WO2010029741A1 - 遠隔操作型アクチュエータ - Google Patents

遠隔操作型アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
WO2010029741A1
WO2010029741A1 PCT/JP2009/004481 JP2009004481W WO2010029741A1 WO 2010029741 A1 WO2010029741 A1 WO 2010029741A1 JP 2009004481 W JP2009004481 W JP 2009004481W WO 2010029741 A1 WO2010029741 A1 WO 2010029741A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
posture
tip member
drive source
tip
tool
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/004481
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
西尾幸宏
磯部浩
永野佳孝
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008233001A external-priority patent/JP5202200B2/ja
Priority claimed from JP2008295181A external-priority patent/JP5213654B2/ja
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Priority to EP09812890.3A priority Critical patent/EP2361563A4/en
Priority to US13/062,711 priority patent/US8439899B2/en
Publication of WO2010029741A1 publication Critical patent/WO2010029741A1/ja
Priority to US13/868,499 priority patent/US9446456B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1613Component parts
    • A61B17/1626Control means; Display units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B39/00General-purpose boring or drilling machines or devices; Sets of boring and/or drilling machines
    • B23B39/14General-purpose boring or drilling machines or devices; Sets of boring and/or drilling machines with special provision to enable the machine or the drilling or boring head to be moved into any desired position, e.g. with respect to immovable work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B45/00Hand-held or like portable drilling machines, e.g. drill guns; Equipment therefor
    • B23B45/003Attachments
    • B23B45/005Flexible shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1613Component parts
    • A61B17/1631Special drive shafts, e.g. flexible shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1642Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for producing a curved bore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00212Electrical control of surgical instruments using remote controls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems

Abstract

 先端に設けた工具の姿勢を遠隔操作で変更することができ、工具の姿勢を適正に保つことができる遠隔操作型アクチュエータを提供する。細長形状のスピンドルガイド部(3)と、その先端に姿勢変更自在に取付けられた先端部材(2)とを備える。先端部材(2)は、工具(1)を保持するスピンドル(13)を回転自在に支持する。スピンドルガイド部(3)は、工具回転用駆動源(41)の回転をスピンドル(13)に伝達する回転軸(22)を有する。ガイド孔(30a)内に挿通された姿勢操作部材(31)を、姿勢制御用駆動源(42)で進退させる。姿勢制御手段(53)の初期姿勢保持制御部(53a)は、先端部材(2)を初期姿勢に保持する初期姿勢保持力(F0)を姿勢操作部材(31)に与えるように姿勢制御用駆動源(42)を制御する。姿勢変更制御部(53b)は、初期姿勢保持力(F0)よりも大きな力(F5)で先端部材(2)の姿勢を変更させるように姿勢制御用駆動源(42)を制御する。

Description

遠隔操作型アクチュエータ 関連出願
 本出願は、2008年9月11日出願の特願2008-233001、および2008年11月19日出願の特願2008-295181の優先権を主張するものであり、その全体を参照により本願の一部をなすものとして引用する。
 この発明は、工具の姿勢を遠隔操作で変更可能で、医療用、機械加工等の用途で用いられる遠隔操作型アクチュエータに関する。
 医療用として骨の加工に用いられたり、機械加工用としてドリル加工や切削加工に用いられたりする遠隔操作型アクチュエータがある。遠隔操作型アクチュエータは、直線形状や湾曲形状をした細長いパイプ部の先端に設けた工具を遠隔操作で制御する。ただし、従来の遠隔操作用アクチュエータは、工具の回転のみを遠隔操作で制御するだけであったため、医療用の場合、複雑な形状の加工や外からは見えにくい箇所の加工が難しかった。また、ドリル加工では、直線だけではなく、湾曲状の加工が可能なことが求められる。さらに、切削加工では、溝内部の奥まった箇所の加工が可能なことが求められる。以下、医療用を例にとって、遠隔操作型アクチュエータの従来技術と課題について説明する。
 整形外科分野において、骨の老化等によって擦り減って使えなくなった関節を新しく人工のものに取り替える人工関節置換手術がある。この手術では、患者の生体骨を人工関節が挿入できるように加工する必要があるが、その加工には、術後の生体骨と人工関節との接着強度を高めるために、人工関節の形状に合わせて精度良く加工することが要求される。
 例えば、股関節の人工関節置換手術では、大腿骨の骨の中心にある髄腔部に人工関節挿入用の孔を形成する。人工関節と骨との接触強度を保つには両者の接触面積を大きくとる必要があり、人工関節挿入用の孔は、骨の奥まで延びた細長い形状に加工される。このような骨の切削加工に用いられる医療用アクチュエータとして、細長いパイプ部の先端に工具を回転自在に設け、パイプ部の基端側に設けたモータ等の回転駆動源の駆動により、パイプ部の内部に配した回転軸を介して工具を回転させる構成のものがある(例えば特許文献1)。この種の医療用アクチュエータは、外部に露出した回転部分は先端の工具のみであるため、工具を骨の奥まで挿入することができる。
 人工関節置換手術では、皮膚切開や筋肉の切断を伴う。すなわち、人体に傷を付けなければならない。その傷を最小限に抑えるためには、前記パイプ部は真っ直ぐでなく、適度に湾曲している方が良い場合がある。このような状況に対応するためのものとして、次のような従来技術がある。例えば、特許文献2は、パイプ部の中間部を2重に湾曲させて、パイプ部の先端側の軸心位置と基端側の軸心位置とをずらせたものである。このようにパイプ部の軸心位置が先端側と軸心側とでずれているものは、他にも知られている。また、特許文献3は、パイプ部を180度回転させたものである。
特開2007-301149号公報 米国特許第4,466,429号明細書 米国特許第4,265,231号明細書 特開2001-17446号公報
 生体骨の人工関節挿入用孔に人工関節を嵌め込んだ状態で、生体骨と人工関節との間に広い隙間があると、術後の接着時間が長くなるため、前記隙間はなるべく狭いのが望ましい。また、生体骨と人工関節の接触面が平滑であることも重要であり、人工関節挿入用孔の加工には高い精度が要求される。しかし、パイプ部がどのような形状であろうとも、工具の動作範囲はパイプ部の形状の制約を受けるため、皮膚切開や筋肉の切断をできるだけ小さくしながら、生体骨と人工関節との間の隙間を狭くかつ両者の接触面が平滑になるように人工関節挿入用孔を加工するのは難しい。
 一般に、人工関節置換手術が行われる患者の骨は、老化等により強度が弱くなっていることが多く、骨そのものが変形している場合もある。したがって、通常考えられる以上に、人工関節挿入用孔の加工は難しい。
 そこで、本出願人は、人工関節挿入用孔の加工を比較的容易にかつ精度良く行えるようにすることを目的として、先端に設けた工具の姿勢を遠隔操作で変更可能とすることを試みた。工具の姿勢が変更可能であれば、パイプ部の形状に関係なく、工具を適正な姿勢に保持することができるからである。なお、細長いパイプ部を有しない医療用アクチュエータでは、手で握る部分に対して工具が設けられた部分が姿勢変更可能なものがある(例えば特許文献4)が、遠隔操作で工具の姿勢を変更させるものは提案されていない。
 この発明の目的は、細長いパイプ部の先端に設けられた工具の姿勢を遠隔操作で変更することができ、工具の姿勢を初期姿勢時、姿勢変更時共に適正に保つことができる遠隔操作型アクチュエータを提供することである。
 この発明にかかる遠隔操作型アクチュエータは、細長形状のスピンドルガイド部と、このスピンドルガイド部の先端に先端部材連結部を介して姿勢変更自在に取付けられた先端部材と、前記スピンドルガイド部の基端が結合された駆動部ハウジングとを備え、前記先端部材は、工具を保持するスピンドルを回転自在に支持し、前記スピンドルガイド部は、前記駆動部ハウジング内に設けられた工具回転用駆動源の回転を前記スピンドルに伝達する回転軸と、両端に貫通したガイド孔とを内部に有し、前記ガイド孔内に、先端が前記先端部材に接する姿勢操作部材を進退自在に挿通し、この姿勢操作部材に対し進退方向の力を与える姿勢制御用駆動源を前記駆動部ハウジング内に設けると共に、前記姿勢制御用駆動源を制御する姿勢制御手段を設け、この姿勢制御手段は、前記先端部材を任意に設定された初期姿勢で姿勢保持可能とする初期姿勢保持力を前記姿勢操作部材に与えるように前記姿勢制御用駆動源を制御する初期姿勢保持制御部と、前記初期姿勢保持力よりも大きな力を前記姿勢操作部材に与えて姿勢操作部材を進退させることにより前記先端部材の姿勢を変更させるように前記姿勢制御用駆動源を制御する姿勢変更制御部とを有する。ここで、前記初期姿勢保持制御部は、任意に設定された初期姿勢に姿勢保持を可能とする初期姿勢保持力を姿勢操作部材に与えるように姿勢制御用駆動源を制御する。
 この構成によれば、工具回転用駆動源の回転が回転軸を介して先端部材のスピンドルに伝達され、このスピンドルに保持された工具が回転することにより、骨等の切削が行われる。その際、先端部材の姿勢は、先端部材に作用する外力と姿勢制御用駆動源の推力とのバランスによって決定される。そこで、先端部材を姿勢制御手段の初期姿勢保持制御部により、初期姿勢保持力を姿勢操作部材に与えるように姿勢制御用駆動源を制御することで姿勢変更の力を付与しない場合に、先端部材を任意に設定された初期姿勢に戻るように剛性を与え、初期姿勢を保持する。姿勢制御用駆動源の推力によって、先端部材の姿勢の維持、すなわち先端部材の剛性確保を行うのである。また、先端部材の姿勢を変更するとき等のように、先端部材にそれまでよりも大きな力が作用した場合には、先端部材の姿勢を維持するために姿勢制御用駆動源の推力を大きくすることが必要である。そこで、先端部材の姿勢を変更する場合には、姿勢制御手段の姿勢変更制御部により、前記初期姿勢保持力よりも大きな力を姿勢操作部材に与えるように姿勢制御用駆動源を制御する。このように、初期姿勢保持制御部により先端部材の初期姿勢時の姿勢を制御し、かつ姿勢変更制御部により先端部材の姿勢変更時の姿勢を制御することにより、先端部材およびそれに保持された工具の姿勢を初期姿勢時、姿勢変更時共に適正に保つことができる。
 姿勢制御用駆動源は、スピンドルガイド部の基端側の駆動部ハウジング内に設けられており、先端部材の姿勢変更は遠隔操作で行われる。姿勢操作部材はガイド孔に挿通されているため、姿勢操作部材が長手方向と交差する方向に位置ずれすることがなく、常に先端部材に対し適正に作用することができ、先端部材の姿勢変更動作が正確に行われる。
 この発明において、前記先端部材の姿勢は、この先端部材が前記初期姿勢にあるときの前記姿勢操作部材の位置を基準位置として、この基準位置に対する前記姿勢操作部材の進退量に応じて決定されるものとすることができる。その場合、前記先端部材の目標姿勢を設定する姿勢設定手段を有し、前記姿勢変更制御部は、前記姿勢設定手段で設定された前記先端部材の前記初期姿勢に対する目標姿勢をそれに相当する前記姿勢操作部材の進退量に変換し、その変換した進退量に応じて前記姿勢制御用駆動源の動作量を変化させるのが良い。
 このように、姿勢操作部材の進退量に応じて姿勢制御用駆動源の動作量を変化させれば、先端部材の姿勢変更制御が単純化されて容易である。
 上記のように姿勢変更制御部が姿勢制御用駆動源を制御する場合、前記姿勢制御用駆動源の動作量を検出し、その出力を前記姿勢変更制御部にフィードバックする動作量検出器を設けるのが良い。
 動作量検出器を設けると、姿勢制御用駆動源の動作量を正確に検出することができ、その出力を姿勢変更制御部にフィードバックすることで、姿勢変更制御を精度良く行うことができる。
 この発明において、前記姿勢制御用駆動源、またはこの姿勢制御用駆動源と前記先端部材との間に、前記先端部材からの力で前記姿勢制御用駆動源が動作するのを防止する逆入力防止機構を有するのが良い。逆入力防止機構とは、入力端からの入力は伝達するが、出力端からの入力はほとんど伝達不可能な動作伝達機構を言う。逆入力の伝達阻止は、例えば力の伝達方向の違いによって摩擦抵抗が異なること等による。
 逆入力防止機構を有すると、電動アクチュエータへの通電時に姿勢操作部材が進退するが、通電を遮断しても姿勢操作部材が逆向きに進退せずに、通電時の推力が維持される。つまり、進退時は瞬時的に高出力で電動アクチュエータを駆動すればよい。対して、逆入力防止機能を有しない場合は、連続的な電動アクチュエータの出力を必要とする。そのため、逆入力防止機構を有すると、電動アクチュエータに小型のモータを使用することができる。また、電動アクチュエータの発熱を抑えることができるとともに、電動アクチュエータの放熱部を小さくすることができる。
 逆入力防止機構を設けた場合、請求項1で言う「先端部材を任意に設定された初期姿勢で姿勢保持可能とする初期姿勢保持力」は、逆入力防止機構を介して姿勢制御用駆動源に伝わる力のことである。また、「初期姿勢保持力よりも大きな力」は、逆入力防止機構を介して先端部材の姿勢を変更可能な力のことである。
 この発明において、前記姿勢制御用駆動源は電動アクチュエータであり、この電動アクチュエータをPWM波の電力により駆動する構成とすることができる。
 電動アクチュエータをPWM波(パルス幅変調波)の電力により駆動すれば、電動アクチュエータへの通電量を管理し易く、電動アクチュエータの駆動を精度良く制御できる。
 この発明において、前記姿勢制御用駆動源をリニアアクチュエータとすることができる。その場合、前記リニアアクチュエータの推力を増力して前記姿勢操作部材に伝達するレバー機構からなる増力伝達機構を設けても良い。
 増力伝達機構を設けると、小さな推力のリニアアクチュエータでも姿勢操作部材に大きな力を与えることができるので、リニアアクチュエータの小型化が可能になる。
 レバー機構からなる増力伝達機構を有する場合、前記増力伝達機構のレバーの歪みを検出する歪みセンサと、この歪みセンサの出力から前記先端部材に作用する外力を推定する外力推定手段とを設けてもよい。
 歪みセンサと外力推定手段を設ければ、先端部材に作用する外力を推定することができ、その推定結果を先端部材の姿勢変更制御や遠隔操作型アクチュエータの安全管理等に利用することができる。
 この発明において、前記姿勢制御用駆動源に入力操作により動作指令信号を前記姿勢変更制御部を介して出して前記先端部材の姿勢を変更させる姿勢変更操作具を前記駆動部ハウジングの外部に設け、前記姿勢変更操作具は、前記駆動部ハウジングを保持する手で入力操作可能とすることができる。
 この遠隔操作型アクチュエータは、手で駆動部ハウジングを保持した状態で、回転する工具を骨等の加工箇所に当てることにより、加工箇所の切削を行う。切削加工中、加工箇所の形状等に合わせて、先端部材の姿勢を変更する。この姿勢変更操作は、駆動部ハウジングを保持する手で操作可能な姿勢変更操作具によって行うため、姿勢変更操作具を操作する手元の感覚と実際の先端部材の姿勢変更とを一致させやすく、正確で迅速な姿勢変更を行える。
 この発明において、前記先端部連結部材が、前記先端部材を任意方向に傾動可能に支持するものであり、前記ガイド孔およびこのガイド孔内に挿通された姿勢操作部材を、前記先端部材の傾動中心の周りの3箇所以上に設け、前記姿勢制御用駆動源を各姿勢操作部材に対して個別に設け、前記3箇所以上の姿勢操作部材の前記先端部材への作用力の釣り合いにより前記先端部材の姿勢を変更、維持させるものとすることができる。
 この構成とすれば、2本の姿勢変更軸回りに先端部材の姿勢を変更できる。
 また、この発明において、前記先端部連結部材が、前記先端部材を任意方向に傾動可能に支持するものであり、前記ガイド孔およびこのガイド孔内に挿通された姿勢操作部材を、前記先端部材の傾動中心の周りの複数箇所に設け、前記姿勢制御用駆動源を各姿勢操作部材に対して個別に設け、前記先端部材を所定姿勢側へ付勢する復元用弾性部材を設け、前記複数の姿勢操作部材は、前記復元用弾性部材の付勢力に抗して前記先端部材を姿勢変更させるものとしてもよい。
 この構成の場合も、2本の姿勢変更軸回りに先端部材の姿勢を変更できる。
 上記のように、2本の姿勢変更軸回りに先端部材の姿勢を変更できる場合、前記姿勢変更操作具は、各姿勢制御用駆動源に動作指令信号を出すことで前記先端部材の2方向の姿勢を変更するものであり、前記先端部材の姿勢変更方向に対応する2方向に操作可能であるのが良い。
 姿勢変更操作具が先端部材の姿勢変更方向に対応する2方向に操作可能であれば,姿勢変更操作具により、先端部材を任意の姿勢に操作することができる。
 この発明において、前記姿勢変更操作具の入力操作を無効にさせるロック操作具を設けるのが良い。
 ロック操作具が設けられていれば、姿勢変更操作具の誤操作による先端部材の姿勢変更を防げる。
 この発明において、前記先端部材の姿勢を検出する姿勢検出手段を設け、この姿勢検出手段で検出された先端部材の姿勢を表示する姿勢表示手段を設けるのが良い。
 姿勢表示手段が設けられていれば、先端部材の姿勢を正確に把握することができる。
 前記姿勢検出手段は、例えば前記姿勢制御用駆動源の動作位置を検出するエンコーダとすることができる。
 エンコーダで姿勢制御用駆動源の動作位置を検出することにより、先端部材の姿勢を正確に検出できる。
 この発明において、前記姿勢変更操作具から出された動作指令信号に応じて姿勢制御用駆動源を制御する姿勢制御手段を設けてもよい。
 姿勢制御手段を設ければ、姿勢変更操作具から出される動作指令信号と姿勢制御用駆動源の動作との関係を各種条件に合わせて変更することが可能になる。
 前記先端部材を前記初期姿勢にさせる動作指令信号を、前記初期姿勢保持制御部を介して出す初期姿勢操作具を設けることができる。
 初期姿勢操作具が設けられ、かつ姿勢制御手段が初期姿勢保持制御部を有していれば、先端部材の初期姿勢を任意に設定でき、手動で初期姿勢に強制的に戻すことができ、前記初期姿勢に正確に復帰させることができる。
 また、前記先端部材が前記初期姿勢にあるときの前記姿勢制御用駆動源の動作位置を記憶する記憶手段を設け、前記姿勢制御手段の初期姿勢保持制御部は、前記初期姿勢操作具が操作されたときに、前記記憶手段に記憶されている動作位置になるよう姿勢制御用駆動源を制御するようにしてもよい。
 記憶手段を設けることにより、姿勢制御手段の初期姿勢保持制御部による先端部材の初期姿勢復帰制御が容易になる。
 この発明において、前記スピンドルの回転を操作する回転操作手段を、前記駆動部ハウジングを保持する手で操作可能に設けるのが良い。
 回転操作手段が駆動部ハウジングを保持する手で操作可能であれば、スピンドルの回転および回転停止を手元操作で行うことができ、切削加工作業を行い易い。
 この発明は、添付の図面を参考にした以下の好適な実施形態の説明から、より明瞭に理解されるであろう。しかしながら、実施形態および図面は単なる図示および説明のためのものであり、この発明の範囲を定めるために利用されるべきものではない。この発明の範囲は請求の範囲によって定まる。添付図面において、複数の図面における同一の符号は、同一または相当する部分を示す。
この発明の第1実施形態にかかる遠隔操作型アクチュエータの全体構成を示す図である。 (A)は同遠隔操作型アクチュエータの先端部材およびスピンドルガイド部の断面図、(B)はそのII-II断面図、(C)は先端部材と回転軸との連結構造を示す図、(D)は先端部材のハウジングを基端側から見た図である。 図2(A)とは異なる状態を示す同先端部材およびスピンドルガイド部の断面図である。 図1のIV-IV断面図である。 同遠隔操作型アクチュエータの先端部材が初期姿勢にあるときに先端部材連結部および姿勢操作部材に作用する力を示す説明図である。 同遠隔操作型アクチュエータの先端部材を姿勢変更するときに先端部材連結部および姿勢操作部材に作用する力を示す説明図である。 (A)はこの発明の第2実施形態にかかる遠隔操作型アクチュエータの先端部材およびスピンドルガイド部の断面図、(B)はそのVII-VII断面図である。 この発明の第3実施形態にかかる遠隔操作型アクチュエータの概略構成を示す図である。 同遠隔操作型アクチュエータの主に駆動部ハウジング内の構造を示す断面図である。 図8のX方向矢視図である。 同遠隔操作型アクチュエータの姿勢変更操作具を示す図10の部分拡大図である。 姿勢変更操作具の別例を示す図である。 同遠隔操作型アクチュエータの制御系のブロック図である。 (A)は同遠隔操作型アクチュエータの表示機の一表示状態を示す図、(B)は異なる表示状態を示す図である。 初期姿勢制御の説明図で、(A)は先端部材およびスピンドルガイド部の初期姿勢制御前の状態を示し、(B)は初期姿勢制御後の状態を示す。 同遠隔操作型アクチュエータの初期姿勢制御のフローチャートである。 (A)はこの発明の第4実施形態にかかる同遠隔操作型アクチュエータの先端部材およびスピンドルガイド部の断面図、(B)はそのXVII-XVII断面図、(C)は先端部材のハウジングを基端側から見た図である。
 この発明の第1実施形態を図1~図4と共に説明する。図1において、この遠隔操作型アクチュエータは、回転式の工具1を保持する先端部材2と、この先端部材2が先端に姿勢変更自在に取付けられた細長形状のスピンドルガイド部3と、このスピンドルガイド部3の基端が結合された駆動部ハウジング4aと、この駆動部ハウジング4a内の工具回転用駆動機構4bおよび姿勢制御用駆動機構4cを制御するコントローラ5とを備える。駆動部ハウジング4aは、内蔵の工具回転用駆動機構4bおよび姿勢制御用駆動機構4cと共に駆動部4を構成する。
 図2(A)~(D)および図3に示すように、先端部材2は、略円筒状のハウジング11の内部に、一対の軸受12によりスピンドル13が回転自在に支持されている。スピンドル13は、先端側が開口した筒状で、内径のスプライン部13aに工具1のシャンク1aが回転不能に嵌合し、抜け止めピン14によりシャンク1aの抜け止めがされている。この先端部材2は、先端部材連結部15を介してスピンドルガイド部3の先端に取付けられる。先端部材連結部15は、先端部材2を姿勢変更自在に支持する手段であり、球面軸受からなる。具体的には、先端部材連結部15は、ハウジング11の基端の内径縮径部からなる被案内部11aと、スピンドルガイド部3の先端に固定された抜け止め部材21の鍔状部からなる案内部21aとで構成される。両者11a,21aの互いに接する各案内面f1,f2は、先端部材2の中心線CL1上に曲率中心Oが位置し、基端側ほど径が小さい球面とされている。これにより、スピンドルガイド部3に対して先端部材2が抜け止めされるとともに、姿勢変更自在に支持される。図2(A)~(D)は先端部材2の中心線CL1とスピンドルガイド部3の中心線CL2とが同一線である状態を示し、図3は両中心線CL1,CL2が互いに交差した状態を示す。
 スピンドルガイド部3は、駆動部ハウジング4a内の工具回転用駆動源41(図1)の回転力を前記スピンドル13へ伝達する回転軸22を有する。この例では、回転軸22はワイヤとされ、ある程度の弾性変形が可能である。ワイヤの材質としては、例えば金属、樹脂、グラスファイバー等が用いられる。ワイヤは単線であっても、撚り線であってもよい。図2(C)に示すように、スピンドル13と回転軸22とは、自在継手等の継手23を介して回転伝達可能に接続されている。継手23は、スピンドル13の閉塞した基端に設けられた溝13aと、回転軸22の先端に設けられ前記溝13aに係合する突起22aとで構成される。上記溝13aと突起22aとの連結箇所の中心は、前記案内面f1,f2の曲率中心Oと同位置である。回転軸22と突起22aは別部材として構成しても良い。
 スピンドルガイド部3は、このスピンドルガイド部3の外郭となる外郭パイプ25を有し、この外郭パイプ25の中心に前記回転軸22が位置する。回転軸22は、それぞれ軸方向に離れて配置された複数の転がり軸受26によって回転自在に支持されている。各転がり軸受26間には、これら転がり軸受26に予圧を発生させるためのばね要素27A,27Bが設けられている。ばね要素27A,27Bは、例えば圧縮コイルばねである。転がり軸受26の内輪に予圧を発生させる内輪用ばね要素27Aと、外輪に予圧を発生させる外輪用ばね要素27Bとがあり、これらが交互に配置されている。前記抜け止め部材21は、固定ピン28により外郭パイプ25のパイプエンド部25aに固定され、その先端内周部で転がり軸受29を介して回転軸22の先端部を回転自在に支持している。パイプエンド部25aは、外郭パイプ25と別部材とし、溶接等により結合してもよい。
 図2(B)に示すように、外郭パイプ25の内径面と回転軸22の間には、互いに120度の位相にある周方向位置に、両端に貫通する3本のガイドパイプ30がそれぞれ設けられている。そして、各ガイドパイプ30の内径孔であるガイド孔30a内に、図2(A)に示すように、力伝達部材である複数のボール31aと両端の柱状ピン31bとでなる姿勢操作部材31(31U,31L,31R)が進退自在に挿通されている。ボール31aおよび柱状ピン31bは、ガイド孔30aの長さ方向に沿って一列に配列されて隙間無く並んでいる。先端部材2側の柱状ピン31bの先端は球面状で、その球面状の先端が、ハウジング11の基端面に形成された径方向の溝部11bの底面に当接している。溝部11bおよび柱状ピン31bは回転防止機構37を構成し、溝部11bに挿入された柱状ピン31bの先端部が溝部11bの側面に当たることで、先端部材2がスピンドルガイド部3に対して先端部材2の中心線CL1回りに回転するのを防止している。駆動部ハウジング4a側の柱状ピン31bの先端も球面状で、後で説明するレバー43bの側面に当接している。
 また、外郭パイプ25の内径面と回転軸22の間には、前記ガイドパイプ30とは別に、このガイドパイプ30と同一ピッチ円C上に、複数本の補強シャフト34が配置されている。これらの補強シャフト34は、スピンドルガイド部3の剛性を確保するためのものである。ガイドパイプ30と補強シャフト34の配列間隔は等間隔とされている。ガイドパイプ30および補強シャフト34は、外郭パイプ25の内径面におよび前記転がり軸受26の外径面に接している。これにより、転がり軸受26の外径面を支持している。
 図1および図4に示すように、工具回転用駆動機構4bは、工具回転用駆動源41を備える。工具回転用駆動源41は、例えば電動モータであり、その出力軸41aが前記回転軸22の基端に結合させてある。また、姿勢制御用駆動機構4cは、各姿勢変更部材31(31U,31L,31R)にそれぞれ対応する3個の姿勢制御用駆動源42(42U,42L,42R)を備える。姿勢制御用駆動源42は、PWM波(パルス幅変調波)の電力により駆動される電動リニアアクチュエータであり、内蔵されている回転モータ(図示せず)の回転運動を、逆入力防止機構45を兼ねる回転・直線運動変換機構を介して直線運動に変換し、出力ロッド42aに伝達する。出力ロッド42aは図1の左右方向に移動し、その出力ロッド42aの移動量すなわち姿勢制御用駆動源42の動作量が、エンコーダからなる動作量検出器46によって検出される。
 上記回転・直線運動変換機構としては、三角ねじや台形ねじ等の滑りねじ型の送りねじ機構を採用できる。このような滑りねじ型の送りねじ機構を設けたことにより、姿勢制御用駆動源42は、姿勢操作部材31からの力で動作するのを防止する逆入力防止機能を有する。回転・直線運動変換機構としては、滑りねじ型の他に、ボールねじやラック・ピニオン機構等を用いてもよい。その場合は、逆入力防止機構45を別に設けるのが望ましい。この場合の逆入力防止機構45としては、ウォームギア等が採用できる。その他、減速比の大きい減速機構も採用できる。
 なお、逆入力防止機構45は、必ずしも姿勢制御用駆動源42に設ける必要はなく、姿勢制御用駆動機構4cのどこか、すなわち姿勢制御用駆動源42と姿勢操作部材31との間に設ければよい。
 出力ロッド42aの直線運動は、増力伝達機構43を介して姿勢操作部材31に伝達される。増力伝達機構43は、支軸43a回りに回動自在なレバー43bを有し、このレバー43bにおける支軸43aからの距離が長い作用点P1に出力ロッド42aの力が作用し、支軸43aからの距離が短い力点P2で姿勢操作部材31に力を与える構成であり、姿勢制御用駆動源42の出力が増力して姿勢操作部材31に伝達される。レバー43bの中間部には肉厚の薄い起歪部43baが設けられ、この起歪部43baの両側に起歪部43baに発生する歪みを検出する歪みセンサ47が取付けられている。なお、回転軸22は、レバー43bに形成された開口44を貫通させてある。
 コントローラ5は、コンピュータ5Aと、このコンピュータ5Aに対して入力する手動操作式の回転速度設定手段50および姿勢設定手段51とを備える。回転速度設定手段50は、スピンドル13の回転速度を設定するものである。姿勢設定手段51は、先端部材2のスピンドルガイド部3に対する目標姿勢を設定するものである。また、コントローラ5におけるコンピュータ5Aは、工具回転用駆動源41を制御する工具回転制御手段52と、各姿勢制御用駆動源42を制御する姿勢制御手段53と、先端部材2に作用する外力を推定する外力推定手段54とを備える。
 工具回転制御手段52は、前記回転速度設定手段50からの入力に応じてモータドライバ55に出力し、工具回転用駆動源41を駆動させる。
 姿勢制御手段53は、初期姿勢保持制御部53aと姿勢変更制御部53bとでなる。これら初期姿勢保持制御部53aおよび姿勢変更制御部53bは、前記姿勢設定手段51からの入力等に応じてモータドライバ56に出力し、姿勢制御用駆動源42を駆動させる。
 初期姿勢保持制御部53aは、先端部材2を任意に設定された初期姿勢で姿勢保持可能とする初期姿勢保持力F0(図5)を姿勢操作部材31に与えるように各姿勢制御用駆動源42を制御する。先端部材2の姿勢は、先端部材2に作用する外力と各姿勢制御用駆動源42の推力とのバランスによって決定される。そこで、初期姿勢保持力F0を姿勢操作部材31に与えるように姿勢制御用駆動源42を制御することで、先端部材2を初期姿勢に保持する。姿勢制御用駆動源42の推力によって、先端部材2の姿勢の維持、すなわち先端部材2の剛性確保を行うのである。このように、初期姿勢保持制御部53aにより、姿勢変更の力を付与しない場合に、先端部材を任意に設定された初期姿勢に戻るように剛性を与え、初期姿勢を保持する。
 ここで、任意に設定された初期姿勢は、図5に示すように、先端部材2の中心線CL1とスピンドルガイド部3の中心線CL2とが一致する真直な姿勢でも、図6に示すように、先端部材2の中心線CL1とスピンドルガイド部3の中心線CL2とが交差する曲がった姿勢であってもよい。
 姿勢変更制御部53bは、前記初期姿勢保持力F0よりも大きな力F5(図6)を姿勢操作部材31に与えて姿勢操作部材31を進退させることにより先端部材2の姿勢を変更させるように各姿勢制御用駆動源42を制御する。先端部材2の姿勢を変更するときには、後で説明するように、先端部材2に初期姿勢時、すなわち、静止時よりも大きな力が作用する。そこで、先端部材2の姿勢を変更する場合には、先端部材2の姿勢を維持するための前記初期姿勢保持力F0よりも大きな力F5を姿勢操作部材31に与えるように姿勢制御用駆動源42を制御する。先端部材2の姿勢は、この先端部材2が初期姿勢にあるときの姿勢操作部材31の位置を基準位置として、この基準位置に対する姿勢操作部材31の進退量に応じて決定される。
 具体的には、姿勢変更制御部53bは、姿勢設定手段51で設定された先端部材2の前記初期姿勢に対する目標姿勢をそれに相当する姿勢操作部材31の進退量に変換し、その変換した進退量に応じて姿勢制御用駆動源42の動作量を変化させる。このように、姿勢操作部材31の進退量に応じて姿勢制御用駆動源42の動作量を変化させれば、先端部材2の姿勢変更制御が単純化されて容易である。
 また、上記制御の際、動作量検出器46によって検出された姿勢制御用駆動源42の動作量を姿勢変更制御部53bにフィードバックして、制御を行う。動作量検出器46が設けられていると、姿勢制御用駆動源42の動作量を正確に検出することができ、その出力を姿勢変更制御部53bにフィードバックすることで、姿勢変更制御を精度良く行うことができる。
 外力推定手段54は、先端部材2に作用する外力と前記歪みセンサ47の出力信号との関係を演算式またはテーブル等により設定した関係設定手段(図示せず)を有し、歪みセンサ47から入力された信号から前記関係設定手段を用いて先端部材2に作用する外力を推定する。
 この遠隔操作型アクチュエータの動作を説明する。
 工具回転用駆動源41を駆動すると、その回転力が回転軸22を介してスピンドル13に伝達されて、スピンドル13と共に工具1が回転する。この回転する工具1により、骨等の切削が行われる。
 先端部材2が初期姿勢にあるときは、初期姿勢保持制御部53aにより各姿勢制御用駆動源42を制御することで、先端部材2を初期姿勢に維持する。このとき各姿勢操作部材31には、図5に示すように、姿勢制御用駆動源42の推力からなる所定の初期姿勢保持力F0と、それに対する反力とが作用している。なお、図5は、図2(B)のV-CL2-V断面を簡略化して表した図であり、上側の姿勢操作部材31Uと左側の姿勢操作部材31Lとが表示されているが、図示されていない右側の姿勢操作部材31Rにも同様の初期姿勢保持力F0が作用している。このように各姿勢操作部材31に初期姿勢保持力F0を与えることで、先端部材2に作用する力のバランスが保たれて、先端部材2の姿勢が維持される。
 使用時には、各姿勢制御用駆動源42を駆動させて、遠隔操作で先端部材2の姿勢変更を行う。例えば、図2(A)~(D)における上側の1つの姿勢操作部材31Uを先端側へ進出させ、かつ他の2つの姿勢操作部材31L,31Rを後退させると、上側の姿勢操作部材31Uによって先端部材2のハウジング11が押されることにより、先端部材2は図2(A)において先端側が下向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更して、図3の状態となる。なお、姿勢操作部材31L,31Rは、姿勢制御用駆動源42L,42Rを姿勢制御用駆動源42Uと逆向きに駆動させることで、先端部材2のハウジング11に押されて後退する。
 また、上側の姿勢操作部材31Uは静止させた状態で、左側の姿勢操作部材31Lを先端側へ進出させ、かつ右側の姿勢操作部材31Rを後退させると、左側の姿勢操作部材31Lによって先端部材2のハウジング11が押されることにより、先端部材2は右向き、すなわち図2(A)において紙面の裏側向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更する。左右の姿勢操作部材31L,31Rを逆に進退させると、右の姿勢操作部材31Rによって先端部材2のハウジング11が押されることにより、先端部材2は左向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更する。
 姿勢操作部材31を円周方向の3箇所に設けたことにより、上記のように先端部材2を上下左右の2軸(X軸、Y軸)の方向に姿勢変更することができる。
 先端部材連結部15には、3つの姿勢操作部材31の圧力、および抜け止め部材21からの反力が作用しており、これらの作用力の釣り合いにより先端部材2の姿勢が決定される。3つの姿勢操作部材31で先端部材2のハウジング11に加圧されるため、先端部材2の姿勢安定性が高い。
 先端部材2をX軸回りに姿勢変更する場合を例にとって、姿勢変更に必要な姿勢制御用駆動源42Uの推力を説明する。図6は、先端部材2の姿勢変更時に先端部材連結部15および各姿勢操作部材31に作用する各力F1~F5を示す図である。図6も、図5と同じ断面を簡略化して表した図である。F1は、姿勢変更開始時に上側の姿勢操作部材31Uに作用する姿勢保持力とその反力である。この姿勢保持力は姿勢制御用駆動源42の推力からなる。F2は、上側の姿勢操作部材31Uを先端側へ進出させる際に生じる摩擦力である。F3は、先端部材連結部15の案内面f1,f2間に生じる摩擦力である。F4は、左右の姿勢操作部材31L,31Rを後退させる際に生じる摩擦力である。正確には、左右の姿勢操作部材31L,31Rにそれぞれ摩擦力が生じており、両姿勢操作部材31L,31Rに生じる摩擦力の和がF4である。F5は、上側の姿勢操作部材31Uを先端側へ進出させるのに要する姿勢制御用駆動源42Uの推力である。これらの力F1~F5は、次の関係が成り立つ。
    F5>F2+F3+F4+F1   ・・・(式1)
 ここで、F1≒F0(初期姿勢保持力)であるから、式1は式2のように書き換えることができる。
    F5>F2+F3+F4+F0   ・・・(式2)
 つまり、姿勢制御用駆動源42Uの推力F5は、初期姿勢保持力F0に各部の摩擦力F2,F3,F4を加えた力よりも大きい。例えば、推力F5は、初期姿勢保持力F0の2倍程度である。このように、初期姿勢保持力F0よりも大きな力F5を姿勢操作部材31Uに与えるように姿勢制御用駆動源42Uを制御することにより、先端部材2の姿勢変更が可能である。
 このように、初期姿勢保持制御部53aにより先端部材2の静止時の姿勢を制御し、かつ姿勢変更制御部53bにより先端部材2の姿勢変更時の姿勢を制御することにより、先端部材2およびそれに保持された工具1の姿勢を静止時、姿勢変更時共に適正に保つことができる。
 前述したように、姿勢制御用駆動源42は、PWM波の電力により駆動され、かつ逆入力防止機能を有する。このことにより、姿勢操作部材31Uは次のように動作する。すなわち、PWM波がONのとき(通電時)に姿勢操作部材31Uが進出するが、逆入力防止機能により、OFFのとき(通電遮断時)でも姿勢操作部材31Uが後退せずに、ONのときの推力が維持される。つまり、姿勢操作部材31Uは微小な進出を繰り返し連続的に行うのである。対して、逆入力防止機能を有しない場合、PWM波がOFFのときに姿勢操作部材31Uが後退するので、姿勢操作部材31Uの動作量は、PWM波がONのときの進出量とOFFのときの後退量とを平均化したものとなる。したがって、この実施形態の構成は、逆入力防止機能を有しない場合に比べて、全体で大きな動作量が得られる。そのため、電動アクチュエータである姿勢制御用駆動源42に小型のモータを使用することができる。また、姿勢制御用駆動源42の発熱を抑えることができるとともに、姿勢制御用駆動源42の放熱部を小さくすることができる。
 また、図1に示すように、増力伝達機構43が設けられているため、小さな推力の姿勢制御用駆動源42でも姿勢操作部材31に大きな力を与える。このことによっても、姿勢制御用駆動源42の小型化が可能になる。
 切削加工中に工具1や先端部材2に外力が作用すると、その力が姿勢操作部材31を介して増力伝達機構43のレバー43bに伝わり、レバー43bの脆弱部である起歪部43baに歪みが生じる。この歪みが歪みセンサ47に検出され、その出力信号が外力推定手段54に送信される。外力推定手段54は、この歪みセンサ47の出力信号から先端部材2に作用する外力を推定する。このように推定される外力の大きさに応じて遠隔操作型アクチュエータ全体の送り量や先端部材2の姿勢変更を制御することにより、先端部材2に作用する外力を適正に保った状態で、安全かつ正確に骨の切削加工を行える。
 また、先端部材2がスピンドルガイド部3に対して先端部材2の中心線CL1回りに回転するのを防止する回転防止機構37が設けられているため、姿勢操作部材31の進退を制御する姿勢操作用駆動機構4cや姿勢制御手段53の故障等により工具1を保持する先端部材2が制御不能となった場合でも、先端部材2が中心線CL1回りに回転して加工箇所の周りを傷つけたり、先端部材2自体が破損したりすることを防止できる。
 姿勢操作部材31はガイド孔30aに挿通されているため、姿勢操作部材31が長手方向と交差する方向に位置ずれすることがなく、常に先端部材2に対し適正に作用することができ、先端部材2の姿勢変更動作が正確に行われる。また、姿勢操作部材31は、複数のボール31aおよび柱状ピン31bからなり、全体で可撓性の性質を有するため、スピンドルガイド部3が湾曲した状態でも先端部材2の姿勢変更動作が確実に行われる。さらに、スピンドル13と回転軸22との連結箇所の中心が案内面f1,f2の曲率中心Oと同位置であるため、先端部材2の姿勢変更によって回転軸22に対して押し引きする力がかからず、先端部材2が円滑に姿勢変更できる。
 この遠隔操作型アクチュエータは、例えば人工関節置換手術において骨の髄腔部を削るのに使用されるものであり、施術時には、先端部材2の全部または一部が患者の体内に挿入して使用される。このため、上記のように先端部材2の姿勢を遠隔操作で変更できれば、常に工具1を適正な姿勢に保持した状態で骨の加工をすることができ、人工関節挿入用孔を精度良く仕上げることができる。
 細長形状であるスピンドルガイド部3には、回転軸22および姿勢操作部材31を保護状態で設ける必要があるが、外郭パイプ25の中心部に回転軸22を設け、外郭パイプ25と回転軸22との間に、姿勢操作部材31を収容したガイドパイプ30と補強シャフト34とを円周方向に並べて配置した構成としたことにより、回転軸22および姿勢操作部材31を保護し、かつ内部を中空に軽量化を図りつつ剛性を確保できる。また、全体のバランスも良い。
 回転軸22を支持する転がり軸受26の外径面を、ガイドパイプ30と補強シャフト34とで支持させたため、余分な部材を用いずに転がり軸受26の外径面を支持できる。また、ばね要素27A,27Bにより転がり軸受26に予圧がかけられているため、ワイヤからなる回転軸22を高速回転させることができる。そのため、スピンドル13を高速回転させて加工することができ、加工の仕上がりが良く、工具1に作用する切削抵抗を低減させられる。ばね要素27A,27Bは隣合う転がり軸受26間に設けられているので、スピンドルガイド部3の径を大きくせずにばね要素27A,27Bを設けることができる。
 上記実施形態は、ガイドパイプ30および姿勢操作部材31を円周方向の3箇所に設けた構成であるが、図7(A),(B)に示す第2実施形態のように、外郭パイプ25内の互いに180度の位相にある2箇所にガイドパイプ30および姿勢操作部材31を設けた構成としてもよい。この場合、先端部材2は、X軸回りにのみ姿勢変更可能である。
 この発明の第3実施形態を図8~図16と共に説明する。図8~図16に示す第3実施形態において、前記第1実施形態と同一または相当する部分には同一の符号を付してその詳しい説明は省略する。図8に示す第3実施形態にかかる遠隔操作型アクチュエータは、アクチュエータ本体6と、このアクチュエータ本体6と電気ケーブル8で結ばれた制御ボックス7とでなる。
 アクチュエータ本体6は、前記第1実施形態で説明した回転式の工具1を保持する先端部材2と、この先端部材2が先端に姿勢変更自在に取付けられた細長形状のスピンドルガイド部3と、このスピンドルガイド部3の基端が結合された駆動部ハウジング4aとでなる。駆動部ハウジング4aは、内蔵の工具回転用駆動機構4bおよび姿勢変更用駆動機構4cと共に駆動部4を構成する。
 第3実施形態にかかる遠隔操作型アクチュエータの先端部材2およびスピンドルガイド部3は、前述の第1実施形態の図2(A)~(D)と同様であるので、説明を省略する。
 また、姿勢変更用駆動機構4cは、前述の第1実施形態と同様に、各姿勢操作部材31(31U,31L,31R)にそれぞれ対応する3個の姿勢制御用駆動源42(42U,42L,42R)を備える。姿勢制御用駆動源42は、例えば電動リニアアクチュエータであり、図9の左右方向に移動する出力ロッド42aの動きが、増力伝達機構43を介して前記姿勢操作部材31に伝達される。各姿勢操作部材31の出力ロッド42aの進退位置、すなわち各姿勢制御用駆動源42の動作位置は、エンコーダからなる姿勢検出手段48(48U,48L,48R)にそれぞれ検出される。この姿勢検出手段48は、図1の動作量検出器46と同一の検出動作を行うものである。
 図8および図10に示すように、駆動部ハウジング4aの左右両側面には、左右一対の把手50L,50Rが取付けられている。図10に二点鎖線で示すように、両手で把手50L,50Rをつかんで、アクチュエータ本体6を保持することができる。
 左側の把手50Lの先端には、スピンドル13を回転および回転停止させる回転オン・オフ操作具57が設けられている。また、左側の把手50Lの上面には、後記姿勢変更操作具58の機能を停止させるロック操作具49が設けられている。これら回転オン・オフ操作具57およびロック操作具49は押しボタン式スイッチであり、左の把手50Lをつかんだ左手で操作することが可能である。
 さらに、右側の把手50Rの先端には、先端部材2の姿勢を変更させる姿勢変更操作具58が設けられている。図11に拡大して示すように、姿勢変更操作具58は十字に配された4つ操作部を有する十字スイッチであり、各操作部がそれぞれ、先端部材2を上向きに傾動させる上傾動操作部58a、下向きに傾動させる下傾動操作部58b、左向きに傾動させる左傾動操作部58c、および右向きに傾動させる右傾動操作部58dになっている。姿勢変更操作具58の各操作部58a,58b,58c,58dは、右の把手50Rをつかんだ右手で操作することが可能である。
 姿勢変更操作具58は、図12に示すようなジョイスティックとしてもよい。ジョイスティックである姿勢変更操作具58は、2方向の自由度をもつレバー58eを有し、このレバー58eを上に倒すと先端部材2が上向きに傾動し、下に倒すと先端部材2が下向きに傾動し、左に倒すと先端部材2が左向きに傾動し、右に倒すと先端部材2が右向きに傾動する。
 図8に示すように、制御ボックス7の外正面には、回転条件表示手段および姿勢表示手段である液晶表示式等の表示機61、初期姿勢制御表示ランプ62、初期姿勢操作具63、および各種操作具64が設けられている。初期姿勢操作具63および各種操作具64は、例えば押しボタン式スイッチである。これらの機器類の機能については後で説明する。
 また、図13に示すように、制御ボックス7は、各種制御を行うコンピュータ5Aが内蔵されている。コンピュータ5Aは、工具回転用駆動源41を制御する工具回転制御手段71、および姿勢制御用駆動源42(42U,42L,42R)を制御する姿勢制御手段53を備える。
 工具回転制御手段71は、前記回転オン・オフ操作具57からの回転指令信号に応じてモータドライバ73に出力し、工具回転用駆動源41をオン・オフする。これにより、スピンドル13が回転および回転停止させられる。例えば、回転オン・オフ操作具57を1回押すとスピンドル13が回転し、再度押すとスピンドル13の回転が停止する。回転条件表示手段としての表示機61には、スピンドル13の回転に必要な条件が表示される。条件とは、例えば先端部材2が正しく固定されていること等である。
 姿勢制御手段53は、初期姿勢保持制御部53aと姿勢変更制御部53bとを備える。
 姿勢変更制御部53bは、姿勢変更操作具58の入力操作による動作指令信号に応じてモータドライバ74に出力し、姿勢制御用駆動源42(42U,42L,42R)を駆動する。例えば、姿勢制御用駆動源42の駆動量は、姿勢変更操作具58の操作時間に比例する。操作部58a,58b,58c,58dのどれが操作されたかで、姿勢制御用駆動源42U,42L,42R毎に出力方向および出力の大きさを変えることにより、先端部材2の姿勢を変更する。
 例えば、操作部58aを入力操作した場合、各姿勢制御用駆動源42U,42L,42Rに出力して、第1実施形態と同様に、図2(A)~(D)における上側の1つの姿勢操作部材31Uを先端側へ進出させ、かつ他の2つの姿勢操作部材31L,31Rを後退させる。すると、上側の姿勢操作部材31Uによって先端部材2のハウジング11が押されることにより、先端部材2は図2(A)において先端側が下向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更する。操作部58bを入力操作した場合、各姿勢操作部材31が上記と逆に進退し、左右の姿勢操作部材31L,31Rによって先端部材2のハウジング11が押されることにより、先端部材2は図2(A)において先端側が上向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更する。
 また、操作部58cを入力操作した場合、左右の各姿勢制御用駆動源42L,42Rに出力して、右側の姿勢操作部材31Rを先端側へ進出させ、かつ左側の姿勢操作部材31Lを後退させる。すると、右側の姿勢操作部材31Rによって先端部材2のハウジング11が押されることにより、先端部材2は左向き、すなわち図2(A)において紙面の表側向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更する。操作部58dを入力操作した場合、姿勢操作部材31L,31Rが上記と逆に進退し、左の姿勢操作部材31Lによって先端部材2のハウジング11が押されることにより、先端部材2は右向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更する。
 先端部材2の姿勢は、姿勢表示制御手段75の制御により、姿勢表示手段としての表示機61に表示される。図14(A),(B)はその表示例である。図14(A)は、先端部材2の2軸方向の傾動角度を、それぞれ数値で表示している。例えば、「α」は上下方向の傾動角度を示し、「β」は左右方向の傾動角度を示す。図14(B)は、先端部材2の傾動方向と傾動角度とをグラフに点Pで表示している。これらの表示方法のどちらかを選択的に表示するようにしてもよい。その場合、図13に示す各種操作具64で姿勢表示制御手段75に対し表示方向切替指令を与えることにより、表示方法を切り替えようにすればよい。
 前記ロック操作具49が1回押された状態では、上記姿勢変更制御部53bの機能が停止される。そのため、姿勢変更操作具58を操作しても、姿勢制御用駆動源42が駆動せず、先端部材2が一定姿勢に固定される。ロック操作具49を再度押すと、姿勢変更制御部53bの機能停止が解除されて、先端部材2を姿勢変更可能になる。
 上記のようにロック操作具49により姿勢変更制御部53bの機能停止状態と機能停止解除状態とに切り替えるのに代えて、ロック操作具49を押しながらでないと姿勢変更操作具58の操作が無効になるようにしてもよい。逆に、ロック操作具49を押しているときだけ姿勢変更操作具58の操作が無効になるようにしてもよい。
 初期姿勢保持制御部53aは、前記第1実施形態と同様に、先端部材2を任意に設定された初期姿勢で姿勢保持可能とする初期姿勢保持力F0(図5)を姿勢操作部材31に与えるように各姿勢制御用駆動源42を制御する。また、初期姿勢保持制御部53aは、前記初期姿勢操作具63から出される動作指令信号により、先端部材2を前記初期姿勢にさせる制御を行う。初期姿勢操作具63が設けられ、かつ姿勢制御手段53が初期姿勢保持制御部53aを有しているから、先端部材2の初期姿勢を任意に設定でき、手動で初期姿勢に強制的に戻すことができ、前記初期姿勢に正確に復帰させることができる。例えば、遠隔操作型アクチュエータに電源を投入した直後や、工具1交換後の初動操作時には、図15(A)に示すように、先端部材2のハウジング11の基端面と、姿勢操作部材31の柱状ピン31bとの間に隙間Sが生じている可能性がある。そのため、一度先端部材2を初期姿勢に戻して、前記隙間Sを無くす必要があるのである。初期姿勢は、例えば図15(B)に示すように、先端部材2の中心線CL1とスピンドルガイド部3の中心線CL2とが一致する姿勢である。この初期姿勢における各姿勢制御用駆動源42の動作位置は、記憶手段76に記憶させてある。なお、図15(A),(B)は、それぞれ前記第1実施形態の図6、図5にそれぞれ対応するものである。
 初期姿勢制御は、具体的には図16のフローチャートに示す順序で行う。初期姿勢操作具62が操作されて初期姿勢位置への動作指令を受けると(S1)、各姿勢制御用駆動源42を後退させる(S2)。各姿勢制御用駆動源42の動作位置は、前記姿勢検出手段48で検出する。全姿勢制御用駆動源42が進退範囲の後退端まで後退すると(S3)、今度は各姿勢制御用駆動源42を前進させる(S4)。各姿勢制御用駆動源42の設定された任意の初期姿勢位置への移動が完了したなら(S5)、各姿勢制御用駆動源42の前進を停止させて、初期姿勢位置移動を完了する(S6)。各姿勢制御用駆動源42が初期姿勢位置へ移動したことは、姿勢検出手段48の出力が示す実際の各姿勢制御用駆動源42の動作位置が、記憶手段76に記憶されている設定された任意の初期姿勢における各姿勢制御用駆動源42の動作位置と一致したことで確認する。この初期姿勢制御の進行具合は、前記初期姿勢制御表示ランプ62に段階的に表示され、例えば動作未完了で消灯、初期姿勢位置へ移動中は点滅、初期姿勢位置へ動作完了で点灯させる。ここで、未完了とは、遠隔操作型アクチュエータに電源を投入した直後や、工具1交換後に1度も初期姿勢操作具62を用いて初期姿勢位置へ移動操作させていない場合や、初期姿勢位置への移動において記憶手段76に記憶されている設定された任意の初期姿勢における各姿勢制御用駆動源42の動作位置との不一致が発生したときなどが該当する。
 この遠隔操作型アクチュエータは、先に説明したように、両手で左右の把手50L,50Rをつかんでアクチュエータ本体6を保持する。そして、回転オン・オフ操作具57の操作により、スピンドル13を回転させて、工具1により骨等の切削を行う。回転条件表示手段としての表示機61に、スピンドル13の回転に必要な条件が表示されているため、不適切な条件下でスピンドル13を回転させることを防げる。
 加工中は、加工箇所の形状や加工の進行に応じて、姿勢変更操作具58を操作することで、先端部材2の姿勢を遠隔操作で2軸の方向に変更させる。ロック操作具49を操作することで、先端部材2を一定姿勢に保ったまま加工を行うこともできる。回転オン・オフ操作具57、姿勢変更操作具58、およびロック操作具49は、左右の把手50L,50Rをつかんだまま手元操作できるので、操作者本人の感覚で操作を行え、作業がやり易い。特に、姿勢変更操作具58は、十字スイッチであり、操作部58a,58b,58c,58dの配置と先端部材2の姿勢変更方向とが同じであるので、手元の感覚と実際の先端部材2の姿勢変更とを一致させやすく、正確で迅速な姿勢変更を行える。
 図17(A)~(C)は、第4実施形態の先端部材2およびスピンドルガイド部3を示す。この遠隔操作型アクチュエータは、ガイドパイプ30および姿勢操作部材31が互いに90度をなす円周方向の2箇所に設けられている。これら2つの姿勢操作部材31X,31Yは、2つの姿勢制御用駆動源(図示せず)によりそれぞれ個別に進退駆動させられる。姿勢操作部材31が位置する周方向位置に対し180度の位相の位置には、先端部材2のハウジング11の基端面とスピンドルガイド部3の外郭パイプ25の先端面との間に、例えば圧縮コイルばねからなる復元用弾性部材32が設けられている。この復元用弾性部材32は、先端部材2を所定姿勢側へ付勢する作用をする。
 この構成では、図17(A)~(C)の上側の姿勢操作部材31Yを先端側へ進出させると、姿勢操作部材31Yによって先端部材2のハウジング11が押されて、先端部材2は図17(A)において先端側が下向きとなる側へ案内面F1,F2に沿って姿勢変更し、姿勢操作部材31Yを後退させると、対応する復元用弾性部材32の弾性反発力によって先端部材2のハウジング11が押し戻され、先端部材2は図17(A)において先端側が上向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更する。この姿勢変更動作時、先端部材連結部15には姿勢操作部材31Xの圧力、復元用弾性部材32の弾性反発力、および抜け止め部材21からの反力が作用しており、これらの作用力の釣り合いにより先端部材2の姿勢が決定される。
 また、図17(A)~(C)の右側の姿勢操作部材31Xを先端側へ進出させると、姿勢操作部材31Xによって先端部材2のハウジング11が押されて、先端部材2は先端側が左向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更し、姿勢操作部材31Xを後退させると、対応する復元用弾性部材32の弾性反発力によって先端部材2のハウジング11が押し戻され、先端部材2は先端側が右向きとなる側へ案内面f1,f2に沿って姿勢変更する。この姿勢変更動作時、先端部材連結部15には姿勢操作部材31Yの圧力、復元用弾性部材32の弾性反発力、および抜け止め部材21からの反力が作用しており、これらの作用力の釣り合いにより先端部材2の姿勢が決定される。
 このように姿勢操作部材31X,31Yと復元用弾性部材32とを併用することによっても、先端部材2を2軸方向に姿勢変更することができる。この場合も、姿勢変更用駆動機構(図示せず)および姿勢制御手段(図示せず)は前記同様の構成である。
 上記各実施形態はスピンドルガイド部3が直線形状であるが、この発明の遠隔操作型アクチュエータは、姿勢操作部材31が可撓性であり、スピンドルガイド部3が湾曲した状態でも先端部材2の姿勢変更動作が確実に行われるので、スピンドルガイド部3を初期状態で湾曲形状としてもよい。あるいは、スピンドルガイド部3の一部分のみを湾曲形状としてもよい。スピンドルガイド部3が湾曲形状であれば、直線形状では届きにくい骨の奥まで先端部材2を挿入することが可能となる場合があり、人工関節置換手術における人工関節挿入用孔の加工を精度良く仕上げることが可能になる。
 以上この発明の実施形態について説明したが、この発明の初期姿勢保持制御部53aを要件としない応用態様として、つぎの態様がある。
[態様]
 態様にかかる遠隔操作型アクチュエータは、細長形状のスピンドルガイド部と、このスピンドルガイド部の先端に先端部材連結部を介して姿勢変更自在に取付けられた先端部材と、前記スピンドルガイド部の基端が結合され手により保持可能な駆動部ハウジングとを備え、
 前記先端部材は、工具を保持するスピンドルを回転自在に支持し、前記スピンドルガイド部は、前記駆動部ハウジング内に設けられた工具回転用駆動源の回転を前記スピンドルに伝達する回転軸と、両端に貫通したガイド孔とを内部に有し、先端が前記先端部材に接して進退動作することにより前記先端部材を姿勢変更させる姿勢操作部材を前記ガイド孔内に進退自在に挿通し、前記姿勢操作部材を進退させる姿勢制御用駆動源を前記駆動部ハウジング内に設けると共に、この姿勢制御用駆動源に入力操作により動作指令信号を直接または間接的に出して前記先端部材の姿勢を変更させる姿勢変更操作具を前記駆動部ハウジングの外部に設け、
 前記姿勢変更操作具は、前記駆動部ハウジングを保持する手で入力操作可能とした。
 以上のとおり、図面を参照しながら好適な実施形態を説明したが、当業者であれば、本件明細書を見て、自明な範囲内で種々の変更および修正を容易に想定するであろう。したがって、そのような変更および修正は、請求の範囲から定まる発明の範囲内のものと解釈される。
1…工具
2…先端部材
3…スピンドルガイド部
4a…駆動部ハウジング
5…コントローラ
5A…コンピュータ
6…アクチュエータ本体
7…制御ボックス
13…スピンドル
15…先端部材連結部
22…回転軸
25…外郭パイプ
30…ガイドパイプ
30a…ガイド孔
31…姿勢操作部材
34…補強シャフト
41…工具回転用駆動源
42…姿勢制御用駆動源
43…増力伝達機構
45…逆入力防止機構
46…動作量検出器
47…歪みセンサ
48…姿勢検出手段
49…ロック操作具
50L,50R…把手
51…姿勢設定手段
53…姿勢制御手段
53a…初期姿勢保持制御部
53b…姿勢変更制御部
54…外力推定手段
57…回転オン・オフ操作具
58…姿勢変更操作具
61…表示機(回転条件表示手段、姿勢表示手段)
63…初期姿勢操作具
71…工具回転制御手段
76…記憶手段

Claims (19)

  1.  細長形状のスピンドルガイド部と、このスピンドルガイド部の先端に先端部材連結部を介して姿勢変更自在に取付けられた先端部材と、前記スピンドルガイド部の基端が結合された駆動部ハウジングとを備え、
     前記先端部材は、工具を保持するスピンドルを回転自在に支持し、前記スピンドルガイド部は、前記駆動部ハウジング内に設けられた工具回転用駆動源の回転を前記スピンドルに伝達する回転軸と、両端に貫通したガイド孔とを内部に有し、前記ガイド孔内に、先端が前記先端部材に接する姿勢操作部材を進退自在に挿通し、この姿勢操作部材に対し進退方向の力を与える姿勢制御用駆動源を前記駆動部ハウジング内に設けると共に、前記姿勢制御用駆動源を制御する姿勢制御手段を設け、
     この姿勢制御手段は、前記先端部材を任意に設定された初期姿勢で姿勢保持可能とする初期姿勢保持力を前記姿勢操作部材に与えるように前記姿勢制御用駆動源を制御する初期姿勢保持制御部と、前記初期姿勢保持力よりも大きな力を前記姿勢操作部材に与えて姿勢操作部材を進退させることにより前記先端部材の姿勢を変更させるように前記姿勢制御用駆動源を制御する姿勢変更制御部とを有する遠隔操作型アクチュエータ。
  2.  請求項1において、前記先端部材の姿勢は、この先端部材が前記初期姿勢にあるときの前記姿勢操作部材の位置を基準位置として、この基準位置に対する前記姿勢操作部材の進退量に応じて決定される遠隔操作型アクチュエータ。
  3.  請求項2において、前記先端部材の目標姿勢を設定する姿勢設定手段を有し、前記姿勢変更制御部は、前記姿勢設定手段で設定された前記先端部材の目標姿勢をそれに相当する前記姿勢操作部材の進退量に変換し、その変換した進退量に応じて前記姿勢制御用駆動源の動作量を変化させる遠隔操作型アクチュエータ。
  4.  請求項3において、前記姿勢制御用駆動源の動作量を検出し、その出力を前記姿勢変更制御部にフィードバックする動作量検出器を設けた遠隔操作型アクチュエータ。
  5.  請求項1において、前記姿勢制御用駆動源、またはこの姿勢制御用駆動源と前記先端部材との間に、前記先端部材からの力で前記姿勢制御用駆動源が動作するのを防止する逆入力防止機構を有する遠隔操作型アクチュエータ。
  6.  請求項1において、前記姿勢制御用駆動源は電動アクチュエータであり、この電動アクチュエータをPWM波の電力により駆動する遠隔操作型アクチュータ。
  7.  請求項1において、前記姿勢制御用駆動源がリニアアクチュエータであり、さらに、前記リニアアクチュエータの推力を増力して前記姿勢操作部材に伝達するレバー機構からなる増力伝達機構を設けた遠隔操作型アクチュエータ。
  8.  請求項7において、前記増力伝達機構のレバーの歪みを検出する歪みセンサと、この歪みセンサの出力から前記先端部材に作用する外力を推定する外力推定手段とを設けた遠隔操作型アクチュエータ。
  9.  請求項1において、前記姿勢制御用駆動源に入力操作により動作指令信号を前記姿勢変更制御部を介して出して前記先端部材の姿勢を変更させる姿勢変更操作具を前記駆動部ハウジングの外部に設け、
     前記姿勢変更操作具は、前記駆動部ハウジングを保持する手で入力操作可能とした遠隔操作型アクチュエータ。
  10.  請求項9において、前記先端部連結部材が、前記先端部材を任意方向に傾動可能に支持するものであり、前記ガイド孔およびこのガイド孔内に挿通された姿勢操作部材を、前記先端部材の傾動中心の周りの3箇所以上に設け、前記姿勢制御用駆動源を各姿勢操作部材に対して個別に設け、前記3箇所以上の姿勢操作部材の前記先端部材への作用力の釣り合いにより前記先端部材の姿勢を変更、維持させるものとした遠隔操作型アクチュエータ。
  11.  請求項9において、前記先端部連結部材が、前記先端部材を任意方向に傾動可能に支持するものであり、前記ガイド孔およびこのガイド孔内に挿通された姿勢操作部材を、前記先端部材の傾動中心の周りの複数箇所に設け、前記姿勢制御用駆動源を各姿勢操作部材に対して個別に設け、前記先端部材を所定姿勢側へ付勢する復元用弾性部材を設け、前記複数の姿勢操作部材は、前記復元用弾性部材の付勢力に抗して前記先端部材を姿勢変更させるものとした遠隔操作型アクチュエータ。
  12.  請求項9において、前記姿勢変更操作具は、各姿勢制御用駆動源に動作指令信号を出すことで前記先端部材の2方向の姿勢を変更するものであり、前記先端部材の姿勢変更方向に対応する2方向に操作可能である遠隔操作型アクチュエータ。
  13.  請求項9において、前記姿勢変更操作具の入力操作を無効にさせるロック操作具を設けた遠隔操作型アクチュエータ。
  14.  請求項9において、前記先端部材の姿勢を検出する姿勢検出手段を設け、この姿勢検出手段で検出された先端部材の姿勢を表示する姿勢表示手段を設けた遠隔操作型アクチュエータ。
  15.  請求項14において、前記姿勢検出手段は、前記姿勢制御用駆動源の動作位置を検出するエンコーダである遠隔操作型アクチュエータ。
  16.  請求項9において、前記姿勢変更操作具から出された動作指令信号に応じて姿勢制御用駆動源を制御する姿勢制御手段を設けた遠隔操作型アクチュエータ。
  17.  請求項9において、前記先端部材を前記初期姿勢にさせる動作指令信号を、前記初期姿勢保持制御部を介して出す初期姿勢操作具を設けた遠隔操作型アクチュエータ。
  18.  請求項17において、前記先端部材が前記初期姿勢にあるときの前記姿勢制御用駆動源の動作位置を記憶する記憶手段を設け、前記姿勢制御手段の初期姿勢保持制御部は、前記初期姿勢操作具が操作されたときに、前記記憶手段に記憶されている動作位置になるよう姿勢制御用駆動源を制御するようにした遠隔操作型アクチュータ。
  19.  請求項9において、前記スピンドルの回転を操作する回転操作手段を、前記駆動部ハウジングを保持する手で操作可能に設けた遠隔操作型アクチュエータ。
PCT/JP2009/004481 2008-09-11 2009-09-10 遠隔操作型アクチュエータ WO2010029741A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09812890.3A EP2361563A4 (en) 2008-09-11 2009-09-10 REMOTELY CONTROLLED ACTUATOR
US13/062,711 US8439899B2 (en) 2008-09-11 2009-09-10 Remote-controlled actuator
US13/868,499 US9446456B2 (en) 2008-09-11 2013-04-23 Remote-controlled actuator

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008233001A JP5202200B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 遠隔操作型アクチュエータ
JP2008-233001 2008-09-11
JP2008-295181 2008-11-19
JP2008295181A JP5213654B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 遠隔操作型アクチュエータ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/062,711 A-371-Of-International US8439899B2 (en) 2008-09-11 2009-09-10 Remote-controlled actuator
US13/868,499 Division US9446456B2 (en) 2008-09-11 2013-04-23 Remote-controlled actuator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010029741A1 true WO2010029741A1 (ja) 2010-03-18

Family

ID=42005005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/004481 WO2010029741A1 (ja) 2008-09-11 2009-09-10 遠隔操作型アクチュエータ

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8439899B2 (ja)
EP (1) EP2361563A4 (ja)
WO (1) WO2010029741A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120325508A1 (en) * 2010-03-05 2012-12-27 Ntn Corporation Remote-controlled actuator assembly

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8439899B2 (en) 2008-09-11 2013-05-14 Ntn Corporation Remote-controlled actuator
WO2010137603A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 Ntn株式会社 遠隔操作型アクチュエータ
JP5557522B2 (ja) * 2009-12-24 2014-07-23 Ntn株式会社 遠隔操作型アクチュエータ
US10117654B2 (en) * 2013-06-18 2018-11-06 Covidien Lp Method of emergency retraction for electro-mechanical surgical devices and systems
US11471947B2 (en) 2019-06-06 2022-10-18 Raytheon Technologies Corporation Apparatus and methods for improvement of surface geometries of internal channels of additively manufactured components

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4265231A (en) 1979-04-30 1981-05-05 Scheller Jr Arnold D Curved drill attachment for bone drilling uses
US4466429A (en) 1979-04-10 1984-08-21 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Ag Apparatus for producing a cavity in a bone
JPH06315486A (ja) * 1992-09-23 1994-11-15 United States Surgical Corp 対象物を体組織に取付ける外科用ステープルの施術装置および方法
JPH09135837A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Yasumasa Onuki 結紮縫合装置
JP2001017446A (ja) 1999-07-05 2001-01-23 Nakanishi:Kk 医療用のハンドピース
JP2005528159A (ja) * 2002-06-04 2005-09-22 オフィス オブ テクノロジー ライセンシング スタンフォード ユニバーシティ 被包化された体空間内から体組織を迅速に吸引及び採取するための装置及び方法
JP2007301149A (ja) 2006-05-11 2007-11-22 Nakanishi:Kk 医療用ハンドピース
JP2007301641A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Tsukasa Koki Kk 加工工具
JP2008233001A (ja) 2007-03-23 2008-10-02 Technical Research & Development Institute Ministry Of Defence 位相監視型金属検出装置
JP2008295181A (ja) 2007-05-24 2008-12-04 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp Pwm制御方法及びこれを用いた電力変換装置

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2487203A (en) 1946-07-17 1949-11-08 Arthur L Wilber Flexible drive for drills
US2711724A (en) 1952-08-02 1955-06-28 William W Lytle Hydraulic starting motor
US3869003A (en) 1971-12-25 1975-03-04 Sanwa Kizai Co Ltd Pile drivers
US3868145A (en) 1973-08-23 1975-02-25 Caterpillar Tractor Co Eccentric ring impacting mechanism for in-situ rock breakers
US3888317A (en) 1974-03-27 1975-06-10 John E Walters Hydraulic pile driver
US4141225A (en) 1977-02-10 1979-02-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Articulated, flexible shaft assembly with axially lockable universal joint
JPS571116Y2 (ja) 1978-01-31 1982-01-08
DE3104072C2 (de) 1981-02-06 1986-07-03 O & K Orenstein & Koppel Ag, 1000 Berlin Löffelbagger
JPS57138582A (en) 1981-02-16 1982-08-26 Toyama Machine Works Balancer
US4483562A (en) 1981-10-16 1984-11-20 Arnold Schoolman Locking flexible shaft device with live distal end attachment
US4751821A (en) 1985-03-29 1988-06-21 Birchard William G Digital linear actuator
JPH0641117B2 (ja) 1986-06-13 1994-06-01 株式会社日立製作所 ロボツトの手首装置
JP2558898B2 (ja) 1989-11-24 1996-11-27 松下電器産業株式会社 光放射測定装置
JPH03190612A (ja) 1989-12-15 1991-08-20 Nippon Pneumatic Mfg Co Ltd 穴明け加工方法および装置
US5002543A (en) 1990-04-09 1991-03-26 Bradshaw Anthony J Steerable intramedullary fracture reduction device
JP2966201B2 (ja) 1992-06-26 1999-10-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3223586B2 (ja) 1992-07-13 2001-10-29 ダイソー株式会社 2,5−ビス(メルカプトメチル)−1,4−ジチアンの製造法
US5431323A (en) 1992-10-09 1995-07-11 Ethicon, Inc. Endoscopic surgical instrument with pivotable and rotatable staple cartridge
US5405344A (en) 1993-09-30 1995-04-11 Ethicon, Inc. Articulable socket joint assembly for an endoscopic instrument for surgical fastner track therefor
JPH07159738A (ja) 1993-12-06 1995-06-23 Hitachi Chem Co Ltd アクティブ光導波路用組成物、これを用いたアクティブ光導波路の製造法及びアクティブ光導波路
US5649956A (en) * 1995-06-07 1997-07-22 Sri International System and method for releasably holding a surgical instrument
US5814038A (en) * 1995-06-07 1998-09-29 Sri International Surgical manipulator for a telerobotic system
US5702408A (en) 1996-07-17 1997-12-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating surgical instrument
EP1015944B1 (en) * 1997-09-19 2013-02-27 Massachusetts Institute Of Technology Surgical robotic apparatus
WO1999058076A1 (de) 1998-05-08 1999-11-18 Heribert Schmid Arbeitsgerät für bohr-, schneid- und schraubwerkzeuge zu medizinischen zwecken
US6193709B1 (en) 1998-05-13 2001-02-27 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic treatment apparatus
JP3238138B2 (ja) 1999-04-16 2001-12-10 オリンパス光学工業株式会社 超音波処置装置
AU778448B2 (en) 1999-05-07 2004-12-02 University Of Virginia Patent Foundation Method and system for fusing a spinal region
US7637905B2 (en) 2003-01-15 2009-12-29 Usgi Medical, Inc. Endoluminal tool deployment system
JP4420593B2 (ja) 2002-07-29 2010-02-24 Hoya株式会社 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具
US7842028B2 (en) 2005-04-14 2010-11-30 Cambridge Endoscopic Devices, Inc. Surgical instrument guide device
US8221424B2 (en) * 2004-12-20 2012-07-17 Spinascope, Inc. Surgical instrument for orthopedic surgery
US7152456B2 (en) * 2004-01-14 2006-12-26 Romer Incorporated Automated robotic measuring system
US7879037B2 (en) 2004-02-11 2011-02-01 Medtronic Xomed, Inc. High speed surgical cutting instrument
JP4069905B2 (ja) 2004-06-28 2008-04-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 共有ファイル管理システムおよびサーバー
US7321119B2 (en) 2004-08-12 2008-01-22 E.D. Bullard Company Method and system for thermal imaging having a selective temperature imaging mode
US7104072B2 (en) 2004-08-16 2006-09-12 Hamilton Sundstrand Corporation Combined power main engine start system
JP2007068636A (ja) 2005-09-05 2007-03-22 Olympus Corp 細胞採取装置
JP2007163574A (ja) 2005-12-09 2007-06-28 Canon Inc 導電性ゴムローラ
EP1965833B1 (de) 2005-12-20 2013-08-28 PlasmaTreat GmbH Verfahren zur desinfektion von gegenständen
JP4658829B2 (ja) 2006-02-28 2011-03-23 株式会社ダイヤ精機製作所 スピンドルモータ及び穿孔加工装置
US20070213692A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Timo Neubauer Force action feedback in surgical instruments
JP4923208B2 (ja) 2006-05-23 2012-04-25 キリンテクノシステム株式会社 表面検査装置における検査ヘッドの支持構造
CN102175694A (zh) 2006-05-23 2011-09-07 麒麟工程技术系统公司 表面检查设备
DE102006030688A1 (de) 2006-07-04 2008-04-17 Fay, Alexander, Prof. Dr. Vorrichtung zum Ausfräsen einer Kavität zur Aufnahme einer Gelenkprothese
US8029531B2 (en) * 2006-07-11 2011-10-04 Cambridge Endoscopic Devices, Inc. Surgical instrument
JP5130460B2 (ja) 2006-12-11 2013-01-30 並木精密宝石株式会社 マイクロスピンドル
WO2008088307A2 (en) 2006-12-22 2008-07-24 Michelin Recherche Et Technique S.A. Device and method for manufacturing tire having improved bead portion
DE102007012586B3 (de) 2007-03-13 2008-03-27 Sirona Dental Systems Gmbh Dentale Bearbeitungsmaschine
US8663253B2 (en) 2007-07-03 2014-03-04 Ceterix Orthopaedics, Inc. Methods of meniscus repair
JP2009073381A (ja) 2007-09-21 2009-04-09 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
US20110100659A1 (en) 2008-01-07 2011-05-05 Nippon Sharyo,Ltd. Pile driver
US8047100B2 (en) 2008-02-15 2011-11-01 Black & Decker Inc. Tool assembly having telescoping fastener support
EP2340772B1 (en) * 2008-08-12 2018-03-21 NTN Corporation Remote-controlled actuator
US8439899B2 (en) 2008-09-11 2013-05-14 Ntn Corporation Remote-controlled actuator
KR101287985B1 (ko) * 2008-10-08 2013-07-19 엔티엔 가부시키가이샤 원격 조작형 액츄에이터
WO2010061567A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 Ntn株式会社 遠隔操作型アクチュエータ
WO2010137603A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 Ntn株式会社 遠隔操作型アクチュエータ
JP2011217787A (ja) 2010-04-05 2011-11-04 Ntn Corp 遠隔操作型アクチュエータ
JP5680925B2 (ja) 2010-09-30 2015-03-04 Ntn株式会社 遠隔操作型アクチュエータ
JP5880213B2 (ja) 2012-03-30 2016-03-08 住友ベークライト株式会社 透明シートおよび電子部品用基板

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4466429A (en) 1979-04-10 1984-08-21 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Ag Apparatus for producing a cavity in a bone
US4265231A (en) 1979-04-30 1981-05-05 Scheller Jr Arnold D Curved drill attachment for bone drilling uses
JPH06315486A (ja) * 1992-09-23 1994-11-15 United States Surgical Corp 対象物を体組織に取付ける外科用ステープルの施術装置および方法
JPH09135837A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Yasumasa Onuki 結紮縫合装置
JP2001017446A (ja) 1999-07-05 2001-01-23 Nakanishi:Kk 医療用のハンドピース
JP2005528159A (ja) * 2002-06-04 2005-09-22 オフィス オブ テクノロジー ライセンシング スタンフォード ユニバーシティ 被包化された体空間内から体組織を迅速に吸引及び採取するための装置及び方法
JP2007301641A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Tsukasa Koki Kk 加工工具
JP2007301149A (ja) 2006-05-11 2007-11-22 Nakanishi:Kk 医療用ハンドピース
JP2008233001A (ja) 2007-03-23 2008-10-02 Technical Research & Development Institute Ministry Of Defence 位相監視型金属検出装置
JP2008295181A (ja) 2007-05-24 2008-12-04 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp Pwm制御方法及びこれを用いた電力変換装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2361563A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120325508A1 (en) * 2010-03-05 2012-12-27 Ntn Corporation Remote-controlled actuator assembly
US9282976B2 (en) * 2010-03-05 2016-03-15 Ntn Corporation Remote-controlled actuator assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20130233583A1 (en) 2013-09-12
EP2361563A4 (en) 2015-04-08
US8439899B2 (en) 2013-05-14
EP2361563A1 (en) 2011-08-31
US20110203825A1 (en) 2011-08-25
US9446456B2 (en) 2016-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010029741A1 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
WO2012043324A1 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
WO2012124635A1 (ja) 医療用処置具およびマニピュレータ
EP2340772B1 (en) Remote-controlled actuator
JP5464892B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
WO2010041397A1 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5202200B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5289470B2 (ja) 可撓性ケーブル
WO2011037131A1 (ja) 遠隔操作型アクチュエータおよび姿勢操作部材の塑性加工方法
JP5500890B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5213654B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5258495B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5495862B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
WO2012020648A1 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5213666B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5388702B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5500891B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP2010046764A (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP2010051439A (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP2010088812A (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5388701B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5197293B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP5258594B2 (ja) 遠隔操作型アクチュエータ
JP2010046197A (ja) 遠隔操作型アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09812890

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009812890

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13062711

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE