WO2005099969A1 - ステープラ - Google Patents

ステープラ Download PDF

Info

Publication number
WO2005099969A1
WO2005099969A1 PCT/JP2005/006920 JP2005006920W WO2005099969A1 WO 2005099969 A1 WO2005099969 A1 WO 2005099969A1 JP 2005006920 W JP2005006920 W JP 2005006920W WO 2005099969 A1 WO2005099969 A1 WO 2005099969A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
clincher
stapler
sewn
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006920
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinpei Sugihara
Kiichi Haramiishi
Original Assignee
Max Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co., Ltd. filed Critical Max Co., Ltd.
Priority to EP05728509A priority Critical patent/EP1736282B1/en
Priority to DE602005024786T priority patent/DE602005024786D1/de
Priority to US11/578,193 priority patent/US7644851B2/en
Priority to CN2005800114035A priority patent/CN1942286B/zh
Publication of WO2005099969A1 publication Critical patent/WO2005099969A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/19Stapling machines with provision for bending the ends of the staples on to the work

Definitions

  • the present invention relates to a stapler provided with a clincher holder for a clincher that bends a staple leg so as to be movable inside an opening of a talincher unit.
  • a stapler has a driver side that strikes a stable and a clincher side that bends a leg of the stab struck by the driver facing each other, and inserts a sewn sheet between the driver side and the clincher side. It is configured as follows. Further, an integrated type in which a driver-side member and a clincher-side member are rotatably supported coaxially, as in a normal manual type stepper, and a driver-side member and a clincher-side member, There is a known separation type configured to separate and move in the same direction.
  • the former is effective for stapling the side edges and corners of the paper to be sewn, as in the case of binding multiple documents during paperwork, and the latter is for stapling the center of a weekly magazine.
  • it is effective to insert the paper to be sewn into one side force of the driver side member and the clincher side member, and to pass the sewn paper to the other side after spelling.
  • the integrated stapler is supported on a common shaft, it is relatively easy to align the position of the driver and the clincher.
  • the driver unit and the clincher unit are fixed to separate means. Therefore, it is difficult to accurately position both units.
  • recent detachable staplers are required to be capable of corner binding and side binding while moving only with the center binding of the paper to be bound.
  • the driver unit and clincher unit must be moved simultaneously in the same direction. Is required. Even if they are fixed in the same position, it is difficult to align them.Each unit can be accurately moved by the same amount in the same direction by separate means. Alignment is extremely difficult because of mounting errors such as alignment.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-205506 discloses a stable penetrating paper to be sewn by supporting the clincher so that the clincher is not fixed at a fixed position of the clincher unit so as to be movable with respect to the clincher unit.
  • a stapler provided with an automatic center adjustment mechanism for moving a clincher according to the position of a leg of the stapler.
  • a guide surface inclined to the clincher side is formed at a position on the upper surface of the clincher holder that supports the clincher and at a position for receiving the leg portion of the staple, and the clincher holder is opened to the spelling table for receiving the sheet to be sewn.
  • the depression al presses the clincher holder 30 due to the above pressure, and the clincher holder 30 cannot move. Also, when the sewn paper falls into the opening 31 due to the clamp, the bundle of sewn paper a is deformed and the leg of the stable The part 11 may be driven in a direction different from a direction perpendicular to the surface of the sheet to be sewn. Therefore, spelling failure may occur due to the buckling or falling of the stable leg 11.
  • the embodiment of the present invention favorably prevents the paper to be sewn from dropping into the opening of the spelling table at the time of spelling, and allows the clincher holder of the clincher to be freely spelled at the time of spelling.
  • a stapler capable of ensuring movement.
  • a stapler holds a pair of clinchers that bends a leg of a stable punched out by a driver, and guides a tip of the leg of the stable to the clincher side.
  • the stapler provided so that the clincher holder having the guide surface is movable inside the opening formed in the spelling table for receiving the sewn sheet, the sewn sheet falls into the inside of the opening during spelling.
  • a fall prevention portion for preventing the occurrence of the protrusion is formed to protrude from the opening edge of the opening to the inside of the opening.
  • the fall prevention portion may be formed so as to protrude integrally from an opening edge facing the opening portion.
  • FIG. 1 is a perspective view of a main part of a clincher unit according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the clincher unit.
  • FIG. 3 is a front view of the clincher unit.
  • FIG. 4 is an explanatory view of an attached state of a clincher holder.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a part of the clincher unit in a cutaway manner.
  • FIG. 6 is an enlarged view of a part of a drop prevention part.
  • FIG. 7A is an explanatory diagram of an operation mode of the clincher, showing a process in which a leg portion of the stable penetrates a sewn sheet.
  • FIG. 7B is an explanatory view of an operation mode of the clincher, showing a process in which the leg of the stable is guided on the guide surface.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state in which falling of a sheet to be bound is prevented.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view showing a manner in which a staple sheet is dropped by a conventional stapler, and shows a process in which a leg of a stepper penetrates the sewn sheet.
  • FIG. 9B is a cross-sectional view showing a state in which the paper to be sewn is dropped by the conventional stapler, and shows a situation where the movement of the talinch holder is interfered.
  • FIG. 1 shows a main part of a clincher unit of a separated stapler in which a driver unit and a clincher unit are separated.
  • the clincher unit includes a rectangular spelling table 1 for receiving paper to be sewn, hanging pieces 2 on both left and right sides thereof, a front inclined piece 3 and a rear vertical piece 4 formed of a frame 5.
  • a clincher 6 and a clincher holder 7 are arranged inside, and the frame 5 is fixed to a clincher unit box (not shown).
  • a rectangular opening 9 is formed at the center of the spelling table 1, a rectangular opening 9 is formed.
  • the length of the opening 9 in the left-right direction is longer than the length in the front-rear direction.
  • the clincher unit box is connected to moving means (not shown), and is configured to move in the same direction (horizontal direction) together with a driver unit box (not shown) connected to other driving means.
  • the clincher 6 is punched out by a driver 10 and is bent by receiving a leg portion 11 of a staple penetrating a sheet to be sewn.
  • the stable is composed of a crown extending linearly to the left and right, and legs 11 extending downward from both left and right ends of the crown. .
  • a pair of clinchers 6 are arranged between two clincher holders 7.
  • a partition plate 12 is provided between the two clincher holders 7, and each clincher 6 is disposed on both sides of the partition plate 12.
  • Each clincher 6 is rotatably supported by a support shaft 13 provided on a turret holder 7 and a partition plate 12.
  • the clincher 6 is provided with an upper surface 14 for receiving a leg 11 of a stable penetrating the paper to be sewn inside the support shaft 13, and an outer surface of the support shaft 13. And a leg 15 whose middle part is bent at a substantially right angle.
  • the clincher holder 7 is a pair of thick plate-like members, and has a convex portion 7a projecting upward with respect to the shoulder portions 7b on both sides in the center of the upper end. As shown in FIG. 3, the protrusion 7a at the center of the upper end of the clincher holder 7 is arranged inside the opening 9 of the spelling table 1 of the frame 5, and the shoulders 7b on both sides abut the lower surface of the frame 5. Or, they are supported so as to be close to each other.
  • the clincher holder 7 is provided with a pair of left and right guide portions 16 (see FIG. 1) at portions where there is a possibility of receiving the leg portions 11 of the stable penetrating the paper to be sewn. As shown in FIG. 4, each guide portion 16 is formed with a pair of guide surfaces 17 that are inclined in the front-rear direction on the inner clincher 6 side.
  • a clincher base 23 made of a synthetic resin is fitted in the frame 5, and the clincher holder 7 is disposed in an upper space S of the clincher base 23. Then, the coil panel 18 is disposed between the inner wall 24 of the upper space and the tarinchi holder 7! One end of the coil panel 18 is fixed to the clincher holder 7, and the other end is fixed to the inner wall 24.
  • the clincher holder 7 is movably supported on a shaft 19 provided in the front-rear direction. The shaft 19 is attached to a receiving portion 25 at a lower portion of the frame 5 in the space S.
  • a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is arranged below the clincher holder 7, a clincher arm 20 (see FIG. 3) is
  • the clincher holder 7 supporting the pair of clinchers 6 is a force supported by the frame 5 by the coil panel 18.
  • the protrusion 7a at the center of the upper end of the clincher holder 7 forms the opening of the spelling table 1.
  • the clincher holder 7 can be moved within the range of the part 9. But Thus, the larger the opening 9 is, the larger the movable range of the clincher holder 7 is.
  • a drop prevention portion 21 is formed so as to protrude inside the opening 9 with respect to the central force of the opening edge before and after the opening 9. That is, the drop prevention portion 21 is provided with a front drop prevention portion protruding from the inside of the opening at substantially the left and right center portions of the front opening edge, and the inside of the opening portion at the left and right substantially center portion of the rear opening edge. It is composed of a rear fall prevention part that is formed to protrude and a force.
  • the fall prevention portion 21 is formed between the portion of the opening facing the right guide portion and the portion of the opening facing the left guide portion so as to project from the opening edge to the inside of the opening. In other words, it can be paraphrased.
  • the driver unit and the clincher unit approach each other at the time of spelling and clamp the paper a to be sewn on the spelling table 1 between the two units. Then, as shown in FIG. Is actuated to strike the stable, and the leg 11 of the stable penetrates the paper to be sewn.
  • the penetrated stable leg 11 usually descends on the upper surface 14 of the clincher 6.
  • the legs 11 of the stable are bent, and finally the legs 11 are pressed against the back surface of the paper a to be sewn, and the spelling is completed.
  • the clincher 6 moves to a position corresponding to the leg 11, and the driver's core and the center position of the clincher 6 are automatically adjusted as shown in FIG. For this reason, even if the stapler mounting error caused by the user does not depend only on the component tolerance of the clincher 6, etc., the positional deviation due to these errors is absorbed. As a result, the clincher is centered, and the leg 11 of the staple is correctly bent, so that good spelling can be obtained.
  • the sewn sheet a is strongly clamped between the driver unit and the clincher unit.
  • the opening 9 of the spelling table 1 is formed to be larger than the clincher holder 7 so that the clincher holder 7 can move inside. Therefore, the side edge of the sewn sheet a is pressed by the pressure of the clamp so as to fall into the inside of the opening 9. This is particularly noticeable when binding a position about 3 mm from the side edge of the paper a to be bound.
  • the depression preventing portion 21 is formed to protrude inside the opening 9, the pushed-in portion is supported by the depression preventing portion 21 as shown in FIGS. 7A and 7B. It does not fall inside part 9. Therefore, since the free movement of the clincher holder 7 is not hindered, the staple legs 11 can be guided to the upper surface 14 of the clincher 6. Further, since the bundle of sheets a to be sewn is not deformed, it is possible to reliably prevent the spelling failure from occurring due to the leg 11 of the stable buckling or rolling.
  • the drop prevention unit 21 is not limited to metal. Synthetic resin may be used.
  • the means for holding the clincher holder is not limited to the coil panel, but may be a panel panel, for example, as long as it is a panel means.
  • the mechanism for preventing the binding paper from dropping is not necessarily limited to a vertically separated stapler.
  • the invention can also be applied to a manual or motorized integrated stapler.
  • the clincher is not limited to a movable clincher. It may be a fixed clincher.
  • the drop prevention portion is formed to project from the inside of the opening, the pushed-in portion is supported by the drop prevention portion, and it is not possible to fall into the inside of the opening. Absent. Therefore, since the free movement of the clincher holder is not hindered, the legs of the stable can be guided on the inclined surface of the clincher. Also spelled Since the bundle of sheets is not deformed, it is possible to reliably prevent spelling failure due to buckling or rolling of the legs of the stable.

Description

明 細 書
ステープラ
技術分野
[0001] 本発明は、ステープルの脚部を折り曲げるクリンチヤのクリンチヤホルダを、タリ ンチヤユニットの開口部の内側に移動可能に設けたステープラに関する。
背景技術
[0002] 一般に、ステープラはステーブルを打ち出すドライバ側と、ドライバによって打ち 出されたステーブルの脚部を折り曲げるクリンチヤ側とを対向させ、ドライバ側とクリン チヤ側の間に被綴り用紙を挿入するように構成されている。また、通常の手動式ステ 一ブラのように、ドライバ側の部材とクリンチヤ側の部材とを同軸に回動自在に支持し た一体型のものと、ドライバ側の部材とクリンチヤ側の部材とを分離し、それぞれを同 方向に移動するように構成した分離型のものとが知られて 、る。前者は事務処理時 に複数枚の書面を綴じる場合のように、被綴り用紙の側端やコーナー部をステープ ル止めするのに有効であり、後者は週刊誌の中央部分を中綴じする場合のように、 被綴り用紙をドライバ側の部材とクリンチヤ側の部材の一方の側力 挿入し、綴り後に 他方の側に通過させるのに有効である。
[0003] ステープラにおいて重要なことは、ドライバによって打ち出され、被綴り用紙を貫 通したステーブルの脚部が確実にクリンチヤに当たる芯合せ状態である。芯合わせ 状態が適切な場合、初めてステーブルの脚部が正しく折り曲げられて被綴り用紙を 綴ることができる。したがって、綴り時にドライバとクリンチヤが所定の位置に対応する ように配慮されている。
[0004] ところが、一体型ステープラは共通の軸に支持されているので、比較的ドライバ とクリンチヤの位置を合わせやすいが、分離型ステープラはドライバユニットとクリンチ ャユニットとが別個の手段に固定されているから、両ユニットを正確に位置決めするの は難しい。特に、最近の分離型ステープラは被綴り用紙の中綴じだけでなぐ移動し ながらコーナー綴じや側綴じなどもできるようなものが要求されている。この要求に応 えるためには、ドライバユニットとクリンチヤユニットとを同時に同方向に移動させること が必要となる。同じ位置に固定されたものであっても芯合せは難しぐ両ユニットをそ れぞれ別個の手段によって同方向に同じ量だけ正確に移動させることは、部品公差 だけでなぐユーザーによるステープラのセンター合わせなどの取付誤差が積み上が るので芯合せは非常に難しい。
[0005] そこで、特開 2003-205506は、クリンチヤをクリンチヤユニットの一定位置に固定 するのではなぐクリンチヤをクリンチヤユニットに対して移動できるように支持して、被 綴り用紙を貫通したステーブルの脚部の位置によってクリンチヤを移動させる自動芯 調整機構を設けた、ステープラを開示する。このステープラにおいて、クリンチヤを支 持するクリンチヤホルダの上面の、ステーブルの脚部を受ける位置に、クリンチヤ側に 傾斜したガイド面が形成され、クリンチヤホルダは被綴り用紙を受ける綴りテーブルに 開口した開口部の内側を移動できるように支持される。ステーブルの脚部の先端が 所定の位置と少しずれてクリンチヤホルダのガイド面に当たったときは、ガイド面ととも にクリンチヤホルダが移動して、ステーブルの脚部の先端がクリンチヤで受けられる。
[0006] 上記構成によれば、綴り時にドライバによって打ち出されて被綴り用紙を貫通し たステープルの脚部が所定の位置よりも少しずれてしまったとしても、クリンチヤが上 記脚部に対応した位置に移動する。このため、ステーブルの脚部が正しく折り曲げら れ、良好な綴りを得ることができる。
[0007] し力しながら、ステープラによっては被綴り用紙の側端から 3mm程度の位置を 綴じるよう〖こ要求されることもある。この場合、図 9Aに示されるように、クリンチヤホル ダ 30の周囲に形成された綴りテーブルの開口部 31は、クリンチヤホルダ 30がその内 側を移動できるように、クリンチヤホルダ 30よりも大きくなるように形成されて!ヽるため、 被綴り用紙 aにステーブルの脚部 11が貫通するときは、ドライバによるステーブルの 脚部 11力もの圧力で被綴り用紙 aの側端が開口部 31の内側に落ち込むことがある。 このとき、被綴り用紙 aの圧力がクリンチヤホルダ 30にカ卩わるから、図 9Bに示すように 、ステープルの脚部 11が上記クリンチヤホルダ 30のガイド面に当たっても、被綴り用 紙 aの落ち込み部分 alが上記圧力によってクリンチヤホルダ 30を押え込んでしまい、 クリンチヤホルダ 30が移動することができない。また、クランプにより被綴り用紙が開 口部 31の内側に落ち込みこんだときに被綴り用紙 aの束が変形し、ステーブルの脚 部 11が被綴り用紙の表面に対して垂直の方向とは異なる方向に打ち込まれることが ある。そのため、ステーブルの脚部 11が座屈したり転んだりして綴り不良が生じること がある。
発明の開示
[0008] 上記問題点を解消するため、本発明の実施例は、綴り時に綴りテーブルの開口 部に被綴り用紙が落ち込み込むのを良好に防止して、クリンチヤのクリンチヤホルダ が綴り時に自由に移動するのを確保することができるステープラを提供する。
[0009] 本発明の実施例に係るステープラは、ドライバによって打ち出されたステーブル の脚部を折り曲げる 1対のクリンチヤを保持し、かつ上記ステーブルの脚部の先端部 をクリンチヤ側へ案内する傾斜したガイド面を有するクリンチヤホルダを、被綴り用紙 を受ける綴りテーブルに開口した開口部の内側に移動可能に設けたステープラにお いて、綴り時に上記被綴り用紙が上記開口部の内側に落ち込むのを防止する落ち 込み防止部を、上記開口部の開口縁から開口部の内側に突出形成した。
[0010] なお、前記落ち込み防止部は、前記開口部の相対する開口縁から一体に張出 し形成される構成であってもよ 、。
[0011] その他の特徴および効果は、実施例の記載および添付のクレームより明白であ る。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明の実施例に係るクリンチヤユニットの要部の斜視図である。
[図 2]上記クリンチヤユニットの横断面図である。
[図 3]上記クリンチヤユニットの正面図である。
[図 4]クリンチヤホルダの取付状態説明図である。
[図 5]クリンチヤユニットの一部を破断して示す斜視図である。
[図 6]落ち込み防止部の部位の拡大図である。
[図 7A]上記クリンチヤの作動態様説明図であり、ステーブルの脚部が被綴り用紙を貫 通する過程を示す。
[図 7B]上記クリンチヤの作動態様説明図であり、ステーブルの脚部がガイド面に案内 される過程を示す。 [図 8]被綴り用紙の落ち込みが防止された状態を示す断面図である。
[図 9A]従来のステープラによる被綴り用紙の落ち込み態様を示す断面図であり、ステ 一プルの脚部が被綴り用紙を貫通する過程を示す。
[図 9B]従来のステープラによる被綴り用紙の落ち込み態様を示す断面図であり、タリ ンチヤホルダの移動が干渉された状況を示す。
符号の説明
[0013] a 被綴り用紙
1 綴りテーブル
6 クリンチヤ
7 クリンチヤホルダ
9 開口部
17 ガイド面
21 落ち込み防止部
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、図面に従い本発明の実施例を説明する。
[0015] 図 1はドライバユニットとクリンチヤユニットとが分離した分離型ステープラのクリン チヤユニットの要部を示す。
[0016] クリンチヤユニットは、被綴り用紙を受ける矩形の綴りテーブル 1と、その左右両 側の垂下片 2と、前部の傾斜片 3と後部の垂直片 4とから構成されたフレーム 5の内側 にクリンチヤ 6とクリンチヤホルダ 7とを配置するとともに、上記フレーム 5を図示しない クリンチヤユニットボックスに固定したものである。上記綴りテーブル 1の中央には方形 の開口部 9が形成されている。開口部 9の左右方向の長さは、前後方向の長さよりも 長い。なお、クリンチヤユニットボックスは図示しない移動手段に連結され、他の駆動 手段に連結したドライバユニットボックス(図示せず)とともに、同方向(水平方向)に 移動するように構成されて 、る。
[0017] 次に、クリンチヤ 6はドライバ 10によって打ち出され、被綴り用紙を貫通したステ 一プルの脚部 11を受けて折り曲げるものである。ステーブルは、左右に直線状に延 びるクラウン部と、クラウン部の左右両端から下方にそれぞれ延びる脚部 11からなる 。図 2に示されるように、 2枚のクリンチヤホルダ 7の間に 1対のクリンチヤ 6が配置され ている。なお、上記 2枚のクリンチヤホルダ 7の間には仕切り板 12が設けられ、上記各 クリンチヤ 6は仕切り板 12をはさんでその両側に配置されている。各クリンチヤ 6はタリ ンチヤホルダ 7と仕切り板 12とに設けられた支軸 13に回動自在に支持されている。
[0018] クリンチヤ 6は、図 3に示されるように、上記支軸 13の内側に被綴り用紙を貫通し たステーブルの脚部 11を受ける上面 14を備え、上記支軸 13の外側には、中途部が 略直角に折り曲げられた脚片 15を設けたものである。
[0019] クリンチヤホルダ 7は 1対の厚板状の部材で、上端の中央には両側の肩部 7bに 対して上方に突出する凸部 7aが形成されている。図 3に示すように、クリンチヤホルダ 7の上端中央の凸部 7aはフレーム 5の綴りテーブル 1の開口部 9の内側に配置され、 その両側の肩部 7bは上記フレーム 5の下面に当接又は近接するように支持される。 クリンチヤホルダ 7には、被綴り用紙を貫通したステーブルの脚部 11を受ける可能性 のある部位に、左右一対のガイド部 16 (図 1参照)が設けられている。図 4に示される ように、それぞれのガイド部 16には、内側のクリンチヤ 6側に前後方向に傾斜する一 対のガイド面 17が形成されている。
[0020] また、フレーム 5内には合成樹脂製のクリンチヤベース 23が嵌合され、クリンチヤ ベース 23の上部空間 Sに上記クリンチヤホルダ 7が配置されている。そして、上部空 間の内壁 24とタリンチヤホルダ 7との間にはコイルパネ 18が配置されて!、る。コイル パネ 18の一端はクリンチヤホルダ 7に、他端は内壁 24にそれぞれ固定されている。ま た、クリンチヤホルダ 7は、前後方向に設けられた軸 19の上に移動可能に支持されて いる。上記軸 19は上記空間 Sのフレーム 5の下部の受け部 25に取り付けられている
[0021] さらに、上記クリンチヤホルダ 7の下方にはクリンチヤアーム 20 (図 3参照)が配 置されている。このクリンチヤアーム 20は、クリンチヤ 6を矢印方向に押圧して上面 14 が水平になるように回動させる駆動機構(図示せず)に連結して 、る。
[0022] 以上のように、 1対のクリンチヤ 6を支持したクリンチヤホルダ 7はコイルパネ 18に よってフレーム 5に支持されている力 クリンチヤホルダ 7の上端中央の凸部 7aが綴り テーブル 1の開口部 9内に納まる範囲でクリンチヤホルダ 7は移動可能となる。したが つて、開口部 9が大きければクリンチヤホルダ 7の可動範囲も大きくなる。
[0023] 次に、詳しくは図 6に示されるように、開口部 9の前後の開口縁の中央力もそれ ぞれ開口部 9の内側に落ち込み防止部 21が突出形成されている。すなわち、落ち込 み防止部 21は、前側の開口縁の左右略中央部分に開口部の内側に突出形成され た前側落ち込み防止部と、後側の開口縁の左右略中央部分に開口部の内側に突出 形成された後側落ち込み防止部と、力 構成される。また、落ち込み防止部 21は、 前記開口部の前記右側ガイド部に対向する部分と前記開口部の前記左側ガイド部 に対向する部分との間に、開口縁から開口部の内側に突出形成される、と言い換え ることちでさる。
[0024] 上記構成によれば、綴り時にドライバユニットとクリンチヤユニットとが接近して綴 りテーブル 1上の被綴り用紙 aを上記両ユニット間にクランプした後、図 7Aのようにド ライバ 10が作動してステーブルを打ち出し、ステーブルの脚部 11を被綴り用紙に貫 通させる。
[0025] 貫通したステーブルの脚部 11は、通常はクリンチヤ 6の上面 14上に降下する。
ところが、貫通したステープルの脚部 11が所定の位置力 ずれ、クリンチヤ 6ではなく 、傾斜したガイド面 17に当たることがあり、この場合は、ガイド面 17に水平方向の分 力が働くため、ガイド面 17が上記脚部 11に押し出されてタリンチヤホルダ 7がコイル パネ 18のパネ力に杭して開口部 9内を矢印方向に移動する。このため、図 7Bに示さ れるように、ステープルの脚部 11はガイド面 17によってクリンチヤ 6の上面 14上に案 内される。そして、ステーブルの脚部 11が被綴り用紙 aを貫通し終わった後、クリンチ ャ 6の駆動機構が作動し、図 8に示されるように、クリンチヤ 6が回動して上記上面 14 が水平状態になっていくにつれ、ステーブルの脚部 11は折り曲げられてゆき、最終 的に上記脚部 11は被綴り用紙 aの裏面に押し付けられ、綴りが終了する。このように 、クリンチヤ 6が上記脚部 11に対応した位置に移動して、図 2に示すように、ドライバ の芯とクリンチヤ 6の中心位置とが自動的に調整される。このため、クリンチヤ 6などの 部品公差だけでなぐユーザーによるステープラの取付誤差などが積み上がっても、 これらによる位置ずれは吸収される。この結果、クリンチヤの芯合せが行なわれ、ステ 一プルの脚部 11が正しく折り曲げられ、良好な綴りを得ることができる。 [0026] 上述のように、被綴り用紙 aはドライバユニットとクリンチヤユニットとの間に強くク ランプされる。綴りテーブル 1の開口部 9は、クリンチヤホルダ 7がその内側を移動でき るように、クリンチヤホルダ 7よりも大きくなるように形成されている。このため、クランプ による圧力に押されて被綴り用紙 aの側端が開口部 9の内側に落し込まれるような力 を受ける。被綴り用紙 aの側端から 3mm程度の位置を綴じるような場合には特に顕 著である。
[0027] また、開口部 9の内側には落ち込み防止部 21が突出形成されているので、図 7 Aおよび図 7Bに示されるように、押し込まれた部分は落ち込み防止部 21に支持され 、開口部 9の内側に落ち込むことはない。したがって、クリンチヤホルダ 7の自由な移 動が妨げられることがないので、ステープルの脚部 11をクリンチヤ 6の上面 14に案内 することができる。また、被綴り用紙 aの束が変形することもないので、ステーブルの脚 部 11が座屈したり転んだりして綴り不良が生じるのを確実に防止することができる。
[0028] 上記落ち込み防止部 21は金属に限定されない。合成樹脂でもよい。
[0029] なお、クリンチヤホルダを保持する手段はパネ手段であれば、コイルパネに限ら ず、例えば板パネであってもよい。
[0030] また、上記被綴り用紙の落ち込み防止機構は、必ずしも上下分離型のステープ ラに限定されない。手動又は電動式の一体型ステープラにも適用することができる。 さらに、クリンチヤは可動クリンチヤに限定されない。固定クリンチヤであってもよい。
[0031] 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と 範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって 明らかである。
[0032] 本出願は、 2004年 4月 14日出願の日本特許出願 (特願 2004— 118574)に基づく ものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
[0033] 本発明の実施例によれば、開口部の内側には落ち込み防止部が突出形成され ているので、押し込まれた部分は落ち込み防止部に支持され、開口部の内側に落ち 込むことはない。したがって、クリンチヤホルダの自由な移動が妨げられることがない ので、ステーブルの脚部をクリンチヤの傾斜面に案内することができる。また、被綴り 用紙の束が変形することもな 、ので、ステーブルの脚部が座屈したり転んだりして綴 り不良が生じるのを確実に防止することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 用紙を受けるテーブルと、
前記テーブルに開口した開口部と、
前記開口部の内側で移動可能なクリンチヤホルダと、
前記開口部の開口縁から開口部の内側に突出形成された、落ち込み防止部と を具備する、ステープラ。
[2] 前記落ち込み防止部は、前記開口部の相対する開口縁から一体に張出し形成 される、
請求項 1のステープラ。
[3] 前記クリンチヤホルダは、右側ガイド部と、左側ガイド部と、を具備する、
請求項 1のステープラ。
[4] 前記右側ガイド部と、前記左側ガイド部のそれぞれは、それぞれ前後方向に傾 斜する一対のガイド面、を具備する、
請求項 3のステープラ。
[5] 更に、前後方向に設けられた軸、を具備し、
前記クリンチャホノレダは、前記軸上を移動可能である、
請求項 1のステープラ。
[6] 前記開口部は、前後方向の長さよりも長い左右方向の長さを有し、
前記落ち込み防止部は、
前側の開口縁の左右略中央部分に開口部の内側に突出形成された前側 落ち込み防止部と、
後側の開口縁の左右略中央部分に開口部の内側に突出形成された後側 落ち込み防止部と、
を具備する、
請求項 1のステープラ。
[7] 前記開口部は、前後方向の長さよりも長い左右方向の長さを有し、
前記落ち込み防止部は、 前記開口部の前記右側ガイド部に対向する部分と前記開口部の前記左側ガイ ド部に対向する部分との間に、開口縁から開口部の内側に突出形成される、
請求項 3のステープラ。
PCT/JP2005/006920 2004-04-14 2005-04-08 ステープラ WO2005099969A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05728509A EP1736282B1 (en) 2004-04-14 2005-04-08 Stapler
DE602005024786T DE602005024786D1 (de) 2004-04-14 2005-04-08 Klammermaschine
US11/578,193 US7644851B2 (en) 2004-04-14 2005-04-08 Stapler
CN2005800114035A CN1942286B (zh) 2004-04-14 2005-04-08 装订器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118574A JP4407359B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 ステープラ
JP2004-118574 2004-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005099969A1 true WO2005099969A1 (ja) 2005-10-27

Family

ID=35149840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006920 WO2005099969A1 (ja) 2004-04-14 2005-04-08 ステープラ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7644851B2 (ja)
EP (1) EP1736282B1 (ja)
JP (1) JP4407359B2 (ja)
CN (1) CN1942286B (ja)
DE (1) DE602005024786D1 (ja)
TW (1) TW200534970A (ja)
WO (1) WO2005099969A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4420208B2 (ja) * 2004-05-27 2010-02-24 マックス株式会社 ステープラーのクリンチャ装置
JP4872570B2 (ja) * 2006-09-27 2012-02-08 マックス株式会社 ステープラのクリンチャ溝
KR100874899B1 (ko) 2007-07-06 2008-12-19 서강대학교산학협력단 스테이플러의 클린칭 방법 및 장치
JP5716578B2 (ja) * 2011-07-01 2015-05-13 マックス株式会社 ステープラ
JP5716580B2 (ja) * 2011-07-01 2015-05-13 マックス株式会社 ステープラ
US9114518B2 (en) * 2011-07-01 2015-08-25 Max Co., Ltd. Stapler
JP5724729B2 (ja) * 2011-08-01 2015-05-27 マックス株式会社 ステープラ
JP5861486B2 (ja) * 2012-02-15 2016-02-16 マックス株式会社 ステープラ
CN102632741B (zh) * 2012-05-14 2014-07-16 山东大学 厚本装订机
US9592597B2 (en) 2013-01-23 2017-03-14 Worktools, Inc. Flat clinch stapler anvil assembly
US9987734B2 (en) 2013-01-23 2018-06-05 Worktools, Inc. Flat clinch anvil assembly
TWI483816B (zh) * 2014-11-06 2015-05-11 Sdi Corp Stapler and its complex oblique groove structure
CN104442062B (zh) * 2014-12-12 2016-03-23 山东大学 书刊装订机及工作方法
CN109397919A (zh) * 2018-12-13 2019-03-01 崔成群 一种在订书器上的阻止订书钉弯曲的机构
CN112847254B (zh) * 2019-11-12 2022-03-15 丰民金属工业股份有限公司 订书机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166775U (ja) * 1985-04-05 1986-10-16
JPH0683281U (ja) * 1993-05-14 1994-11-29 マックス株式会社 ホッチキスのクリンチテーブル
JP2003165105A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Max Co Ltd ステープラにおける用紙基準の移動機構
JP2003205506A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Max Co Ltd ステープラー

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2267185A (en) * 1939-12-26 1941-12-23 Bauwens Machine Company Inc Tie hook and forming die
US4194666A (en) * 1978-06-26 1980-03-25 Xerox Corporation Staple clinching mechanism
US4436234A (en) * 1981-07-20 1984-03-13 Senco Southeast, Inc. Frame fastener
US4593847A (en) * 1985-05-01 1986-06-10 Interlake, Inc. Bypass clincher for stitching machine
EP0530855B1 (en) * 1987-12-28 1996-06-12 Max Co., Ltd. Electric stapler
US5004142A (en) * 1989-01-23 1991-04-02 Swingline Inc. Guide anvil including movable clinching wings for stapler
US5346114A (en) * 1990-09-14 1994-09-13 Max Co., Ltd. Electric stapler with unmovably fixed magazine
SE500140C2 (sv) * 1992-06-30 1994-04-25 Isaberg Ab Häftapparat med flatläggningsmekanism
US5586710A (en) * 1992-11-13 1996-12-24 Roll Systems, Inc. Power stapler
EP0761392A1 (en) * 1995-09-07 1997-03-12 Max Co., Ltd. Driver-and-clincher operating mechanism for stapler
JP3344455B2 (ja) * 1996-10-25 2002-11-11 マックス株式会社 ホッチキスにおけるクリンチ機構
US6059504A (en) * 1997-07-03 2000-05-09 Max Co., Ltd. Binding device
JP3598765B2 (ja) * 1997-09-24 2004-12-08 マックス株式会社 ホッチキスにおけるステープルのクリンチ機構
US6634537B2 (en) * 2001-08-23 2003-10-21 Tung-I Chen Detachable insulation wire-pressing element of a stapling device
JP2003073209A (ja) * 2001-08-29 2003-03-12 Shiseido Co Ltd 花芽形成調整剤
JP4082251B2 (ja) * 2003-03-18 2008-04-30 マックス株式会社 ステープラーのクリンチャ装置
US7108165B2 (en) * 2004-12-08 2006-09-19 Apex Mfg. Co., Ltd. Stapler capable of cutting staple legs one after another

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166775U (ja) * 1985-04-05 1986-10-16
JPH0683281U (ja) * 1993-05-14 1994-11-29 マックス株式会社 ホッチキスのクリンチテーブル
JP2003165105A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Max Co Ltd ステープラにおける用紙基準の移動機構
JP2003205506A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Max Co Ltd ステープラー

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1736282A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP4407359B2 (ja) 2010-02-03
US7644851B2 (en) 2010-01-12
EP1736282A4 (en) 2008-12-17
CN1942286A (zh) 2007-04-04
DE602005024786D1 (de) 2010-12-30
JP2005297146A (ja) 2005-10-27
CN1942286B (zh) 2012-06-13
TW200534970A (en) 2005-11-01
TWI333887B (ja) 2010-12-01
US20070210136A1 (en) 2007-09-13
EP1736282A1 (en) 2006-12-27
EP1736282B1 (en) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005099969A1 (ja) ステープラ
EP2116344B1 (en) Electric stapler
US6698640B2 (en) Motor operated stapler
EP2236257B1 (en) Sheet processing apparatus
JP4232371B2 (ja) ステープラー
US7017789B2 (en) Stapler cartridge and stapler apparatus comprising the same
JP5262299B2 (ja) ホッチキスにおけるクリンチ位置決め機構
JP2001239470A (ja) 上下分離タイプのステープルシート後処理装置
JP2011056712A (ja) 電動ステープラ
US6902094B2 (en) Stapler apparatus
US7036706B2 (en) Stapler apparatus
JPH0650142Y2 (ja) ホッチキスにおける紙ガイド装置
JP4228828B2 (ja) ステープラ
JP2556452Y2 (ja) 電動ホッチキスの制御機構
WO2005115698A1 (ja) ステープラーのクリンチャ装置
US20060289599A1 (en) Staple leg-bending mechanism
JP4089214B2 (ja) ステープラにおける用紙基準の移動機構
JPH04129680A (ja) マガジン固定型電動ホッチキス
JPH0653075U (ja) 電動ホッチキスにおけるマガジン作動案内装置
JP2006116638A (ja) 電動ステープラのクリンチ装置
JPH067897Y2 (ja) 電動ホッチキスの紙案内装置
JPH0653074U (ja) ホッチキス
JP2011183760A (ja) ステープラの芯合せ治具
JP2005081526A (ja) ステープラー用のクリンチャ装置
JPH0663345U (ja) 分離型ホッチキスにおける位置決め機構

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11578193

Country of ref document: US

Ref document number: 2005728509

Country of ref document: EP

Ref document number: 2007210136

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580011403.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005728509

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11578193

Country of ref document: US