardant (surface-treated flame retardant particles), other components such as a curing auxiliary compounded as necessary, and an organic solvent. .
  • the organic solvent is used in an amount sufficient to uniformly dissolve or disperse each component such as an insulating resin.
  • the amount of the organic solvent used is appropriately selected in consideration of the control of the thickness of the electric insulating film to be formed and the flatness, but the solid content of the varnish is usually 5 to 70% by weight, preferably 10 to 6% by weight. The range is 5% by weight, more preferably 20 to 60% by weight.
  • the temperature at which the components are mixed is preferably a temperature at which the reaction with the curing agent does not affect the workability, and is more preferably performed at a temperature lower than the boiling point of the organic solvent used during mixing from the viewpoint of safety.
  • organic solvent examples include aromatic hydrocarbon-based organic solvents such as toluene, xylene, ethylbenzene, and trimethylbenzene; aliphatic hydrocarbon-based organic solvents such as n-pentane, n-hexane, and n-heptane; cyclopentane; Alicyclic hydrocarbon-based organic solvents such as cyclohexane; halogenated hydrocarbon-based organic solvents such as benzene, dichlorobenzene, and trichlorobenzene; methylethylketone, methylisobutylketone, cyclopentanone, cyclohexanone, etc. And ketone organic solvents. Each of these organic solvents is • Can be used alone or in combination of two or more.
  • aromatic hydrocarbon-based materials can be provided because they are excellent in embedding into fine wiring when forming an electric insulating layer on a circuit board and can provide a sheet-like or film-like molded product that does not generate bubbles.
  • a mixed solvent obtained by mixing a non-polar organic solvent such as an organic solvent or an alicyclic hydrocarbon-based organic solvent and a polar organic solvent such as a ketone-based organic solvent is preferable.
  • the mixing ratio of the non-polar organic solvent and the polar organic solvent can be appropriately selected, but is usually 5:95 to 95: 5, preferably 10:90 to 90:10, more preferably by weight. Is in the range of 20:80 to 80:20.
  • each component may be performed in accordance with a conventional method.
  • the varnish of the present invention is applied on a support having an arbitrary shape and dried, the molded product of the present invention can be obtained.
  • the base may be coated on a flat support such as a resin film (carrier film) or a metal foil and dried.
  • the support used in the solution casting method includes a resin film (carrier film) and a metal foil.
  • a resin film a thermoplastic resin film is usually used, and specifically, a polyethylene terephthalate film, a polypropylene finolem, a polyethylene finolem, a polycarbonate phyto / rem, a polyethylene naphthalate finolem, a polyethylene Arylate fuinorem, nylon film, etc.
  • these resin films heat resistance ⁇ chemical resistance, peeling From the viewpoint of releasability and the like, polyethylene terephthalate film and polyethylene naphthalate film / rem are preferable.
  • the metal foil examples include copper foil, aluminum foil, nickel foil, chrome foil, gold foil, and silver foil. Copper foil, particularly electrolytic copper foil / rolled copper foil, is preferred from the viewpoint of good conductivity and low cost.
  • the thickness of the support is not particularly limited, but is usually 1 to 150 ⁇ , preferably 2 to 100 ⁇ m, more preferably 3 to 50 ⁇ from the viewpoint of workability and the like.
  • Examples of a method of applying the varnish on the support include a dip coat, a roll coat, a curtain coat, a die coat, a slit coat, and the like.
  • the conditions for removing and drying the organic solvent are appropriately selected depending on the type of the organic solvent.
  • the drying temperature is usually from 20 to 300 ° C, preferably from 30 to 200 ° C.
  • the drying time is usually 30 seconds to 1 hour, preferably 1 to 30 minutes.
  • the thickness of the film or sheet is usually 0.1 to 150 ⁇ , preferably 0.5 to 100 // m, more preferably 1.0 to 80 / ⁇ .
  • the film or sheet is formed on a support and then separated from the support.
  • the varnish of the present invention can also be impregnated into a fiber base material such as an organic synthetic fiber or a glass fiber to form a pre-preda.
  • the electric insulating film of the present invention is a cured product obtained by curing the molded product of the present invention obtained by applying the varnish of the present invention on a support and drying.
  • a laminate can be obtained.
  • a substrate having a conductor circuit layer is usually used as the substrate.
  • the substrate having a conductor circuit layer include an inner layer substrate including an electric insulating layer (1) and a conductor circuit layer (a) formed on the surface thereof, such as a printed wiring board and a silicon wafer substrate. .
  • the thickness of the inner layer substrate usually 50 ⁇ 111 to 21111 1 1, favored properly 60 ⁇ 1 ⁇ 6mm, more preferably 100 ⁇ ⁇ ! ⁇ 1 mm.
  • the material of the electric insulating layer (1) constituting the inner substrate is not particularly limited as long as it is an electric insulating material. For example, an electric insulating film obtained by curing the above-described varnish is used.
  • the inner layer substrate may contain glass fiber, resin fiber, or the like for improving strength.
  • the material of the conductor circuit layer (a) constituting the inner layer substrate is usually a conductive metal such as copper.
  • a method for obtaining a laminate having an electric insulating film of the present invention (A) applying the varnish of the present invention to a substrate having a conductor circuit layer, removing an organic solvent and drying to form a coating film, A method in which the coating is cured by heating or light irradiation to form an electrical insulating layer; (B) a film or sheet-like molded product is laminated on a substrate having a conductor circuit layer, and then cured by heat compression There is a method to make it. From the viewpoint that the smoothness of the electric insulating layer can be ensured and the formation of multiple layers is easy, it is preferable to obtain a laminate by the method (B) using an uncured or semi-cured film or sheet.
  • a range of 500 ⁇ square which is confirmed by a scanning electron microscope, is usually more than 30 ⁇ , preferably more than 25 ⁇ , and more preferably more than 20 ⁇ . There are no large particles formed by agglomeration of flame retardant particles exceeding m.
  • the thickness of the electric insulating film of the present invention is usually 0.1 to 200 ⁇ m, preferably 1 to 150 ⁇ , more preferably 10 to 1 ⁇ .
  • the method of applying the varnish of the present invention to the inner layer substrate of (A) is not particularly limited, and examples thereof include a method of applying the varnish of the present invention to a substrate using a die coater, a Rhono recorder, or a curtain coater. .
  • After applying the varnish to the substrate it is dried at 70 to 140 ° C. for 1 to 30 minutes, and is further usually 30 to 400 ° C. (preferably, 70 to 300 ° C.
  • the electric insulating film of the present invention is preferably cured by heating at 100 to 200 ° C., usually for 0.1 to 5 hours, preferably for 0.5 to 3 hours.
  • Electrode insulating layer (Electrical insulating layer) can be obtained.
  • thermocompression bonding is preferably performed under vacuum in order to improve the embedding property in the wiring and suppress the generation of bubbles and the like.
  • the temperature at the time of thermocompression bonding is usually 30 to 250 ° C, preferably 70 to 200 ° C.
  • the crimping force is usually from 100 kPa to 20 MPa, preferably from 100 kPa to 100 MPa.
  • Crimping time is usually 30 seconds to 5 hours, preferably 1 minute to 3 hours. At the time of thermocompression bonding, it is desirable to reduce the atmosphere to usually 100 kPa to lPa, preferably to 40 kPa to 10 pa.
  • the laminate of the present invention on which the electric insulating film (electric insulating layer) of the present invention is formed in the same manner as described above is obtained.
  • curing may be performed with the support attached, but usually, the support is cured after the support is peeled off.
  • the pre-treatment method is to roughen the surface by contacting the surface of the inner layer substrate with an aqueous solution of sodium chlorite or permanganic acid; an aqueous solution of alkaline persulfate or an aqueous solution of sulfuric acid or monochloride.
  • a method of forming a primer layer using a triazine thiol compound such as 2-di-n-butylamino-4,6-dimercapto-s-triazine is a method of forming a copper layer when a conductor circuit is formed of copper. It is suitable in that it does not corrode and high adhesion can be obtained.
  • the electric insulating film [electric insulating layer (2)] of the present invention functions as a solder resist layer on the substrate.
  • a multilayer circuit board can be obtained by forming a new conductor circuit on the second electrically insulating layer (2) using the laminate of the present invention as an inner layer board.
  • This multilayer circuit board has a structure in which conductor circuit layers and electric insulating films are alternately laminated. Therefore, this multilayer circuit board is also a laminate of the present invention. There is no particular limitation on the method for manufacturing the multilayer circuit board, but for example, the following method is used.
  • An opening for forming a via hole is formed in the electric insulating layer (2).
  • a metal thin film is formed on the surface of the electric insulating layer (2) and the inner wall surface of the opening for forming a via hole by a dry process (dry plating method) such as sputtering.
  • a plating resist is formed on the metal thin film, and a plating film is formed thereon by wet plating such as electrolytic plating.
  • a second conductor circuit (b) composed of a metal thin film and an electrolytic plating film is formed by etching.
  • the surface of the electric insulating layer (2) is brought into contact with a liquid such as permanganic acid or oxalic acid or a plasma treatment. Can be applied.
  • the method of forming an opening for forming a via hole connecting the conductor circuit (a) and the conductor circuit (b) in the electric insulating layer (2) there is no particular limitation on the method of forming an opening for forming a via hole connecting the conductor circuit (a) and the conductor circuit (b) in the electric insulating layer (2).
  • a drill, a laser, a plasma etching And the like For example, a drill, a laser, a plasma etching And the like. From the viewpoint that finer via holes can be formed without deteriorating the characteristics of the electrical insulating layer, a method using a laser such as a carbon dioxide gas laser, an excimer laser, and a UV-YAG laser is preferable.
  • a part of the conductor circuit may be a metal power supply layer, a metal ground layer, or a metal shield layer.
  • Multilayer circuit boards can be used as printed wiring boards for mounting semiconductor elements such as CPUs and memories and other mounting components in electronic devices such as computers and mobile phones.
  • those having fine wiring are suitable as high-density printed wiring boards, and as wiring boards for high-speed computers and portable terminals used in high-frequency regions. Examples
  • the present invention will be described specifically with reference to Examples and Comparative Examples. In Examples, parts and% are based on mass unless otherwise specified.
  • the evaluation method performed in this example is as follows.
  • the major axis of 100 particles was measured with a scanning electron microscope, and the average of the obtained values was taken as the average major axis value of the primary particle diameter.
  • the evaluation of the secondary particle diameter of the flame retardant particles present in the varnish was measured by the "Fine test A method" defined by JIS K-5400.
  • the secondary particle diameter was measured 4 hours or 48 hours after blending the varnish, and evaluated according to the following criteria.
  • a test piece was prepared by cutting a portion having no mark into a strip having a width of 13 mm and a length of 10 O mm. Methane gas is burned with a Bunsen burner with a tube diameter of 9.5 mm and a tube length of 100 mm to prepare a flame with a height of 19 mm, and the flame is brought into contact with the obtained specimen for 10 seconds. I let it. Immediately after the lapse of 10 seconds, the flame was removed and the time during which the test piece was burning was measured.
  • the piece was exposed to the flame for 10 seconds.
  • the flame was removed immediately after the second 10 seconds, and the time during which the specimen was burning was measured.
  • the flame retardancy was evaluated according to the following criteria, based on the total time of the burning time of the first test piece and the burning time of the second test piece. A: The total burning time is within 5 seconds,
  • An electric insulating layer (varnish after evaluation of secondary particle size and high-temperature / high-humidity resistance) was formed in three layers on both sides of the inner layer substrate to obtain a multilayer circuit board having a total of six layers on both sides.
  • 131 ° (:, 85% RH After 100 hours, take out the multilayer circuit board for evaluation and leave it in normal condition (25 ° C, 50 ° / o RH; the same applies hereinafter).
  • the electrical insulation resistance between the solid conductor and the line was measured while applying a DC voltage of 5.5 V under normal conditions.
  • the interlayer insulation resistance was evaluated based on the electrical insulation resistance according to the following criteria.
  • the molded product obtained by using a varnish 4 hours after compounding was cured to form an electric insulating layer consisting of three layers on both sides of the inner substrate to obtain a multilayer circuit board having a total of six layers on both sides.
  • the obtained multilayer substrate was left in a high-temperature, high-humidity bath maintained at 121 ° C. and 100% RH (unsaturated mode).
  • RH unsaturated mode
  • an aspect ratio of 13 is 300 parts of melamine polyphosphate, 379 parts of xylene, 253 parts of cyclopentanone, 253 parts of oleinoreacid phosphate Recirculate 75 parts with a horizontal stirring tank type crusher filled with 83% by volume of 0.4 mm zirconia beads (Dino mill, manufactured by Simmarenterprises Co., Ltd.) with a retention time of 18 minutes.
  • the powder frame treatment was performed for 120 minutes while the heating was performed.
  • slurry B After the pulverization treatment, 30 parts of oleyl acid phosphate, 27 parts of xylene, and 240 parts of cyclopentanone were added to the slurry to obtain a slurry B having a solid concentration of 23% by weight.
  • the obtained slurry B was dried and observed with a scanning microscope. As a result, it was found that 0.1% of the primary particles had a major axis of more than 10 ⁇ , an average major axis of 1.1 ⁇ , and an aspect ratio of 1.4.
  • the obtained slurry (2000 parts) was crushed for 120 minutes in a horizontal stirring tank-type crusher filled with 83% by volume of 0.4 mm zirconia beads while circulating at a residence time of 18 minutes. A slurry C was obtained. The obtained slurry C was dried and observed with a scanning microscope. As a result, it was found that 0.5% of the primary particles exceeded the major axis, average major axis of 1.3 ⁇ , and aspect ratio of 1.6.
  • slurry D having a solid content of 20% by weight.
  • the obtained slurry D was dried and observed with a scanning microscope. As a result, 0.1% of the primary particles exceeded 1 ⁇ , the average value of the primary particles was 1. 1. ⁇ , and the aspect ratio was 1. It was 4.
  • 55% of primary particles have a major axis exceeding 10 ⁇ , major axis average 17 ⁇ , 300 parts of melam salt of polyphosphoric acid with an aspect ratio of 13; 76 parts of xylene; 645 parts of cyclopentanone; 9 parts of an organopolysiloxane having a hydroxyl group (trade name “TSR175” manufactured by GE Toshiba Silicone Co., Ltd.)
  • TSR175 manufactured by GE Toshiba Silicone Co., Ltd.
  • a zirconia bead was filled with 83% by volume of a zirconium bead, and a pulverizing treatment was carried out for 60 minutes while circulating under a condition of a residence time of 18 minutes with a horizontal stirring tank type powder frame machine.
  • 55% of the primary particles have a major axis of more than 10 jum, 300 parts of melam polyphosphate having an average major axis of 17 ⁇ , and an aspect ratio of 13, 300 parts of xylene, 630 parts of cyclopentanone, and 0.4 mm zirconia beads.
  • 300 parts of xylene, 630 parts of cyclopentanone, and 0.4 mm zirconia beads was crushed for 120 minutes while circulating in a horizontal stirring tank type crusher filled with 83% by volume of the mixture under conditions of a residence time of 18 minutes.
  • slurry F having a solid concentration of 20% by weight.
  • 0.5% of the primary particles exceeded 1 ⁇
  • the average primary particle diameter was 1.3 ⁇
  • the aspect ratio was 1 ⁇ It was 6.
  • the varnish used for the secondary particle size evaluation was blended, and the varnish left for 4 hours under normal pressure and the varnish left for 48 hours were each subjected to a 300 mm square thickness 50 ⁇ using a die coater. And dried in a nitrogen oven at 120 ° C for 10 minutes to obtain a dry film with a support having a resin molded product thickness of 40 ⁇ . .
  • the dry film with the carrier film obtained above was superimposed on both surfaces of the double-sided copper-clad substrate on the inner layer substrate with the resin surface facing inward.
  • a vacuum laminating device equipped with heat-resistant rubber press plates on the top and bottom The pressure was reduced to 200 Pa, the temperature was 110 ° C., and the pressure was 1. Thermocompression bonding was performed at OMPa for 60 seconds.
  • the pressure was reduced to 200 Pa using a pressing time in the process using a heat-resistant rubber press plate and a vacuum laminator equipped with a heat-resistant rubber press plate covered with a metal press plate on the top and bottom. Then, the sample was heated and pressed at 140 ° C. under a pressure of 1. OMPa for 60 seconds. Thereafter, only the polyethylene naphthalate film was peeled off and left in a nitrogen oven at 140 ° C for 30 minutes and at 170 ° C for 60 minutes to form an electrical insulating layer on the inner substrate.
  • a via hole for interlayer connection having a diameter of 30 m was formed using the third harmonic of UV-YAG laser.
  • the substrate on which the via hole was formed was exposed to argon plasma having a frequency of 13.56 MHz, an output of 10 OW, and a gas pressure of 0.8 Pa for 10 minutes while maintaining the substrate surface temperature at about 130 ° C.
  • the plasma-processed circuit board is subjected to nickel sputtering at an output of 50 OW and a gas pressure of 0.8 Pa to form a nickel film having a thickness of 0.1 ⁇ , followed by an output of 500 W and a gas pressure of 0.8.
  • a copper thin film having a thickness of 0.3 ⁇ was formed by performing a copper sputtering process with Pa to obtain a laminate having a metal thin film.
  • a commercially available photosensitive dry film was bonded to the surface of the laminate by thermocompression bonding, and a mask having a predetermined pattern was brought into close contact with the dry film, exposed, and then developed to obtain a resist pattern.
  • an electrolytic copper plating was applied to a portion having no resist pattern to form an 18 ⁇ thick electrolytic copper plating film.
  • the resist pattern was removed with a stripping solution, and an etching treatment was performed with a mixed solution of cupric chloride and hydrochloric acid, thereby forming a wiring pattern composed of the metal thin film and the electrolytic copper plating film.
  • annealing treatment was performed at 170 ° C. for 30 minutes to obtain a circuit board with a wiring pattern having two layers on both sides.
  • the outer layer of the multilayer circuit board with a wiring pattern of two layers obtained on both sides obtained above is used as the first layer, and is used as the above-mentioned inner layer circuit board.
  • a total of six multilayer circuit boards were obtained. Table 1 shows the evaluation results.
  • Example 2 A multilayer circuit board having a total of 6 layers on both sides in the same manner as in Example 1 except that 30 parts of the flame retardant slurry B 1 obtained in Production Example 2 was used in place of the flame retardant slurry A of Example 1. I got Table 1 shows the evaluation results.
  • a multilayer circuit board having a total of 6 layers on both sides was obtained in the same manner as in Example 1 except that the flame retardant slurry A of Example 1 was replaced with 200 parts of the flame retardant slurry C obtained in Production Example 3. Was. Table 1 shows the evaluation results.
  • the varnish of the present invention to which the surface-treated flame retardant particles obtained by contacting the flame retardant with a phosphorus compound soluble in a solvent can suppress the formation of secondary particles even after long-term storage. It turns out that it is excellent. Therefore, the use of the fabric of the present invention makes it possible to obtain an electrical insulating film having excellent interlayer insulation resistance and flame retardancy.
  • the remaining varnish used for these evaluations was applied to a polyethylene naphthalate film having a thickness of 50 ⁇ of 30 O mm square using a die coater, and then placed in a nitrogen oven. It was dried at 0 ° C. for 10 minutes to obtain a Drift Inolem with a support having a resin molded product having a thickness of 40 ⁇ m.
  • the dry film with the carrier film obtained above was superimposed on both surfaces of the double-sided copper-clad substrate on the inner layer substrate with the resin surface facing inward.
  • a vacuum laminator equipped with heat-resistant rubber press plates on the top and bottom as a primary press, the pressure was reduced to 200 Pa, and the pressure was set at 110 ° C and a pressure of 1.0 MPa.
  • the thermocompression bonding was performed for 0 seconds.
  • 200 Pa was applied by using a press lamination time in a process using a heat-resistant rubber press plate and a vacuum laminating apparatus having a heat-resistant rubber press plate covered with a metal press plate on the upper and lower sides.
  • the pressure was reduced to 140 ° C. and the pressure was set to 1.
  • Via holes of 30 ⁇ m in diameter for interlayer connection were formed in the insulating layer portion of the obtained laminate using the third harmonic of UV-YAG laser.
  • the substrate surface on which the via hole was formed was subjected to plasma processing under the following conditions.
  • the plasma processing is performed using a mixed gas having a volume ratio of argon gas to nitrogen gas of 50:50 at a frequency of 13.56 MHz, an output of 100 W, and a gas pressure of 0.8 Pa. Plasma treatment was performed under the control conditions.
  • the processing temperature is 25, and the processing time is 5 minutes.
  • RF sputtering was performed under an argon atmosphere under the conditions of a frequency of 13.56 MHz, an output of 400 W, and a gas pressure of 0.8 Pa.
  • a chromium film with a thickness of 0.3 ⁇ was formed at a rate of 4.6 AZ seconds, followed by sputtering to form a nickel film with a thickness of 0.1 m and then 9.1 A / sec.
  • a copper thin film having a thickness of 0.3 ⁇ was formed at the following rate to obtain a laminate having a metal thin film.
  • a commercially available photosensitive dry film was bonded to the surface of the laminate by thermocompression bonding, and a mask having a predetermined pattern was brought into close contact with the dry film and exposed, and then developed to obtain a resist pattern.
  • electrolytic copper plating was applied to the portion without the resist pattern to form an electrolytic copper plating film having a thickness of 18 ⁇ .
  • the resist pattern was removed with a stripping solution, and an etching treatment was performed with a mixed solution of cupric chloride and hydrochloric acid to form a wiring pattern composed of the metal thin film and the electrolytic copper plating film.
  • annealing was performed at 170 ° C. for 30 minutes to obtain a circuit board with a wiring pattern having a total of two layers on both sides.
  • the multilayer circuit board with the wiring pattern thus obtained was used as an inner circuit board, and the operation of forming an insulating layer and a conductor layer was repeated in the same manner as described above to obtain a multilayer circuit board having a total of six layers on both sides. Using this substrate, the flame retardancy and interlayer insulation resistance were evaluated. Table 2 shows the results.
  • Example 3 Secondary particle diameter and high temperature and high humidity resistance were the same as in Example 3, except that the flame retardant slurry E 150 parts obtained in Production Example 5 was used instead of the flame retardant slurry D of Example 3. Was evaluated. Also, in the same manner as in Example 1, a multilayer circuit having a total of six layers on both sides is provided. A substrate was obtained, and the flame retardancy and the interlayer insulation resistance were evaluated using the substrate. Table 2 shows the results.
  • Example 2 Secondary particle size and high temperature and high humidity were obtained in the same manner as in Example 1, except that the flame retardant slurry F150 obtained in Production Example 6 was used instead of the flame retardant slurry D of Example 3. Resistance was evaluated. Further, in the same manner as in Example 1, a multilayer circuit board having a total of six layers on both sides was obtained, and the flame retardancy and the interlayer insulation resistance were evaluated using this. Table 2 shows the results. Table 2
  • the varnish of the present invention to which the surface-treated flame retardant particles obtained by contacting the flame retardant with the organosilicon compound or the dispersant having a carboxyl group are added even after long-term storage. Excellent in suppressing the formation of large particles exceeding 30 ⁇ in secondary particle diameter formed by agglomeration of fuel particles.Even under high temperature and high humidity conditions, no particulate precipitates are formed on the surface of the electrical insulating layer. I understand. Therefore, when the varnish of the present invention is used, an electrical insulating film having excellent interlayer insulation resistance and flame retardancy can be obtained.
  • a varnish of a curable resin composition capable of forming an electric insulating film exhibiting good flame retardancy and exhibiting electric characteristics such as stable interlayer insulation resistance and production thereof A method is provided. Further, according to the present invention, a varnish of a curable resin composition capable of forming an electrical insulating film having excellent flame retardancy and electrical properties and having excellent resistance under high temperature and high humidity conditions, and its production A method is provided.
  • the varnish of the present invention has excellent dispersion stability of a flame retardant, and does not aggregate and deposit large particles even under high temperature and high humidity conditions.
  • the electric insulating film obtained by using the varnish of the present invention has excellent interlayer insulating properties and high temperature and humidity resistance.
  • the multilayer circuit board having the electrical insulating film of the present invention may be used as a printed wiring board for mounting semiconductor elements such as CPUs and memories and other mounting components in electronic devices such as computers and mobile phones. Can be.
  • a method for producing flame retardant particles to be contained in the varnish a flame retardant slurry containing the flame retardant particles, and a method for producing a gas using the flame retardant slurry.

Description

ワニス、 成形物、 電気絶縁膜、 積層体、 難燃剤スラリー、 及び難燃剤粒子と ワニスの製造方法 技術分野 本発明は、 電気絶縁膜の製造に好適な硬化性樹脂組成物のワニスに関する。 さらに詳しくは、 本発明は、 難燃性及び電気特性に優れ、 高温高湿耐性が低下 しない電気絶縁膜を形成することができる硬化性樹脂組成物のワニスに関する。 また、 本発明は、 このワニスを用いて得られるフィルムやシートなどの成形 物、 該成形物を硬化してなる電気絶縁膜、 及び該電気絶縁膜を回路基板上に電 気絶縁層として有する積層体に関する。
さらに、 本発明は、 このワニスに含有させる難燃剤粒子の製造方法、 該難燃 剤粒子を含有する難燃剤スラリー、 及ぴ該難燃剤スラリーを用いたワニスの製 造方法に関する。 背 電子機器の小型化、 多機能化に伴って、 電子機器に用いられている回路基板 にも、 より一層の高密度化が要求されるようになってきている。
回路基板を高密度化するための手段として、 回路基板を多層化する方法が知 られている。 多層化された回路基板 ( 「多層回路基板」 ともいう) は、 通常、 電気絶縁層(1)と、 その表面に形成された導電体回路 (a)とを有する内層基板上 に、 第二の電気絶縁層(2)を積層し、 第二の電気絶縁層(2)上に第二の導電体回 路 (b)を形成し、 さらに、 必要に応じて、 同様の手法により、 電気絶縁層と導電 体回路とを交互に所望の段数で積層することによって得ることができる。 多層に高密度な配線を形成すると、 電子機器の稼動時に、 基板自体や電子素 子自体が発熱するようになる。 発熱による着火を防止するため、 電気絶縁層に は、 通常、 難燃剤が配合されている。 難燃剤としては、 有機溶剤に溶解しない 難燃剤が広く用いられている。 難燃剤の中でも、 環境への配慮から、 塩基性含 窒素化合物とリン酸との塩などの非ハロゲン系難燃剤が好ましい。
例えば、 本発明者らは、 絶縁性樹脂、 及び一 7火粒子の平均長径が 0 . 0 1〜 5 rn, アスペク ト比が 5以下、 かつ、 長径 1 0 μ πιを超える粒子数が 1 0 % 以下の非ハロゲン系難燃剤粒子を含有する硬化性樹脂組成物を提案している
(特開 2 0 0 2— 1 2 1 3 9 4号公報) 。 このような非ハロゲン系難燃剤粒子 は、 例えば、 塩基性含窒素化合物とリン酸との塩を極性溶剤と非極性溶剤との 混合溶剤中で湿式粉碎することにより調製することができる。 硬化性樹脂組成 物は、 絶縁性樹脂と非ハ口ゲン系難燃剤粒子を有機溶剤中に溶解または分散さ せて、 ワニスとして使用される。 発明の開示 本発明者らの更なる検討の結果、 上記公報に記載の方法により、 絶縁性樹脂、 硬化剤、 及び有機溶剤を含むワニス中に、 非ハロゲン系難燃剤粒子を分散させ ると、 ワニス中で難燃剤粒子が経時的に凝集することが判明した。
難燃剤粒子が凝集して粗大化した二次粒子を多量に含有するワニスを用いて 回路基板上に電気絶縁膜を形成すると、 層間絶縁抵抗などの電気特性が不十分 となる。 しかも、 難燃剤粒子の凝集物を含有する電気絶縁膜は、 高温高湿条件 下で膜表面に粒子状の析出物を生じる傾向がある。 電気絶縁膜の表面に粒子状 の析出物が生じると、 層間絶縁性、 難燃性、 耐久性などに悪影響が生じる。
そこで、 本発明の目的は、 良好な難燃性を示し、 かつ、 安定した層間絶縁抵 抗などの電気特性を示す電気絶縁膜を形成し得る硬化性樹脂組成物のワニスと その製造方法を提供することにある。 また、 本発明の目的は、 難燃性及び電気特性に優れるとともに、 高温高湿条 件下での耐性に優れた電気絶縁膜を形成し得る硬化性樹脂組成物のワニスとそ の製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、 このような優れた特性を有するヮュスを用いて得られ るフィルムゃシートなどの成形物、 該成形物を硬化してなる電気絶縁膜、 及び 該電気絶縁膜を回路基板上に電気絶縁層として有する積層体を提供することに ある。
さらに、 本発明の他の目的は、 このワニスに含有させる難燃剤粒子の製造方 法、 該難燃剤粒子を含有する難燃剤スラリー、 及び該難燃剤スラリーを用いた ワニスの製造方法を提供することにある。
本発明者らは、 前記目的を達成するために鋭意研究を行った。 その結果、 有 機溶剤中で、 難燃剤を、 有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有機ケィ素化合物、 及びカルボキシル基を有する分散剤からなる群より選ばれる少なくとも一種の 表面処理剤により表面処理することにより、 ワニス中での分散性が顕著に改善 された難燃剤粒子の得られることを見出した。 この表面処理された難燃剤粒子 は、 有機溶剤中で長時間にわたって凝集することなく安定して分散する。
そのため、 絶縁性樹脂、 硬化剤、 及び難燃剤を含有するワニスにおいて、 難 燃剤として、 前記の表面処理された難燃剤粒子を使用すると、 二次粒子径 3 0 / m以下の粒子として安定して分散する。 その結果、 難燃性、 電気絶縁性、 高 温高湿条件下での耐性に優れた電気絶縁膜を形成することができるワニスを得 ることができる。 この電気絶縁膜は、 回路基板の電気絶縁層として好適であり、 多層回路基板の製造にも使用することができる。 このワニスを用いて予めフィ ルムまたはシートなどの成形物を形成しておき、 この成形物を回路基板上に加 熱圧着して硬化させることにより、 電気絶縁層を形成することが好ましい。
表面処理された難燃剤粒子は、 有機溶剤中で、 難燃剤を前記特定の表面処理 剤と接触させて表面処理し、 その際、 必要に応じて湿式粉碎することにより製 造することができる。 表面処理された難燃剤粒子は、 通常、 有機溶剤中に分散 した難燃剤スラリーとして用いられる。 表面処理された難燃剤粒子は、 有機溶 剤中で長時間安定に分散する難燃剤スラリーとなる。
表面^理された難燃'剤粒子を含有する硬化性樹脂組成物のワニスを長時間保 存しても、 難燃剤粒子の凝集による粗大粒子が形成され難い。 このワニスを用 いて得られた電気絶縁膜は、 高温高湿条件下でも安定で、 膜表面に粒子状の祈 出物を形成しない。 本発明は、 これらの知見に基づいて完成されたものである。 かくして、 本発明によれば、 絶縁性樹脂、 硬化剤、 難燃剤、 及び有機溶剤を 含有するワニスであって、 該難燃剤が、 有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有機 ケィ素化合物、 及ぴカルボキシル基を有する分散剤からなる群より選ばれる少 なくとも一種の表面処理剤により表面処理された難燃剤粒子であるワニスが提 供される。
また、 本発明によれば、 (a)絶縁性樹脂、 (b)硬化剤、 (c)有機溶剤に可溶性の リン化合物、 有機ケィ素化合物、 及びカルボキシル基を有する分散剤からなる 群より選ばれる少なくとも一種の表面処理剤により表面処理された難燃剤粒子、 及ぴ (d)有機溶剤を含有するワニスを、 支持体上に塗布、 乾燥して得られた成形 物が提供される。
さらに、 本発明によれば、 導電体回路層を有する基板上に、 該ワニスからな る成形物を硬化してなる電気絶縁層が形成された積層体が提供される。
本発明によれば、 有機溶剤中で、 難燃剤を、 有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有機ケィ素化合物、 及ぴカルボキシル基を有する分散剤からなる群より選ばれ る少なくとも一種の表面処理剤と接触させて表面処理し、 その際、 必要に応じ て湿式粉砕する表面処理された難燃剤粒子の製造方法が提供される。
さらに、 本発明によれば、 有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有機ケィ素化合 物、 及ぴカルボキシル基を有する分散剤からなる群より選ばれる少なくとも一 種の表面処理剤により表面処理された難燃剤粒子が有機溶剤中に分散している 難燃剤スラリーが提供される。
さらにまた、 本発明によれば、 (1 ) 有機溶剤中で、 難燃剤を、 有機溶剤に 可溶性のリン化合物、 有機ケィ素化合物、 及ぴカルボキシル基を有する分散剤 からなる群より選ばれる少なくとも一種の表面処理剤と接触させて表面処理し、 その際、 必要に応じて湿式粉砕する表面処理された難燃剤粒子の調製工程、 並 びに (2 ) 表面処理された難燃剤粒子が有機溶剤中に分散した難燃剤スラリー、 絶縁性樹脂、 及ぴ硬化剤を混合し、 さらに、 必要に応じて有機溶剤を追加する 工程を含むワニスの製造方法が提供される。 発明を実施するための最良の形態 本発明のワニスは、 絶縁性重合体、 硬化剤、 難燃剤、 及び有機溶剤を含有す る硬化性樹脂組成物のワニスである。 本発明では、 難燃剤として、 有機溶剤に 可溶性のリン化合物、 有機ケィ素化合物、 及ぴカルボキシル基を有する分散剤 からなる群より選ばれる少なくとも一種の表面処理剤により表面処理された難 燃剤粒子を使用する。
難燃剤としては、 有機溶剤中に固体粒子として分散可能な難燃剤、 好ましく は非ハロゲン系難燃剤を使用する。 表面処理された難燃剤粒子は、 難燃剤と特 定の処理剤とを有機溶剤中で接触させ、 必要に応じて湿式粉碎することにより 得ることができる。
本発明で使用する表面処理された難燃剤粒子は、 その一次粒子の平均長径が 好ましくは 0 . 0 1〜5 μ ΐη、 より好ましくは 0 . 0 5〜3 μ πιであり、 平均 アスペク ト比 (=平均長径/平均短径) が好ましくは 5以下、 より好ましくは 3以下である。 また、 表面処理された難燃剤粒子は、 その一次粒子の長径 1 0 μ πιを超える粒子数が好ましくは 1 0 %以下、 より好ましくは 5 %以下、 特に 好ましくは 1 %以下である。 このような微細に分散された表面処理難燃剤粒子 を用いると、 難燃性が高く、 電気絶縁性にも優れた多層回路基板を得ることが できる。 表面処理された難燃剤粒子の表面は、 平滑であっても凹凸があっても よい。 本発明で使用する表面処理された難燃剤粒子は、 絶縁性樹脂と硬化剤を含有 するワニス中で二次凝集を起こし難く、 二次凝集があっても、 その二次粒子径 が小さいという特徴を有している。 即ち、 該ワニス中に存在する表面処理難燃 剤粒子の二次粒子径は、 好ましくは 3 0 m以下、 より好ましくは 2 5 μ m以 下、 特に好ましくは 2 0 μ ιη以下である。 二次粒子径は、 J I S K - 5 4 0 0にて定める 「つぶの試験 Α法」 により測定された値である。 本発明において 二次粒子径は、 特に断りのない限り、 この方法により測定された値である。
ワニス中の表面処理された難燃剤粒子の配合割合 (固形分基準) は、 使用目 的に応じて適宜選択されるが、 絶縁性樹脂 1 0 0重量部に対して、 通常 0 . 1 〜8 0重量部、 好ましくは 1〜6 0重量部、 より好ましくは 5〜4 0重量部で あ。
本発明で用いる表面処理された難燃剤粒子は、 有機溶剤中で、 難燃剤と表面 処理剤とを接触させて得られた粒子である。 難燃剤と表面処理剤とを接触させ ることにより、 難燃剤の表面に表面処理剤を物理的または化学的に結合 (吸着 を含む) して、 難燃剤粒子の凝集性を低下させ、 長時間の分散安定性を確保す ることができる。
難燃剤と表面処理剤とを接触させて表面処理する方法は、 特に限定されず、 例えば、 (a ) 難燃剤を有機溶剤中に分散させながら、 表面処理剤をも添加し、 これらを接触させる方法、 (b ) 難燃剤を有機溶剤中に分散した後に、 表面処 理剤を添加し、 これらを接触させる方法、 (c ) 予め表面処理剤を含有させた 有機溶剤中に難燃剤を分散させ、 これらを接触させる方法などが挙げられる。 これらの表面処理法は、 難燃剤の二次粒子径が揃い、 分散安定性に優れたヮニ スが得られることから、 湿式粉碎機を用いた攪拌条件で湿式粉碎を行い、 表面 処理された難燃剤粒子が通常 3 0 μ m以下、 好ましくは 2 5 μ m以下、 より好 ましくは 2 0 μ ΐη以下の二次粒子径になるまで行う。 表面処理は、 極性有機溶 剤と非極性有機溶剤とを含有する混合溶剤中で行うのが好ましい。 表面処理す る際の温度は、 格別制限されず、 通常は、 使用する有機溶剤の沸点より低い温 度で行うことが望ましい。
難燃剤と表面処理剤との接触には、 異なる接触方法を組み合わせてもよく、 あるいは、 同じ接触方法を 2回以上繰り返してもよレ、。 表面処理の途中で、 難 燃剤と表面処理剤とを含有する有機溶剤中に、 新たに表面処理剤を滴下しても よい。
( 1 ) 難燃剤:
難燃剤は、 一般に難燃性を付与することが知られている公知の化合物であつ て、 表面処理された難燃剤粒子の調製に用いる有機溶剤に実質的に溶解せず、 該有機溶剤中で固体として存在するものであればよい。
難燃剤は、 焼却時にハロゲンを含有する有害物質を発生しない、 非ハロゲン 系難燃性付与剤が、 環境保護の観点から好ましい。
非ハロゲン系難燃剤の具体例としては、 三酸化アンチモン、 五酸化アンチモ ン、 アンチモン酸ソーダのごときアンチモン化合物;水酸化アルミニウム、 水 酸化マグネシウム、 硼酸亜鉛、 スルファミン酸グァニジン、 ジルコニウム化合 物、 モリブデン化合物、 すず化合物のごときその他の無機難燃剤;ポリリン酸 メラミン (塩) 、 ポリリン酸メラム (塩) 、 ポリリン酸メレム (塩) 、 ポリリ ン酸メラミン 'メラム .メレム (複塩) 、 赤燐、 リン酸グァニジン、 リン酸グ ァニル尿素、 ポリリン酸硫酸塩、 ポリリン酸アンモニゥム、 二トリロ トリスメ チレンホスホン酸カルシウム付加物、 二トリ口 トリスメチレンホスホン酸マグ ネシゥム付加物、 ジフエニルリン酸エステル一 2—プロぺ-ルアミド、 ジフエ ニルリン酸エステル一 2—ヒ ドロキシェチルアミ ド、 ジフエニルリン酸エステ ルージ ( 2—ヒ ドロキシェチル) アミ ド、 ジフエ-ルリン酸エステル一ジ一 2 ーシァノエチルァミ ド、 ジフエ二ルリン酸エステル一 p—ヒ ドロキシフエニル アミ ド、 ジフエニルリン酸エステル一 m—ヒ ドロキシフエ二ノレアミ ド、 ジフエ 二ノレリン酸エステルーシクロへキシルアミ ド; フエ二ルリン酸エステルージ一 N, N—フエエルメチルアミ ド、 フエ-ルリン酸エステル一ジ一N—シクロへ キシルアミ ド、 ジ (ブトキシ) ホスフィエル · プロピルアミ ド、 リン .ィォ ゥ ·酸素を含むポリ酸の 1, 3, 5—トリァジン誘導体塩 (特開平 1 0— 3 0 6 0 8 2号公報等参照) のごとき含リン化合物;などが挙げられる。
これらの中でも、 含リン化合物が好ましい。 含リン化合物としては、 塩基性 含窒素化合物とリン酸との塩からなる含リン化合物が好ましく、 ポリリン酸メ ラミン塩、 ポリリン酸メラム塩、 ポリリン酸メレム塩、 ポリリン酸メラミン ' メラム ·メレム複塩などがより好ましく、 ポリリン酸メラミン塩及ぴポリリン 酸メラム塩が特に好ましい。 高温高湿条件下での耐性に優れた電気絶縁膜が得 られやすい点で、 ポリリン酸メラム塩が好ましい。
塩基性含窒素化合物とリン酸との塩は、 一般に、 リン酸源と窒素源とを、 尿 素、 リン酸尿素 (これはリン酸源にもなる) 、 またはこれらの混合物からなる 縮合剤の存在下に、 加熱縮合反応させ、 次いで焼成することによって得られる。 リン酸源としては、 通常、 オルトリン酸アンモニゥム、 オルトリン酸、 縮合リ ン酸、 無水リン酸、 リン酸尿素、 リン酸一水素アンモニゥム、 及ぴこれらの混 合物が使用される。 窒素源としては、 通常、 メラミン、 ジシアンシアナミド、 グァニジン、 グァニル尿素、 及びこれらの混合物が使用される。
例えば、 ポリリン酸メラム塩は、 メラミン 2分子からアンモニア 2分子が脱 離して縮合した 2, 5, 8—トリアミノー 1, 3, 4, 6 , 7 , 9 , 9 b—へ プタァザフエナレンとリン酸源とを加熱縮合して得られるポリリン酸アミドの 焼成生成物や、 オルトリン酸メラミンを焼成してなる焼成リン酸メラミンゃ、 リン酸源とメラミンの縮合生成物を高温で焼成した生成物などである。
難燃剤としては、 有機溶剤中で固体状態を維持する粒状物が用いられる。 表 面処理剤と接触させる前の難燃剤のメディアン径は、 通常、 Ι Ο μ πι以下であ るが、 その形状は、 針状あるいはひげ状であるものが多い。 また、 これらの難 燃剤は、 一般に、 一次粒子の長径 1 0 μ mを超えるものが 2 0 %以上存在する 場合が多く、 平均長径が 1 0〜 2 0 μ m程度となる。 このような場合は、 針状 あるいはひげ状の難燃剤を、 有機溶媒中、 好ましくは非極性有機溶剤と極性有 機溶剤との混合溶剤中で湿式粉碎することにより、 難燃剤の一次粒子のァスぺ クト比を前述の範囲内に調整することが望ましい。
混合溶剤中での非極性有機溶剤の重量比が多すぎると、 粉碎時に含窒素化合 物とリン酸との塩が、 ワニス中で凝集して所望の粒子形状にならない場合があ る。 逆に非極性有機溶剤の重量比が少なすぎると、 二次凝集を起こしやすくな り絶縁性重合体への分散が悪くなることがある。
( 2 ) 表面処理剤:
本発明では、 難燃剤の表面処理剤として、 有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有機ケィ素化合物、 及ぴカルボキシル基を有する分散剤からなる群より選ばれ る少なくとも一種を使用する。
く有機溶剤に可溶'性のリン化合物 >
難燃剤と接触させるのに用いるリン化合物は、 有機溶剤に溶解するリン含有 化合物であれば、 無機化合物であっても有機化合物であってもよい。 リン化合 物としては、 良好な分散性を発揮する観点から、 遷移金属を含有しない有機リ ン化合物であるのが望ましい。
ここで、 「有機溶剤に可溶性」 であるとは、 表面処理に用いられる有機溶剤 に、 2 5 で通常0 . 1重量%以上、 好ましくは 0 . 5重量%以上の割合で溶 解することを意味する。 このリン化合物の溶解量は、 過飽和溶液を調製した後、 濾過して得られる飽和溶液をガスクロマトグラフィーまたは液体ク口マトダラ フィ一により定量分析することにより確認することができる。
このようなリン化合物としては、 ホスファイト、 ホスホナイト、 ホスフイナ イ ト、 ホスフィンなどの 3価のリン化合物;ホスフェート、 ホスホネート、 ホ スフィネート、 ホスフィンォキシドなどの 5価のリン化合物;などが挙げらる。 これらの中でも、 有機溶剤への可溶性、 有機溶剤中での安定性の観点から、 5 価のリン化合物が好ましく、 とりわけホスフェートが好ましい。
ホスフェートとしては、 正リン酸エステル、 酸性リン酸エステル、 チォホス フェートがある。 正リン酸エステルとしては、 例えば、 トリメチルホスフエ一 ト、 トリブチルホスフェート、 トリー 2—ェチルへキシルホスフェート、 トリ ブトキシェチノレホスフェート、 トリフエ二ノレホスフェート、 トリクレジ/レホス フェート、 トリキシレニ/レホスフェート、 クレジノレジフエ二/レホスフェート、
2—ェチルへキシルジフエエルホスフェートなどが挙げられる。
酸性リン酸エステルとしては、 例えば、 メチルアシッドホスフェート、 イソ プロピルアシッドホスフェート、 プチノレアシッドホスフェート、 2—ェチルへ キシルアシッ ドホスフェート、 イソデシルアシッドホスフェート、 ラウリルァ シッ ドホスフェート、 ステアリルアシッ ドホスフェート、 イソステアリルァシ ッドホスフェート、 ォレイ/レアシッドホスフェート、 ジ一 2—ェチ/レへキシノレ ホスフェートなどが挙げられる。
これらの酸性リン酸エステルは、 2—ェチルへキシルアシッドホスフェート のォレイルァミン塩、 2—ェチルへキシルァシッ ドホスフェートのココナッツ アミン塩、 2—ェチルへキシルァシッドホスフェートの牛脂アミン塩などのァ ミン塩であってもよい。
チォホスフェートとしては、 例えば、 トリアルキルチオホスフェート、 ジ ( 2—ェチルへキシル) ジチォリン酸などが挙げられる。
難燃剤としてポリリン酸メラミン塩を選択した場合、 難燃剤スラリ一の分散 安定性の観点から、 有機溶剤に可溶なリン化合物として酸性リン酸エステルを 選択するのが好ましい。 酸性リン酸エステルの中でも、 ィソデシルァシッドホ スフエート、 ラウリノレアシッドホスフェート、 ステアリノレアシッドホスフエ一 ト、 イソステアリノレアシッ ドホスフェート、 ォレイノレアシッドホスフェート、 ジー 2—ェチルへキシルホスフェートなどの炭素原子数が 8以上のアルキルァ シッドホスフェートを選択するのが好ましく、 特にォレイルァシッドホスフエ ートを選択するのが好ましい。
有機溶剤に可溶性のリン化合物は、 それぞれ単独で、 あるいは 2種以上を糸且 み合わせて使用することができる。
<有機ケィ素化合物 >
難燃剤と接触させるのに用いる有機ケィ素化合物としては、 格別な限定はな く、 例えば、 オルガノシラン、 オルガノシラザン、 オルガノシロキサンなどが 挙げられる。 これらの中でも、 導電性が低く、 かつ、 分散安定性に優れる点で、 オ^/ガノシロキサンが好ましく、 シロキサンオリゴマー、 シリコーンオイル、 シリコーンゴム、 シリコーンレジン等のオルガノポリシロキサンがより好まし い。
オルガノポリシロキサンの中でも、 アミノ基、 エポキシ基、 カルボキシル基、 アタリレート基、 メタアタリレート基、 水酸基、 メルカプト基、 ビュル基、 ハ ロゲン基 (ハロゲン原子) などの官能基を有するオルガノポリシロキサンは、 高い耐熱性を電気絶縁膜などの成形物に与える点でとりわけ好ましい。 オルガ ノポリシロキサンは市販されており入手容易である。 難燃剤として、 ポリリン 酸メラム塩を選択した場合、 官能基として水酸基を有するオルガノポリシロキ サンを選択するのが好ましい。
オルガノポリシロキサンの 2 3 °Cでの粘度 ( B型粘度計による測定値) は、 通常 0 . 0 1〜2 0 0 0センチポアズ、 好ましくは 0 . 0 5〜: L 0 0 0センチ ポアズ、 より好ましくは 0 . 1〜5 0 0センチポアズである。 オルガノポリシ ロキサンを構成する有機基としては、 通常、 アルキル基ゃァリール基などが挙 げられる。 上述の官能基は、 これらの有機基に結合していてもよい。
有機ケィ素化合物は、 それぞれ単独で、 あるいは 2種以上を組み合わせて使 用することができる。
<カルボキシル基を有する分散剤 >
難燃剤と接触させるのに用いるカルボキシル基を有する分散剤は、 顔料用分 散剤として用いられるカルボキシル基を有する化合物が好ましい。 その具体例 としては、 例えば、 特開平 9一 1 8 3 9 1 9号公報などに開示されている、 ポ リエステル樹脂、 アクリル樹脂、 ポリウレタン樹脂、 ポリエーテル樹脂または アルキド樹脂のようなオリゴマー状ゃポリマー状の高分子化合物にカルボキシ ル基が結合した高分子分散剤が挙げられる。
高分子分散剤の 2 3 °Cでの粘度 (B型粘度計による測定値) は、 格別な制限 はないが、 通常 1 0 0〜2 0 0 0 0センチポアズ、 好ましくは 3 0 0〜 1 5 0 0 0センチポアズ、 より好ましくは 5 0 0〜1 0 0 0 0センチポアズである。 カルボキシル基を有する分散剤の酸価は、 格別な制限はないが、 通常 1〜1 0 O m g KOH/ g , 好ましくは 1 0〜6 O m g KOHZ gである。
難燃剤としてポリリン酸メラム塩を選択した場合、 難燃剤スラリ一の分散安 定性の観点から、 上述した分散剤の中でも力ルポキシル基を有するポリエステ ル樹脂を選択するのが望ましい。
カルボキシル基を有するポリエステル樹脂は、 例えば、 カルボキシル基を 1 個有する化合物に、 P—トルエンスルホン酸またはジブチルスズラウレート等 をイニシエータ一として、 プロピオラタトン、 バレロラクトン、 力プロラクト ンまたはそれらの置換誘導体を加温条件下で反応させることにより得ることが できる。 カルボキシル基を 1個有する化合物としては、 例えば、 酢酸、 プロピ オン酸、 力プリル酸、 ノナン酸、 力プリン酸、 ォクチル酸、 ラウリン酸、 ミリ スチン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 イソノナン酸、 ァラキン酸等の脂肪 族モノ力ルポン酸;安息香酸、 p— t 一ブチル安息香酸等の芳香族モノ力ルポ ン酸;等が挙げられる。 力ルポキシル基を有するポリエステル樹脂は、 カルボ キシル基を 1個有する化合物の存在下で、 グリコールと二塩基酸とを縮合させ て得られるポリエステノレ樹脂であってもよい。
カルボキシル基を有する分散剤は、 それぞれ単独で、 あるいは 2種以上を組 み合わせて使用することができる。
( 3 ) 表面処理:
表面処理剤の使用割合は、 難燃剤 1 0 0重量部に対して、 通常 0 . 1〜1 0 0重量部、 好ましくは 0 . 5〜6 0重量部、 より好ましくは 1〜4 0重量部で ある。 表面処理剤の使用割合が小さすぎると、 難燃剤スラリー中で十分な分散 安定性を確保することが困難になる。 表面処理剤の使用割合が大きすぎると、 電気絶縁膜の吸水性が高くなり電気絶縁特性の低下を生じたり、 膜の機械物性 が低下して膜の破断が生じるおそれがある。 表面処理に用いる有機溶剤は、 非極性有機溶剤であっても極性有機溶剤であ つても、 両者を混合して用いてもよい。 非極性有機溶剤と極性有機溶剤とを混 合して用いる場合、 その混合比は、 適宜選択できるが、 非極性有機溶剤:極性 有機溶剤の重量比で、 通常 5 : 9 5 〜 9 5 : 5、 好ましくは 1 0 : 9 0 〜 9 0 : 1 0の範囲である。
非極性有機溶剤は、 極性基を有しない炭化水素化合物である。 例えば、 トル ェン、 キシレン、 ェチルベンゼン、 トリメチルベンゼンなどの芳香族炭化水 素; n—ペンタン、 n —へキサン、 n—ヘプタンなどの脂肪族炭化水素;シク 口ペンタン、 シクロへキサンなどの脂環式炭化水素;などが挙げられる。 これ らの中でも、 芳香族炭化水素が好ましい。
極性有機溶剤は、 ハロゲン基 (ハロゲン原子) 、 力ルポ-ル基、 カルボキシ ル基、 ヒドロキシル基、 エステル基、 アミノ基、 アミド基などの極性基を有す る有機溶剤である。 極性有機溶剤の具体例としては、 クロ口ベンゼン、 ジクロ 口ベンゼン、 トリクロロベンゼンなどのハロゲン化炭化水素系有機溶剤;メチ ルェチルケトン、 メチルイソプチルケトン、 シクロペンタノン、 シクロへキサ ノンなどのケトン系有機溶剤;などが挙げられる。 これらの中でも、 ケトン系 有機溶剤が好ましい。
表面処理は、 前記した通り、 難燃剤を、 有機溶媒中、 好ましくは非極性有機 溶剤と極性有機溶剤との混合溶剤中で、 表面処理剤と接触させ、 必要に応じて 湿式粉碎することにより行うことができる。 湿式粉碎は、 湿式粉砕機を用いて 行うことができる。
( 4 ) 難燃剤スラリー:
本発明の難燃剤スラリーは、 難燃剤と表面処理剤とを接触させて得られる表 面処理された難燃剤粒子が有機溶剤中に分散したスラリ一である。 難燃剤スラ リーは、 a ) 表面処理後、 有機溶剤除去前のスラリーそのものであっても、 b ) a ) のスラリーに、 さらに有機溶剤を添加したスラリーであっても、 c ) a ) の難燃剤スラリーから有機溶剤を一部除去したスラリーであっても、 d ) 表面処理後、 有機溶剤を除去、 乾燥した表面処理難燃剤粒子を得、 これと有機 溶剤とを混合し、 新たに調製したスラリーであってもよい。
難燃剤スラリーを構成する有機溶剤としては、 前述と同様の非極性有機溶剤、 極性有機溶剤、 これらの混合溶剤が挙げられる。 表面処理された難燃剤粒子ま たはこれを含有するスラリーと有機溶剤とを混合する方法に格別な制限はなく、 例えば、 攪拌翼を有する攪拌機や湿式分散機などを用いる方法が挙げられる。 本発明の難燃剤スラリーは、 表面処理された難燃剤粒子がその二次粒子径が 通常 3 0 m以下、 好ましくは 2 5 m以下、 より好ましくは 2 0 μ m以下の 粒子として分散したものである。 このような難燃剤スラリーは、 二次凝集粒子 が少ないという特徴を有しており、 この特敷は、 難燃剤スラリーを用いて調製 される本発明のワニスにも引き継がれる。
難燃剤スラリ一の固形分濃度は、 所望量の表面処理難燃剤粒子を配合可能な 範囲であればよく、 通常 5〜9 0重量%の範囲内から選択される。 難燃剤スラ リーの粘度は、 作業性の点から 1 0 0 P a · s以下であるのが好ましい。
難燃剤スラリーの保存安定性を高める目的で、 シリカゲル、 けい藻土、 活性 アルミナ、 マグネシア、 チタユア、 シリカ一アルミナ、 ゼォライト、 モレキュ ラーシーブ、 多孔質シリコン、 多孔質ガラスビーズ、 活性白土、 雲母、 力オリ ン、 マグネタイト、 フェライト、 酸化ニッケル等の無機多孔質物質;活性炭、 モレキュラーシービングカーボン、 イオン交換樹脂等の有機系多孔質物質: と 接触させることができる。
難燃剤スラリーは、 必要に応じて有機溶剤を除去、 乾燥することにより、 表 面処理された難燃剤粒子を単離することができる。 その方法は、 特に限定され ず、 例えば、 難燃剤スラリ一を予め濾布などにより表面処理された難燃剤粒子 と有機溶剤とに分離した後、 乾燥する方法などが挙げられる。 乾燥の温度は、 難燃剤が分解しない温度で、 かつ、 有機溶剤が揮発する温度であれば特に限定 されない。 乾燥装置は、 有機溶剤に引火したり、 難燃剤が粉塵爆発を起こす恐 れを防止してある装置であれば特に限定されず、 ワンパスオーブンやイナ一ト オーブンなどが用いられる。
( 5 ) 絶縁性樹脂:
本発明のワニスに用いられる絶縁性樹脂は、 電気絶縁性を有するものであれ ばよく、 特に制限されないが、 その具体例として、 エポキシ樹脂、 マレイミド 樹脂、 (メタ) アクリル樹脂、 ジァリルフタレート樹脂、 トリアジン樹脂、 脂 環式ォレフイン重合体、 芳香族ポリエーテル重合体、 ベンゾシクロブテン重合 体、 シァネートエステル重合体、 液晶ポリマー、 ポリイミド樹脂などを挙げる ことができる。
これらの中でも、 脂環式ォレフイン重合体、 芳香族ポリエーテル重合体、 ベ ンゾシクロブテン重合体、 シァネートエステル重合体、 ポリイミド樹脂が好ま しく、 脂環式ォレフイン重合体及ぴ芳香族ポリエーテル重合体がより好ましく、 脂環式ォレフィン重合体が特に好ましい。
脂環式ォレフイン重合体は、 極性基を有するものが好ましい。 極性基として は、 ヒ ドロキシル基、 カルボキシル基、 アルコキシル基、 エポキシ基、 グリシ ジル基、 ォキシカルボ-ル基、 カルボ-ル基、 アミノ基、 エステル基、 カルボ ン酸無水物基などが挙げられ、 特に、 カルボキシル基及ぴカルボン酸無水物基 が好適である。
脂環式ォレフイン重合体としては、 (i) 8—ェチルーテトラシクロ [ 4 . 4 . 0 . I 2' 5. 1 7' 1 0] ドデ力一 3—ェンなどのノルボルネン環を有する単量体 (即ち、 「ノルボルネン系単量体」 ) の開環重合体及ぴその水素添加物、 (ii) ノルポルネン系単量体の付加重合体、 (iii)ノルポルネン系単量体とビニル化合 物との付加重合体、 (iv)単環シクロアルケン重合体、 (V)脂環式共役ジェン重合 体、 (vi)ビニル系脂環式炭化水素重合体及びその水素添加物、 (vii)芳香族ォレ フィン重合体の芳香環水素添加物などが挙げられる。
これらの中でも、 ノルポルネン系単量体の開環重合体及びその水素添カロ物、 ノルポルネン系単量体の付加重合体、 ノルポルネン系単量体とビュル化合物と の付加重合体、 芳香族ォレフィン重合体の芳香環水素添加物が好ましく、 ノル ポルネン系単量体の開環重合体の水素添加物が特に好ましい。
ノルボルネン系単量体としては、 慣用名で、 ノルボルネン類、 ジシクロペン タジェン類、 テトラシクロドデセン類などが挙げられる。 脂環式ォレフインや 芳香族ォレフインの重合方法、 及び必要に応じて行われる水素添カ卩の方法は、 格別な制限はなく、 公知の方法に従って行うことができる。
絶縁性樹脂の重量平均分子量 (Mw) に格別な制限はないが、 絶縁性樹脂が 脂環式ォレフイン重合体などの絶縁性重合体である場合、 好ましくは 10, 0 00〜1, 000, 000、 より好ましくは 30, 000〜 70, 000、 特 に好ましくは 50, 000〜 500, 000である。 重量平均分子量は、 ゲ ル.パーミエーシヨン .クロマトグラフィ (GPC) により測定されるポリス チレンまたはポリイソプレン換算の重量平均分子量である。
これらの脂環式ォレフイン重合体は、 それぞれ単独で、 あるいは 2種以上を 組み合わせて用いることができる。
脂環式ォレフイン重合体のガラス転移温度は、 使用目的に応じて適宜選択す ることができるが、 通常 50 °C以上、 好ましくは 70 °C以上、 より好ましくは 100°C以上、 最も好ましくは 125°C以上である。
(6) 硬化剤:
本発明に用いる硬化剤は、 格別な限定はなく、 例えば、 イオン性硬化剤、 ラ ジカル性硬化剤、 イオン性とラジカル性とを兼ね備えた硬化剤などが用いられ る。
硬化剤の具体例としては、 例えば、 1—ァリル一 3 , 5—ジグリシジルイソ シァヌレート、 1, 3—ジァリル _ 5—グリシジルイソシァヌレートのごとき ァリル基とエポキシ基とを含有するハロゲン不含のイソシァヌレート系硬化剤 などの窒素系硬化剤; ビスフエノール Aビス (エチレングリコールグリシジル エーテル) エーテル、 ビスフエノーノレ Aビス (ジエチレングリコー/レグリシジ ルエーテ /レ) エーテル、 ビスフエノール Aビス (トリエチレングリコールグリ シジルエーテノレ) エーテル、 ビスフエノール Aビス (プロピレングリコーノレグ リシジルエーテル) エーテルなどのビスフエノール A系グリシジルエーテル型 ェポキシ化合物のようなグリシジルエーテル型ェポキシ化合物、 脂環式ェポキ シ化合物、 グリシジルェステル型ェポキシ化合物などの多価ェポキシ化合物; 酸無水物ゃジカルボン酸化合物などのジカルボン酸誘導体;ジオール化合物、 トリオール化合物、 多価フエノール化合物などのポリオール化合物;などが挙 げられる。
これらの硬化剤の中でも、 多価エポキシ化合物が好ましく、 特に電気絶縁膜 の耐クラック性を高める観点から、 ダリシジルエーテル型エポキシ化合物が好 ましい。 硬化剤の使用割合は、 絶縁性樹脂の種類や硬化剤の種類などによって 変ィヒするが、 絶縁性樹脂 1 0 0重量部に対して、 通常 1〜 1 0 0重量部、 好ま しくは 5〜8 0重量部、 より好ましくは 1 0〜5 0重量部の範囲である。
( 7 ) 硬化促進剤及ぴ硬化助剤:
脂環式ォレフィン重合体などの絶縁性樹脂と硬化剤との間の硬化反応を促進 させるために、 硬化促進剤や硬化助剤を使用することができる。 硬化剤が、 例 えば多価エポキシ化合物の場合には、 硬化促進剤として第 3級ァミン系化合物 や三フッ化ホウ素錯ィ匕合物などが好適である。 これらの中でも、 第 3級ァミン 系化合物を使用すると、 微細配線 (微細な導電体回路) に対する積層性、 絶縁 抵抗性、 耐熱性、 耐薬品性が向上する。
硬化促進剤は、 単独で、 あるいは 2種以上を組み合わせて用いられる。 硬化 促進剤の配合量は、 使用目的に応じて適宜選択されるが、 絶縁性樹脂 1 0 0重 量部に対して、 通常 0 . 0 0 1〜3 0重量部、 好ましくは 0 . 0 1〜1 0重量 部、 より好ましくは 0 . 0 3〜5重量部である。
硬化助剤としては、 ォキシム ·ニトロソ系硬化助剤、 マレイミド系硬化助剤、 ァリル系硬化助剤、 メタタリレート系硬化助剤、 ビュル系硬化助剤、 第 3級ァ ミン系化合物等が挙げられる。 この他、 ァリル基を有する硬化剤に対して、 硬 化助剤として機能する過酸ィヒ物を用いることもできる。 硬化助剤は、 必要に応 じて適宜 ·適量で使用される。 · ( 8 ) その他の成分:
本発明のワニスには、 上述した各成分の他、 所望に応じて、 軟質重合体、 耐 熱安定剤、 耐候安定剤、 老化防止剤、 レべリング剤、 帯電防止剤、 スリップ剤、 アンチブロッキング剤、 防曇剤、 滑剤、 染料、 顔料、 天然油、 合成油、 ヮック ス、 乳剤、 充填剤、 紫外線吸収剤などを、 その他の成分として配合することが できる。
( 9 ) ワニス :
絶縁性樹脂、 硬化剤、 難燃剤 (表面処理された難燃剤粒子) 、 必要に応じて 配合される硬化助剤などのその他の成分、 及ぴ有機溶剤を混合して、 本発明の ワニスを得る。
有機溶剤は、 絶縁性樹脂などの各成分が均一に溶解または分散するに足る量 で用いられる。 有機溶剤の使用量は、 形成する電気絶縁膜の厚みの制御や平坦 性を考慮して適宜選択されるが、 ワニスの固形分濃度が、 通常 5 〜 7 0重量%、 好ましくは 1 0 〜 6 5重量%、 より好ましくは 2 0 〜 6 0重量%になる範囲で ある。 難燃剤スラリーを用いてワニスを調製する場合、 難燃剤スラリーに含ま れている有機溶剤量では不足するならば、 さらにワニス調製時に有機溶剤を追 加することができる。
ワニスを得る方法に格別な制限はない。 各成分を混合する際の温度は、 硬化 剤による反応が作業性に影響を及ぼさない温度で行うのが好ましく、 安全性の 点から混合時に使用する有機溶剤の沸点以下で行うのがより好ましい。
有機溶剤としては、 例えば、 トルエン、 キシレン、 ェチルベンゼン、 トリメ チルベンゼンなどの芳香族炭化水素系有機溶剤; n—ペンタン、 n —へキサン、 n—ヘプタンなどの脂肪族炭化水素系有機溶剤;シクロペンタン、 シクロへキ サンなどの脂環式炭化水素系有機溶剤;クロ口ベンゼン、 ジクロロベンゼン、 トリクロ口ベンゼンなどのハロゲン化炭化水素系有機溶剤;メチルェチルケト ン、 メチルイソブチルケトン、 シクロペンタノン、 シクロへキサノンなどのケ トン系有機溶剤などを挙げることができる。 これらの有機溶剤は、 それぞれ単 •独で、 あるいは 2種以上を組み合わせて用いることができる。
これら有機溶剤の中でも、 回路基板上への電気絶縁層の形成時に微細配線へ の埋め込み性に優れ、 気泡等を生じさせないシート状またはフィルム状成形物 を与えることができるため、 芳香族炭化水素系有機溶剤や脂環式炭化水素系有 機溶剤のような非極性有機溶剤とケトン系有機溶剤のような極性有機溶剤とを 混合した混合溶剤が好ましい。 非極性有機溶剤と極性有機溶剤の混合比は、 適 宜選択できるが、 重量比で、 通常 5 : 9 5〜9 5 : 5、 好ましくは 1 0 : 9 0 〜9 0 : 1 0、 より好ましくは 2 0 : 8 0〜8 0 : 2 0の範囲である。
各成分の混合は、 常法に従えばよく、 例えば、 攪拌子とマグネチックスター ラーを使用した攪拌、 高速ホモジナイザー、 デイスパージヨン、 遊星攪拌機、 二軸攪拌機、 ボールミル、 三本ロールなどを使用した方法などで行うことがで さる。
( 1 0 ) 成形物:
本発明のワニスを任意の形状の支持体上に塗布し、 乾燥すれば、 本発明の成 形物が得られる。 例えば、 シート状またはフィルム状成形物を得る場合、 ヮ- スを、 樹脂フィルム (キャリアフィルム) 、 金属箔などの平坦な支持体上に塗 布、 乾燥すればよい。
シート状またはフィルム状成形物を得る方法に格別の制限はないが、 操作性 の観点から溶液キャスト法または溶融キャスト法により成形することが好まし い。 溶液キャスト法では、 ワニスを支持体上に塗布した後、 有機溶剤を乾燥除 去する。
溶液キャスト法に使用する支持体としては、 樹脂フィルム (キャリアフィル ム) や金属箔などが挙げられる。 樹脂フィルムとしては、 通常、 熱可塑性樹脂 フィルムが用いられ、 具体的には、 ポリエチレンテレフタレートフィルム、 ポ リプロピレンフイノレム、 ポリエチレンフイノレム、 ポリカーボネィ トフィ /レム、 ポリエチレンナフタレートフイノレム、 ポリアリレートフイノレム、 ナイロンフィ ルムなどが挙げられる。 これら樹脂フィルムの中でも、 耐熱性ゃ耐薬品性、 剥 離性などの観点から、 ポリエチレンテレフタレートフィルム、 ポリエチレンナ フタレートフィ /レムが好ましい。
金属箔としては、 例えば、 銅箔、 アルミ箔、 ニッケル箔、 クロム箔、 金箔、 銀箔などが挙げられる。 導電性が良好で安価である点から、 銅箔、 特に電解銅 箔ゃ圧延銅箔が好適である。 支持体の厚さは、 特に制限されないが、 作業性等 の観点から、 通常 1〜150 ίίπι、 好ましくは 2〜100 ^m、 より好ましく は 3〜50 μπιである。
ワニスを支持体上に塗布する方法として、 ディップコート、 ロールコート、 カーテンコート、 ダイコート、 スリットコートなどの方法が挙げられる。 有機 溶剤の除去乾燥の条件は、 有機溶剤の種類により適宜選択される。 乾燥温度は、 通常 20〜300°C、 好ましくは 30〜200°Cである。 乾燥時間は、 通常 3 0秒間〜 1時間、 好ましくは 1〜 30分間である。
フィルムまたはシートの厚みは、 通常 0. 1〜150μηι、 好ましくは 0. 5〜100 //m、 より好ましくは 1. 0〜80 /ζΐηである。 フィルムまたはシ ートを単独で得たい場合には、 支持体上にフィルムまたはシートを形成した後、 支持体から剥離する。
本発明のワニスは、 有機合成繊維ゃガラス繊維などの繊維基材に含浸させて プリプレダを形成することもできる。
(11) 電気絶縁膜及び積層体:
本発明の電気絶縁膜は、 本発明のワニスを支持体上に塗布、 乾燥して得られ た本発明の成形物を硬化して得られる硬化物である。 本発明のワニスを任意の 基板上に塗布、 乾燥し、 硬化すると、 積層体を得ることができる。 基板として は、 通常、 導電体回路層を有する基板が用いられる。
導電体回路層を有する基板の具体例として、 プリント配線基板、 シリコンゥ ェハ基板など、 電気絶縁層(1)とその表面に形成された導電体回路層(a)とから なる内層基板が挙げられる。 内層基板の厚みは、 通常50 ^ 111〜2111111、 好ま しくは 60μπι〜1· 6mm、 より好ましくは 100 μ π!〜 1 mmである。 内層基板を構成する電気絶縁層 (1)の材料は、 電気絶縁性のものであれば特に 限定されず、 例えば、 前述したワニスを硬化してなる電気絶縁膜が挙げられる。 内層基板は、 ガラス繊維、 樹脂繊維などを強度向上のために含有させたもので あってもよい。 内層基板を構成する導電体回路層(a)の材料は、 通常、 銅などの 導電性金属である。
本発明の電気絶縁膜を有する積層体を得る方法としては、 (A)本発明のワニス を、 導電体回路層を有する基板に塗布した後、 有機溶剤を除去乾燥して塗膜を 形成し、 該塗膜を加熱や光照射によって硬化させて電気絶縁層とする方法、 (B) フィルム状またはシート状成形物を、 導電体回路層を有する基板上に重ね合わ せた後、 加熱圧着等により硬化させる方法が挙げられる。 電気絶縁層の平滑性 が確保でき、 多層形成が容易な点から、 未硬化または半硬化状態のフィルム若 しくはシートを用いる(B)の方法により積層体を得るのが好ましい。
本発明の電気絶縁膜中には、 走查型電子顕微鏡により確認される 5 0 0 μ πι 四方の範囲に、 通常 3 0 μ πι超過、 好ましくは 2 5 μ πι超過、 より好ましくは 2 0 μ m超過の難燃剤粒子が凝集して形成される大きな粒子が存在しない。
本発明の電気絶縁膜の厚みは、 通常 0 . 1〜 2 0 0 μ m、 好ましくは 1〜 1 5 0 μ πι、 より好ましくは 1 0〜1 Ο Ο μ πιである。
前記 (A)の本発明のワニスを内層基板に塗布する方法は、 特に制限されず、 例 えば、 本発明のワニスをダイコーター、 ローノレコーター、 カーテンコーターに より基板に塗布する方法が挙げられる。 基板にワニスを塗布した後、 7 0〜1 4 0 °Cで、 1〜3 0分間乾燥し、 さらに、 通常3 0〜4 0 0 °(、 好ましくは 7 0〜3 0 0 °C、 より好ましくは 1 0 0〜 2 0 0 °Cで、 通常 0 . 1〜 5時間、 好 ましくは 0 . 5〜3時間加熱して硬化させることにより、 本発明の電気絶縁膜
(電気絶縁層) が形成された積層体を得ることができる。
前記 (B)の方法によりフィルム状またはシート状成形物を基板上に積層するに は、 通常、 支持体付きのフィルム状またはシート状成形物を、 該フィルム状ま たはシート状成形物が内層基板面に接するように重ね合わせ、 加圧ラミネータ、 真空ラミネータ、 真空プレス、 ロールラミネータなどの加圧機を使用して加熱 圧着する。 加熱圧着は、 配線への埋め込み性を向上させ、 気泡等の発生を抑え るために真空下で行うのが好ましい。 加熱圧着時の温度は、 通常 3 0〜2 5 0 °C、 好ましくは 7 0〜2 0 0 °Cである。 圧着力は、 通常 1 0 k P a〜2 0 M P a、 好ましくは 1 0 0 k P a〜l O M P aである。 圧着時間は、 通常 3 0秒 間〜 5時間、 好ましくは 1分間〜 3時間である。 加熱圧着時には、 通常 1 0 0 k P a〜l P a、 好ましくは 4 0 k P a〜l 0 P aに雰囲気を減圧することが 望ましい。
加熱圧着後、 上述と同様にして本発明の電気絶縁膜 (電気絶縁層) が形成さ れた本発明の積層体が得られる。 支持体付きフィルム状またはシート状成形物 を基板上に積層させた場合には、 支持体が付いたままで硬化させてもよいが、 通常は、 支持体を剥がした後に硬化させる。
内層基板とその上に形成される第二の電気絶縁層(2)との密着力を向上させる ために、 内層基板を前処理することが好ましい。 前処理方法としては、 アル力 リ性亜塩素酸ナトリゥム水溶液や過マンガン酸等を内層基板表面に接触させて 表面を粗化する方法;アルカリ性過硫酸力リゥム水溶液、 硫化力リゥム一塩化 アンモニゥム水溶液等により表面を酸化した後に還元する方法;内層基板の導 電体回路部分にメツキを析出させ、 粗化する方法; トリアジンチオール化合物 ゃシラン化合物などによりプライマー層を形成する方法;等が挙げられる。 これらの中でも、 2—ジ一 n—ブチルアミノー 4 , 6—ジメルカプト一 s— トリァジンなどのトリアジンチオール化合物を用いたプライマー層を形成する 方法は、 導電体回路が銅で形成されている場合に、 銅の腐食がなく、 高い密着 性が得られる点で好適である。
このようにして内層基板上に、 第二の電気絶縁膜 〔電気絶縁層 (2)〕 を形成し た積層体が得られる。
この積層体を最終的な回路基板として得た場合、 該基板において、 本発明の 電気絶縁膜 〔電気絶縁層(2)〕 は、 ソルダーレジスト層として機能する。 本発明の積層体を更に内層基板として、 第二の電気絶縁層 (2)上に新たな導電 体回路を形成して、 多層回路基板を得ることができる。 この多層回路基板は、 導電体回路層と電気絶縁膜とが交互に積層された構造を有する。 したがって、 この多層回路基板も、 本発明の積層体である。 多層回路基板を製造する方法に 格別な制限はないが、 例えば、 次の方法が挙げられる。
電気絶縁層(2)にビアホール形成用の開口を形成する。 この電気絶縁層(2)表 面とビアホール形成用開口の内壁面にスパッタリング等のドライプロセス (乾 式めつき法) により金属薄膜を形成する。 その後、 金属薄膜上にめっきレジス トを形成し、 さらにその上に、 電解めつき等の湿式めつきによりめつき膜を形 成する。 めっきレジストを除去した後、 エッチングにより金属薄膜と電解めつ き膜からなる第二の導電体回路 (b)を形成する。 電気絶縁層(2)と導電体回路 (b) との密着力を高めるために、 電気絶縁層(2)の表面を過マンガン酸ゃク口ム酸等 の液と接触させ、 あるいはプラズマ処理等を施すことができる。
導電体回路 (a)と導電体回路 (b)との間を接続するビアホール形成用の開口を 電気絶縁層(2)に形成する方法に格別な制限はなく、 例えば、 ドリル、 レーザ、 プラズマエッチング等の物理的処理等によって行うことができる。 電気絶縁層 の特性を低下させず、 より微細なビアホールを形成することができるという観 点から、 炭酸ガスレーザ、 エキシマレーザ、 UV— Y A Gレーザ等のレーザに よる方法が好ましい。
上記回路基板において、 導電体回路の一部は、 金属電源層や金属グラウンド 層、 金属シールド層になっていてもよい。
多層回路基板は、 コンピューターや携帯電話等の電子機器において、 C P U やメモリなどの半導体素子、 その他の実装部品を実装するためのプリント配線 板として使用することができる。 特に、 微細配線を有するものは、 高密度プリ ント配線基板として、 高速コンピュータや、 高周波領域で使用する携帯端末の 配線基板として好適である。 実施例 以下に、 実施例及ぴ比較例を挙げて本発明を具体的に説明する。 実施例中、 部及び%は、 特に断りのない限り質量基準である。
本実施例において行った評価方法は、 以下のとおりである。
( 1 ) 一次粒子径の平均長径:
走查型電子顕微鏡にて、 粒子 1 0 0 0個の長径を計測して、 得られた値の平 均を一次粒子径の平均長径値とした。
( 2 ) 平均ァスぺクト比:
走査型電子顕微鏡にて、 粒子 1 0 0 0個の長径と短径をそれぞれ計測して、 得られた値の平均を、 次式に当てはめて、 ァスぺクト比を求めた。
ァスぺクト比 = (長径の平均) Z (短径の平均)
( 3 ) 二次粒子径の評価:
ワニス中に存在する難燃剤粒子の二次粒子径の評価は、 J I S K - 5 4 0 0にて定める 「つぶの試験 A法」 にて測定した。 ワニスを配合してから 4時間 後または 4 8時間後の二次粒子径の測定を行い、 以下の基準で評価した。
A:粒の大きさが 2 0 μ πιを超えるものが無い場合、
Β : 2 0 μ mを超えるが 3 0 m以下の場合、
C: 3 0 μ πιを超えるものが存在する場合。
( 4 ) 難燃性の評価:
内層基板の両面に電気絶縁層 (配合してから 4時間後または 4 8時間後のヮ ニスを用いて製造されたもの) がそれぞれ 3層積層ざれた両面合計 6層の多層 回路基板の導体回路が無い部分を、 幅 1 3 m m、 長さ 1 0 O mmの短冊状に切 断して試験片を作製した。 メタンガスを管の口径 9 . 5 mm、 管の長さ 1 0 0 mmのブンゼンバーナーにて燃焼させて高さ 1 9 mmの炎に調製して、 得られ た試験片に炎を 1 0秒間接触させた。 1 0秒間の経過後、 直ちに炎を外し、 試 験片が燃焼している時間を計測した。 次に、 試験片が消炎後、 直ちに再度試験 片に炎を 10秒間接触させた。 二度目の 10秒間経過後も直ちに炎を外し、 試 験片が燃焼している時間を計測した。 難燃性は、 一度目の試験片の燃焼時間と 二度目の試験片の燃焼時間との合計時間に基づいて、 以下の基準で評価した。 A:燃焼時間の合計が 5秒間以内、
B : 5秒間を超え 10秒間以内、
C : 10秒間を超える。
(5) 層間絶縁抵抗評価
内層基板の両面に 3層づっ電気絶縁層 (二次粒子径評価と高温高湿耐性評価 後のワニス) を形成し、 両面合計 6層の多層回路基板を得た。 得られた多層基 板について、 それぞれ 2層目と 3層目の電気絶縁層間で、 J PCA—BU01 に定めるベタ導体一ライン間評価用パターンを形成した後、 131° (:、 85% RH (相対湿度) を維持する恒温恒湿槽に放置した。 100時間後、 評価用多 層回路基板を取り出して常態 (25°C、 50°/oRH;以下同じ) に放置し、 さ らに 1時間後に、 常態で直流電圧 5.5 Vを印加しながら、 ベタ導体とラインと の間の電気絶縁抵抗値を測定した。 層間絶縁抵抗は、 電気絶縁抵抗値に基づい て以下の基準で評価した。
A: 109オーム以上、
B : 108オーム以上、 109オーム未満、
C : 108オーム未満で短絡してない、
D : 108オーム未満で短絡している。
(6) 高温高湿耐性評価:
配合してから 4時間後のワニスを用レ、て得た成形物を硬化して、 内層基板の 両面に 3層づっ電気絶縁層を形成し、 両面合計 6層の多層回路基板を得た。 得 られた多層基板を 12 1°C、 100%RH (不飽和モード) を維持する高温高 湿槽に放置した。 96 Bき間後、 評価用多層回路基板を取り出して、 多層回路基 板の導体層が無い部分を光学顕微鏡により外観検查を行い、 以下の基準に基づ いて評価した。 A:基板表面の電気絶縁層に粒子状の析出物が観察されない、
B:基板表面に 1 μπι未満の粒子状の析出物が観察される、
C:基板表面に 1 /zm以上の粒子状の析出物が観察される。
[製造例 1] 表面処理微粉化ポリリン酸メラミン塩スラリ一 Aの製造
—次粒子の長径が 10 μ mを超えるものが 55 %、 長径平均 1 7 μ m、 ァス ぺクト比 1 3のポリリン酸メラミン塩 300部、 キシレン 379部、 シクロべ ンタノン 253部、 ォレイノレアシッ ドホスフェイ ト 75部を、 0. 4mmのジ ルコニァビーズを 83容量%充填させた横型攪拌槽式粉砕機 (装置名:ダイノ ミル、 シンマルェンタープライゼス社製) で、 滞留時間 18分間の条件で循環 させながら 120分間粉枠処理を行った。
粉枠処理の後、 スラリーにォレイルァシッ ドホスフェイト 30部、 キシレン 160部、 シクロペンタノン 107部を添加し、 固形分濃度が 23重量%のス ラリー Aを得た。 得られたスラリー Aを乾燥させ走査型顕微鏡にて観察したと ころ一次粒子の長径が 10 /zmを超えるものが 0. 1%、 長径平均 1. l /zm、 アスペクト比 1. 4であった。
[製造例 2] 表面処理微粉化ポリリン酸メラム塩スラリー Bの製造
一次粒子の長径が 10 μΐηを超えるものが 55%、 長径平均 17 μπι、 ァス ぺクト比 1 3のポリリン酸メラム塩 300部、 キシレン 64部、 シクロペンタ ノン 568部、 ォレイルアシッ ドホスフェイ ト 75部を、 0. 4mmのジルコ ニァビーズを 83容量%充填させた横型攪拌槽式粉砕機で、 滞留時間 18分間 の条件で循環させながら 120分間粉砕処理を行った。
粉砕処理の後、 スラリーにォレイルアシッドホスフェイ ト 30部、 キシレン 27部、 シクロペンタノン 240部を添加し、 固形分濃度が 23重量%のスラ リー Bを得た。 得られたスラリー Bを乾燥させ走査型顕微鏡にて観察したとこ ろ一次粒子の長径が 10 μπιを超えるものが 0. 1%、 長径平均 1. 1 μπι、 アスペクト比 1. 4であった。
[製造例 3 ] 微粉化ポリリン酸メラミン塩スラリー Cの製造 一次粒子の長径が 10 μπιを超えるものが 55%、 長径平均 17 μπι、 ァス ぺクト比 1 3のポリリン酸メラミン塩 300部をキシレン 1020部、 シクロ ペンタノン 680部をセパラブルフラスコ中で 3枚羽根攪拌翼にて攪拌して、 15重量%のポリリン酸メラミン塩のスラリ一を得た。
得られたスラリー 2000部を、 0. 4 mmのジルコニァビーズを 8 3容 量%充填させた横型攪拌槽式粉碎機で、 滞留時間 18分間の条件で循環させな がら 120分間粉碎処理を行い、 スラリー Cを得た。 得られたスラリー Cを乾 燥させ走查型顕微鏡にて観察したところ一次粒子の長径が を超えるも のが 0. 5%、 長径平均 1. 3μηι、 アスペク ト比 1. 6であった。
[製造例 4] 表面処理微粉化ポリリン酸メラム塩スラリー Dの製造
一次粒子の長径が 10 μ mを超えるものが 55 %、 長径平均 17 μ m、 ァス ぺクト比 1 3のポリリン酸メラム塩 300部、 キシレン 72部、 シクロペンタ ノン 649部、 カルボキシル基を有する高分子分散剤 (商品名 「ァジスパー P Al 11」 、 味の素ファインテクノネ土製;酸価
Figure imgf000028_0001
4000ポアズ) 9部を、 0. 4mmのジルコユアビーズを 83容量0 /0充填さ せた横型攪拌槽式粉碎機 (装置名:ダイノミル、 株式会社シンマルエンタープ ライゼス製) で、 滞留時間 18分間の条件で循環させながら 60分間粉砕処理 を行った。 60分間後、 ァジスパー PA— 11 1 9部、 キシレン 2部、 シク 口ペンタノン 19部をスラリーに添加し、 滞留時間 18分間の条件で循環させ ながら 60分間粉枠処理を行った。
粉碎処理の後、 スラリーにキシレン 44部、 シクロペンタノン 396部を添 加し、 固形分濃度が 20重量%のスラリー Dを得た。 得られたスラリー Dを乾 燥させ走査型顕微鏡にて観察したところ、 一次粒子の長径が 1 Ο μπιを超える ものが 0. 1%、 一次粒子径の平均値 1. Ι μπι、 アスペクト比 1. 4であつ た。
[製造例 5] 表面処理微粉化ポリリン酸メラム塩スラリー Εの製造
一次粒子の長径が 10 μπιを超えるものが 55%、 長径平均 17 μπι、 ァス ぺクト比 13のポリリン酸メラム塩 300部、 キシレン 76部、 シクロペンタ ノン 645部、 水酸基を有するオルガノポリシロキサン (商品名 「TSR 17 5」 、 GE東芝シリコーン株式会社製) 9部を、 0. 4mmのジルコ二アビー ズを 83容量%充填させた横型攪拌槽式粉枠機で、 滞留時間 18分間の条件で 循環させながら 60分間粉砕処理を行った。
粉碎処理の後、 オルガノポリシロキサン 9部、 キシレン 6部、 シクロペンタ ノン 15部をスラリ一に添加し、 滞留時間 18分間の条件で循環させながら 6 0分間粉砕処理を行った。 粉碎処理の後、 スラリーにキシレン 44部、 シクロ ペンタノン 396部を添カ卩し、 固形分濃度が 20重量%のスラリー Eを得た。 得られたスラリー Eを乾燥させ走查型顕微鏡にて観察したところ、 一次粒子の 長径が 10 At mを超えるものが 0. 1%、 一次粒子径の平均値 1. Ι μπι、 ァ スぺクト比 1. 4であった。
[製造例 6] 微粉化ポリリン酸メラム塩スラリー Fの製造
一次粒子の長径が 10 jumを超えるものが 55%、 長径平均 17 ίζπι、 ァス ぺクト比 13のポリリン酸メラム塩 300部、 キシレン 70部、 シクロペンタ ノン 630部を、 0. 4mmのジルコニァビーズを 83容量%充填させた横型 攪拌槽式粉砕機で、 滞留時間 1 8分間の条件で循環させながら 120分間粉砕 処理を行った。
粉碎処理の後、 スラリーにキシレン 50部、 シクロペンタノン 450部を添 加し、 固形分濃度が 20重量%スラリー Fを得た。 得られたスラリー Fを乾燥 させ走查型顕微鏡にて観察したところ、 一次粒子の長径が 1 Ο μΐηを超えるも のが 0. 5 %、 一次粒子径の平均値 1. 3 μπι、 アスペクト比 1· 6であった。
[実施例 1 ]
8—ェチルーテトラシクロ [4. 4. 0. I2' 5. I 7' 10] ドデ力一 3—ェ ンの開環重合体を水素添加した後、 無水マレイン酸をグラフト反応させて、 数 平均分子量 Μη = 33, 200、 重量平均分子量 Mw= 68, 300、 ガラス 転移温度 T g = 1 70 °C, マレイン酸残基含有率二 25モル%の脂環式ォレフ ィン重合体を得た。
この脂環式ォレフイン重合体 1 0 0部、 ビスフエノール Aビス (プロピレン グリコールグリシジルエーテ /レ) エーテル 3 7 . 5部、 1, 3—ジァリル一 5 一 [ 2—ヒドロキシ一 3—フエエルォキシプロピル] イソシァヌレート 1 2 . 5部、 ジクミルペルォキシド 6部、 1一ベンジル一 2—フエ-ルイミダゾール 0 . 1部、 2— [ 2—ヒ ドロキシ一 3, 5 _ビス (α , α—ジメチルベンジ ル) フエニル] ベンゾトリアゾール 5部、 及ぴ製造例 1で得られた難燃剤スラ リー A 1 3 0部を、 キシレン 1 7 0部とシクロペンタノン 4 2部からなる混 合溶剤に溶解させてワニスを得た。 これを用いて、 ワニスを配合してから常態 に 4時間放置したものと 4 8時間放置したものについて二次粒子径の評価を行 つた。 結果を表 1に示す。
二次粒径評価に用いたワニスを配合して力 ら常態に 4時間放置したものと 4 8時間放置したワニスを、 それぞれダイコーターを用いて、 3 0 0 mm角の厚 さ 5 0 μ πιのポリエチレンナフタレートフィルムに塗工し、 その後、 窒素ォー ブン中、 1 2 0 °Cで 1 0分間乾燥し、 樹脂成形物の厚みが 4 0 μ πιである支持 体付きドライフィルムを得た。
これとは別に、 2—ジブチルァミノ一 4, 6— s—トリアジンの 0 . 1重 量%ィソプロピルアルコール溶液を調製し、 この溶液に配線幅及び配線間距離 が 5 0 μ πι、 導体厚みが 1 8 μ πιで表面がマイクロエッチング処理された内層 回路を形成された厚さ 0 . 8 mmの両面銅張り基板 (ガラスフィラー及ぴハロ ゲン不含ェポキシ樹脂を含有するワニスをガラスクロスに含浸させて得られた コア材の両面に銅が貼られたもの) を 2 5 °Cで 1分間浸漬した後、 9 0 °Cで 1 5分間、 窒素置換されたオーブン中で乾燥させてプライマー層を形成させて、 内層基板を得た。
前述の内層基板上に、 先に得たキャリアフィルム付きドライフィルムを、 樹 脂面が内側となるようにして両面銅張り基板両面に重ね合わせた。 これを、 一 次プレスとして、 耐熱ゴム製プレス板を上下に備えた真空積層装置を用いて、 200 P aに減圧して、 温度 1 10 °C、 圧力 1. OMP aで 60秒間加熱圧着 した。 次いで、 二次プレスとして、 耐熱ゴム製プレス板による工程のプレス時 間と、 金属製プレス板で覆われた耐熱ゴム製プレス板を上下に備えた真空積層 装置を用いて、 200 P aに減圧して、 温度 140°C、 圧力 1. OMP aで 6 0秒間加熱圧着した。 その後、 ポリエチレンナフタレートフィルムのみを剥が し、 窒素オーブン中に 140°Cで 30分間、 170°Cで 60分間放置し、 内層 基板上に電気絶縁層を形成した。
得られた積層板の、 絶縁層部分に、 UV— Y AGレーザ第 3高調波を用いて 直径 30 mの層間接続のビアホールを形成した。 ビアホールを形成した基板 を、 周波数 1 3. 56MH z、 出力 10 OW、 ガス圧 0. 8 P aのアルゴンプ ラズマに、 基板表面温度を約 130°Cに保持して、 10分間さらした。
次に、 プラズマ処理された回路基板を出力 50 OW、 ガス圧 0. 8 P aで二 ッケルスパッタ処理し、 厚さ 0. 1 μπιのニッケル膜を形成させ、 次いで出力 5 00W、 ガス圧 0. 8 P aで銅スパッタ処理し、 厚さ 0. 3 μπιの銅薄膜を形 成させて、 金属薄膜を有する積層板を得た。
この積層板表面に市販の感光性ドライフィルムを熱圧着して貼り付け、 さら に、 このドライフィルム上に所定のパターンのマスクを密着させ露光した後、 現像してレジス トパターンを得た。 次に、 レジス トパターンのない部分に電解 銅メツキを施し厚さ 1 8 μπιの電解銅メツキ膜を形成させた。 次いで、 レジス トパターンを剥離液で除去し、 塩化第二銅と塩酸混合溶液によりエッチング処 理を行うことにより、 前記金属薄膜及ぴ電解銅メツキ膜からなる配線パターン を形成した。 最後に、 170°Cで 30分間ァニール処理をして、 両面 2層の配 線パターン付き回路基板を得た。
前述で得られた両面 2層の配線パターン付き多層回路基板の外層を 1層目と し、 前述の内層回路基板として使用し、 前述同様にして絶縁層、 導電体層を繰 り返し形成し両面合計 6層の多層回路基板を得た。 評価結果を表 1に示す。
[実施例 2] 実施例 1の難燃剤スラリ一 Aに代えて、 製造例 2で得られた難燃剤スラリ一 B 1 30部を用いたこと以外は実施例 1と同様にして、 両面合計 6層の多層 回路基板を得た。 評価結果を表 1に示す。
[比較例 1 ]
実施例 1の難燃剤スラリ一 Aに代えて、 製造例 3で得られた難燃剤スラリー C 200部を用いたこと以外は実施例 1と同様にして、 両面合計 6層の多層 回路基板を得た。 評価結果を表 1に示す。
Figure imgf000032_0001
これらの結果から、 難燃剤と溶剤に溶解可能なリン化合物とを接触させて得 られた表面処理難燃剤粒子を添加した本発明のワニスは、 長期保存後でも二次 粒子の形成を抑制する効果に優れていることが分かる。 このため、 本発明のヮ エスを用いると、 層間絶縁抵抗と難燃性に優れた電気絶縁膜を得ることができ る。
[実施例 3]
' 実施例 1で調製した無水マレイン酸変性の脂環式ォレフイン重合体 100部、 ビスフエノー/レ Aビス (プロピレングリコー/レグリシジ /レエーテノレ) エーテル 3 7. 5部、 1 , 3—ジァリル一 5— [2—ヒ ドロキシ一 3 _フエ-ルォキシ プロピル] イソシァヌレート 1 2. 5部、 ジクミルペルォキシド 6部、 1—ベ ンジルー 2—フエ-ルイミダゾール 0. 1部、 2— [2—ヒ ドロキシ _ 3, 5 —ビス (a, α—ジメチルベンジル) フエニル] ベンゾトリアゾール 5部、 及 ぴ製造例 4で得られた難燃剤スラリー D 1 5 0部を、 キシレン 1 6 8部とシ クロペンタノン 2 8部からなる混合有機溶剤に溶解させてワニスを得た。 配合 してから 4時間後のワニスを用いて、 二次粒子径及ぴ高温高湿耐性の評価を行 つた。 結果を表 2に示す。
これらの評価に用いた残りのワニスを、 それぞれダイコーターを用いて、 3 0 O mm角の厚さ 5 0 μ ΐηのポリエチレンナフタレートフィルムに塗工し、 そ の後、 窒素オーブン中、 1 2 0 °Cで 1 0分間乾燥し、 樹脂成形物の厚みが 4 0 μ mである支持体付きドライフイノレムを得た。
これとは別に、 2—ジブチルァミノ一 4, 6— s—トリアジンの 0 . 1重 量%ィソプロピルアルコール溶液を調製し、 この溶液に配線幅及び配線間距離 が 5 0 μ πι、 導体厚みが 1 8 μ πιで表面がマイクロエッチング処理された内層 回路を形成された厚さ 0 . 8 mmの両面銅張り基板 (ガラスフィラー及ぴハロ ゲン不含ェポキシ樹脂を含有するワニスをガラスクロスに含浸させて得られた コア材の両面に銅が貼られたもの) を 2 5 °Cで 1分間浸漬した後、 9 0 °Cで 1 5分間、 窒素置換されたオーブン中で乾燥させてプライマー層を形成させて、 内層基板を得た。
前述の内層基板上に、 先に得たキャリアフィルム付きドライフィルムを、 樹 脂面が内側となるようにして両面銅張り基板両面に重ね合わせた。 これを、 一 次プレスとして、 耐熱ゴム製プレス板を上下に備えた真空積層装置を用いて、 2 0 0 P aに減圧して、 温度 1 1 0 °C、 圧力 1 . 0 MP aで 6 0秒間加熱圧着 した。 次いで、 二次プレスとして、 耐熱ゴム製プレス板による工程のプレス時 間と、 金属製プレス板で覆われた耐熱ゴム製プレス板を上下に備えた真空積層 装置を用いて、 2 0 0 P aに減圧して、 温度 1 4 0 °C、 圧力 1 . O MP aで 6 0秒間加熱圧着した。 その後、 ポリエチレンナフタレートフィルムのみを剥が し、 窒素オーブン中に 1 4 0 °Cで 3 0分間、 1 7 0 °Cで 6 0分間放置し、 内層 基板上に電気絶縁層を形成した。
得られた積層板の、 絶縁層部分に、 UV— Y A Gレーザ第 3高調波を用いて 直径 3 0 μ mの層間接続のビアホールを形成した。 次いで、 このビアホールを形成した基板表面を、 次の条件でプラズマ処理し た。 プラズマ処理は、 アルゴンガスと窒素ガスとの体積比が 5 0 : 5 0の混合 ガスを用いて、 周波数 1 3. 5 6 MH z、 出力 1 0 0 W、 ガス圧 0 . 8 P aの処 理条件でプラズマ処理を行つた。 処理時の温度は 2 5で、 処理時間は 5分間で あつに。
次に、 プラズマ処理された回路基板の表面に、 周波数 1 3 . 5 6 MH z , 出 力 4 0 0 W、 ガス圧 0. 8 P aの条件でアルゴン雰囲気下にて R Fスパッタ法に より、 4 . 6 AZ秒のレートで厚さ 0 . 0 3 μ πιのクロム膜を形成させ、 次い でスパッタ処理し、 厚さ 0. 1 mのニッケル膜を形成させ、 次いで 9 . 1 A/ 秒のレートで厚さ 0 . 3 πιの銅薄膜を形成させて、 金属薄膜を有する積層板 を得た。
この積層板表面に市販の感光性ドライフィルムを熱圧着して貼り付け、 さら に、 このドライフィルム上に所定のパターンのマスクを密着させ露光した後、 現像してレジストパターンを得た。 次に、 レジストパターンのない部分に電解 銅メツキを施し厚さ 1 8 μ πιの電解銅メツキ膜を形成させた。 次いで、 レジス トパターンを剥離液で除去し、 .塩化第二銅と塩酸混合溶液によりエッチング処 理を行うことにより、 前記金属薄膜及ぴ電解銅メツキ膜からなる配線パターン を形成した。 そして最後に、 1 7 0 °Cで 3 0分間ァニール処理をして、 両面合 計 2層の配線パターン付き回路基板を得た。
こうして得られた配線パターン付き多層回路基板を内層回路基板として使用 し、 前述と同様にして絶縁層、 導電体層を形成する操作を繰り返して、 両面合 計 6層の多層回路基板を得た。 この基板を用いて難燃性及ぴ層間絶縁抵抗の評 価を行った。 結果を表 2に示す。
[実施例 4 ]
実施例 3の難燃剤スラリー Dに代えて、 製造例 5で得られた難燃剤スラリー E 1 5 0部を用いたこと以外は、 実施例 3と同様にして二次粒子径及び高温 高湿耐性を評価した。 また、 実施例 1と同様にして、 両面合計 6層の多層回路 基板を得、 これを用いて難燃性及び層間絶縁抵抗の評価を行った。 結果を表 2 に示す。
[比較例 2 ]
実施例 3の難燃剤スラリー Dに代えて、 製造例 6で得られた難燃剤スラリー F 1 5 0部を用いたこと以外は実施例 1と同様にして、 二次粒子径及ぴ高温 高湿耐性を評価した。 また、 実施例 1と同様にして、 両面合計 6層の多層回路 基板を得、 これを用いて難燃性及び層間絶縁抵抗の評価を行った。 結果を表 2 に示す。 表 2
Figure imgf000035_0001
これらの結果から、 難燃剤と有機ケィ素化合物またはカルボキシル基を有す る分散剤とを接触させて得られた表面処理された難燃剤粒子を添加した本発明 のワニスは、 長期保存後でも難燃剤粒子が凝集してできる二次粒子径 3 0 μ πι を超える大きな粒子の形成を抑制する効果に優れ、 高温高湿条件下でも、 電気 絶縁層表面に粒子状の析出物が形成されないことが分かる。 このため、 本発明 のワニスを用いると、 層間絶縁抵抗と難燃性に優れた電気絶縁膜を得ることが できる。 産業上の利用可能性 本発明によれば、 良好な難燃性を示し、 つ、 安定した層間絶縁抵抗などの 電気特性を示す電気絶縁膜を形成し得る硬化性樹脂組成物のワニスとその製造 方法が提供される。 また、 本発明によれば、 難燃性及び電気特性に優れるとと もに、 高温高湿条件下での耐性に優れた電気絶縁膜を形成し得る硬化性樹脂組 成物のワニスとその製造方法が提供される。
本発明のワニスは、 難燃剤の分散安定性に優れ、 高温高湿条件下でも難燃剤 が凝集して大きな粒子を析出することない。 本発明のワニスを用いて得られる 電気絶縁膜は、 層間絶縁性に優れ、 高温高湿耐性にも優れている。 本発明の電 気絶縁膜を有する多層回路基板は、 コンピュータや携帯電話等の電子機器にお いて、 C P Uやメモリなどの半導体素子、 その他の実装部品を実装するための プリント配線板として使用することができる。
さらに、 本発明によれば、 前記ワニスに含有させる難燃剤粒子の製造方法、 該難燃剤粒子を含有する難燃剤スラリー、 及ぴ該難燃剤スラリーを用いたヮュ スの製造方法が提供される。

Claims

請求の範囲
1 . 絶縁性樹脂、 硬化剤、 難燃剤、 及び有機溶剤を含有するワニスであって、 該難燃剤が、 有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有機ケィ素化合物、 及び力ルポ キシル基を有する分散剤からなる群より選ばれる少なくとも一種の表面処理剤 により表面処理された難燃剤粒子であるワニス。
2 . 表面処理された難燃剤粒子が、 その一次粒子の平均長径が 0 . 0 1〜5 μ m, 平均アスペク ト比が 5以下、 かつ、 長径 1 0 // inを超える粒子数が 1 0 %以下の粒子である請求項 1記載のワニス。
3 . 表面処理された難燃剤粒子が、 ワニス中に二次粒子径が 3 0 μ m以下の 粒子として分散している請求項 1記載のワニス。
4 . 表面処理された難燃剤粒子が、 有機溶剤中で、 難燃剤を表面処理剤と接 触させて表面処理し、 その際、 必要に応じて湿式粉砕して得られたものである 請求項 1記載のワニス。
5 . 難燃剤が、 有機溶剤中に固体粒子として分散可能な非ハロゲン系難燃剤 である請求項 1記載のワニス。
6 . 有機溶剤に可溶性のリン化合物が、 炭素原子数 8以上のアルキル基を有 するアルキルァシッドホスフエートである請求項 1記載のヮ -ス。
7 . 有機ケィ素化合物が、 アミノ基、 エポキシ基、 カルボキシル基、 アタリ レート基、 メタタリレート基、 水酸基、 メルカプト基、 ビエル基、 及ぴハロゲ ン原子から選ばれる官能基を有するオルガノポリシロキサンである請求項 1記 載のワニス。
8 . カルボキシル基を有する分散剤が、 ポリエステル樹脂、 アクリル樹脂、 ポリウレタン樹脂、 ポリエーテル樹脂、 及びアルキド樹脂から選ばれる高分子 化合物にカルボキシル基が結合した構造を有する高分子分散剤である請求項 1 記載のワニス。
9 . 絶縁性樹脂が、 エポキシ樹脂、 マレイミド樹脂、 (メタ) アクリル樹脂、 ジァリルフタレート樹脂、 トリアジン樹脂、 脂環式ォレフイン重合体、 芳香族 ポリエーテル重合体、 ベンゾシクロブテン重合体、 シァネートエステル重合体、 液晶ポリマー、 及ぴポリイミド樹脂からなる群より選ばれる少なくとも一種の 絶縁性樹脂である請求項 1記載のワニス。
1 0 . 脂環式ォレフイン重合体が、 ヒドロキシル基、 カルボキシル基、 アル コキシル基、 エポキシ基、 グリシジル基、 ォキシカルボニル基、 カルボニル基、 アミノ基、 エステル基、 またはカルボン酸無水物基から選ばれる極性基を有す る脂環式ォレフィン重合体である請求項 9記載のワニス。
1 1 . 絶縁性樹脂 1 0 0重量部に対して、 硬化剤 1〜 1 0 0重量部、 及び表 面処理された難燃剤粒子 0 . 1〜8 0重量部を含有し、 さらに、 前記各成分を 均一に分散または溶解するに足る量の有機溶剤を含有する請求項 1記載のヮニ ス。
1 2 . (a)絶縁性樹脂、 (b)硬化剤、 (c)有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有機 ケィ素化合物、 及ぴカルボキシル基を有する分散剤からなる群より選ばれる少 なくとも一種の表面処理剤により表面処理された難燃剤粒子、 及び (d)有機溶剤 を含有するワニスを、 支持体上に塗布、 乾燥して得られた成形物。
13. フィルムまたはシートである請求項 12記載の成形物。
14. 請求項 13記載のフィルムまたはシートを硬化してなる電気絶縁膜。
15. 導電体回路層を有する基板上に、 請求項 12記載の成形物を硬化して なる電気絶縁層が形成された積層体。
1 6. 電気絶縁層が、 導電体回路層を有する基板上に、 請求項 1 3記載のフ イルムまたはシートを加熱圧着して形成された電気絶縁膜である請求項 15記 載の積層体。
1 7. 有機溶剤中で、 難燃剤を、 有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有機ケィ 素化合物、 及ぴカルボキシル基を有する分散剤からなる群より選ばれる少なく とも一種の表面処理剤と接触させて表面処理し、 その際、 必要に応じて湿式粉 枠する表面処理された難燃剤粒子の製造方法。
18. 有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有機ケィ素化合物、 及びカルボキシ ル基を有する分散剤からなる群より選ばれる少なくとも一種の表面処理剤によ り表面処理された難燃剤粒子が有機溶剤中に分散している難燃剤スラリー。
1 9. 表面処理された難燃剤粒子が、 その一次粒子の平均長径が 0. 01〜 5 μπι、 平均アスペク ト比が 5以下、 かつ、 長径 10 //mを超える粒子数が 1 0 %以下の粒子として分散している請求項 18記載の難燃剤スラリー。
20. (1) 有機溶剤中で、 難燃剤を、 有機溶剤に可溶性のリン化合物、 有 機ケィ素化合物、 及び力ルポキシル基を有する分散剤からなる群より選ばれる 少なくとも一種の表面処理剤と接触させて表面処理し、 その際、 必要に応じて 湿式粉砕する表面処理された難燃剤粒子の調製工程、 並びに
( 2 ) 表面処理された難燃剤粒子が有機溶剤中に分散した難燃剤スラリー、 絶 縁性樹脂、 及ぴ硬化剤を混合し、 さらに、 必要に応じて有機溶剤を追加するェ 程
を含むワニスの製造方法。
PCT/JP2003/004786 2002-04-15 2003-04-15 Vernis, article façonne, film isolant electrique, stratifie, suspension ignifuge et procede de production de particules ignifuges et de vernis WO2003087235A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/511,143 US7332229B2 (en) 2002-04-15 2003-04-15 Varnish, shaped item, electrical insulating film, laminate, flame retardant slurry and process for producing flame retardant particles and varnish
KR10-2004-7016463A KR20040111516A (ko) 2002-04-15 2003-04-15 니스, 성형물, 전기 절연막, 적층체, 난연제 슬러리, 및난연제 입자 및 니스의 제조방법

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112736A JP4238966B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 ワニスの調製方法
JP2002-112736 2002-04-15
JP2002-190548 2002-06-28
JP2002190548A JP2004039273A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 ワニス及びその利用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003087235A1 true WO2003087235A1 (fr) 2003-10-23

Family

ID=29253558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/004786 WO2003087235A1 (fr) 2002-04-15 2003-04-15 Vernis, article façonne, film isolant electrique, stratifie, suspension ignifuge et procede de production de particules ignifuges et de vernis

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7332229B2 (ja)
KR (1) KR20040111516A (ja)
CN (1) CN100339446C (ja)
WO (1) WO2003087235A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103275606A (zh) * 2013-06-26 2013-09-04 兰州理工大学 含磷醇酸树脂防火磁漆及其制备方法
RU2645538C2 (ru) * 2011-10-31 2018-02-21 Азия Куанон Текнолоджи (Шанхай) Ко., Лтд Огнестойкий состав и огнестойкая теплоизоляционная плита
CN109705694A (zh) * 2018-12-30 2019-05-03 苏州远卓科技信息有限公司 一种耐热阻燃绝缘漆及其制备方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005113661A1 (en) * 2004-05-13 2005-12-01 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Flame retardants
KR100622551B1 (ko) * 2005-07-12 2006-09-13 (주)제일하이텍 옥외용 에폭시 조성물
WO2007023944A1 (ja) * 2005-08-26 2007-03-01 Zeon Corporation 複合樹脂成形体、積層体、多層回路基板および電子機器
JPWO2007061086A1 (ja) * 2005-11-25 2009-05-07 日本ゼオン株式会社 硬化性樹脂組成物およびその利用
US7758964B2 (en) * 2006-02-10 2010-07-20 3M Innovative Properties Company Flame resistant covercoat for flexible circuit
ES2614238T3 (es) * 2006-12-12 2017-05-30 Senju Metal Industry Co., Ltd. Fundente para soldadura exenta de plomo
JP2009197123A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Nisshin Chem Ind Co Ltd 難燃性添加物
JP2009197125A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Nisshin Chem Ind Co Ltd 車両内装材用コーティング組成物及び車両内装材
CN102227493A (zh) * 2008-10-07 2011-10-26 3M创新有限公司 组合物、组合物的制备方法及其用途
CN103045059A (zh) * 2012-11-30 2013-04-17 康力电梯股份有限公司 一种用于扶梯的防火材料
CN103694864A (zh) * 2013-11-29 2014-04-02 安徽祈艾特电子科技有限公司 一种耐高温防水有机硅浸渍漆
CN104559757A (zh) * 2014-12-23 2015-04-29 王新民 一种电绝缘的硅氧烷清漆
CN108409966B (zh) * 2018-03-08 2020-07-24 陕西天策新材料科技有限公司 一种适于树脂转移模塑工艺的改性双马来酰亚胺树脂及其制备方法
US20220186041A1 (en) * 2020-12-15 2022-06-16 TE Connectivity Services Gmbh Coating for improved flammability performance in electrical components
CN113817353B (zh) * 2021-08-20 2022-12-13 金禄电子科技股份有限公司 线路板、具有三防漆的阻焊结构及其制备方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294792A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Mizusawa Ind Chem Ltd 水酸化マグネシウム系難燃剤及びその製法
JPH03166256A (ja) * 1989-11-25 1991-07-18 Matsushita Electric Works Ltd 樹脂組成物とその積層板
JPH0913037A (ja) * 1995-07-03 1997-01-14 Nippon Carbide Ind Co Inc カプセル化された難燃剤組成物
EP0757015A1 (en) * 1995-08-03 1997-02-05 Tateho Chemical Industries Co., Ltd. Composite metal hydroxide, a method of preparation and its application
JPH09213140A (ja) * 1996-01-12 1997-08-15 Hitachi Cable Ltd 薄肉難燃性電線
JPH1060447A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Sanyo Chem Ind Ltd 難燃剤組成物
JPH10226789A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 水酸化マグネシウム系難燃剤、その製造方法、難燃性樹脂組成物及び難燃性ケーブル
JPH1161134A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Toray Ind Inc 防炎加工剤
JP2000345006A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性プリプレグ及び積層板
WO2001009234A1 (fr) * 1999-08-03 2001-02-08 Ishizuka Garasu Kabushiki Kaisha Particule composite conferant des proprietes ignifuges et procede de production d'une composition de composite conferant de telles proprietes
JP2001156409A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板用絶縁樹脂組成物及び銅箔付き絶縁材
JP2001172457A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Hitachi Cable Ltd 環境に配慮した難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた絶縁電線、テープ又はチューブ
EP1197514A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-17 Hitachi Chemical Co., Ltd. Incombustible resin composition, prepreg, laminated plate, metal-clad laminated plate, printed wiring board and multi-layer printed wiring board
JP2003082291A (ja) * 2001-06-28 2003-03-19 Nippon Zeon Co Ltd ワニス及びその利用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0910021A (ja) * 1995-06-27 1997-01-14 Seiko Epson Corp バンドの中留具及びその製造方法
JP3525234B2 (ja) 1995-12-28 2004-05-10 味の素株式会社 処理顔料
JP4314445B2 (ja) 1997-03-04 2009-08-19 日産化学工業株式会社 1,3,5−トリアジン誘導体塩並びにその製造法
JP3380560B2 (ja) * 1997-04-21 2003-02-24 日東電工株式会社 半導体封止用樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置ならびに半導体装置の製法
US6130282A (en) * 1997-10-01 2000-10-10 Kyowa Chemical Industry Co Ltd Flame retardant resin composition
CA2272448A1 (en) * 1998-05-29 1999-11-29 Martinswerk Gmbh Fur Chemische Und Metallurgische Produktion Non-hygroscopic thermally stable aluminium hydroxide
AU1685200A (en) * 1998-12-14 2000-07-03 Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Magnesium hydroxide particles, process for producing the same, and resin composition containing the particles
JP2001131292A (ja) * 1999-08-03 2001-05-15 Ishizuka Glass Co Ltd 難燃性高分子複合材料、難燃性高分子複合材料製造用組成物及び難燃性高分子複合材料成形体
JP4399061B2 (ja) * 1999-10-13 2010-01-13 東レ・ダウコーニング株式会社 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物、その製造方法および難燃性ケーブル
JP2001172487A (ja) 1999-12-14 2001-06-26 Daicel Chem Ind Ltd 生分解性樹脂組成物及びその成形体
JP4231976B2 (ja) * 2000-03-30 2009-03-04 日本ゼオン株式会社 硬化性組成物及び多層回路基板
JP3870686B2 (ja) 2000-10-13 2007-01-24 日本ゼオン株式会社 硬化性組成物

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294792A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Mizusawa Ind Chem Ltd 水酸化マグネシウム系難燃剤及びその製法
JPH03166256A (ja) * 1989-11-25 1991-07-18 Matsushita Electric Works Ltd 樹脂組成物とその積層板
JPH0913037A (ja) * 1995-07-03 1997-01-14 Nippon Carbide Ind Co Inc カプセル化された難燃剤組成物
EP0757015A1 (en) * 1995-08-03 1997-02-05 Tateho Chemical Industries Co., Ltd. Composite metal hydroxide, a method of preparation and its application
JPH09213140A (ja) * 1996-01-12 1997-08-15 Hitachi Cable Ltd 薄肉難燃性電線
JPH1060447A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Sanyo Chem Ind Ltd 難燃剤組成物
JPH10226789A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 水酸化マグネシウム系難燃剤、その製造方法、難燃性樹脂組成物及び難燃性ケーブル
JPH1161134A (ja) * 1997-08-11 1999-03-05 Toray Ind Inc 防炎加工剤
JP2000345006A (ja) * 1999-06-04 2000-12-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃性プリプレグ及び積層板
WO2001009234A1 (fr) * 1999-08-03 2001-02-08 Ishizuka Garasu Kabushiki Kaisha Particule composite conferant des proprietes ignifuges et procede de production d'une composition de composite conferant de telles proprietes
JP2001156409A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板用絶縁樹脂組成物及び銅箔付き絶縁材
JP2001172457A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Hitachi Cable Ltd 環境に配慮した難燃性樹脂組成物並びにそれを用いた絶縁電線、テープ又はチューブ
EP1197514A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-17 Hitachi Chemical Co., Ltd. Incombustible resin composition, prepreg, laminated plate, metal-clad laminated plate, printed wiring board and multi-layer printed wiring board
JP2003082291A (ja) * 2001-06-28 2003-03-19 Nippon Zeon Co Ltd ワニス及びその利用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2645538C2 (ru) * 2011-10-31 2018-02-21 Азия Куанон Текнолоджи (Шанхай) Ко., Лтд Огнестойкий состав и огнестойкая теплоизоляционная плита
CN103275606A (zh) * 2013-06-26 2013-09-04 兰州理工大学 含磷醇酸树脂防火磁漆及其制备方法
CN103275606B (zh) * 2013-06-26 2015-03-25 兰州理工大学 含磷醇酸树脂防火磁漆及其制备方法
CN109705694A (zh) * 2018-12-30 2019-05-03 苏州远卓科技信息有限公司 一种耐热阻燃绝缘漆及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040111516A (ko) 2004-12-31
US7332229B2 (en) 2008-02-19
CN100339446C (zh) 2007-09-26
CN1646640A (zh) 2005-07-27
US20050159509A1 (en) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003087235A1 (fr) Vernis, article façonne, film isolant electrique, stratifie, suspension ignifuge et procede de production de particules ignifuges et de vernis
KR100704321B1 (ko) 수지 조성물
KR100789685B1 (ko) 경화성 조성물, 와니스, 및 적층체
KR102007046B1 (ko) 도전성 페이스트 및 그 제조 방법
JPWO2010013741A1 (ja) 硬化体、シート状成形体、積層板及び多層積層板
TW202033681A (zh) 包含疏水化熔融矽石之低損耗介電複合物、製備彼之方法、及包含彼之電路材料
KR102399221B1 (ko) 불소계 수지의 비수계 분산체, 그것을 이용한 불소계 수지 함유 열경화 수지 조성물과 그 경화물, 폴리이미드 전구체 용액 조성물
WO2001072902A1 (fr) Composition reticulable et substrat de circuit multicouche
JP5426477B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、樹脂ワニス、プリプレグ、金属張積層板、及びプリント配線板
JP4238966B2 (ja) ワニスの調製方法
JP6912870B2 (ja) 熱硬化樹脂組成物、それを用いた絶縁材料組成物
JP2004039273A (ja) ワニス及びその利用
JP2003082291A (ja) ワニス及びその利用
KR20170045069A (ko) 비할로겐계 접착제 조성물을 이용한 동박 부착 접착시트 및 그 제조방법
KR20110025389A (ko) 난연성 접착제 조성물 및 그 제조 방법
JP5263076B2 (ja) 酸化マグネシウム粉末の製造法、熱硬化性樹脂組成物、プリプレグおよび積層板の製造法
JP7341828B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、及び電子部品
JP7300601B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、硬化物、および、電子部品
JP5940943B2 (ja) 絶縁樹脂材料及び多層基板
JP4207622B2 (ja) 難燃剤スラリー及びその利用
JP2003292802A (ja) 樹脂ワニス組成物、樹脂シート及び樹脂被覆層
JP2007002064A (ja) 成形体
JP2004300330A (ja) 難燃剤スラリー及びその利用
JP2004263111A (ja) ワニス及びその利用
TWI794394B (zh) 抗蝕劑組成物及抗蝕膜

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047016463

Country of ref document: KR

Ref document number: 10511143

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038084767

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047016463

Country of ref document: KR